子供も大人もお気に入りで生活したい!!

子供も大人もお気に入りで生活したい!!

PR

プロフィール

boulogne88

boulogne88

カレンダー

2016.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
青梅市の標高929メートルの山が御岳山です。

日帰り登山で調べていると高尾山やこの山が出てきますよね。
東京都で車で2時間もかからずに日帰りで行ける素敵な場所です。

都内から高速道路を使用して日の出インターまで行き国道で滝本駅まで。
そこの駅に1日1400円打ち切りの駐車場があります。1時間だと350円。
少し手前には1日1000円のも。1000円のところからでも歩いても5分くらいです。
お好みで。休日はとても混雑するので午前中の早い時間がおススメ。

滝本駅から山頂の御岳駅までケーブルカーで行きました。
わんちゃんも一緒にいけます。ペット券を購入しましょう。


滝本駅で販売されているお饅頭は100円でおいしかったです。
駅にはトイレもありますが少ししかないので
できればここに到着する前のほうがいいかもしれません。

御岳山の山頂までは6分で往復大人1100円。
関東一急こう配のケーブルカーは京王系。ホント急こう配でした。



山頂につくと売店があります。そこの広場からの眺望も双眼鏡がおいてありきれいですが
本来の目的はおいぬさまを祀った武蔵御嶽神社なので早速むかいます!



神社まではビジターセンターや数軒の商店を見ながら
歩いて15分くらいで到着しました。
ぺろり
神社に行く手前の紅葉です。

そして次は長尾平。ここは広場になっていてテーブルやトイレもあります。




今思えばこの界隈が一番紅葉がきれいだったかも?もみじが多数あるからでしょうか。

さてハイキングスタート。天狗岩を見てからロックガーデンコース。
急こう配はさけてのんびりとまわるコースにしました。


てくてく20分くらい歩いていると(私相当早歩きです)天狗岩に到着。
大きな岩で右端にチェーンを伝って岩の上まで登れます。高所恐怖症のかたにはつらいかも。




なんて思いましたが違います、違います(笑)
そこからガーデン少しまでは足元が悪くなります。でこぼこ道が続きます。
ハイキングぽいです



このあたりからロックガーデン。↑

こんな感じで苔がついた岩がゴロゴロしています。
特別整備されているわけでもない自然の景観ですがきれいですよ。
ロックガーデンは1.5キロくらい続く岩場の散策路。ガーデンの終盤で
テーブルが数席とトイレがあるのでお弁当に最適です。

写真スポットがたくさんあるのでついつい足をとめてしまいます。

紅葉の季節もいいけど新緑もよさそう!



そしてまた同じ道でケーブルまで戻りました。
そこまでの時間は往復2時間くらいだった記憶があります。

11月上旬なので気温は寒かったのですが歩いていたらポカポカ。
手袋と首回りを暖かくしておくのがおススメ。

あと適度なおやつも大事(笑)ハートぺろり

おとなの遠足におススメなスポットデス。

注意:
足元ははきなれたスニーカーか登山靴で。コンバースみたいな底が薄いのは
相当自分がつらいと思います。クロックスもダメ
ヒールをはいた女性は彼氏にブツブツ言いながら途中で引き返してました号泣神社までならまだしもそこから天狗岩やロックガーデンまでは
人が歩けるようにはもちろんなっていますが特にきれいには
舗装されていないので滑らないように気を付けてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.11 22:42:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: