PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/03/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


道路の周りは、何重にも群集に取り巻かれて、まったく、自動車など見えない。

視界に入るのはドイツ人の頭と、DTM車の吐き出す青い煙。

そして、DTM車の爆音がとどろく。

視界を確保するために、信号機の上にぶらさがっているドイツ人もいる。

ドイツ人の平均身長は、欧州でも際立って高い。

とてもじゃないが、日本人の私が、背伸びをして勝てる相手ではない。



前、何にも見えないぞ!

気がつくと、高さ1メートルくらいのテレビカメラ設置台が、



ドイツ人の観客は、もちろん、そこにも入り込んでいくが、カメラマンに、

『でろ!』と怒鳴られて、すごすご、また設置台を下りる。  



観客の若者達が降りた瞬間、私は一人、鉄パイプの柵をよじ登り、設置台に登った。

カメラマンは、、もちろん、私に、『でろ!』

と怒鳴った。


私は、『言葉わからない』    を装って、おりなかった。



『でろ!、むぅ、、、言葉がわからないのか?、まったく、、くそったれ!、、、

日本人か?』

とこんな調子で、カメラマンは、ぶつぶつ言っていた。




私はしめた!と思った。

『くそったれ!、、、日本人か?』というドイツ語の表現は、



日本人に好意をもって使われることが多いからだ。



本当に怒ってる時は別の言い方を使う。



日本に好意的なドイツの利点を利用しようと、

とっさに思った。


その時、DTM車の爆音が遠くにした。




手で、レンズの前を横切らないでくれと、私に合図した。



つまり、すぐに下りなくてもいいということなのだ。


暗黙の黙認。


しめた!


ところが、それからがたいへんだった。



なんせ、DTM車は、全力でぶっ飛ばしてくるので、

普通に構えたデジカメなんてまったく役立たない。



居並ぶドイツ人は、みんな、携帯やらデジカメを直角に、

道路に向けるのだが、だれもDTM車の画像を撮れないのだ。



私は、何度も失敗してやっと、AMGメルセデスを画像の端っこに捕らえた。


やった!


私は始めて、短く、ドイツ語で、テレビカメラマンに、


礼を言って、設置台を下りた。


私の地元のドイツ語発音を、耳にした、カメラマンは、

『だまされた!』 というようなポーズで、無言で、自分で、自分の頭を、

軽く叩く仕草をして、ちょこっと、はにかみ笑いをした。





絶対、DTM車に文句あり!

それにしても、もうちょっと、スピードを落として、

DTM車の実走の雄姿を見せてほしかった。

なにも、むきになって、レースでもないのに、

全力で疾走することはないと思うのですよ。



ほんとに、火を噴いて、走ったりしたので、


道路が黒いタイヤのゴムの跡だらけになってました。

ドイツ人よ、ちょっと手加減しろよなぁ~!





イラクで拉致されていた米国女性ジャーナリスト

Jill Carrollが、3ヶ月ぶりに生還した。

バンザイ!

通訳はすでに、射殺されている。



明日はアンダルシア、Andalucia を更新します。

よろしくお願いします。



スペイン情報優先クリックよろし~くお願いいたしま~す!ご迷惑おかけいたしま~す

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/10 01:38:47 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: