Welcome to chiezo_ny's HP

Welcome to chiezo_ny's HP

PR

2007.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これで終わりよ~日本編

で、土曜日はもう帰りの日。
ど~してもマクドナルドが食べたいっつう、次男のわがままを聞いてくれたおばあちゃん。
わざわざ(帰る前に)光が丘にいって、家族分TOGO。
ただ単にハッピーミールのおまけが欲しいだけ・・・・・?!
ハッピーミールのおまけは名探偵コ○ンのめがね・・・空港でも買えるんじゃない??
ま、いーか。
久しぶりで日本で食べたマックは普通だった・・・
前は日本のマックのほうがおいしいように感じたものだけど。

それとも私の舌がアメリカンになってきたのか???
12時頃お兄ちゃん夫妻が車で来てくれて、家族みんなでマックを食べてから空港へ。
3時頃には着いたかな?空港でちょっとブラブラして、とりあえず中へ。
税関は思ったよりは時間かかんなかった。「あ~永住権保持者ね~今簡単に取れるの~?」とか聞かれたくらい。「さぁ~今はムヅカしいんじゃないですかねぇ」と答えておいたけど。
これって、審査?質問されたの?それともたんなる雑談???

出発は7時半だからまだまだ時間はある。
実は今まで、航空会社のファミリークラブなるものに入っていたので、
航空会社のラウンジで過ごすことが多かったから、中で待つのが新鮮!
結構お店もあるし、免税店もたくさんあるのね~成田5番街っていうキレイな免税店もあったけど、子らを連れて入る気もなく、ス通り~
ブランド物に興味のない私・・・・買えれば買いたいものよ・・・
(その時点で所持金¥2000な私、ウフ)

30分くらい飛行機の都合で搭乗が遅れたものの問題もなく離陸~
そして飛行機の中では、子らは寝てしまい、私も映画を観たり、ちょこっと寝たり・・・
そしてNYに着いたのも夜7時半頃。予定よりちょっと遅れたがしかたない。
で8時半過ぎには家に着いておりました。
しかし!NY
こっちも雪が降ったんだってね~もうイースターなのにねぇ。
この日は仕事で12時過ぎに家に帰ってきただんなには「日本の匂いがする~」とか言われ、
お土産を開けたりしながら一緒にご飯を食べて、確かにNYの匂いと日本の匂いは違うよな~とか思いつつ、夜中に寝ました。
次の日はちょっと時差ぼけだったけど、日中無理やり公園に連れていったりしてまあなんとか日常生活がもどりつつあります。
子らの学校は水曜日から。
は~長いようで短いような春休みが終わっちゃったな。
でも今回の滞在は子らもあんまり手がかからなかったし、楽しい滞在でした。
夏はどうしようかな、と考え中。航空券も高いしね。
でも、今まで日本に帰っても子らにさせることといえば公園に行ったり、デパートに行ったり、遊びに行くことだけだったけど、練馬の空手道場のおかげでできることを見つけたので、
日本に帰り甲斐もあるってもんです。
日本に帰る目的に日本を体験させるっていうのがあるのだけど、日本の学校へは行きづらいっていうか、以前体験入学を断られたことがあるので、アポライしにくいっていうか、
近くに友達も少ないし、地元なんだけど、もう私の町じゃないのかな~あんまり馴染めないな~っても思ったりもしていたのだけど、
やっぱり日本に帰って家族に会って毎日を一緒に過ごすのも大切なんだな~ってちょこっと感じたりもしました。
もっと近くに住んでいたら頻繁に日本の家族会えて、子供たちをおじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃん、兄弟に会わせてあげられるのだけど、今日本に住むってことは考えられないかな~?
年金も国民保険も払ってないし、だんなの仕事の事とか考えると現実的じゃないよねぇ。
でも、ま、できる限り日本を行き来して、何年にかに1回でも日本を感じられれば、子供たちにも日本人としてのアイデンティティが生まれるのかな~?
中途半端なのも困るんだけど・・・ま、将来子供たちが日本に住みたいって思ったときにも選択を残しておいてあげたいわけですよ。
しかし、日本とアメリカどっちが住みやすい国、なのだろうか?
といっても私の場合、東京 VS ニューヨーク の都会対決なのでそのほかをあまりよく知らないから一概にはいえないのだけど・・・・
もう少しだんなの地元の熊本とか、遠くは北海道とか、ちょっと都会を離れたところに長く旅行ができればいいのだけど・・・目的もお金もない子連れの旅は私にはちょっと考えづらいかな~?もちろん他にもアジアやヨーロッパとかも、世界を見せてあげれたらいいのだけど、
そんな金持ちでもない我が家には遠い話でございます。
ま、そのあたりは自分たちが大きくなってから行きたかったらいってもらうことにして、
とりあえずは身近な家族を大事にしましょうってことで。
今回の日本行きは色々考えさせられる、でも楽しい旅でしたよ。

PS、長くてスミマセン!そして読んでくれた人はありがとです~
アーンド、今回の旅でお世話になったみんなに、ほんと感謝しております





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.11 23:00:48
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: