ぽぴーの子育て日記

ぽぴーの子育て日記

英語との出会い



某百貨店で○○○英語学院の勧誘を受ける。で、そのまま入学(^^;
でもこの時は英語を習わせたいというよりも私が出かける用事が
欲しくて入った様なもの。子供はカワイイけれど 子供と二人、
一日中家にいるのは私にはかなりきつかった(^^;

この時にもらった教材のセットの中にアップルポピーのビデオが
1本入っていた。
この1本のビデオは私にとって救世主のような存在になりました。 泣いたりぐずったりしてもこのビデオをつければご機嫌になりました。 繰り返し何度も見ました。 テレビのアニメやお母さんと一緒は興味を示さないのに このビデオは大好きでした。 こうして0歳10ヶ月の頃までこのビデオは大活躍しました。

0歳10ヶ月~1歳まで
英語から離れた時期です。
この頃のお気に入りビデオはしまじろうになりました。

2001年4月

某大手スーパーでDWEの勧誘イベントをしていました。
でも初めはそれに気づかず、ただプーサンの特大ぬいぐるみはあるし
舞台の上で歌に合わせて躍っている人がいるし、お祭り好きな私は
それだけに目を奪われて気が付けば子供と一緒に舞台の上で踊っていました( ̄▽ ̄;)
踊りが終わりアドバイザーの人(後から知ったのですが)に
プーサンと一緒に写真を撮れますよといわれ、“やったー!ラッキー♪”と
写真を撮りました。“DWEって知っています?”
アドバイザーの人にこう言われやっと勧誘イベントだと気づきました。
近所のママ友と二人で来ていた私は、友達を誘い説明を聞きました。
でもこの時は何と言ってもとても高いDWE,買う気は全然ありませんでした。

数日後、サンプルビデオが届きました。
ビデオのかわいらしさと楽しい歌に気持が傾きました。

ある日アドバイザーの方から電話があり、説明をしに家に来てもらいました。 この時のアドバイザーの人に言われたことを今でも覚えています。
“私の2歳の娘はディズニーのポスターはほとんど英語で言えるし、動物園に連れて行っても皆英語で呼びますよ。”当時の私には信じられないことでした。 “エッ!2歳の子が英語で動物の名前をいえるの??”



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: