Welcome to chiezo_ny's HP

Welcome to chiezo_ny's HP

PR

2006.10.31
XML
カテゴリ: NYのこと
やれやれあっという間にもう11月ですな~
これが終われば本格的な冬の始まり。
でも、今日は全然寒くなかったです。むしろ暑かった??薄着のコスチュームで充分。
去年同様長男はスーパーマン、次男はスパイダーマンに変身。
来年は、おばけにしようよねぇぇぇと言いつつも、来年もまたヒーローでしょうか???
NYは日曜日の朝、夏時間が終了しました。一時間戻して得したわけですが、ちょっとした時差ぼけが生じて、

その前日の土曜日はパーティ続きでした。
補習校では次男のクラスでハロウィンパーティが開かれ、もちろんまだ年中サンなので、親のお手伝いは必須。
そして午後からは空手のほうでパーティが開かれ、こちらは一品持ち寄りだったので、昼間だんなに鶏から揚げを揚げさせておいて、それを持っていきました。
そうそう朝はすっご~~い土砂降りだったんで、運転が大変だったんだっけ。
でも、午後はすっかり晴れて夕方までバッチリ遊んで参りました。
もう家に着いたらヘトヘトで
次の日一時間戻ってくれてよかった、と心底思いました
子供たちはすっっっごくはしゃいでいたわりには翌日にもケロッと公園に行ったりなんかして、
若さってすごい・・・・などと年寄りじみてみたりもしました。
そしてハロウィン当日の今日、やっぱり行きたくない私とはウラハラに子供たちはもう準備万端で仕方なく、家の近所をグルッと大回りして、たくさんのキャンディをゲットして帰ってきました。
次男の先生はクラスの全員に「ユニセフ」ボックスを渡して、募金もしてまわるように子供たちに教えたようで、

あとは長男の貯金箱のコインを足すこととなりました。
次男の先生は新しい先生(でしかも若い!)なので、色々やるのはいいけど、宿題も多いし面倒なのです~
まあ、ボランティア精神を今のうちから教えるのはいいことだけど、
「トリック or トリート for ユニセフ~」の意味を次男がわかっているかどうかはなぞだな~???

11月は、学校の面談やら次男の遠足。それにサンクスギビングとまたまたイベントいっぱい!

でも寒そうだよな~雪はもう降っていたりするのかな~??道は大丈夫だろうか~???
などと不安はありありだけど、ま、楽しみっす!
また写真とかアップするんで楽しみに見にきてくらはい~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.01 12:04:50
コメント(6) | コメントを書く
[NYのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: