PR
Calendar
Freepage List
Keyword Search
Comments
| 今日、次女が1歳のお誕生日を迎えました☆ 誕生日って本当に嬉しいですね。 無事一つ歳を重ねたことを思うと、胸がいっぱいです。 長女の1歳は、初めての育児で大変だったのもあり かなり感慨深かったな。 2歳のお誕生日も更に。 当日お買い物をして家までの帰り道 自転車の前に娘を乗せて 「ハッピーバースデー♪」を歌っていたんです。 そしたらなぜだか急に涙が出てきて 止まらなくなってしまいました。 嗚咽まじりのハッピーバースデー。。。(笑) この一年は成長の喜びがある一方 なんといってもアトピーとのお付き合いの一年でした。 ここまでよくなってくれて一安心。 母乳なので、「お母さんよくがんばったねー」 とほめていただくことも多いのですが ちょっと恐縮してしまいます。 もちろん一生懸命やってきたのだけど。。。 ![]() 前向きだった長女にも感謝。 そして一番がんばった次女。えらかったね。 1歳の節目ですし、 ひどかった頃の写真をのせてみようと思ったのですが 以前も書いたように、最初の頃は ひどすぎてかなり悲しかったので写真に残せませんでした。 なので途中経過の写真しかなくてすみません。 ![]() これは頭皮が良くなって、髪が生えてきた。 顔の浸出液もほぼおさまり 肌も乾いてきているので 状態でいうと1/3から半分くらいきれいになったところ。 グジャグジャしているのが乾いてくるというのが 大きな変化でした。 当時は大きく前進したようで 嬉しくて写真を撮ったのですが こう見るとまだまだ赤いですね。。。 24時間掻いていたので私がトイレに行く時や 夜眠るときなどはこのようにタオルで腕を固定していました。 かわいそうだけど、この方が本人も少し眠れるようでした。 というより、こうしないと1分も寝れませんでした。 あとはずっと抱っこ。 腕をおさえていないといけないので。 家事をするときなんかはどうしていたのかな。。。 うーん。結構忘れてしまっています。 あ、長女に「手をおさえていてね」と頼んでたのでした。 ![]() これは包帯を使っていたところ。 これだと肌に触れる心配も無く 抱っこしてあげれるので重宝しました。 でも固まってくっついちゃうんですよねー。 ぬるま湯で浸しながら外してました。 ![]() そして現在。 もう体もほとんど湿疹がなくなって 唯一腕にあったものもここ数日目立たなくなりました。 次女よくがんばりました。 いろんなことに気づくことができた一年でした。 苦労を知ると幸せも倍増です☆ 今日は家族で楽しくお祝いできるといいな。 がんばってお料理します♪ 家族、支えてくれた全ての人に感謝!!! ◆家でのアトピー治療についてはこちら◆ 赤ちゃんのアトピー アトピーの治し方 アトピーの保湿について アレルギーにはやっぱり化学物質除去を! 大失敗。。。 ◆長女の育児日記◆ 育児日記♪。。。と酵素 笑い上戸な2人。と冷え取り 長女の日♪のその後 病院には最初の1~2ヶ月ほど行きました。 ステロイドを使わずに、 ごくごく弱い抗アレルギーの飲み薬を処方されていました。 自然に治そうとしてくださる良い先生でしたが 家庭での過ごし方が何より大切だと感じたのと あまりお薬が効かなかったので その後は病院にかからずに治療しました。 (薬を飲み続けることに抵抗もあったため) やはり人間の体は食べ物でできている! 食生活は大切ですね☆ |
アトピーで良かった。。。 2007年11月02日
野菜ジュースで酵素作戦! 2007年08月20日
アレルギーにはやっぱり化学物質除去を!! 2007年08月13日