こなちゃん日記

こなちゃん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナツ358

ナツ358

Calendar

Comments

ゆりんぬ@ フォーエバーってマルチの製品でしょ!騙されないで! システムは、同業他社のネットワークビジ…
みみ@ まさに! その通り!だと思いました。 うちも『い…
キルシュ☆ @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へ~なるほどです。 思い当たる節、あり…
ナツ@ のんのん716さん いやはや、あまりに奥深くて、先生にいわ…
のんのん716 @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へぇ~~~~。なんだか奥深い話だね。 …
なっつ@ のんのん716さん うちは、お夕寝?してしまった日からおも…
のんのん716 @ Re:2.1才!(09/02) 確かに、追いかけるのが大変になってきま…

Favorite Blog

魔法のおっぱい じる♪♪さん
マイセルフダイエッ… msdiet607さん
☆Meine liebe Tochte… キルシュ☆さん
To.Dearest Angels Jiny 8110さん
こはるびより日記 リルリルリーさん
利佳ちゃんバンコク… かおりか@バンコクさん
3児の母、育児と仕… 笑子1975さん
2006年09月06日
XML
カテゴリ: ココロ子育て
昨日初めてつづってみた潜在意識のこと。
みなさん、あれからやってみて
今日はどんな感じでしたか?

すぐに効果が感じられることもあるし
一度だけではなかなか効果を得られないこともあります。
そりゃあーなんでもすぐに叶ったら
わたしたち、魔法使いになっちゃう。
潜在意識の世界は、もっともっとシンプルで
地に足がついた根拠のある世界です。


左脳、顕在意識は3%といわれています。
今、こうして考えながら日記をつづったり書いたりしている私は
3%の脳を使っています。

あとの97%は、右脳、つまり潜在意識さんの部分が眠っています。
そう、私たちが起きている間は、ほとんど眠ってしまっているんです。
人間がいつのまにか使わなくなってしまったため
退化してしまった。
でも、しっかり健在しています。

こうなってほしいことを実現するのは、
その97%の能力を使っていくだけのこと。
今は書店でもいろいろな本が出ているので


さて、うちは、今朝起こされたのが6時39分でした。
昨夜は7時半に起きるように、こなちゃんの
潜在意識さんにお願いしたので
「うわーん、今日は成功しなかったか~」と
想いながら朝一の添い乳をしました。

ですが、そのまま二人でうとうとして
ぱっと次に目をあけたら8時でした。
ひさしぶりの寝坊です。
やっぱり効いてたのかな。

でもほんとうに効くときは
ぴったんこの時間に起きてくれたりします。
数字は、特に潜在意識さんが入りやすいものでもあります。

たった一晩一回ささやいただけで
その翌日からずーっと効果がある事柄もあるし
(昨日書いた友達のおんぶ紐のはなしの例など!)
何度もささやきつづけて、やっとこさ叶うこともあります。

例えば、子供の高校受験合格を願っているママさんが
毎晩ささやいてあげたら、先生には絶対無理だといわれていた
高校に難なく合格したとか
そういううれしい報告をこの前聞いたばかりです。
ちなみにそのお母さんは、毎晩
ノートに息子さんの合格を書いてイメージしていたと教えてくれました。

わたしもこのお願いノートというもの、以前はずっと書いてました。
(さいきん子育てで忙しくって書けていないけど・・・!)

お願いノートって何?ばかみたいって想われるかもしれないけれど(笑)
いやーそれがね、けっこうかなっちゃうからすごいんです。

原理はシンプルに書くとこういう感じ。
繰り返し、願い、自分の想いを書くという行為によって
顕在意識からココロの深い部分の潜在意識にやりたいこと、
こうなってほしいことを送りこむことができるようになる。

赤ちゃんや子供と違って、顕在意識(自我)が強い私たち大人は
こういうやり方で繰り返し、自分の想いを書くことによって
潜在意識下にいれていくことができ
現実に、想いを実現できるというシステムです。

私は、産後ちょうど去年の9月ごろは、ほんとうに慣れない育児で
大変なころでした。
ずっとおろは続くし、しんどくて泣いてばかりいました。
で、くたくただったある日、こなちゃんが寝ている間に
A4の用紙をひっぱりだしてきて
一日のこうなってほしいと思うタイムスケジュールを
マジックペンで書き出しました。
生後三週間くらいのこと。

こうなってほしい希望はこんな感じでした。
授乳時間は、4時間おき、
夜間は9時の授乳が最後で朝8時まで寝てくれるという
ほんとうに身勝手なタイムスケジュール。

ついでに自分の三食の食事の時間とか、読書の時間
お昼ねの時間なんかも、自由に自分勝手に
描いて、楽しく書いてみました。
そしてそれを冷蔵庫にバーンと貼ったのでした。

毎日、日々、こうなったらいいなーとイメージしながら
眺めた結果、すぐに反応がでてきました。
ほんとうにこなちゃんが12時間~13時間の睡眠を
夜間にとるようになったのは驚きでした。
こなちゃんはお乳がうまく飲めず
搾乳しっぱなしだったのに
読書もちゃっかりできちゃう自分にも驚きでした。

産前の父母学級に出席したとき
産後のタイムスケジュールの予想表を、助産師さんに
書かされたとき、やっぱり同じように夜間12時間寝てくれる
設定で提出したところ
「こんなことは産後1ヶ月でありえません!!!
もっと真剣に考えてって半ば怒られたことがありました。
でも私たちは、潜在意識さんのことと
アロエベビーたちの情報があったため、
めげませんでした。
(ご興味ある方は、上記のアロエベビーの本を読んでみてください)

潜在意識をつかった育児で
まず最初に成功したのが、こなちゃんの睡眠時間でした。
もちろんアロエを飲ませているのも大きいと思います。
著者高沼女史いわく、アロエを飲んでいる赤ちゃんは、
人間の体に必要な栄養素を
まんべんなく摂り入れられるので
とにかく夜間眠るということでした。
そして、それはほんとうにそうでした。
お母さんの母乳にアロエが含まれていると
夜間よく眠るのだそう。
実際にお子が生まれるまでは半信半疑でしたが
うわさは本当だったなーと今は思います。

それにしても、去年の今頃は、ほっんと大変だったなー怒ってる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月06日 20時45分40秒
コメント(6) | コメントを書く
[ココロ子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ココロを使った子育て(09/06)  
朝までと言わずに、具体的に7時とか数字のほうがいいんですね。
今度は時間指定でささやいてみます。
要するに、全く効かなかったんですよ。まぁ、初めてだったっていうのもあるかもしれないけど。
まだ暗いうちから遊ばないでほしいのです。 (2006年09月06日 20時48分53秒)

のんのん716さん  
ナツ358  さん
わははは!(笑い事じゃないね、ごめんね)ほんとくらいうちから遊ばれると困りますよね。うちもそんな日もよくありました。まあ朝といえば明け方も朝ですね。笑
数字は一番入りやすいっていわれてます。
もしご興味あれば、ジョセフマーフィ博士の本、よんでみて。ブックオフとかで100円で売ってますから。
わたしが書いてること、もっとわかりやすく書いてあります。検討祈ります。
(2006年09月06日 21時10分39秒)

Re:今朝おきた時間(09/06)  
キルシュ☆  さん
今日は雨が降ったのでスリングで出かけちゃった。
だから、ベビーカー好きになったかは不明・・・。

でも、叱りすぎたことざんげしたからか!?
今日はめっちゃご機嫌で、愚図ることのない1日でした~♪
だから、私も心穏やかに過ごせたよ。
うふふ、ありがとう☆ (2006年09月06日 21時44分24秒)

Re:今朝おきた時間(09/06)  
tonton8110  さん
新幹線とかはまだわかんないんだけど、今日から王子は『お乳やめようね』と姫は『お魚食べようね』。
さて・・ど~なるかなぁ?

でもさ、寝顔みながらだから、本当に優しく言えるんだよね~。
起きてる時ももちろん可愛いんだけど、寝顔ってもっと可愛いじゃん?
だからさ。な~んか、お願い事より、やっぱり『ママは愛してるからね~』って言いたくなるんだわ~(*^-^*)

そうそう、あのね、お願いノート(?)は、1日のスケジュールにした方がいいのかな?
いや~あたし、叶えたい夢があるんだけど、それって1日の事じゃなくて、将来的な夢なんだよね。
そ~いうのでも大丈夫???
ってか、ど~やって書けばいいか、イマイチわかなんないんだよね~ ^^;

なつさんのこの日記、本当勉強なる!(ってこの前も書いたね ^^;)
子ども達だけの事じゃなくて、自分自身も進歩出来る気がするもん!!
ありがとね~♪ (2006年09月06日 23時44分18秒)

キルシュ☆さん  
ナツ358  さん
>今日は雨が降ったのでスリングで出かけちゃった。
>だから、ベビーカー好きになったかは不明・・・。

その後どうですか?
効果でてきているとよいのですが・・・!

>でも、叱りすぎたことざんげしたからか!?
>今日はめっちゃご機嫌で、愚図ることのない1日でした~♪
>だから、私も心穏やかに過ごせたよ。
>うふふ、ありがとう☆

よかったね!!
寝ている間に声がけしてあげることにより
自分は愛されている、だいじょうぶっって安心するのかもしれないね。
わたしも今度愛のささやきやってみます。 (2006年09月09日 13時09分45秒)

tonton8110さん  
ナツ358  さん
ええとね、具体的な語りかけ方法について書くの忘れたね!!なるべく肯定的な、もうこうなっちゃった~、というような言葉で語りかけるのがポイントです。たとえば「王子くんは楽々おっぱいやめられますよ~」とか、「王子くんは、お魚が大好きになります」とかこういう感じです。

>だからさ。な~んか、お願い事より、やっぱり『ママは愛してるからね~』って言いたくなるんだわ~(*^-^*)

ふふふ。そうだね~。ほんとにそうだよね。

>そうそう、あのね、お願いノート(?)は、1日のスケジュールにした方がいいのかな?
>いや~あたし、叶えたい夢があるんだけど、それって1日の事じゃなくて、将来的な夢なんだよね。
>そ~いうのでも大丈夫???

だいじょうぶ、だいじょうぶ!
わたしはすぐに叶えたいこと、つぎに1年後とか、細かくいうと10年後まであります。欲張りです。笑
でも、潜在意識さんに制限はないの。ご主人さまの言われたとおりに実現してくれる。だから簡単にいえば小さい家と大きい家、どちらがほしいかときかれて、小さい家と答えたら小さい家がくるし、大きな家といえば大きな家がくるというシステムです。

>ってか、ど~やって書けばいいか、イマイチわかなんないんだよね~ ^^;

わかった、そのことを今日の日記にしてみる!

>なつさんのこの日記、本当勉強なる!(ってこの前も書いたね ^^;)
>子ども達だけの事じゃなくて、自分自身も進歩出来る気がするもん!!
>ありがとね~♪

そんなこといってくれて超うれしい。
わたしはすぐに調子にのるので、のせられるとじゃんじゃん出しちゃうよ~。これからもこちらこそよろしくです。私もママたちと自由に羽ばたきたいの!
(2006年09月09日 13時17分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: