キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ここチェン

ここチェン

フリーページ

輝く豊かな子どもの種まき


転んだ時のおまじない


教える時じゃない。共感するだけ


子どもに聞いてはいけないこと


怒る時<友達と思えば>


<ポーズ>で元気の刷り込み


否定形で話したことは、実現する!?


言葉は意外と伝わらない。伝わるのは・・・


ことばと数を五感で体験すること


物には命があるんだよ


子どもの名前を歌で呼ぶ


ただ、聞いて。いっぱい抱きしめて・・・


朝の壮快な目覚めのために!


恋人心理学応用、子どももメロメロ~


弱虫・怖がりな子に


<本当に誤る>ということ


安心して行動ができる子どもの秩序


魔法のおんぶ


健全な身体を作る<繰り返し>


大人になってからわかる食育


殴られる感覚を知ること


神経質な怖がり長男物語


雨の日も外へ


「買って、買って~」を黙らす魔法


<ママは魔法使い>だと思わせるには?


五感で感じてみよう


天使の笑顔~セピア色のあのころ


仲良く分け分けする秘策


お手伝いしてもらおう!


何でも一番がいいのでしょうか?


子どもが野菜を食べるには


信頼関係と距離感


水嫌いな子はどうすれば・・・?


免疫力


けんかを解決


心の安定「セロトニン」


病気の時、家庭でできる手当て法


「気持ち悪い~」時の背中のさすり方


音声付わらべうた遊び


霊気(レイキ)とは?


2008年12月16日
XML
カテゴリ: 千葉のこと
ナビで「東総元駅」(ひがしふさもと)を入れて出発!

無事に駅に到着。

駅前に車を停めるところがあったので、停めてすぐの駅に向かいました。

テレビ放映の最初の土曜日!

いったいどのくらい人がいるかな???

せっかくだから、もう行列できてるといいなー(地元千葉県民だし)


なって思いながら、ホームへと。




あんまり


人は




でも、30人くらいはいたかな。

午前中でしたしね。


いすみ鉄道東総元駅

これがテレビで入っていた、大工王谷和雄(たにかずお)さんの手書き看板です!

ホームからみる周辺の眺めはすばらしかったですよ。

いすみ鉄道東総元駅周辺景色


これがうわさの、年中「サクラサク」開運桜マークです。

いすみ鉄道東総元駅年中さくら印


手回しのおみくじ「大吉」とパチリ。

ちなみに、「大吉、中吉、小吉」の3つだけです(笑)

いすみ鉄道東総元駅大吉おみくじ


外からみると、こんな感じですね。

いすみ鉄道東総元駅ホーム舎外観


あった~すべらない畳です。文字もしっかり書いてありました。

いすみ鉄道東総元駅すべらない畳


電車がやっと到着です。

そう、車できちゃったので、ちゃんといすみ鉄道にお金を落とさなきゃ!って思ったし、


電車に乗ることにしました。

いすみ鉄道東総元駅にて電車がやってきました。


大多喜駅に到着です。

発泡スチロール製の本多忠勝像は本当に見事!
すばらしい出来栄えです。

いすみ鉄道大多喜駅の本多忠勝像


顔入れて写しています(笑)
いすみ鉄道大多喜駅顔入れてます(笑)




とってもおいしかったですよ♪


それにしても、うちの子供たち、「テレビと同じ」、
ということでひたすら喜んでいておもしろかったです(笑)


みなさまもぜひ!いすみ鉄道に遊びに行ってみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月17日 21時22分46秒
[千葉のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: