| ■■■ | 5月のオススメ本 | ■■■ |
|
|---|
| ジャージーぬいぐるみ アランジアロンゾのかわいいものをつくろう!
初めてのぬいぐるみをこの本を見て作りました。超楽しかった!! 一度は見てみて! 作らなくても、読み物として楽しいです☆ |
|
|---|
| そらまめくんのベット
そらまめくんは、自分の大切なベッドを誰にも貸そうとしませんでした。でも、ある日突然ベッドが行方不明に・・・。 |
|
|---|
| おばけのてんぷら
うさこがてんぷらを揚げていると、おばけがやってきて、あらら、つまみ食いを始めましたよ・・・ |
|
|---|
| くれよんのくろくん
「せっかく描いた絵を、黒くされたらたまらないよ」みんなはくろくんを仲間に入れてくれません・・・。 |
| ■■■ | 6月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| 【送料無料商品】もったいないばあさん
「もったいない」って、どういう意味?ものを大切にする心がそだつ絵本。 |
|
|---|
| ラチとらいおん
ちっちゃな赤いライオンと出会った弱虫な男の子ラチ。ライオンは「君を強くしてあげる」と・・・。私たち夫婦が大好きなマレーク・ベロニカ著。 |
|
|---|
| からすのパンやさん
いろんな楽しいパンがた~~くさん登場します。こうすけはそのページで必ず3分は止めますよ(笑)不朽の名作です! |
| |
|---|
| ミッフィー はじめてのやわらかえほん
布絵本って高い! でもコレならお手ごろ。ミッフィーのはっきりした色使いに赤ちゃんの脳も刺激されます |
| ■■■ | 7月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| ぼくのくれよん
と~~っても大きなくれよんで、ぞうさんが大きく大きく描きます。すると・・・らいおんに怒られてしまうけど、最後にとっても素敵な絵が・・・ |
|
|---|
| はじめてのおつかい
あかちゃんのミルクを買いに、初めてのおつかいに出かけます。女の子の頑張る姿に読むと必ずホロリとしてしまう、なつかしの絵本。 |
|
|---|
| そらまめくんとめだかのこ
前に紹介した「そらまめくんのベット」の続編♪ とってもかわいいそらまめくんたちが、今度はめだかのこを助けます! |
|
|---|
| かばんうりのガラゴ
ガラゴはたびするかばん屋さん。どんな注文にもすてきなかばんを出してくれます。こうすけもガラゴが大好き☆子供をとりこにする魔法をもつ、バムケロでお馴染み島田ゆかさんの絵本です♪ |
| ■■■ | 8月のオススメ本 | ■■■ |
|
|---|
| さすが電子レンジ! 料理大全集
「お前の料理、変わったな~!!」電子レンジから、本格リゾットを取り出したとき、感心した旦那が言った一言です。あなたも是非!! |
| |
|---|
| しろいうさぎとくろいうさぎ
私が子供の頃、図書館から借りたこの本を毎日読んで、あまりに読むので結局それを母が買い取ったという、思い出の本☆耳にタンポポを挿すうさぎたちが可愛くて!! |
| |
|---|
| はだかんぼばなな
くだものむらのある暑い日、ばななの家族はかわをぬいではだかんぼ。ところが、子供ばななの皮がなくなって・・・こうすけイチオシ!!ゆかいな絵本です^^ |
| |
|---|
| くろくんとふしぎなともだち
前に紹介した「くれよんのくろくん」の続編です。いろんな乗り物が登場します。不思議な友達の正体は何かな・・・?! |
| ■■■ | 10月のオススメ本 | ■■■ |
| ■■■ | 11月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| おしゃべりな帽子
帽子って、思ったより簡単にできるのね~!! やってみて、ぜひ! 一回作れば、きっとまた他のを作りたくなっちゃう♪ ちゃんと型紙もついてます^^ |
| |
|---|
| おしゃべりなたまごやき
私の大好きな「王様シリーズ」の本。卵が大好きな王様が、ある日お城のめんどり小屋をあけて、めんどりたちを逃がしてしまいます。お城の中は、犯人探しで大騒ぎ・・・!! |
| |
|---|
| ぐりとぐらのおおそうじ
のねずみのぐりとぐらは、「今日の仕事は、大掃除」と張り切りますが、ほうきもはたきも雑巾も、すり切れて使いものになりません。でも、彼らはいいことを思いつきました・・・ |
| |
|---|
| 三びきのやぎのがらがらどん
昔の本って感じが逆に私はすきな本です。読むたびドキドキしてしまいます!! 3匹のがらがらどんは、無事に橋を渡れるのか!? |
| ■■■ | 12月のオススメ本:クリスマス特集! | ■■■ |
|
|---|
| ぐりとぐらのおきゃくさま
あしあとをたどっていくと、なんと、ぐりとぐらのおうちに続いていました! おきゃくさまは、一体誰なのでしょう・・・ |
| |
|---|
| ノンタン!サンタクロースだよ
女の子に大人気のノンタンの絵本。ノンタンが待っても待ってもサンタさんは来ません。待ちくたびれて寝てしまったノンタンでしたが・・・。ノンタンの可愛さに思わず笑みがこぼれる、楽しい絵本です。 |
| |
|---|
| 子うさぎましろのお話
しろうさぎの子ましろは、サンタさんにもらったプレゼントのおかしをぺろりと食べてしまい、まだ何か欲しくなって、変装してサンタさんのところに向かいます。私が子供の頃大好きで、クリスマスでなくても繰り返し読んだ本です。 |
| |
|---|
| クリスマスの12日
仕掛け絵本の魔術師ロバート・サブダ氏の飛び出す仕掛け絵本です。サブダ氏の絵本はどれも開くと驚きなのですが、楽天では品切れのようですね・・・(泣) |
| ■■■ | 2月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| もったいないばあさんがくるよ!
あのもったいないばあさんの続編?! というか、いいお話たっぷりのマンガになってます。日本の心、『もったいない』を、この本で再発見しよう!! 私的には、大人が読んで面白い本だなぁと思いました。 |
| |
|---|
| 使うな、危険!
サイクロン掃除機はダメ!? ヘアカラーやまつげパーマの危険性など、使うと危険なものを多数紹介。どうしたら危険を回避できるかも書いてあります。同著者の「 食べるな、危険! 」もあります。 |
| |
|---|
| あかたろうの1・2・3の3・4・5
あかおにのあかたろうが目を覚ますと、おかあさんがどこにもいない!! でもあかたろう、お母さんがいそうなところへお電話しはじめました。電話番号は・・・ |
| |
|---|
| ちびくろ・さんぼ
なつかしい!! あのちびくろ・さんぼが復刻版で帰ってきた!! 楽天で私が探した時は品切れで、仕方なく図書館で借りました。今は在庫があるようですよ。さんぼがかわいくって、何度でも読んでしまいます☆ |
| ■■■ | 4月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| おおきなおおきなおいも
園児達と先生の会話から、どんどんお話が膨らんでいくのがとっても面白い絵本です! 私も子供の時、大好きでした。こんな大きなお芋、ほれたらどうしよう~! ・・・4月なのに、いもほりの本ですんません・・・。 |
| |
|---|
| でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
電車大好きのこうすけ&もえかでなくとも、この絵本は楽しめるはず! だって、トンネルの穴があいていて次ページがのぞけるし、後ろから読んだら、同じ線路をたどってもとの駅に帰ってこれます♪ |
| |
|---|
| ぶーちゃんとおにいちゃん
ぶーちゃん、カワイイッ!! うちと一緒だぁ~!!(笑)と、買わずにはいられなくなり、買いました☆ 兄弟の関係を、気取らず美化せず、素直に描いてあって、笑えるしかわいいし、とても共感がもてます。 |
| |
|---|
| 消しゴムはんこ。
今、一番ほしい本です。。。 図案がたっぷり載ってて、こまけいこさんの本とはまたちょっと違うよさが。 来月は買えるかナ!? |
| ■■■ | 5月のオススメ本 | ■■■ |
| |
|---|
| つんつくせんせいととんがりぼうし
つんつくえんのつんつく先生は、劇で使うとんがり帽子を一生懸命作りましたが、その帽子を、大道芸のおさるに持っていかれて、さあ大変!! NHK教育でも放送された、人気の絵本です♪ |
|
|---|
| さるのせんせいとへびのかんごふさん
さるのお医者さんと、へびの看護婦さんの病院では、びっくりする治療が行われています。。。注射は、へびの看護婦さんが、がぶりとしてくれて、、、ユーモアあふれる、楽しい絵本です♪ 続編も面白いです! |
| |
|---|
| バーバパパのかずのえほん
うちの子達の大好きなバーバパパと一緒に、1から10までの数を覚えられます♪ ええっ、宇宙からきた兄弟ぃ~~?! |
| |
|---|
| 10分でできる!子どもの好きなおやつ
10分ですよ、10分!! しかも、子供の好きなおやつ!? 作ってみたいと思ったのは、かたつむりのロールケーキとー、じゃことわかめのおせんべいとぉ~・・・ |
![]()
