おかあしゃんと一緒♪

おかあしゃんと一緒♪

PR

プロフィール

いちごむし323

いちごむし323

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

Happy☆Life コブッチ☆さん
*なちゅらる はうす* 蓮4044さん
わんわんの部屋 わんわん2184さん
家電のチョコボの辛… 家電のチョコボさん
結婚生活ってどんな… ゆうな1205さん

コメント新着

いちごむし323 @ Re[1]:ご報告(12/23) みかんのママさん コメントありがとうござ…
みかんのママ @ Re:ご報告(12/23) お久しぶりです。 みかんのママです。 い…
煉 刹那 @ こんばんは^^ おめでとうございます★ ふぇ・・いつの…
ちびMOMO @ うわぁぁぁ♪ おめでとうございます~~~~!!!! …
みかんのママ @ Re:5/2の話。(05/05) おめでとうございます!!! 月日が流れ…
2007.10.22
XML
カテゴリ: ピヨスケの話





早いな~



そして、午後から市の乳幼児健康相談に行ってきました。



今日の相談内容は後期離乳食について。



手づかみ食べがうまくいかないことと、ながら食べをすること。



柔らかく煮た野菜スティックを持たせてみると、



口に運んだ~!!!



と思ったら、床にベタベタすりすり号泣



毎回こんな調子。



しかもまずは盛ってあった皿をひっくり返して食卓にガンガン。



…って話すと、



「まーだ10ヶ月でしょ?今はできなくて当然よ」



だってさ



あ、そうなんや



だって、離乳食の本には「中期後半から手づかみメニューを」って書いてあるんやもん



そしてつたい歩き絶好調のピヨスケ。



最近では右にも左にも自由自在に歩けるようになり、 相変わらず食卓をぐーるぐる



今ではバンボのすり抜け術もマスターし、



食卓の高さにあわせて新しく買った子供用のイスなんて、何の意味もなしません。



いただきますしたらもう立ち上がってます号泣



それについても、今はまだいいのよって。



しつけとしてやるなら1ヶ月半近くなってからで十分って。



日本語通じるようになってから、きちんと言い聞かせればいいって。



あ、そーう



ならもう気にしなくていいんだ



今日の晩御飯は、ぐるぐる回ってるピヨスケが近くで口を開けてからスプーンを運びました。



彼の集中力が続く限り、気長にゴハンタイムしようと思います



卒乳についても話が聞けたし、ピヨスケがだんだんオトナになってることもわかりました

















で、そこでは必ず身長・体重を測ってもらうのですが、



裸にするベッドで、三つ子ちゃんに遭遇しましたびっくり



双子用ベビーカーが置いてあったので双子かと思いきや…



おばあちゃんがもう一人抱っこしてました



その時ピヨスケの横にいた子が小さかったので、何ヶ月か聞いてみたところ…



もう1歳越えてて、これにもビックリ



三つ子ちゃんだから早く生まれたんだって。



そりゃそうですよね~。。。



おなかも一人分とそんなに変わらなかったらしい。



その分子供は小さいけどって。



2人男の子で、1人女の子だったんですが、3人とも個性があっておもしろいって。



うちなんて一人でも大変なのに、



一気に3人になって大変だろうなぁ、なんて余計なことを聞いてみたら、



意外と何とでもなるもんだって。



今は3人がお友達同士として一緒に遊ぶから、逆に手はかからないそう。



にぎやかで楽しいっておっしゃってました。



その相談のときも、行く先々で「え~っ、三つ子ちゃん!?」



って驚かれてました



珍しいですからね、私も初めてですもん。



いろんなところで興味津々聞かれるんだろうな…



わたしもついいろいろ聞いてしまいましたが



きっと幸せも3倍でしょうね。



なんかほのぼのしてしまいました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 01:09:12
コメント(7) | コメントを書く
[ピヨスケの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: