Welcome to chiezo_ny's HP

Welcome to chiezo_ny's HP

PR

2003.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、なにか特別なことをされましたか~?

私には金曜日には現地校から、土曜日には日本語の補習校から息子がなにやら
作ってきてくれたので、それが一応自分の為の「母の日」、でして、
日曜日の今日は母親業も通常営業。
だんなは遅くまで寝てるし、朝ご飯も昼ご飯ももちろん作ってくれたりしないし、
(夕飯のときは仕事でいないし!!)
ま、「妻の日」じゃないからしょうがないか。。。
日本の母たちにはありきたりだけど、花を贈っておきました。
特にだんなのほうの義母には誕生日にはなにも贈ってないので母の日は

母の日やると父の日もおまけについてくるからちょっと面倒だけど、(^^;)
おっと、面倒なんて考えちゃいけませんね!
感謝の心が大事です。
ま、それはそれでなにか考えましょ。

昔はよく母には「お手伝い券」、父には「肩もみ券」とか作ってあげたりしたものだけど、
そのうち息子たちにも入知恵をしてぜひやらせよう、うん。
男の子って案外こういうことやらないよね~。だからこっちから促してやるぞ~!!
って強制かい!(笑)
ま、学校でなにやら作ってきてくれたものはそれなりに可愛くて、
なかなかアートしてて、いいけどね。

でもこういうの全て保存しておけないよな~。

写真にでも撮っておいてあげようかな?
うーん、みなさんはこういう作品をちゃんととっておいてあげてるのでしょうか?
ぜひ教えてくだされ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.05.12 06:47:07
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は母の日でしたね~(5/11)  
Tatuko  さん
家の息子もσ(^^)の似がお絵を描いてくれました。<br>なぜか「困った顔」なんです。<br>困らせてばかりいるからでしょうねぇ~ (笑)<br>先生から「ママのお手伝いしましょうね」と言われ元気良く(^o^)/ハーイって返事していましたが、<br>しませんね。<br>やっぱ男は母親次第? 仕込み次第??<br>よーし、ガンバろっと。<br>作品ですか? σ(^^)はおいておけないタイプなので写真に撮ってます。 (2003.05.12 06:59:38)

Re:今日は母の日でしたね~(5/11)  
美貝  さん
母の日って、自分の母と旦那の母に、贈り物して。自分も母なのに、結局3食全部作って、いつもと何も変らず、何か不機嫌になってしまいます。(・。・; アハハ…<br>子どもの絵とかは、スキャナーで読み取って、保存かな。<br> (2003.05.12 11:50:26)

Re:今日は母の日でしたね~(5/11)  
Saya-Mama  さん
作品は増えつづけたのはQVの頃だけかもしれない・・・<br>まぁお金払ってるし人数も少ないから色んな事ができるんだろうね<br>ってあの年齢じゃ何か作るのがお勉強だしね<br>「これはスゴイ!」という作品だけ残し後は申し訳無いけど捨てています。<br>今の学校になってから作品はグ~ンと減ったよ<br>それより宿題のプリントが山盛り<br>今はアートスクールの作品が増えてきて収拾出来なくなってきたぞ~ (2003.05.14 10:56:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: