ブラザーミシン(PC8000)で はじめての手作りバック

ブラザーミシン(PC8000)で はじめての手作りバック

2010/07/11
XML
[ハンドメイド] ブログ村キーワード
ふわふわティッシュボックスカバー

 バイアステープ両側と縫い始め側を1cm内側にアイロンで折ります♪

 裏布とバイアステープの端を合わせてマチ針で仮止めします♪



ふわふわティッシュボックスカバー

 『 自動止めぬい 』 と 『 自動糸きり 』をセットして

 振り幅 『 』 (1cm)とぬい目の長さ『



ふわふわティッシュボックスカバー

 布端と押さえの右側を合わせて 布端から1cm内側を縫います♪



ふわふわティッシュボックスカバー

 縫い終わりは1cm強重なる様にします♪



ふわふわティッシュボックスカバー

 このあたりで返し縫いをします♪


ふわふわティッシュボックスカバー

 この方向に縫ったら、バイアスが横ずれしてしまいますしょんぼり
 (縫い方が悪いのか…)



ふわふわティッシュボックスカバー

 この方向に縫えば、きれいに仕上がりますが
 平ゴムが付いてるので、縫いづらいです号泣

 ※少しづつ、縫えば大丈夫です


 お疲れ様でした(*^_^*) 完成です手書きハート






【送料無料 PC-8000】 在庫有り!即納可能!ブラザーPC8000・カラフル40色ミシン糸付きオプシ...




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



YUWA有輪のカットクロス 1枚約25×33cm 105円(税込)



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *











にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています♪
参考になったよと思ったらクリックお願いします(*^_^*)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/11 08:16:27 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ ティッシュボックスカバーの作リ方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふわふわティッシュボックスカバーの作り方 完成(07/11)  
はじめまして。

作り方に加えて、便利な物をいろいろ紹介して頂いているので参考になります。
作業をしながら写真を撮って 加工して 画像upして。。
大変でしょうがとても参考になります。

出来上がりのお写真もみせてください。
ポチッと応援しまぁ~す! (2010/10/10 06:50:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

歩夕(あゆ)

歩夕(あゆ)

コメント新着

夜狼神@ Re:レースたっぷり ウォールポケットの作り方 その5(11/28) 媚薬:http://www.allkanpou.com/ 媚薬 販…
トウマ@ Re:ダブルファスナーの長財布の作り方 その1(01/06) こんばんは!沖縄から拝見させて頂いてま…
makotosimadotaka@ Re:ダブルファスナーの長財布の作り方 その1(01/06) 初めまして、どうしても長い財布を作りた…
高田紀子@ 激安な2012新作品が準備した。 激安な2012新作品が準備した。 当店には…
中絶薬@ 中絶薬 脂肪燃焼:http://www.chinakanpo.com/cata…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: