全2304件 (2304件中 1-50件目)
にほんブログ村2024年11月24日(日)今年も行ってきましたよ!!これです → サムライ・ニンジャフェスティバル 2024 最近はこれに毎年行っています。 ( 昨年の記事 → 今年もサムニン! )我が家から自転車でちょっとで行ける、全国の武将様や忍者の方々が大集合するイベント。歴史好き、戦国時代好き、お城好きの自分なんで、今年も行ってきました 最初は今年も 大武者行列 からです 先頭がきたよー 紅葉の木々の中を甲冑武者さんたちがやってきます。火縄銃の方達です。この後は 名古屋おもてなし武将隊 。家康様だ~法螺貝の音もいいですね~続いて あいち戦国姫隊 のみなさん今年から参加の茶々様、そして新しいまつ様、その後ろはおだい様ですかね。女性だけの姫隊ってこのグループだけかな。着物姿が華やかでいいです 続々とやってきます。素敵な笑顔をありがとうございます、刈谷の武将隊さんですかね。お~おっ!今年も仙台の伊達武将隊だ~。芭蕉様を先頭に来ました。長野県ですね、真田幸村さんたちだ。そして地元の愛知県、清洲城の武将隊さん。何組の武将隊や忍者隊の行列だったのかな?かなりの数だったと思います。壮観だな~ 写真に撮れたのはごく一部ですけど。そして今年も司会は緑区出身のこの方。毎年恒例です。全ての行列が到着すると、先ずは全体撮影です。100人くらいいるのかな? もっといる???それではここからは「武将隊・忍者隊 ステージ①」の始まりです。いつも愛用のコンデジが修理で不在なので、動画と静止画が一緒に撮れないです。なので今日は動画メインで撮っています。今年のトップバッターは 「 忍者隠密隊 」のみなさんです。後半部分を動画で掲載 やっぱり忍者は人気なんですかね。最後の「晴れの日」は飛び入りで踊るには超ハードな気がするな。しかし今回は岡崎城の グレート家康公 葵武将隊 のみなさんが不参加なのが残念。岡崎市で開催のWRCのイベントに行かれているんだろうな。お次は 「 あいち戦国姫隊 」のみなさんです。衣装も華やかでいいですね~♪江様が不在ですけど、将来は7人体制になるのかな?武将様のチームもいいんですけど、姫隊もいいですよね、華やかでいいです 金シャチ横丁でよくお見かけする あいち戦国姫隊 でした 。ちなみに撮影はド逆光で強烈、お日様が高い位置とはいえ真後ろにいて大変でした。3組目は 「 清洲城武将隊煌組 」ここは写真です 毎年このサムニンでお見かけしています。上の写真には写っていませんが、今年はえらく大人数で参加でした、清洲城では大活躍ですかね。ちなみにこの方も茶々様です。こちらの茶々様は歌が上手いんですよ、歌手です、歌手 そして今年もお会いできて嬉しい。「岐阜城盛り上げ隊」のみなさんです 左から、リロちゃん、稲葉様、帰蝶さま、光秀様。後半を動画で掲載こんな替え歌があるんですね、他にもあるみたいで面白い♪毎年思うんですけど、岐阜城に見にいきたい、ぜひ他のメンバーも見てみたい。ぎふ灯り物語、行ってみたいな 今年も 「 伊達武将隊 」 にも会えました!後半だけ動画で ございん音頭を聞くと仙台にまた行きたくなります♪遠くから今年も来てくれてありがとうございます。そして今日のステージイベントの前半のラストです。6組目は 「 名古屋おもてなし武将隊 」 ここは前半部分を動画です 貫禄の演舞です ♪決まってますね!! そしてこの後は 「 みんなで勝鬨 」です。大集合ですよ。愛知県知事の大村さんも今年も参加でした。みんなで えい、えい、おー ! って勝鬨をあげます そして記念撮影 そうそう、今年も大村知事と一緒にSKE48からお二人が参加でした。左が森本くるみさん、右が大村杏さんだったかな?けれど、今日のこのイベントだと人気は 名古屋おもてなし武将隊 さんたちだったかな?この方達をお目当てに来ている方は多かったのでは?自分的には他で見ることのないSKE48さんもありでしたけど そしてここでちょっと休憩タイム。次の 「 火縄銃実演 」まで少し間があるんで、軽く食べときます 会場後ろの丘の上に登って休憩です。カメラをずっと持って構えているんで、腕が ぷるぷる しちゃってますからね。動画の手振れが 、、、「 火縄銃実演 」今日はここからゆっくり見ることにします。最初はほら貝から始まります。ちょこっとだけ動画で その1もう1本いっときます。アップで 丘の上の遠くから、カメラにテレコンバーター付けて撮っています。それでもなかなかの迫力かと 今日のステージのスケジュールはこんなかんじ。フィナーレの忍者体操も見たかったけれど、もうカメラを持つ腕が限界。( 三脚欲しい )なので今日はここまでで撤収します。名古屋市の市長選挙に行かないといけないし 今年も サムニン を、良いお天気のなかで楽しむことができて良かったです。こんな大きなイベントが近所で開催されることが嬉しいです、無料だし そして帰宅後は選挙へ愛犬のねねさんと妻と一緒に行ってきました。今回も投票する人に選択肢がなくて悩む必要がなかったです。20時開票開始で、20時に結果速報出ていたくらいだったな。投票率は今回もめちゃ低かったみたいだけど。今週はブルーインパルスのショーやWRC、そして今日のサムニンと盛り沢山でした。写真と動画がたっくさん撮れているので整理が大変ですけどね。けれど思い出たくさんの11月になってくれました。ではでは にほんブログ村
2024年11月30日
コメント(0)
にほんブログ村11月23日(祝)今年も行ってきましたよ。お菓子野山へ 豊田市小原観光協会スノー家に教えていただいていらい、ずっとお気に入りで利用させてもらっています。今回で7回目になるかな。ここの ランチ がすんごく美味しくてお気に入りなんです 去年の自分の誕生日もこちらのお店でランチをいただきました ( 前回 2023年11月 の記事 → お菓子野山で誕生日を祝う! )今年も、もっちろん、お菓子野山です ではでは、早速ですけれど、本日のお料理を掲載していきますね 最初は 布海苔のスープ からスタートです。これが美味しいんですよ~すんごく優しいお味でたまりません そして今回はスープの中に天然のなめこが入っています。これがまためちゃうま 続いてのお皿は自家製の 蒟蒻 です。いつもは前菜盛り合わせの中にちょこっとだけ入っているんですけどね。今回はいつもより大きくて、めちゃ幸せ~ 上にかかっているお味噌と併せて絶品なんです 同じ蒟蒻という名前でもいつものスーパーのやつとは次元が違います。おっつぎ~!今日はいつもとお料理の構成が違いました。ここで、揚げ物、米粉を使って揚げた イワナ が登場。米粉だから食感が全然違うし、イワナの身もふっくらしていて美味しい。しかも上に乗っている バジルソース がまた美味しいんです ( 他にも4種類のソースがあってお好みで、どれも心底美味しい )そして、そして、今日のメインはこんな感じで出てきました。本日の選べるメインです 妻のチョイスは 「 自家製餅米の芋おこわ 」 です。お母さんからのお料理の説明を動画で すいません、動画なんて撮っていたもんですから、お母さんちょっと構えちゃいましたね。けれど、この芋おこわは絶品 めちゃめちゃ美味しい~ そして自分のメインも運ばれてきました。「豆乳柚子クリームパスタ」説明は娘さんから クリーム系のパスタは毎回鉄板です。美味しさに間違いがありません けれど妻の芋おこわを少し(だいぶ)食べさせてもらったけれど、今日は芋おこわでしたね。いつも思うんですけど、お菓子野山の 餅米 は絶品です、自家製みたい ちなみに、メインの付け合わせに出てきたこのお漬物たち。これがまた美味いんです。特に大根と柚子のやつが絶品、大絶賛でした 帰りに大根のお漬物だけお持ち帰りをさせていただいたほど気に入りました。めちゃめちゃ美味しい そして、今月は自分の誕生日です 最後のデザートは誕生日スペシャルにしてもらいました 地元の栗を使った絶品パフェ そしてお祝いに 観賞用のトウガラシ の鉢をいただきました。かわいい素敵なお花をありがとうございました そうそう、今回もいつものご近所の S家ご夫妻 とご一緒です。みんなで記念撮影しちゃいました いや~、誕生日なんて近年はちっとも嬉しくないんですけど、お菓子野山でのこの日は別です。とにかくご飯が美味しいですからね。しかも自分が大好きなものが次々出てくるところが嬉しい。きのこ、れんこん、蒟蒻なんて大大大好物ですから ( 去年の へぼ は今年は出てこなくてよかったです )誕生日仕様のメニューでお値段なんとこれで1600円+400円。+400円で最後のデザートを栗を使った物に変更してもらっています。ご機嫌な満足度です けれど、う~ん、いいんだけど、いつもなら 帆立の紐 も出てくるんだけど、今日はなかったな。いくら自分の好物を毎回アピールしているものとはいえ、さすがに毎回はないんだろうな。なんて密かに思っていたら 、、、お母さん → あっ! 松前漬けを出すことを忘れていた 、、、どうしましょう???へいくろう → 食べます、けれど可能ならおこわも少し一緒に食べたいです。たっぷりの松前漬けをみんなでデザートのあとですが美味しくいただきました やっぱり帆立の紐は今回も入っていたし、美味しかった~、お腹めちゃいっぱいやけど あっ、最後の飲み物は自分は今年も温かいジンジャーエールにしました。コーヒーが美味しいことはわかっているんですけど、ここでしか飲めないお味なんで。今回も楽しい時間をありがとうございました。すっごく美味しかったし、楽しかったです そして今日はこの後にスペシャルなイベントがあったんです。まさかまさかのこれです。 FIA世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージャパン2024愛知県で今週の木曜日から開幕していることは知っていました。関連イベントでブルーインパルスが来ていましたからね。 → ブルーインパルスの航空ショーを豊田市で見る!全くのノーマークだったんですけど、お菓子野山のすぐ近くの国道がリエゾンになっていたんです。リエゾンって、ラリーカーのコースとコースの間の移動区間のことです。おそらくSS15の恵那を走り終わって、豊田スタジアムへ戻る道にあたっているのでは。お店のお母さんが教えてくれたこの話にS家のご夫妻も飛びつきます。世界最高峰のラリーカーが目の前を走るんですからね。ぜひぜひ見てみたい これ、ラリーのHPでは非公開な情報らしいです。各自治体の判断で自治体毎にリエゾンの情報は発信するんだそうです。お母さん、ありがとう、言われなかったら気がつかずに帰っていました 長くなってしまっていますが、このまま続けますね。恵那SSから豊田スタジアムへ移動するラリーカーを待ちます。沿道の土手の上からカメラを構えて。自分の狙いは小原で有名な四季桜とラリーカーです 小原支所の手前の道でラリーカーたちを待ちます。配られていた旗をもらって。けれどまさかこんなことになるとは思っていなかったので、望遠レンズは持っていなかったです。なので周りの風景も一緒に狙います。運が良いことに自分の隣に小原支所の公式カメラマンさんが来ていました。いろいろと情報をいただきながら待ちます。セーフティーカーが何台もいった後にやっと来ました。一般道を一般車と一緒に信号待ちをしながらやって来るんです。けれど遠くからでもすぐにわかる エンジンの轟音 と一緒に。先頭はヒョンデの 11番 ヌーブル選手です。鮮やかなカラーがいいですね。めちゃかっちょいい~ この大会で今年の年間のシリーズチャンピオンを獲得したみたいですよ。お次はフォードのミュンスター選手。日没間際でかなり暗かったけれど狙っていた構図です。(ISOは4000で止まるカメラの設定にしていたけれど常に4000だったな)小原支所の前の国道を一般車両と一緒になって走ってくるラリーカーです。四季桜もちゃんと咲いています 沿道のお客さんがかなりまばらなのがちょい残念だったけれど。ここより少し奥の信号のところの方が見やすいからみんなそっちで見るのかな。妻たちはラリーカーが間近に見られる沿道で、もらった旗を振りながら見ていました。ラリーカーたちは一斉に走ってくるわけではありませんでした。1台づつ、およそ3分間隔くらいで移動してくるんだそうです。なので一度合間で、妻たちと合流。おっと、1台来た来た~ トヨタのオジェ選手。こっち側からだとめちゃくちゃ近いですね。手を伸ばしたら車体に触れちゃいそう 元の坂の上の場所に戻ります。トヨタの勝田選手です。ここからだと中のドライバーさんは見えないですけど、みなさん沿道の人にけっこう手を振ってくれるんんだそうです。勝田選手も見られたことだし、ここで場所を変えます。みんなで奥の信号のところに移動します。暗いのでスマホではゆっくりのスピードでも撮れないんだそうです。信号ポイントだと、赤信号で停まる可能性もあるんでね。この第13戦目のラリージャパンで最終的に勝った トヨタの エバンス選手 。※今シーズンは総合2位になっていました。そしてヒョンデの タナック選手 です。めちゃくちゃ近い !!暗かったけれど、顔まで写すことができました 前が一般車で詰まっていたんで、すっごくゆっくり走ってきたんでね 思いもかけず世界最高峰のラリーカーを目の前で見ることができました。最高だよ~ 参考までに今回の第13戦の4日間を終えた最終結果を貼っておきます。 今シーズンの総合結果がこちら。今回の日本が最終戦だったので。ちなみに今シーズンのマニュファクチャラーは1位はトヨタになりました。トヨタガズーレーシングチーム おめでと~ しかしこんな間近で、こんな凄いマシンたちを見ていると、本戦の様子も見たくなります。知ってはいたけれど、再度この日のチケット料金を確認してみました。大人1人 15,000円 ってね けれど今日は本当は豊田スタジアムで観戦したかったとつくづく思っていたんです。ラリーカーのSSの会場だったし、23日は17時からリトグリのライブもあったから。豊田スタジアムは料金もちょっと安いし。前日まで、くよくよ感がちょっとあったんですよね けれど、思いもかけずに、こんなところでラリーカーたちに遭遇できて良かったです。しかも距離がめちゃ近いし お菓子野山の美味しいご飯と、このラリーカーとの遭遇。なんて素敵な一日を過ごすことができたんだ これもお菓子野山のおかげだな、ありがとうございました しかし今日は寒かったです。我が家は家に帰ると今季の初ストーブにしました。早速ねねさんはストーブの番犬になっていましたよ。ストーブ、あったかくていいよね~ ではでは にほんブログ村
2024年11月25日
コメント(0)
にほんブログ村11月21日(木) 愛知県ではこの日からこんなイベントが開催です。 → WRC FORUM8 RALLY JAPAN 2024「 WRC世界ラリー選手権の第13戦 」今年もここ愛知県で開催です。このイベントの開幕を祝って、なんとなんと ブルーインパルス がやってくるんです イベント情報→ ブルーインパルス展示飛行 詳細決定自分はここ数年毎年のようにブルーインパルスの展示飛行を見に行っています。 ( 前回の2023年10月29日の記事 → エアフェスタ浜松 2023♪ )自宅からこんな近くでブルーインパルスが飛ぶなんて滅多にないことです。しかも会社の有給休暇を取らないといけない時期。これはぜひぜひ行かないとね っというわけで、午後2時開始のこのイベントにあわせて自宅を自転車で出発 自転車で走ること27.5kmで時間は1時間38分。(最後会場の入り口を間違えたけどね)周辺の道路の大混雑を予想して自転車で来たけれど、たいしたことなくてさすがは平日を実感。無料観覧エリアになっている豊田スタジアム手前の河川敷の公園に11時半前に到着です。到着したときの公園はなんとこんなかんじでした。驚きのガラガラぶり 大きな三脚と無線を持って陣取っていた方にちょっとお話をさせてもらって自分もここに場所取り。上の写真の右端の三脚の方のちょい後ろくらいに。けれど開始まではまだまだ時間がたっぷりあります。なので昼食をとって、ちょっとだけお昼寝、開始30分前に目覚まし時計をセットしてね。本気で寝ちゃって、目覚ましで起きて、辺りを見渡すと驚きの人だかり。開始直前は結局こんなかんじでした 今日の自分のカメラ機材はというと。実は自宅を出る前にハプニングが勃発。昨夜準備していた SONYのコンデジくんが、起動しない!!スイッチを押しても電源が入らない どうやってもどうにもならなかったので、諦めてSONY α7と70-200レンズのみで参戦。ブルーインパルスは広角と超望遠の2台が必須と思っているのに、かなりショックです (しかもこの重たい機材で自転車なんですよね)そしてそして、いよいよ ブルーインパルス がやってきました 一番最初の演目は動画で撮影です 演目は 「リーダーズ・ベネフィット・ローパス」。きれいな青空の中を、かっこよく登場でした~ ちなみにこの日の演目は事前に公開されていました。おそらくこの通りに展示飛行は行われていたと思います。今日使ったカメラは静止画と動画を両方一度に撮影することができません。なので撮影は基本動画メインでしています。静止画はちょっとだけ、全部で100枚も撮っていないです。(70-200レンズだと、引くことも寄ることも中途半端になるんで)ここから先は動画と静止画をまぜながら掲載していきますね 「ポイントスター・ローパス」今日の自分が陣取った場所はブルーインパルスのほぼほぼ真下になっていました。っというか、てっきり西から東へ、横方向に来ると想像していました。まさか北から南へ縦になって真正面から向かって来るとは思っていなくてびっくりしました 4番目の演目で「デルタ・ローパス」 ほぼ真下だったんですけど、こんなふうに見えました。すんごいスモークでめちゃかっこいいです 5番目の演目で「デルタ360°」 青空なのが本当に嬉しい ♪7番目の「チェンジ・オーバー・ターン」 そして続いても写真で撮影。8番目は「フェニックス・ローパス」 先頭の機体がフェニックスの頭、左右に翼、後ろの機体が尻尾なんですって。ほんと、きれいに、上手に、超絶に表現していてびっくりです けれどここから先の演目は70-200のレンズでは箸にも棒にもでしたね。散々でした。なのでスマホで撮影です。スマホの広角レンズで撮りました。「さくら」 「ハート」 「ハート」その2 う~ん、焦点距離24mmのコンデジでも、きっと画角には収まらなかったのでは?スマホ様様です できればブルーインパルスと豊田スタジアムを一緒に入れて撮りたかったけれど論外でした。けれど見事な秋晴れのきれいな青空で見られて本当に良かったです。約25分ほどのブルーインパルスの航空ショーでした。写真の出来映えはともかく、見られて良かったです 夕方からだっかかな?この豊田スタジアムでラリーカーが疾走するはず。これも見たかったけれど観戦チケットがけっこうお高いんです。しかも自転車だから日が暮れる前に帰りたい。なのでここで撤収です。自転車でまた約27kmを走って帰ります ちょっとだけ風があったけれど、まずまずな運動でした。けれど途中にミニストップで今月が期限の株主優待券を使ってこれ食べちゃいました。プレミアムショコラだったかな?プレミアムだからかなかなか美味しかったです。運動した消費カロリーと摂取したカロリーと、どっちが多いのかな ??? 今日は平日のお休みを満喫できてとても良かったです。動かなくなったコンデジが凄く心配ではあるんですけど。ではでは ちなみに土曜日はこの豊田スタジアムで リトグリさん のコンサートもあるんですよね。世界最高峰のラリーが見れて、かつリトグリさんも見れる。行くことができないけれど、なんて羨ましい土曜日なんだろうか にほんブログ村
2024年11月23日
コメント(0)
にほんブログ村11月17日(日)自分は音楽を聴くことが好きです。聴かない日はないっていうくらいよく聴きます。そして最近はこの人たちの 曲 にはまっています。 Little Glee Monster 今年の夏からなんですけどね。たまたま近所のショッピングモールに来ることを知って、妻と一緒に見に行ったことが始まり。観覧自由の無料のミニライブってやつにこの時に初めて並んだんです。それから 愛知県 で同じような無料のミニライブによく来てくれる リトグリ さん。7月に初めて見て、8月にも見て、 ( 前回の8月の記事 → にわかガオラー再び。リトグリさん見てきました♪ )以来、めっちゃお気に入りのグループになったんです 歌唱力が絶品 6人のハモリがとってもきれい Apple Musicでハイレゾで配信されているから、きれいな音で聴けるところがまた嬉しい そんな リトグリ さんがこの日またまた愛知県で無料のライブでした 「 Break out of your bubble 」リリースイベント今回の場所は愛知県稲沢市の リーフウォーク稲沢 です。同じ愛知県でも今回はちょっとだけ遠いということもあって自分一人だけで行ってきました。朝が起きられなかったうえに、移動時間もかかったので、今回は完全に出遅れました。9時45分頃に現地到着。開店前ですけどめっちゃ凄い行列ができていました!!今までで一番凄い列なのではないでしょうか どんだけ並んでるんや!!これ、リトグリさんのイベントの優先観覧エリアの整理券とCD購入のための列なんです。自分も今回でイベント参加は3回目です。そしてせっかく長い時間を待って聴くんだから、今日はリトグリさんをいつもより満喫することに。思い切ってCDを買って、サインをもらうことにしました 優先観覧エリアへの入場番号はなんと驚きの 469番 でした。こんなに会場に入れるのか???けれど自分の後ろにはまだ数十人は並んでいました。ミニライブ開始は14時だからまだ増えただろうし、とにかく凄い人でびっくりです。ちなみにCDは初回限定生産版でお値段3400円なり けれど優先エリアへの入場券があるので、この後はフードコートで座って待つことができました。2階のフリーエリアを一人で14時まで確保し続けるのは困難ですからね。席取り禁止、座って待ってはダメって係の人が言ってまわっていたほどの厳しさだったから。さて、優先観覧エリアへの案内の時間がきました。むっ、むむむむ 、、、来てみると、300番まで入った状態で既に相当な混み具合、これ全員中に入れるのか???めっちゃ心配 結局469番の自分が入った場所からはこんな感じでした。けれど、この会場の中に入れるのはもしかしたら500番までだったのかもしれません。最後尾のちょとだけ手前に入れたんで。かなり後ろですけど、とにもかくにも入れて良かったです。CD買って、長い時間を待ったあげく、もし入れなかったら大ショックですからね。そして開始時間の14時です。先ずは CBCアナウンサーの 永岡さん がまたまた登場です リトグリさんの大ファンみたいですね。永岡さんの 思い出をしっかりと作っていってください というMCの後にリトグリさんの登場です。写真や動画の撮影はNGです。なのでYouTubeにあがっていた別の動画を貼っておきます。1曲目は「 HARMONY 」 動画なしです。2曲目は「 I Believe 」 音声だけの動画がYouTubeにあったので貼っておきます。最後の曲はもちろんこの曲。 「 Break out of your bubble 」 PV貼っておきます。かっこいい~!!やっぱり生で聴けるっていいですよ~ 最高ですよ ちなみに最後のこの曲はNHKのドラマの主題歌に使われています。 → NHK ドラマ10「 宙わたる教室 」このドラマも毎回楽しみに見ています 窪田正孝さんがいい感じだし、他のキャストさんもいいんです 歌い終わったあとは、今回も写真撮影の時間をとってくれました。リトグリさんのこういうところも嬉しい かなり後ろからですけど、腕をめいっぱい頭の上に伸ばして、写真を撮らせてもらいます。どこだ、どこだ、どこにみんないるんだ~???めちゃ遠いよ~ (>_<)スマホじゃなくて自分はコンデジを使っています。なのでズームして、チルト液晶を使って撮影 う~ん、やっぱりどうにもならんな~そして同時に 動画撮影 もしています なんとかみんなのお顔が写せたかな?特に真ん中のアサヒさんは背が低いから、これだけ後ろからだとほぼ見えていなかったんで。そうそう、リトグリさんは6人の女性ボーカルグループです。下の写真の左端の人が かれん さんっていいます。かれんさんは左の人ですからね。写真撮影の後はサイン会です。各メンバーさん別の待機場所が会場の外に作られいるからみなさん移動してくださいと。自分は469番で後ろの方にいたんで、今度は逆にサイン会の列には早く並ぶことができました。かれんさんの列の16番目に並ぶことができました。初回生産限定版のCDをこの会場で買うと、CD1枚につき1人のサインがもらえます。同じCDを何枚も買うつもりはないので、誰か1人だけのサインになります。6人いるメンバーの誰のサインをもらうか?自分からすると、誰か1人だけとなると、リトグリと言えば 「 かれん 」 さんかと。サインは今回のイベント参加の記念みたいなもの。一番良かったことは「かれんさん」をまじかで見られたこと。すぐ目の前で、当たり前ですけど生々しいというか、めちゃきれい そしてちょっとだけですけど直接話せたのはまさに 「 思い出 」 ・宙わたる教室のドラマも見ていて、Bob凄く良い曲ですね。 →曲は何で聴いているの?とか、話しちゃいました、こんな経験もうないでしょ、TVの世界の人なんだから かれんさんのサインをもらったあとで、サインをもらうために待っている人の行列をみてきました。誰の列が一番長いのかな? なんて思いながら。かれんさん、マユさん、長いな~ミカさんもけっこう待っている。ユミさん、ミユさん 、、、あれれ? アサヒさんの列がないぞ???不思議に思いながら帰るためにお店の中央出口を出ると、なんとびっくり出口の外に行列が!!アサヒさんの列でした やっぱりお姉さん組の列は長いのかな。そうそう、CDの箱にこんなものも入っていました。「シューレース」各メンバーがセレクトした6色よりランダム1色封入って書いてありました。どうやら靴紐みたいです 家に帰ってから早速 CD を聴いてみました ちょっとボリュームをあげて、愛犬のねねさんと一緒に聴きます。音がキレイ。素敵な曲だな~ 普段はイヤホンかヘッドホンで聴いています けれどこうしてCDで、スピーカーで、耳で、音の広がりを感じて聴くっていいですね。ちょっと高いけれど、良い曲なら CD で聴くのもありだと再認識しちゃいました またこんなイベントあったらCD買っちゃうかもです。たぶん新品のCDを買うなんて20年以上ぶりではなかっただろうか?そしていつかリトグリさんのちゃんとしたライブに行ってみたいです。愛知県に来てくれないかな。それから緑黄色社会さんのも観にいきたいな~ バンテリンドームのミニライブは最高だった。ではでは にほんブログ村
2024年11月20日
コメント(0)
にほんブログ村2024年11月10日(日)この日は久しぶりに 名古屋城 に行ってきました 今日も自転車でね コロナ禍の頃は毎月自転車で来ようと決めていた名古屋城。そういえば前回はいつ来たのかな?ブログの記事をさかのぼって調べてみました。 前回の記事 → 4月の名古屋城う~ん、こんなに来ていないのか???いろいろと調べてみたら6月16日(日)に行って以来でした。どっちにしろめっきりだな 今日もいつもの場所で写真を撮りながら進みます。あんまりお天気がよくないですね、曇り空で雨が降るかもってかんじ。そして 秋 というか、紅葉の見頃もまだもうちょっとだな 今月の金シャチ横丁のイベントはどうなっているのかな?おっ 11月10日(日)は午後から 花魁道中 があるって書いてあるぞ。 第7回 金シャチ横丁「宗春花魁道中2024」これ、以前一度だけ見たことあります。 前回の記事 → 花魁道中を名古屋城で見る♪なかなかの見応えだった記憶です。これはぜひ見ていきたいな なんて思いながら、まだちょっと時間があるので、いつものスタバへ向かうことに。イヤホンで最近お気に入りの音楽を聴きながら、まったりしちゃいます tonarinoここのスタバはコーヒーをカップでだしてくれるからいいんですよね 本日のコーヒーはクリスマスブレンドでした、早くもクリスマス そうそう、名古屋城の周りでは現在いろんな工事が進行中でした。新アリーナは来年7月開業予定名城公園側の石垣が修復工事してましたそしてお城の西隣のナゴヤキャッスルホテルも来年春に新規開業のはず。名古屋城の周りはどんどん変わっていくんでしょうね。さてさて、花魁道中はどこで見ることができるのかな?ちょっと探したけれど、この方達の呼び込みに出会うことができました。宗春公と義直公が、13時~ここでと案内をしてくれていました。13時ちょい過ぎた頃に皆様の到着です。めっちゃ華やかな装いの皆様が到着です 先ずは花魁についての説明をしてくれます。その間も写真は撮っていいよ~だったんですけど、何せ距離が近い!!皆さんを一度に全員を撮ることができませんでした せめて目の前のお二人を 衣装がとても鮮やかで素敵です。右の方は くノ一 の 水那さん かな?左の方も なんとか隊 の方? なごむ様っていうのかな?(わからんですけど)この後に花魁道中は義直公ゾーンを通って名古屋城の東門へ向かいます。写真を撮りながら追いかけます。目立つ行列なんで、周りの人もみんなスマホやカメラで撮影、大人気です 途中もう少し広い場所にいったん集合。ここでも撮影をさせてもらいました。けれど全員が一度にフレームに入らないので3分割です。先ずは右端から真ん中 左端から真ん中 花魁さんとかむろちゃんのいる真ん中 華やかでいいですね~ ここから名古屋城の東門へ向かっていきます。動画で撮ってみました 宗春 花魁道中豪華な行列が素敵です ♪う~ん、これはお城の中の方がきっと絵になるだろうな。一緒に付いてお城に入ろうかと思って券売所を見るとけっこうな行列ができています。こりゃあ、やめとこっ 、、、 最近めっきり運動をしなくなっている自分に気がつきました。自転車に乗っていない、山歩きもしていない 、、、体重が高値安定。やばいやばい、どっかで体重増に歯止めをかけないと 今日も久しぶりの自転車でけっこう苦戦をしちゃいました 名古屋市内を走るから信号ばっかりなのでタイムはともかくです。けれど心拍はずっと 高 のとこばっか 次の週はお天気が良ければ、山登りに行く計画をしています。けれどちゃんと歩けるのか心配ですけどね。服とか鞄とか、運動もしないのにそんなんばっかり増えていきます ではでは にほんブログ村
2024年11月13日
コメント(0)
にほんブログ村2024年11月3日(日)この日は白犬さんの会で愛知県江南市のお店 enkoya さんに行ってきました 我が家は今年もウエスティーパーティーには行っていないので、白犬さんに会うのは久しぶり。はい、白犬さんたちと ランチ会 ~ 左から紹介です。我が家の ねねママとねね さん スノーママさんと、右手前にスノーパパさんとスノーくん 左側の3人目はばりゃ嫁さんと虎徹くん。チャコさんは誰が抱っこしてるのかな? → ゆ吉ママさんだした その奥がゆ吉くんとパパ・ママ 今年のわんにゃんドームでもお会いしています。( 2024年1月の記事 → わんにゃんドーム2024♪ )そして一番奥がララちゃんとパパ・ママ リリーちゃんと会った時が懐かしい。( 2015年8月の記事 → 白犬部、犬山を楽しむ♪ )少し戻って、右側の2番目がリティーちゃんとママ 今年のわんにゃんドームでもお会いしています。今日はみんなで7わんと10人です そうそう忘れないうちに自分が食べたものだけ掲載しておきますね。本日のランチ 3種類あるメインから自分はカレーをチョイス。前菜は5種類を当日にショーケースから選ぶことができました。(5種類全部同じやつでもよいらしい)食後にコーヒーとケーキはモンブランを追加 emkoyaさんはお犬さん連れは外のテラス席がOK。わんこも一緒に食べられるので嬉しいですね。ここのテラス席は屋根もあるので安心して利用できます。我が家からはちょっと遠いけれど、お洒落で素敵なお店でした (駐車場にはお洒落な外車が多かったな)ランチを食べながらみんなでおしゃべり。先月のウエスティーパーティーの話とかも聞けました ねねパパは皆さんのお写真をちょいちょい撮らせてもらいました。その中から一部だけ掲載です リティーちゃん、美味しいものをもらえたのかな?今日の主役ともいうべき ララちゃん です。なんとまだ生まれて半年ほどの子犬ちゃん 白犬の子犬ちゃんなんてすっごく久しぶり そして ゆ吉 くんはめちゃ愛され犬です お顔がめちゃかわいい もう一回リティーちゃん めちゃ美犬さん 飼い主達がご飯を食べ終わりだすと、白犬さんたちにおやつがふるまわれだしました。大人気の お芋 。ゆ吉くん、美味しいね~ くれくれ隊は虎徹くんとチャコちゃんかな 他にも、順番におやつが振る舞われ、お犬さんたちも大喜びです。リティーちゃん (※お名前を失礼を致しました)虎徹くんの眼差しが熱い そして スノー さん も熱い視線で待機中 我が家の ねね さんも みんなたくさん食べれたかな?我が家のねねさんは美味しいおやつをかなりいただいていました。皆様、ありがとうございました 時間が経つのはあっというま。2時間くらいおしゃべりしたりお写真撮ったりしてね。お店を出てからもまだまだ続きます。左から、スノーくん、ララちゃん、リティーちゃん、ねね、虎徹くんとチャコちゃん、ゆ吉くん( たぶんあってると思うけどな、お名前 )みんな吠えたり、ガウガウしたりしないから偉いな~、ララちゃんもお利口さんだね。まだまだ時間は早いので、せっかくなのでお店のドッグランを使わせてもらうことに。ばりゃ嫁さんに連れられて走る わんたち リティーちゃん、めちゃ嬉しそう ララちゃんは今日がドッグランデビューらしい。チャコさんにご挨拶 ねねパパ、まさか今日ドッグランに行くとは思っていませんでした。カメラのレンズを標準ズームしか持っていなかったことが痛恨。けれど、ララちゃんの初ドッグランをパパさんのご協力で撮らせてもらいました リードなしでもパパさんについて走ります。なんだか嬉しそうだね~ リードがないと元気過ぎてパパさんの周りをあっちゃこっちゃとまわっちゃいます。ねねパパがカメラで追えないので、リードを付けてもらいました。ごめんよ、ララちゃん。いいね~、楽しそうだね~ ララちゃん、初めてのドッグらんを堪能できたかな?追えてないけど、リードなしをあと2枚追加 うんうん、かわいいいね~ ララちゃんはこの後にスノーママさんに抱っこしてもらっていました。お腹、なでなで~ お次~我が家の ねねさん です ねねさん、ドッグランは久しぶりだね。お顔が嬉しそうで良かった良かった ゆ吉くんもね~ そして スノー さんです スノーさん、今日も安定のモデルぶり う~ん、もっと皆ワンの写真をたくさん撮りたかったな。チャコちゃん、虎徹くん、リティーちゃん、もっと撮りたかったです。今回みたいな貸し切り状態のドッグラン最高です!レンズをこれしか持ってこなかったことがつくづく痛恨でしたけどね 今日は白犬会にお声かけをいただきまして、ありがとうございました。お土産もたくさんいろいろとありがとうございました。( 外郎がめちゃ美味しかった、焼き鬼まんにもびっくり )写真もたくさん撮らせてくれてありがとね~。皆ワンにまた会うことができますように。ではでは ※ばりゃの穴にも掲載されました →「 久しぶりのパピーちゃん♪ 」にほんブログ村にほんブログ村
2024年11月07日
コメント(4)
にほんブログ村2024年 10月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは10月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の 10月 の予測発電量は 513kWh です。なので達成率としては92.7% でした。後半が散々でしたね まあ1年の内にはこんな月もありますよね 続いて過去の同じ10月の成績です。< 月ごとの値 >発電量は13年間で少ない方から3番目という低調さでした 消費量は185で過去3番目の多さ。必然的に売電量が少なくなって過去2番目の少なさ。買った電気の量も過去2番目の多さ。こうして過去の記録と比べてみるとけっこう散々な結果でした そして気になるのでここで確認をしておきます。2024年の1月~10月までの累計発電量は6,035kWhで、達成率は105.7%でした。累計で見ると、発電開始から13年目のパネルですけれど頑張ってくれていますね 続いて10月の抑制時間の確認です。先月と変わらずの 768 でした。そして 来月 11月の予測発電量と過去の実績です。11月の予測発電量は 379kWh です。発電量は冬至に向かって更にぐぐっと減っていきます。11月は30日までしかないですし。けれど予測発電量を越えることを目指して発電をしていって欲しいです。それでは、ここからはねねさんとか彗星とか季節の写真を掲載です。先ずは今月の夜空の一大イベントからです。アトラス彗星が地球に大接近で大きな話題になりました。自分も10月15日、18日、20日、21日と撮影を試みました。けれど10月13日(日)を逃したのは痛恨でした。結局一度も見ることも、撮影することもできませんでした 星空の大先輩のKさんからいただいた写真を代わりに掲載します。10月13日(日)に滋賀県で撮影されたそうです。1枚目素晴らしすぎます 映画「君の名は。」この少し前にたまたま録画していたやつを見ました。なのですぐにこの映画を連想しちゃいました。ちなみに上の写真はカメラと赤道儀を使って撮ったそうです。そしてスマホで撮った分も送ってくれました。これも凄いんです。彦根港で撮ったそうです。スマホでこんなんが撮れるなんて超ビックリ 自分も撮りたかった、痛恨です。この後の連日の曇り空がものすごく残念 ※岐阜のMパパさんは撮影に成功していました、羨ましいな~ お次は我が家の庭の太陽の恵みです。今年の我が家の庭の葡萄は超不作でした。なかなか色がつかない。上の写真は最後の収穫分なんですけど10月9日に取った分です。もう葉っぱはとっくに枯れ枯れでしたけれど、待っていたらここまで色が付いてくれました。けれど味はとても薄かったけれど そして今はこんなんが。アケビです。今年も3つだけですけれど実が付いてくれました。我が家のアケビは美味しいもんじゃないんですけどね お次は 愛犬のねね さん。10月26日(土)の朝の愛犬のねねさんとのお散歩から。やっと夏が終わって、秋らしくなってきました。この日は秋晴れってかんじの朝の空でした けれど寒く感じるようになってきました。ねねさんも くるんって丸く なるようになりました。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年11月02日
コメント(0)
にほんブログ村10月20日(日)この日は 「 第70回 名古屋まつり 」に行ってきました。自分は名古屋市民なんですけど、このお祭りに行ったことがない。有名な 郷土英傑行列 をやっぱり一度は見てみたい。そして今年はこのお祭りの行列に ディズニーのキャラクター たちも来るとか。妻がぜひ ミッキー たちを見たい、ということもあって、行くことに 東京ディズニーリゾート スペシャルパレード は13時~13時25分頃の予定。なので朝一は 「 名古屋市科学館 」 に行ってきました。なんと今日は入館料が無料なんです 前日にプラネタリウムのチケットがオンラインで買えたので、レッツ ゴー! です。(プラネタリウムの400円は必要)しかしこんな立派なプラネタリウムが400円だけで見られるなんて素晴らしい 今話題のアトラス彗星の話も聞けちゃったし しかしここに長居をすることはできません。宇宙のコーナーだけちょこっと見て、すぐにパレードの場所取りのために移動をします。科学館から歩いて名古屋市役所方面へ 「 第70回 名古屋まつり 」栄のあたりまで来ると お祭り が始まっているのが見えてきました。これは 山車 ですね。山車を横目に見ながらディズニーのパレードが通るエリアへ急ぎます。やっぱりミッキーたちをお目当ての人は大勢いるんだろうな。ミッキーの1時間半ほど前に到着。なんとかかかんとか前から3列目の見えそうな場所を確保することができました。この後に人だかりは、どんどん、ぐんぐん、増えてましたから早く来て正解だな。こども会のかわいい御神輿の行列が通過していきます。かなり大規模な交通規制をしていると思うんですけど、けっこう地元のお祭り的な行列が多い。さてさて、この辺りから華やかさがぐんと上がるのかな?(山車ももちろん立派でしたけど)フラワーパレードがいよいよスタートです 初めての 名古屋まつり の見物です。わくわくしながら行列を待ちます。おっ、先頭が来たぞー!!!むっ?先頭は ミス中川 ???まあ名古屋市のお祭りですからね、これもありでしょう、中川区ってあるからね。おっ!来た来た~、見慣れた風貌の武将様ですよ~華やかで立派なバスお~っ!!信長様だ~ 名古屋おもてなし武将隊の信長様そしてバスの飾り付けのお花は 生 みたいです、豪華ですね~♪うん?またもや ミス中川区 ???いやいや、ミス中川の下に 金 という文字が見えているぞ?ミス中川金魚まつり、なんだそうです 、そしてこの後にいろんな行列がやってきます。総勢300人以上の盛大なパレードなんですって。ちょっと目についたところをいくつかだけ掲載。名古屋グランパスエイト現在の調子は まあまあ って言っていたな。おっ、大物ゲストの登場か?周りがザワザワして来たぞ「 キャイ~ン 」のお二人が見えてきました!う~ん、微妙なかんじ~ けれど生でお二人を見るのは自分は初めてでした。※東山動植物園のコモドドラゴンは人気ものみたいですね、動物園も本日入場無料。これは誰なんだ?はち丸と誰? もしかして ぴよりん か?いろんな行列の行進を次々に見ることができます。みなさん晴れの舞台なので笑顔で手を振りながら歩いていきます。自分にはそれが何なのか、誰なのか、ほっとんどわかんないんですけどね おっ、ミッキーマウスたちが見えてきました 今日の一番のお目当てのディズニーです 動画に撮ることができたので掲載です いや~、まさか名古屋でミッキーたちのパレードが見られるなんて ものすっごい人だかりでしたけれど、無事に見ることができました。2019年にディズニーランドで見て以来かな けれどちょっと驚きです。名古屋まつりのメインイベントは英傑行列ではないのか?英傑行列はこのまだ後です。なのに沿道のギャラリーはここで半分以上いなくなりました。えっ??? って感じです ミッキーたちの後にも地元の行列が続々とやってきます。ナナちゃんも!こんな行列もありました※国書というボードを持っている女の人、delaの後藤ひなのさん、後から知ったさあさあ、こんな行列、あんな行列をお見送りをした後です。一番最後に いよいよ やってきました~ 先ず、先頭は 織田信長 ちなみに三英傑の方は公募で選ばれるのだそうです。今年は多くて、122人の応募があったそうです。姫役の方は百貨店の方がそれぞれ選ばれるんだそうです。濃姫は三越さんだそうです。続いて 豊臣秀吉 の行列 そして最後は 徳川家康 です 家康さん、男前ですね~ ここは動画も撮りました。けれど自分だけのために貼っておきます。郷土英傑行列 徳川家康と千姫家康様をお見送りしたら時間は14時半過ぎでした。実は最後まで見るつもりはなかったんですけど、せっかくなのでね。自分の前にいた人たちがディズニーの後にいなくなったので、最前列で見ることができたし。けれど 第70回 なごや祭り は昨日と今日の2日間です。自分が今回見たのは全体の一部ではあるんですけど、堪能しました。英傑行列も初めて見られて良かったです それでは、これにて撤収します。ずーっと立ちっぱなしなので疲れました。ではでは にほんブログ村
2024年10月26日
コメント(0)
にほんブログ村2024年10月13日(日)昨日は 撮り鉄 してました 昨日の記事 → 黄色い新幹線を撮る! そして、なんとなんと、今日も 撮り鉄 しに行ってきました~ 「 きかんしゃ トーマス 」 です ここ、どこだかわかりますか?けっこう有名なところではないでしょうか?ここは 大井川鐵道 です。数年前に一度来ていて、また来たいな~って思っていたんです 2021年11月の記事 → 奥大井湖上駅をねねさんんと楽しむ♪それでは、この日のめっちゃ詰め込みスケジュールに沿って、書いていきますね 先ずは朝は7時に自宅を 車 で出発 最初の目的地がここです。門出 大井川前回来た時は走っている SL の撮影はしていません。なので今回はどこでどう撮るのか?初めての大井川鐵道のSL撮影なので、失敗がないように手堅く駅のホームで撮ることに。この 門出駅 は、新東名高速道路 島田金谷IC を下りてすぐの場所にあります。しかも門出駅の隣には 大きな商業施設 が隣接していて、駐車場はあるし、お買い物もできるし。なので手堅く今日の最初の撮影場所に選んだのでした。っということで、今日は愛犬のねねさんも一緒なので、先ずは門出で記念撮影でした そうそう、この大井川鉄道は 漫画の「 ゆるキャン△ 」にも登場しています。なので ゆるキャン△ 推しの販促物も充実していましたよ。 ゆるキャン△ × 静岡県もちろん、自分も昨夜は漫画「ゆるキャン△」の 10巻 を読み返しました しかも、ゆるキャン△には出てこなかったけれど、SLの展示もあって、なかなか深い所。駅名もなんかめでたいしね ※門出の向こうの駅名は 合格 っていうんですね、そして本日1本目の 「 きかんしゃトーマス号 」が来ました~!っということで、前出のこの写真が撮れたんです 駅を通過する時に、盛大に煙をだしながら通過していってくれました。テンションが上がるよ~ ちなみに途中まで動画で撮っています。掲載するんですけど、ギャラリーさんがたっくさん写ってしまっています。なので再生はできない、自分専用にしてあるので悪しからず。う~ん、お見せできないのが残念。9時40分に門出駅を通過です。しかし、この日は昼間は日が当たっていると暑かったです。ねねさん大丈夫かな?ねねさんは、ちゃっかりと飼い主の陰の下に待機していました。さすがですね そしてこの30分くらい後にもう1本です。今度は SL が通過です~ !うっひょー またまた写真に撮ることができました~ 駅のホームから撮っているんで、確実に目の前を通っていきますから、バッチリ撮れました。けれど逆光なこともあって、黒い車体が真っ黒に撮れちゃいましたけどね 通過時間は10時9分でした。さあさあ、余韻に浸っている暇はありません。隣のお店で今日の昼食用の弁当を買って、次の撮影場所へダッシュで移動をします 途中、ちょっとだけ時間があったので、最後に撮影予定の場所を確認をするために寄り道です。道の駅 川根温泉 です。おっとー、なんか凄いの停まっているじゃないですか!!要予約で乗れる観光バスみたいです。左の2階建てが バルジー 、右が バーティー っていうみたいです。(自分はトーマスをテレビで見たことないので、どの顔が誰なのかわからないんですけどね)※左の2階建てバスのこと、覚えておいてくださいね、後でまた登場しますから)バス達の写真を撮ってから、SLの写真が撮れる 「 第一橋梁 」という撮影場所を確認。ついでに通過時間も確認です。現在時刻は12時ちょい前です。あと1時間くらいでSLが来るけれど、ここは先を急ぎます。次の撮影場所がちょっと遠いし、列車の時間が迫っているんでね。けれど 15時15分 の最後の SL は絶対にここで撮りたい。なのでダッシュで先へ進みます はい!お次の目的地は ここでした~ ここ、素敵な景色ですよね~上の写真の左側から列車が走ってきているのがわかりますか?そして真ん中の出っ張ったところが 奥大井湖上駅 になっているんで、ここで列車は停まるんです。冒頭にも貼ったけれど、ひっさしぶりにまた来ました。 2021年11月の記事 → 奥大井湖上駅をねねさんんと楽しむ♪何回来ても素敵なところです 何分か停車していて、また出発していきます、千頭駅に向かって。はい、写真をここまで撮ったら、ダッシュダッシュ!!急いで階段を下りて、下に見えている奥大井湖上駅 に向かいます。次の列車がきちゃうきちゃう ねねパパは ねねさん を抱っこして急ぎます、けっこう息があがる。途中すれ違うおばちゃまたちに わんちゃん偉いね~、頑張るね~ ってけっこう言われました。いやいや、ねねは何もしてないでしょ、頑張って抱っこしてるのは自分ですから いや~、間に合いました~ 上で撮った列車は 13時8分のやつ。そしてこの下で撮ったこの写真の列車は13時27分のやつ。間に合って良かった~ しかし、けれど、鉄道の方にお犬さんは入ったらダメですよ~って注意されちゃいました。お犬さんがホームに入るにはバッグインする必要があるとのことでした そして、ちなみにさっき上で撮った撮影場所はあそこです。けっこう歩くんです。階段がしんどい。ささっ、撮ったら撤収です。駅のホームのすぐ上にお洒落なカフェがあるけれど、ここも先を急ぎます。ねねさん帰るよ~ねねさん、何しに抱っこされてまでして下りてきたのかわからんかったですね。せめてさっきの撮影スポットでねねさんも記念撮影です 列車は来ていないけれど 、、、ちなみにこの撮影スポットは道路の下、この看板の下にあります。さてさて、さっきの 道の駅 川根温泉 にある 「 第一橋梁撮影スポット 」に、戻ります。SLが来るのは 15時15分 で、これが本日最後のSLの撮影のチャンスです。ここから35kmくらい距離があるんで、急いで戻らないといけません。ダッシュ、ダッシュ とか言いながら、どうしてもここが素通りできませんでした。15分だけお立ち寄り。千頭駅です。駅のホームをよーっく見ると、トーマスたちが停まっているの見えますか?動いていないけれど、展示してあるみたいです。なんかおしゃべりしていたし そしてこの千頭駅は 「 ゆるキャン△ 」 で登場していた場所です。川根茶ソフトだけ食べちゃいました、これ確かに美味しいですね 本当は、時間があったら、昼食にダムカレーも食べたかったな 、、、。なかまる(うえまる)さんで 豚串は行列になっていましたよ、人気のお店になっているんですね。いやいや、いやいや、ここでのんんびりしている時間はありません。SLの時間が迫ってきています、急いでい向かわなければ セーフ !!本日最後の SL を撮ることができました~ 数分前になんとか到着できて、見事撮影をすることができました 観光用のSLだから、来るだいぶ前から汽笛とか、SLが来るぞっていう音が聞こえてくるんです。なのでテンション上げ上げで撮影を楽しむことができました ただ、動画と写真と、どっちで撮るかは最後の最後まで悩ましかったですけどね。いや~、本日の 撮り鉄 スケジュールは全て終了です。門出駅でトーマスとSLで2本、そして奥大井湖上駅で列車を上と下とで合計2本、最後に第一橋梁でSLを1本の 全部で合計 5本を撮影することができました 予定通り全部撮れて良かったです ねねさんも、ここまでお付き合いをありがとうね。すっかり夕方になってますね。ちなみにこの10分くらい後に EL って列車が戻ってきました。さっき撮ったSLがお尻の車両を先頭にして、言えばバックで戻ってきたんです。時刻表に出てくる 「 EL 」 という言葉が何かわからんかったんですけど、SLが後ろになって前と後ろが逆になって、戻ってくるってことだったんですね。これを動画に撮りたかったな、知らんかったんでスルーしちゃいました もうちょっと続きです。最後に 第一橋梁 で写真を撮った後で、もう一カ所お立ち寄りです。漫画 「 ゆるキャン△ 」 では 吊り橋 巡りをしていました。1本だけ、吊り橋を渡ってきました。塩郷の吊り橋今日は家の近所の T家 とご一緒でした。実は昨日のDY撮影の時に来ていましてね、今日は一緒に回りたいという話になったんです。朝から一緒に、撮り鉄 だったんです。ちなみにこの吊り橋は、けっこう揺れます、長いし そして今日の最後にこいつも撮れました。この 塩郷の吊り橋 は 大井川鐵道 の線路をまたいで架かっているんです。何か列車がこないかな~って期待しながら渡っていたら、最後の最後に、あのバスに遭遇。昼間の、川根の道の駅で見かけた2階建ての観光バスです。バルジーだったかな。ちょっと距離があったけれど、最後にこれも撮れて良かったです そして本当に旅の一番最後は 一番最初に来た 門出 でお買い物をして帰ることに。自分は昼食を食べる時間がなかったので、朝ここで買ったお弁当をやっと食べることができました。めちゃお腹が減った。天神屋のたぬきご飯のお弁当たぬきご飯って初めて食べたけれど、天かすがご飯に入っているんですね。美味しかったです そして本日の 撮り鉄 の旅はこれにて終了です。帰りの渋滞90分も含めて、ぎっしりのスケジュールでした。ではでは あっ、みなさんはこの日は 彗星 は見ましたか?自分は帰りの高速道路で見た金星を彗星と勘違いしました。痛恨でした にほんブログ村にほんブログ村
2024年10月19日
コメント(0)
10月12日(土)最初に今日撮った写真を掲載です。今日は 黄色い新幹線 のイベントデー 写真に撮ってきました~ 1枚目 きたきた、来たよ~ 見事に写真に収めることができました 時間がちょっと遅くて16時26分 頃だったので、光の具合がちょい夕方っぽいかな。東京駅を14時51分に出発した、下り線の T5編成 ってやつでした。自分はよくこの場所から写真を狙うんですけど、今日はいつもよりたくさんの人だかりでした。もしかしたら周辺に100人近い人がいたのではないだろうか?30分ほど前にいつもの自転車で到着したんですけど、場所取り的に完全に出遅れでした。腕を頭の上まであげて、前の人が写らないように撮るの、大変なんですよね さすがはイベントデーって走る告知をしているだけあった凄い人気でしたね。今日の 黄色い新幹線 は通常の線路の点検のお仕事とは違う目的で運行。JR東海の イベント で運行でした。 この日はこんなイベントがありましてね。 そして今日はなんともう1回走行があるんです 今度は東京駅発15時51分の、やっぱり下り線の T4編成 ってやつです。ちょうど1時間後にくるはず。けれど、かなり暗いから写真に撮れるかな? っとも思いながら。ちなみに本日のこの辺りの日没時間は17時半ちょい前です。それでは本日2本目の走行です めっちゃ普通に撮れました。太陽はもう沈んでるんで、暗いから暗いなりにですけどね けれどこれなんかちょっと良い感じに撮れているかと。同じ車両の大阪に向かって通過していくお尻側です。夕方感がありますよね そうそう、今日の1本目はT5編成、2本目はT4編成って書きました。これね、同じ黄色い新幹線なんですけど、車体がちょっとだけ違うんです。どこが違うのか?上の写真でわかりますか?ここです、自分が知っている違うところ。2本目に来たT4編成は オレンジ色で 「 JR 」 って書いてあります。JR東海の黄色い新幹線はここがオレンジ色。1枚目の写真、今日の1本目に来たT5編成はここが青色なんです。T5編成は JR西日本 でここが青色なんだそうです。だから、どうした、といえばそうなんですけどね 他にも調べたらまだ違いがちょっとだけあるみたいです。※自分的には凄い小ネタですけど、ちょっと面白かったな。ちなみにこのJR東海のT4編成は2025年1月で引退するっていう発表がありました。なのでもしかすると今日のこの写真が最後の1枚になるかもしれないです。撮れて良かった~ JR西日本のT4編成は2027年以降に運行終了なのだそうです。なので黄色い新幹線は見納めが近いんです。自分がこの黄色い新幹線に興味を持ちだして写真に初めて撮った時の記事がありました。一番最初の激写の時2014年8月 → 幸せの黄色いなんとか♪ それ以来、愛知県内だけではなくて、東京駅では間近に見たことあります。2016年7月の記事 → 黄色い目撃情報!けっこう楽しませてもらっているんです この日の新幹線の写真をもう1枚掲載です。黄色じゃなくて白色ですけどね 17時10分頃に撮った写真です。日没の直前です。太陽の光って、難しくて頭が痛いですけど、面白いですよね そうそう、近くで写真を撮っていた方たちが、黄色いバスが名古屋駅でどうのという話をしていました。これのことだったんだろうな。みなさん、いろんなことをよく知っていますね 最後にこの日のJR東海の 体験乗車 イベントの概要を掲載しておきます。今日撮った黄色い新幹線には50人のお客さんが乗っていたってことなんですね。めちゃ羨ましいです。記念品がもらえたらしんですけど、どんな物だったのかな?東京~大阪 の片道が大人1人48000円は強烈だけれど、良い思い出ですよね 倍率170倍もすんごいけど。ではでは にほんブログ村
2024年10月14日
コメント(2)
にほんブログ村10月6日(日)この週末は 奥飛騨 へ愛犬のねねさんと一緒に泊まりの旅行に行く予定でした。けれどお天気が心配でしてね。ギリギリまで悩んだんですけど旅行はキャンセルをすることに。残念ですけど、犬連れだとお天気は大事ですからね。っというわけで、急に予定が空いたので、これに行くことにしました。この日はプロ野球のドラゴンズの最終戦の日。バンテリンドームナゴヤで ドラゴンズ 対 ベイスターズ の試合があります けれど試合のチケットは既に完売。自分はドラゴンズファンでもベイスターズファンでもないし。そんなわけで、試合開始前の チアドラさん たちのステージ だけ を見に行ってきました。 D-STAGE LIVE!(Dステージ)Dステージは試合のチケットがなくても見られるし、無料だし、そして何よりもドラゴンズファンでなくても楽しめるところがいいんです ではでは、今シーズン最後の Dステージ です 最初は前回撮り逃したこれからです!「 ドアラのやきゅうたいそう 」 ドアラさん、前回と振り付けが違うのは毎回アドリブだからなのか?途中で気がついたんですけど、ステージの袖でパオロンも踊っているんですね、笑える。今回は、ほぼほぼ全曲を動画に撮ってきました ( シャオロンとパオロンの「め組のひと」以外 )今シーズン最後なんで、撮った分は全て掲載していきますね それでは、始まり~ 最初の曲は「バッド・マン」 かっこいいですね~♪けれど今日は自分が入れた場所が撮影エリアの3列目だったので、ポジションに四苦八苦。カメラを持った腕を上に伸ばして、自分の頭より高い位置にして頑張って撮影してます。前の人の頭が写ってしまうし、腕が途中からぷるぷるしてきます 続いて 「 joy ful 」 この曲、いいですよね~ シャオロンもパオロンも一緒にみんなでバッチリ息の合ったダンス。チアドラさんたちにピッタリな曲だと思います。ジャンプが高い、元気いっぱいだ!お次は シャオロンナンバー で 「 イッツ・ア・スモールワールド 」 この曲、自分は好きですよ。シャオロンが真ん中で大活躍だし ♪そしてステージの袖で見ているチアドラさんたちも一緒に踊っているところも微笑ましい。パオロンナンバーで 「 ハオハオわんだーらんど! 」 この、ゆっる~い感じもいいですね~。けれど、ここでカメラを上げている自分の腕が限界。カメラ撮影は1曲お休みです。動画に撮っていないこの曲は シャロンとパオロンの「 め組のひと 」でした。最後の決めポーズだけは写真に撮っておきました。めぐみの め ~!そしてお次はアップテンポで盛り上がる曲です。再びチアドラさんの登場。みんなでタオルを振りましょう! って ノリノリの曲で、楽しい楽しい そしてお次は 技ナンバーで 「Pump It 」 この曲のチアドラさんは凄いですよね~、超かっこいい!この動画はみなさんにぜひ見てもらいたいな、チアドラさんMAXです。次の曲は「幾億光年」 ここはいつもよりアップで大きく寄りで撮ってみました。しっとりと、そしてかっこいいです、チアドラさんたち。そしてそして、やっぱりドラファンには欠かせないこの曲ですかね。今年の鯉は龍に釣られまくりでした。対戦成績はなんと驚きの鯉の8勝16敗1引き分け。3年連続のドベの龍相手にこの結果はたまらん そして、ついに、とうとう、最後の曲です。緑黄色社会の「 始まりの歌 」 いいステージだったな~ 曲の最後はマスコットたちも一緒にみんなで決めポーズでした!!すると、なんとなんと、アンコールが!ここでリトグリさんの 「 いつかこの涙が 」 最後は涙・涙のステージになっていました。見に来ているファンの方から温かい応援の声もいいですね。みなさん愛されてますね Dステージ、最後の最後はチアドラのリーダーのManaさんからのご挨拶でした。最後のDステージを見られて良かったです。自分はドラゴンズファンではないけれどそう思います。自分はカープファンなのでドラゴンズは敵です。けれどこの Dステージ は そんなこと関係なく誰でも楽しめるのが嬉しいかな。( 「燃えよ ドラゴンズ!」だけ曲に抵抗がちょっとあるけれど )ステージの途中で後ろを見たらすっごい人だかりでしたよ。ドラゴンズのマスコットたちと チアドラゴンズ さんたちは超人気者ですね。自分がこの Dステージ というものを知ったのは去年の夏が最初でした。 2023年9月の記事 → 名古屋ドームで広島カープ戦を満喫する♪この時にたまたま偶然知りました。以来バンテリンドームナゴヤに試合を見に行った時に、やっていれば見るようになりました。 先月(9月)の観戦記事 → バンテリンドームナゴヤでカープ戦を観る!けれど本当は マツダスタジム にカープ戦を見に行きたいんです。そこで本拠地球場ならではの盛り上がりを生で体感したいんです。来年こそは マツダスタジアム へぜひ行きたい 最後の Dステージ を終えたチアドラさんたち。ラストは記念写真タイムでした いいな~。つくづく羨ましい。マツダスタジアムにもこんなんあるんかな?カープにはチアはおらんらしいからスライリーが1人で頑張るのかな?来年こそは必ず行くぞマツタスタジアム、めちゃ行きたくなる~ ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年10月11日
コメント(0)
にほんブログ村10月7日(月)今日は朝起きたら 雨 が降っていました けれどしばらくすると雨はやんでいます。空は暗いからまた降ってくるとは思うけれど今がチャンス。愛犬の ねねさん と一緒に家の外へ出ます ねねさん愛用のカッパを着てね。このカッパは先代犬の みみさん の頃からずっと使っているカッパです。もう撥水なんてしないんですけど、どうも交換ができなくてね。何せ みみさん との思い出のカッパですから。実は今日は 「 みみさん 」 の日 です。みみさんと12年前にお別れをすることになった日。 2012年10月の記事 → みみさんとの 突然のお別れ今でも思い返せば、いろんなことをもちろん思います。けれど結局最後はこれだけを思います、そして願います。みみさんや、どうかどうか、ねねさんがこれからも健康で笑顔でいてくれるように守っておくれ。みみさんよりも長生きをしてくれている ねねさん です。ねねさんは今年で11才ですからね。ねねさんは絶対に みみさん のおかげで11才になってくれているんです。けれど、まだまだです、今がこれからもずっと続いていて欲しいんです。みみさんや、どうかどうか、これからもずっと見守っておくれよ。そしてねねさんや、これからも飼い主の僕たちのことを見ていておくれよ。ねねさんみみさんのように、ずっと見ていておくれよ。みみさんも、ねねさんと同じように飼い主のご飯の時は足下で待機です。納豆が大好き犬のねねさんです。10月7日、今日は みみさんの日 です。毎年この日が来るたびに同じことを思っています。 昨年の記事 → みみさんの日思い出のみみさんの写真を2012年6月より3枚です。 みみさん、尻尾が立派ですね。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年10月07日
コメント(6)
にほんブログ村2024年 9月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは9月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の 9月 の予測発電量は 570kWh です。なので達成率としては110.3% でした 1日ずっと雨が降ったという日が少なかったのかな?9月も予測発電量を越えてくれて良かったです 続いて過去の同じ9月の成績です。< 月ごとの値 >発電量は13年間で多い方から4番目という好結果でした 13年目のHITくんがたくさんの発電をしてくれて嬉しいです けれど消費量は過去一を大幅に更新でした。お犬さんと自分たちの健康のために夏はエアコンを気兼ねなく使うようにしています。太陽光発電で作った電気を今は売っても 10円/kWh にしかならないし。自分の家で創った電気を自分の家で消費します そして気になるのでここで確認をしておきます。2024年の1月~9月までの累計発電量は5,559kWhで、達成率は106.9%でした。発電開始から13年目のパネルですけれど頑張ってくれています 続いて9月の抑制時間の確認です。先月と変わらずの 768 でした。そして 来月 10月の予測発電量と過去の実績です。10月の予測発電量は 513kWh です。発電量は冬至に向かって更にぐぐっと減っていきます。けれど10月はまだ発電量に期待ができる月です。10月も予測発電量を上回る発電をしてくれることを期待しています そして最後はちょっと思い出の写真を掲載しておきます。2018年8月に撮った写真です。横浜市内のとある駅前で偶然遭遇したんです。お願いをしてみたら一緒に写真を撮らせてもらうことができたんです。ついに 三原大臣 になられるんですね、凄い方です。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年10月02日
コメント(0)
にほんブログ村9月29日(日)最近はだんだんと 秋 らしくなってきましたよね。日が落ちるのが早くなったし。そんな我が家の庭の太陽の恵みです。葡萄の木です。もう葉っぱがほとんど落ちてしまって、しかも残っている葉っぱも枯れてきています。けれどまだ葡萄の房は全部収穫できていません。先週も積極的に取ったのですが、まだまだ色が付いていない房がたくさんあってね。もうこれで9月も終わりです。さすがに全部取らないとダメなんではないだろうか?朝から葡萄の収穫をすることに。昨夜雨が降ったから、濡れているからちょっと嫌だったけれど。愛犬のねねさんに見守られながら。しまった。まだ色がしっかり付いていない房まで取ってしまった。黒くない房は味がないんですよね。っというか、9月も終わるのに、まだ色が付いていない房がけっこう残っているんです。けれど、そうかといえば、こんなんもあるんです。何かでひっかいたような、上から横に向かって引き裂いたような袋があります。なぜか、袋の中には実が全くついていないものもある。足下にはなぜか、葡萄の皮の切れ端のような破片が落ちている。これ、絶対に カラス の仕業でしょ。そういえば、ねねさんが最近頻繁に出動していますから。葡萄の実をカラスがついばみに来るんです。今までこんなことあったかな?ねねさんの警備活動にも関わらず、けっこうやられしまっています。そして今日の収穫はこんかんじでした。大きなボールに山盛りに採れました。できれば全部を収穫したいと思っていたけれど、どうにも無理でした。まだあと10房くらいが収穫できず。今年は例年にくらべてかなり遅いのかな?過去のブログの記事を調べてみました。 2022年も9月24日の記事 → 葡萄、お終いです。夏が終わっていくな。 こんな年もあるみたですけど、それにしてもまだ遅い気がします。葡萄の収穫を終えて、片付けをして、部屋に戻るとねね監督がお待ちかねでした。待っていてもらっても、ねねさんは葡萄はもらえないんですけどね この後はねねさんはいつものようにソファーでお寛ぎに。へそ天でお昼寝です ソファーの上で寝ていいるかと思っていたら。今度はソファーの下のベッドで爆睡なのでした。凄い寝相で、そして舌ちょろで ちなみに、最近のねねさんのお楽しみはこれです。冷蔵庫が空いて、パックの蓋が外れる音に反応? 匂いに反応?ヨーグルトが大好きです。豆乳ヨーグルトじゃない普通のブルガリアヨーグルトがね。そうそう、ねねさんんはちょっと前にこんなんも食べました。ねねパパ、日帰りで弾丸で仙台に行ってきました 観光は無理だったので、せめてこれだけはと、わざわざ足を延ばして買ってきました。ねねさんも うんめ~ って気に入ってくれました お店でお持ち帰りのお時間は? って聞かれたので、5時間ですと返事。づんだ餡とお餅を分けて、そして餡の方は保冷剤を付けてくれました。お餅が堅くなるので、なるべく早く、今日中にお召し上がりをと何度も言われました。わざわざ保冷バックを持って行ったので、入れてお持ち帰りさせてもらいました。買えてよかった お気に入りの牛タンのお店が定休日だったので、せめてこれだけは欲しかったんです。けれど、きっと、現地で即食べる方がもっと美味しかったんだろうな。仙台、遠いです にほんブログ村にほんブログ村
2024年09月29日
コメント(2)
にほんブログ村9月22日(日)行ってきました プロ野球観戦 に バンテリンドームナゴヤ へ 今年はナゴヤドームへ行くのはこれで4試合目です。8月はドラゴンズ 対 タイガースを観戦だったので、カープの試合を見るのは7月以来です。 7月のカープ戦の記事 → バンテリンドームナゴヤが青色に盛り上がる!!あの時はカープは負けてしまったけれど、今日は絶対に勝つところを見たい 早めに球場に到着です。お天気が心配される空模様でしたが、こういう時はドーム球場は安心で良いですね。そして今日も試合開始前のステージイベントがありました。ドラゴンズのマスコットたちとチアドラさんが登場してくれるみたいです。 D-STAGE LIVE(Dステージ)ではではこの時の様子を先ずは紹介です。あっ、1曲目というか、その前に「 ドアラのやきゅういたいそう 」なんてのを披露してくれてました。こんなのやるって思っていなかったので動画を撮り損ないました。これこそ動画に撮りたかったな、ドアラがめちゃ笑えた。きびきび踊るチアドラのマナさんとナギサさん、そしてゆるーいドアラさんでした Dステージの全部の曲を掲載したいところですけど長くなるのでやめときます。1曲だけにしておきます。Dステージ最後の曲で、緑黄色社会の「始まりの歌」 最後はドアラ、シャオロン、パオロンも、全員登場で盛り上げてくれました ちなみにこのDステージ、人気のステージで、今日も凄い人垣ができていました。さてさて、Dステージが終わると球場の中に入ることができる時間になります。今日は サンクスシリーズ 2024 というイベント開催の試合になっていました。7月に来た時は 緑黄色社会の始球式とミニライブの日でした。今日は AliA さんというグループが来てくれると書いてありました。AliAさんて、自分は全く知らないんですけど、けれど楽しみです 試合開始に先立って、先ずは始球式からです AliAのギター担当の EREN さんによる始球式は動画に撮ってみました 球速は93kmを計測したそうですよ、かっこいい~!(初めて見るグループさんですけどね)続いてミニライブが始まります これも動画に撮ることができました すっごくパワフルな歌声と演奏でした。凄い凄い!!ドラゴンズの岡林選手の登場曲みたいですね。バイオリンがいるとことも面白いです。そして最後に AYAMEさん による国歌独唱。けれど大失敗しました。写真を撮ることに夢中で、動画で撮ることを忘れていました。前半部分が撮れていませんが、せっかくなので掲載です 野球場で国歌って初めて聞くような、どんな時に歌われるのかな?全部撮れなかったことが痛恨 そしていよいよ試合が始まります試合開始に先立ってチアドラさんのダンスです こんだけいろんな演出があっても、流れるような進行で、試合開始時間はきっちりと。凄いもんです 本日の先発メンバーです。ちょっと笑えました。カープの8番バッターはピッチャーの森下投手でした。9番がキャッチャーの會澤捕手。強打の捕手だったはずの會澤選手が今やなんですかね???それとも森下投手が二刀流の素質があるのか?そうそう、立浪監督、今シーズン限りが決まったんですよね。監督って難しいですね、ドラゴンズファンの方もいざ決まると複雑な思いでは?そして試合はどうだったかというと。1回表、小園選手のタイムリーで幸先良くカープが先制点です 楽しみにしている「 宮島さん 」が、今日は早々に見られました&撮れました 超貧打のカープですが、今日は宮島さんがあと何回聞けるかな?なんて、今日は絶対に勝つ!! って思いながら観戦をしていました。いや、今日は絶対に勝つはず しかし、しかし、しかし、3回終了の時点で、1対1の同点まだ3回、涌井投手をきっと打ち崩してくれるはず。6回終了時点で、ドラゴンズが1点リード カープ、次の1点がめちゃ遠い。涌井投手相手にここまでわずか3安打しか打てず カープの矢野選手の凄い粘りの打席があったのに。生で見ていたけれど、凄かったですよ。ドラゴンズファンからの涌井投手への声援も凄かったな。しかしカープはここで1点取らんとあかんやろ そして8回終了時点で、いやいや、8回までにせめて同点にしておかないと、あかんやろ、あいつが来るやろ!!そしてやっぱり9回のカープの攻撃にはあいつがマウンドへ。っと、いうわけで、まさかまさかの 、、、めちゃ面白くない 超不本意ですが、これを見ることに。ビクトリーショータイム!※どんだけ青いんや!!そして最後はドラゴンズ 勝利の「 燃えよドラゴンズ!」これ、見ていて楽しいけれど、見たくないんです。ビクトリーショーとか、凄い演出だけど、カープ戦では絶対に見たくないんです けれどこれを見て毎回思うんです。カープの本拠地のマツダスタジアムでカープの勝ち試合を観たいって。きっとこのバンテリンドームの盛り上がりに負けないくらいに盛り上がるんだろうなと。マツダスタジアムでカープ戦をぜひ見たいです。マツダスタジアムの観戦チケットは春先に全試合を一斉販売で今頃買えなかったんです。最後にこの日はこんな試合でした。抜粋。その結果、9月1日にはセリーグ1位だったカープの順位はこうなりました。ベイスターズに抜かれて、なんとびっくりの4位転落 おかしい、カープの胴上げを生で見たくて、この日の観戦チケットを取ったはずなのに このチケットを取ったのは7月31日でした。大いに期待をして、5420円もする席を奮発して取ったのに 、、、 ちなみにこの日のお客さんは今シーズンで一番多かったそうです。36310人だったそうです。自分は3塁側の内野席で観戦していたのですが、前後左右みんな青かったです。ドラゴンズファン、なんなんだ、カープなら勝てると踏んでこぞって観戦に来ているのか?立浪監督の最後がどうしても見たい人でいっぱいだったのか?恐るべし、ドラゴンズファンの熱い思い それにしても、今時の野球観戦って、野球だけじゃないところが自分は好感が持てます。ひいきのチームが勝っても、もし負けてしまっても、何か楽しめます。野球だけでのつもりで行って、しかもいろいろと楽しめちゃう 自分は今季はバンテリンドームで合計4試合を観戦。ドラゴンズのビクトリーショーをこの内の3試合で見ることに。まるでドラゴンズがめちゃ強いチームのようです 最後です。球場を後にしてJRの駅へ向かう途中にこんなんに遭遇。カープファンのカープ愛ですかね。罵声じゃなかったですよ。カープ、残り試合、最後までとにかく頑張って!!今日は久しぶりのナイター観戦でした。家に帰ると時間は22時くらいだったかな。我が家の愛犬のねねさんは妻と一緒に自宅でおくつろぎ。パパが帰っても、お出迎えはありませんでした にほんブログ村
2024年09月26日
コメント(2)
にほんブログ村9月8日(日)金曜日から ふもとっぱらキャンプ場 にきています。静岡県の、富士山の麓にある、すんごく広い 原っぱ のキャンプ場です。ここで三菱自動車さんの Star Camp in Asagiri 2024 というイベントに参加しています。 1日目の記事 → ふもとっぱらキャンプ場をねねさんと楽しむ♪ Day1 2日目の記事 → ふもとっぱらキャンプ場をねねさんと楽しむ♪ Day2今日は最終日の3日目です。前日は夜の 「 矢井田 瞳 」 さんのライブの最後に雨が降ってくるという生憎のお天気でした。この日も朝のお天気がとても心配でしたが 、、、お~っ なんて素晴らしいことでしょうか 昨日の朝の再現か?日の出前の富士山が、今日も、とてもきれいに見えています この、朝の空気感もあって、たまらん、素敵過ぎる~ しかし、これがびっくり、日の出の頃になると、富士山は雲の中に隠れてしまったのでした けれど雨じゃなくて良かった。富士山が一瞬とはいえ今朝も見られて良かった。ねねさんと富士山が一緒の写真が撮れて良かった 今朝の朝食です 今朝はフレンチトースです サラダと野菜ジュースと一緒に。めっちゃ美味い~ ねねさんにはフレンチトーストの匂いだけですけどね ねねさんにはいつものカリカリご飯です。なぜかカリカリだけだと今日は食べないので チュール をトッピングして。初日の夜に焼いた 焼き芋 も食べます、ねねさん大好きな焼き芋 食後はやっぱりホットコーヒーを飲みます。みんなで、ほっとするこの一杯 あっ、ねねさんが写っていない。ねねさんです ちなみにキャンプ場の朝の夜露は凄い。撥水していてタープの表面はこの状態。タープやテントの内側に入っていない、外に出ている物は全て びしょびしょ になっています。撤収するまでに乾くのか???取り敢えずタープの上の水滴は準備してきたタオルで拭き取ります。タープの下に設置しているテーブルや椅子の上にはでっかいビニールを被せておいて正解。そして今日はスターキャンプのイベントにS家が1個当選です デリカミニの林道試乗会に当選です 3人しか乗れないのでS家ご夫妻と自分が参加させてもらいます。申し訳ないが妻とねねさんにはテントでお留守番をお願いします。(トライトンとデリカの試乗体験は落選だった)かっちょいいデリ丸でキャンプ場近くの林道を走ります 短いながら、デリ丸のオフロード走行の乗り味を実感できるコースになっていました。1周目は三菱のドライバーさんの運転で乗り心地を体験。2週目はS家旦那さんの運転で走ります。デリ丸、超ご機嫌に走ります、車内も思いのほか広い 自分は後ろの席に座らせてもらいましたが、じゅうぶん楽しませてもらいました 最後はみんなで記念撮影。欲しくなります、デリカミニ、デリ丸が 試乗が終わると撤収の準備です。心配されたお天気でしたけれど、今日は富士山は見えないけれど、朝からカンカン照り。おかげでタープやテントもすっかり乾いてくれました。留守番をしてくれていた妻があらかた片付けをしてくれていました。(助かります、ありがとう)タープを四苦八苦しながら畳んで収納します。テントも片付けて、車にぎゅうぎゅうに押し込みます。ゴミ袋を1個を残して、きれいに、片付け完了です。そうそう、I家から借りてきたハンマーが大活躍でしたので書いておきます。ペグがさくさく打てるし、抜く時にはペグをひっかけるフックが付いていて超快適でした。いろいろと道具をお借りしてきたのですが、どれもあって良かった道具ばかり。タープを貼っているロープが夜は見えなくなり、足で引っかける問題対策の電飾もナイス。ありがとうございました。せっかくなので、最後はキャンプ場の中のレストラン「金山テラス」でランチをすることに。金山テラスのご飯は美味しいっていう書き込みいっぱいあったしね。ねねさんも一緒だからテイクアウトで外で食べることに 相変わらず富士山は見えていないけれど。豚鹿豚鹿(ぶかぶか)バーガーセット 1200円を自分はチョイス。妻は写真がないけれど 鱒(ます)わさびタルタルバーガーセット 1200円です。初日の夜に自分たちで作ったバーガー食べたけれど、これはこれで美味しいですね。そうそう、2泊3日のキャンプは車のバッテリーに注意ですよ。ドアの開け閉めだけでも最近の車は電気をけっこう使います。三菱自動車のスタッフにレスキューしてもらっている車を何台かお見かけでした。最後はキャンプ場のゴミ捨て場に炭やゴミを分別して捨てて撤収です。大勢のスタッフさんに手を振ってもらいながらゲートを出ました。お土産に冷え冷えの チオビタ をありがとうございました。そしてお世話になりました 帰りはすぐそこの道の駅でソフトクリームを食べて、行きに寄り道したスーパーオギノでお土産(自分用)の富士宮焼きそばを買って、※充実の品揃えでめちゃ驚きスターバックスコーヒーで よっく冷えた 濃いアイスコーヒー を買って、高速道路に入りました。そうそう、吉田うどんをお土産用に買って、自分でも食べたけれど美味しいですね ♪ただ、ちょっと帰り道のねねさんの体調が心配されたけれど。ねねさん暑かったかな?帰宅後はねねさんの大好物の焼き芋がまだあったので食べてもらいました。食べてくれると安心します。そういえば、このTシャツはこの後はどうすれば ???自分は1日だけ着たけれど、妻は未使用なんですよね。ではでは、これにて全て終了です。長々と最後までお読みいただき、ありがとうございました。ではでは にほんブログ村
2024年09月22日
コメント(0)
にほんブログ村9月7日(土)朝です。目覚まし時計は5時25分にセットしてあったけれど、その少し前に目が覚めました。ふもとっぱらキャンプ場に朝が来ました。テントから外に出ると、目の前にはこんな景色が。すっごーい 富士山が、目の前に見えています、そしてすごっく幻想的 9月7日の甲府市の日の出は5時23分です。まもなく太陽が顔をだすはず。わくわくしながら目の前の富士山を見つめます。朝靄のかかった麓から、だんだんと太陽が昇ってきます。かなり幻想的な雰囲気。これ、目の前で、ライブで見られるの、すっごく素敵です。きれいだな~ すっごく楽しみにしていたこの瞬間。みんなで見られて、写真も撮ってもらえて、最高です 富士山って本当に素晴らしいですね。すっごくきれいで、素敵 我が家は昨日から静岡県のふもとっぱらキャンプ場で開催の キャンプのイベント にきています。 Star Camp in Asagiri 2024そして昨夜は大いに朝霧高原の夜空を楽しませてもらいました 昨夜の記事 → ふもとっぱらキャンプ場で夜空を楽しむ♪昨日はあんまり富士山は見えていなくて、夜には雨が降ってくることもありました。それなのに、夜空と、そしてこの朝の素晴らしい富士山が見られてすっごく嬉しい そうだ、先ずは富士山を見ながらコーヒーを飲もう そんでそんで、続けて朝ご飯を食べよう カセットコンロにフライパンをセットして、ホットドッグを作って朝食です ゆっくりと、穏やかに、朝霧高原の高原の朝を楽しもうと けれど、これがなかなかに 暑い んです。太陽がみるみると昇ってきて、日陰がなくなり、強烈な日射しが当たってきます。日が当たると、高原の朝なんですけど、じりじりとかなり暑い。タープの下のテーブルを移動して日陰を作って朝食をいただきます。あっ、いいこと思いついた!!ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンドタープです タープの端っこを富士山に見立てて撮ってみました。写真の右下にはちゃんと本物の富士山も写ってます ちなみに ふもとっぱらキャンプ場 で本物のダイヤモンド富士が見られるのはちょうど1ヶ月後の10月7日~9日の3日間みたい。今年も同じなら。さてさて、ここでこのまま朝の富士山の光景の余韻に浸っている時間はありません。何せ、キャンプのイベントに来ているんでね。イベントのスケジュール表とにらめっこを先ずはしないとです。Star Camp in Asagiri 2024三菱自動車さんのイベントなので三菱の車に関連したイベントや、その他イベントが盛り沢山。中には抽選で当選した人だけが参加できる楽しげなイベントもあります。上の表の文字なんて追っていられないと思うので動画を貼っておきますね。ホームーページにこんなんあったんで。 スターキャンプ イメージ動画ここから先は自分たちが参加したイベントだけを掲載していきますね。けっこうな種類があってとても全部に顔を出すのは無理だし、抽選物はほぼ当たらないしなので。先ずはこれに参加することができました アウトドアクッキングワークショップ簡単! 「デリ丸。デザート&本格!コーヒー焙煎」 我が家は珈琲が大好きです。自宅では、豆で買ってきた珈琲をミルで挽くところから始めて、ハンドドリップで淹れています。けれど豆を焙煎した経験はありません。めっちゃ良い体験をすることができました 珈琲豆を煎るって、技術が必要なことなんですね、勉強になるな~ デリ丸の型でゼリーを作って、自分で煎った豆で淹れた珈琲と一緒にいただきます。お味は 、、、 まあ、こんなもんでしょ。お湯を注ぐとモコモコに元気よく膨らむけれど、豆の味があんまりしない珈琲でした ちなみにデザートのゼリーを作るための型はこんなんでした。めちゃかわいい、デリカミニに乗っている家族連れさんなら、きっと欲しくなるのでは?そうこうしているとLINEからお知らせがありました。元F1レーサーの片山右京さんが自転車のイベントに来ていると。S家が先に行っていて、早くおいで~って連絡が。我が家もS家の後に妻と一緒に参加です。モニター画面を見ながら、エアロバイクを漕いで、そのタイムを競います。先に参加のS家の旦那さんの記録1分12秒を越えねば めっちゃ本気で漕ぎました。結果は1kmを1分14秒。なんとS家の旦那さんに2秒及ばず ちなみに妻は涼しい顔で横でマイペースランラン。S家の奥様と全く同タイムの1分47秒でゴールしてました せっかくなので最後に 片山右京さん と一緒に記念撮影です 自分、やばいです、自転車でハアハアのゼエゼエになりました。なんやろ、たったの1分ちょっとでこのバテよう。実力なのか、昨夜ほぼ寝ていない(2時間くらい)ことがきいているのか???テントに戻ってお昼ご飯を食べることにします 来る途中の道の駅で買ってきたこれをカセットコンロとフライパンで作って食べます。デザートには昨日に続いて北海道のお土産スイーツを ご馳走様でした さてさて、さてさて、一息ついたところで、午後からはイベントのブースを見てまわることにします。愛犬のねねさんも一緒に行きますよ これ、抽選ではなくて先着順でした。けれど開始と同時くらいに並びに行ったら、既に本日の定員オーバーの大行列で残念 今回は三菱自動車のイベントですからね。三菱の車の出し物がいっぱいなんです。フォトスポットで写真を撮って、スタンプラリーでふもとっぱらキャンプ場を散策して、くつろぎスペースを楽しんで、人生初の電動アシスト自転車に乗って、アルパインのカーオーディオの音を体験させてもらって、他にもいろいろ見たかったけれど、今夜のショータイムに備えて、夕食の準備をしないといけません。お風呂(無料)も行くなら今行かないとだし。少し早めに今日は夕食の準備に取りかかります。今夜のメニューは、火起こし担当、というか、火起こししかしない男性陣の出番です。道の駅で買ってきた 魚の干物 を焼きます。干物は表面がやや焦げちゃいましたけど、上手に焼けたな。そして我が家のアルポットでご飯を炊いちゃいます。無洗米の水加減に失敗しちゃいましたけどね。自宅で練習した無洗米ではないお米は上手く炊けたのにな 焼き野菜もあります。まだまだ焼きましたよ。道の駅で買った 練り物 たち。油揚も焼いて食べると美味しい。さっきの水加減を失敗したご飯は焼きお握りで美味しくいただきます どれもこれもめちゃウマでした ねねさんも 大好きな 魚の干物 をもらいます けれど炭のコンロがテーブルの上にないので、どうしても焼き係が1人で別の場所で調理をしないといけない。これ、なんとか解消したいな。奥様方、毎度毎度、ありがとう、感謝します 食後はダッシュで後片付けです。そしてダッシュ、ダッシュ 夜のステージイベントの場所取りに向かいます。キャンプファイヤー&スペシャルライブが19時半からなんです。先ずは ナイトバブルショー です。シャボン玉を飛ばして、そこにPHEV車のバッテリーで作った照明の光を当てます。音楽にあわせてシャボン玉をじゃんじゃん飛ばす演出です これ、侮っていたけれど、実際に見るとかなり良かったです。ナイトバブルショーからです。動画で 自分用に最後の2曲分を掲載。かなり後ろの方から見ていたので、どうやってシャボン玉をこんなにたくさん飛ばしているのかはわからなかったです。けれど凄いですね、きれいでした~ そしてお次が凄いんです。なんと 矢井田 瞳 さんのライブショー けれど、めっちゃ残念。こっちは撮影NGでした けれど懐かしの曲をしっかりと聴かせてもらうことができて嬉しかったです。しかもかなり近くの席でしたからね。椅子を持ってきて座って聴いてもいいよだったので、慌てて取りに行ってきたんです。おかげで、あんな近くで、しかも座って聴くことができました 最後の「LOOK Back Again」と「My Sweet Darlin’」は懐かしかった。他の曲は、正直、わからんかったけどね でも、矢井田瞳さんは歌が上手だからいいんです やいこ、最高~ アンコール曲を併せて7~8曲だったかな。堪能させてもらいました。けれどアンコールの曲を歌い終わるギリギリのところで雨が降ってきてしまいました。みんな歌い終わると慌てて撤収です。最後まで聴けて本当に良かったですけどね。あっ、このライブの照明も全部PHEVからだと言っていました。上の写真の左右に1台づつ写っている白い車から。三菱はPHEVを強く推してますもんね さてさて、この後はテントに帰って、ライブの余韻に浸りながら珈琲とお菓子でしばし談笑。雨はやんだけれど、この後のお天気が心配です。雨でも我が家の簡易タープとテント(シェード)は耐えられるのか?朝は富士山がまた見られるのか?雨だったら濡れたテントや道具の片付けはどうするのか?ねねさんのお散歩は???心配事はつきないけれど、今夜はこれで寝ます。さすがに自分も眠い。ではでは にほんブログ村
2024年09月19日
コメント(0)
にほんブログ村9月17日(火)ふもとっぱらキャンプ場のことを書いている途中ですけれど。昨日の 中秋の名月 を撮ったので、今日はこれを先に書いておきますね。帰宅途中に、ふと夜空を見ると きれいなまん丸なお月様 が見えています。あっ、そうかそうか、今夜は 中秋の名月 ってやつだったな。帰宅後に、慌ててカメラを持って外に出ます。う~ん、きれいだな~すっごく素敵なまん丸なお月様です 三脚は使わずにちゃらっと手持ち撮影ですけれど、撮ってみました。焦点距離は200mmのレンズに2倍のテレコン付けて、かつカメラでクロップして600mm。月の模様もわかる程度に撮ることができました おや?月のちょい上に何やら明るい星がいるような?たぶん土星かと、さすがに土星の輪は見えないけれど 夕食後にもう1回お月見をしに外へ出ます。思い立って近所のあのお店へ。今年もマクドナルドの 月見バーガーを美味しくいただきました。今夜は食べていないけれど、今年は発売開始からもう3回も食べてます マクドナルドの株主優待券を使って食べています。なので一番お高い 芳醇ふわとろ月見 を昼に2回と夜に 倍 を1回。株主優待があるからとにかくお高いやつを選んでます お月様はだんだんと高い位置へ上がっていきます。なんとなく見た目の大きさと、色が変わっているような?9月17日は中秋の名月。楽しませてもらいました けれどまだまだ夜にもかかわらず暑いですけどね。ちなみにこのお月様は満月では今年はないらしいですよ、まん丸に見えるけれど。満月は翌日の9月18日なんだそうです。ちなみに昨年も同じようなこと書いていて笑えました。昨年の記事 → 今夜は中秋の名月♪そして我が家の愛犬のねねさんです。ねねさんも秋の味覚を堪能しています。ふるさと納税の 梨 が届いたんでね。ねねさん、大喜びで食べてます ではでは にほんブログ村
2024年09月18日
コメント(0)
にほんブログ村9月6日(金) 夜 いやいや 9月7日(土)真夜中この日は富士山の麓にあるキャンプ場に来ています。 初日の記事 → ふもとっぱらキャンプ場をねねさんと楽しむ♪ Day1 ふもとっぱら雲でよく見えていないけれど 富士山 が目の前のキャンプ場 だだっぴろい、何にもないはらっぱが、ただ広がっているだけのキャンプ場。周りにはテントを張っているキャンパーさんがいっぱいいるけれど、あんまり気にならないくらいの距離感があって良い感じ。上の写真の左手前の車は我が家のシエンタです。シエンタからちょっと離れたところに白い鉛筆の先みたいなテントが見えますよね。白い車の右横の鉛筆の先っちょみたいなテント。このテントちょっと覚えておいてくださいね。後で登場しますから。この日は午前中は青空で良いお天気でした 富士山は雲の中から顔を出したりまた隠れたりでしたけれど 午後からは雲が増えてきて雨が降りそうな空になってきました そして夜は小雨だったり、本降りの雨が降ることも 星空を期待していたんですけど今夜は無理かな?なんて思って諦めていたんですけどね。夕食を食べ終わる頃、S家の奥様が 星がきれい って なんと驚き、少し前まで雨が降っていたのに、タープの上には満点の星空が じゃじゃじゃーん 9月7日(土)AM2時過ぎふもとっぱらキャンプ場 の夜空です めちゃきれいな星空。秋から冬の星座がもう昇ってきています。昼間見た白い鉛筆の先っちょみたいなテントが夜にはこんな感じに そしてこのテントのちょっと上をよーっく見ると。よーく、よーっく見ると 、、、富士山が見えているのがわかりませんか?おそらく麓の街明かりに照らし出されいるんでしょうね。とても薄いですけれど、富士山のシルエットが見えませんか? 写真を撮っていてる時には気がつかなかったくらいに肉眼では見えていなかったんですけどね。そしてその富士山の上にはオリオン座。そのちょこっと左上の 一番明るい星 はたぶん 木星 ではないだろうか?その少しだけ右にはおうし座にある 1等星のアルデバラン 。その上、上の写真の一番上の中央辺りに スバル です 良い感じ この構図のままでこんなん撮っちゃいます 星が降るキャンプ場。鉛筆の先っちょみたいなテントもとても良い感じ 残念ながら富士山は写らなかったけれど。あえて20分間だけの短い時間だけの星空の軌跡を写してみました そうそう、秋の星空と言えばあれを探さないと。星がたくさんあり過ぎて何が何だかわからくなります。けれど絶対にあれが上の写真には写っているはずです。後日、上の自分が撮った写真を、知り合いの星空に詳しい人に見てもらいました。画像処理をしてくれた写真がこれです。上の写真のほぼ真ん中に、もやっとした星が写っています。撮影に成功していました。アンドロメダ星雲(銀河) そしてこれはびっくりしました。上の写真の右下に斜めに伸びている雲のような もやっとした川みたいなもの が見えますよね。そう、そうなんです、天の川なんですって ここね、これです、※真ん中の赤い矢印がアンドロメダ星雲 右下の赤い矢印の辺りに天ノ川が斜めにすっごく満足な星空観察ができました 夜中の3時前くらいまで起きていたんですけど見られて嬉しい。この後はまた雲が出たり晴れたりを繰り返しだしたので、こんな写真が撮れて良かったです。大満足だ~ そして星空先生がいてくれて本当に大助かりです。感謝感謝なのでした あっ、やばいぞ、明日の朝は5時半前には絶対に起きないといけない。たとえちょこっとでも寝ておかないと。ではではまた明日に続きます にほんブログ村
2024年09月14日
コメント(2)
にほんブログ村2024年9月6日(金)我が家の愛犬のねねさんは今年の夏はお家で過ごすことが多かった。特にお出かけをすることはなく 、、、だって外はめちゃめちゃ暑いから。けれどご近所さんに教えてもらって応募したイベントが見事に当選 これはねねさんも一緒に行ける~ 三菱自動車 Star Camp in Asagiri 2024三菱自動車さんの キャンプ のイベントに当選したんです しかも 漫画 「ゆるキャン△」 にも登場していた富士山の麓にある超有名キャンプ場 ふもとっぱらこのイベントを教えてくれたお向かいのS家も当選したとのこと。いざいざ、ねねさんも一緒にみんなでしゅっぱーつ S家と入念な打ち合わせを繰り返し、そして妻たちの事前の準備のおかげで予定通りに出発をすることができました。ちなみに出発前日の夜に荷物を車に積み込んだらこんなでした。めちゃパンパンで運転席から後ろがほぼ見えない状態。けれどそれなりに積むことができて、ねねさんのケージもちゃんと乗ったので良かった 妻よ、いろいろと準備をありがとう。朝は7時に自宅を出発。お天気は快晴 高速道路を順調に東へ走ります 静岡市を過ぎて、由比の辺りからは富士山が見えるようになります 今回のふもとっぱらキャンプ場でのイベントは2泊3日です。キャンプ場で食べるご飯は事前にメニューをS家と相談して決めています。食材の中には行きの道中で調達するものもあります。S家の希望の食材を途中の道の駅で調達。 富士川楽座 魚しげ商店我が家はキャンプ場へ行く途中のローカルスーパーへ寄ることを提案。 オギノ 弓沢店事前に計画していたミッションを順番にこなしながら目的地のふもとっぱらキャンプ場へ。12時ちょこっと前に無事に到着 初めての ふもとっぱら キャンプ場です。事前に 漫画のゆるキャン△ を読んだり、アニメを見たり、そしてYouTubeを見て予習をしてきました。区画が決まっていない広いキャンプ場のどこにテントを張るのかを最初に決めます。中央のメイン通路に入ろうとしたら入ることができずでDEエリア方面へ通されました。当初から考えていた場所はDないしEエリアだったので、広く空いていたEエリアに設営をします。本当に何もないただの原っぱを実感。先ずはS家のタープを立ててここを拠点にします。タープを張って、テーブルと椅子を最初に設置します。ここまで準備ができたところでお腹が減ったのでランチタイムです。売店の金曜日限定のスターキャンプオリジナルランチは既に売り切れとなっていました。なので念のために持ってきたカップラーメンで軽くお腹を満たすことにします。我が家は カレーメシ を食べます。お湯を沸かす道具を持ってきているので簡単に直ぐに食べることができます。(写真ないけど)食後はS家のご主人がこの日のために北海道に行った時に買ってきてくれたスイーツをいただきます。これが美味しかったんですよね 美味しいスイーツとコーヒーを外で楽しみます かなり贅沢な気分 次に、我が家もタープを張って、テントは持っていないのでシェードを立てます。我が家のタープは使うのは今回が初めてです。昨年の夏の終わりに激安で売られていたやつを買って、それっきりになっていたんでね。おかげでタープを張ることに大苦戦をしちゃいました シェードは今年のお花見でも使っているのでそれなりに立てることができたんですけどね。ちなみにこっちはコロナ禍の時に買って、お試しを含めて立てるのは3回目。4年間でたった3回の出動 前回2024年4月のお花見の記事 → 桜の花をねねさんと撮る ~木曽背割り桜そうそう、この時のお花見もS家とご一緒だったです。何気に、いつかキャンプへ一緒に行こう的な感じで、この時にお試し使用をしていたんです こんな感じで今回は設営を行いました。ちなみに上の写真でお気づきですかね?富士山が全く見えなくなっています。空は雲で真っ白。そうなんです、この日はこの後は富士山が全く見えなくなってしまったんです 2泊3日の日程だからまたいつかは見えるだろうとは思っていますけどね。けれど、雨が降ってきそうな空模様の方が心配。夕ご飯の準備にとりかからないと日が暮れちゃいます。今日の日の入りは18時6分頃のはず。けれどせっかくなのでちょっとだけ広いキャンプ場を散策してきます。ねねさんのお散歩も行きたいですからね 三菱自動車の人気のキャラクター デリ丸 の砂のオブジェの前でも記念撮影です。デリ丸ってかわいいですよね デリカミニのCMに出てくるあいつです。そうそう、我が家が設営した場所から近い水場やトイレはここです。牛舎トイレ・売店トイレも水場もきれいに保たれているので安心です。いろんな種類の自動販売機もあります。飲料の他に食材なんかもこの自販機でも買えます。けれど一番心配していた問題点がこれです。区画割がない、区画表示がない、自分達の設営場所がどこなのかがわからなくなる問題。車の通路からなるべく近い所に場所取りすることを心がけて今回は設営をしました。昼間はともかく、夜になったら全くわからなくなる心配がありましてね。上の写真の通路をまっすぐ歩く。曲がる所にある車の車種や色とナンバーを覚えておく。無事に戻ってくることができました あっ、そうそう、今回のイベントではこんなTシャツがもらえました。早速このシャツを着ている人も大勢いました。このイベントは人気のイベントらしくて、倍率2倍の抽選だったとか。昨年より参加できる人が2倍の600組に増えて当選しやすくなったとも聞きました。そんな中、昨年は緑色のTシャツが配布されていたのかな?2023と書かれた緑色のTシャツを来ている人もちらほら見かけました。勝負強い人ってことですよね、2年連続の当選ということですよね。そしてこのキャンプ場には無料のお風呂があります。しかし今日ここにいる大勢の人が続々とお風呂に入りにくるはず。なのでここでお風呂に入ることにします。ゆっくり湯船につかるというかんじではなかったけれど、それでもちゃんとしたお風呂で良かったです。ありがたいありがたい ではでは今夜の晩ご飯の準備をしますよ 初日の今日の夕食は 定番 の焼き肉ではありません。今夜のメニューは以前練習をしたこれに決めています 2023年5月の記事 → BBQでハンバーガーを作ってみた♪この時の経験を活かします 最初は 焼き鳥 から。これなんだったかな、カルディで買ったじゃがいものなんとか。妻の妹さんの家から借りてきたキッチン台が役立ちます。ランタンを吊すフックも借りてきました。乾杯して、いっただっきま~す ちなみに自分はノンアルコールビールです。続けて本日のメインを焼いていきますよ。外が真っ暗になってしまって意外と苦戦。ハンバーガーは作ったことあるし、簡単だと思っていたんですけど、暗いといろいろ大変。でもなんとかちゃんと完成です バンズは前回の経験からイングリッシュマフィンに変更。レタス、とろけるチーズ、ハンバーグ、玉葱、ハンバーグ、とろけるチーズ、ベーコン、ピクルス、スライストマト。竹串を刺してまとめています 自分のノンアルコールビールはちょっとお高いやつを最初は飲みます。うん、これは美味い 炭火で焼くからなのか、楽天市場で事前にお取り寄せをしたハンバーグが美味しいからなのか。めちゃ美味いです 自分はハンバーグはあえて今回も2枚入りのWにしています。この口いっぱいに頬張る感じもあわせて満足感と美味しさがたまらんです ちなみにこのあとパンがまだ余っていたので、残りの食材を乗せてハンバーガーをお替わりしています。超お気に入り~ しかしこの時、驚き、雨が降ってきました タープのおかげで気にせずに食べられて良かったですけど。じきに雨はやんだし。けれどこんな調子だから今夜の夜空は期待できんですね。続きます にほんブログ村
2024年09月12日
コメント(2)
にほんブログ村2024年 8月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは8月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の8月の予測発電量は 712kWh です。なので達成率としては100.5% でした そして嬉しいことに今年1番の発電量を記録してくれました 8月も予測発電量を越えてくれて良かったです 続いて過去の同じ8月の成績です。< 月ごとの値 >発電量は13年間で多い方から6番目という結果でした 13年目のHITくんがたくさんの発電をしてくれて嬉しいです けれど消費量は過去一を大幅に更新でした。お犬さんと自分たちの健康のために夏はエアコンを気兼ねなく使うようにしています。太陽光発電で作った電気を今は売っても 10円/kWh にしかならないし。自分の家で創った電気を自分の家で消費します そして気になるのでここで確認をしておきます。2024年の1月~8月までの累計発電量は4,930kWhで、達成率は106.5%でした。発電開始から13年目のパネルですけれど頑張ってくれています 続いて7月の抑制時間の確認です。先月と変わらずの 768 でした。続いて来月9月の予測発電量と過去の実績です。9月の予測発電量は 570kWh です。発電量もここからは少なくなっていってしまいます。9月は夏至と冬至のあいだにあたる月ですからね。とはいえまだまだ発電量は多い9月です。たくさんの発電をしてくれることを期待しています 最後は8月末の我が家の庭の太陽の恵みの様子からです。庭の葡萄がそろそろ収穫を迎える時期です。けれど台風10号の影響が心配でした。けれど風の影響がなかったので葡萄が房ごと飛んでしまうということはなかったです。少しずつ収穫ができるようになってきました。けれど今年は摘果をあんまりしなかったからなのか出来映えがいまひとつな気がします。色づき方も遅いというか、これ以上待ってもどうなんだろうかと心配されるレベル。カラスはよく食べに来ているけれど 、、、今年は庭の梅の実はかなりの不作でした。葡萄も心配です ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年09月02日
コメント(0)
にほんブログ村8月23日(金)ねねさんは今年のお盆休みはどこにもお出かけをしなかったです。暑すぎて、暑すぎて、飼い主もねねさんも大変だから。だから最近はねねさんの写真がないんですよね~ っと、いうわけで、この週はねねさんの日常の写真を撮ってみました 8月19日(月)ねねさんは飼い主がキッチンにいると じっと 見ています。耳をたててね 8月20日(火)ねねさんは飼い主が夕食を食べているときは決まって足下で待機しています。ず~っと上を見ながら ※ちなみに飼い主の今夜の夕食は堅焼きそばそして夕食後は飼い主はコーヒーを飲みながらテレビを見ます ねねさんも一緒に おやつ タイム ねねさんはカリカリのフードがもらえます。ねねさんは飼い主が食べている大豆ももらえます ねねさんはフードはパクッ、ゴクッ って飲んで食べます。大豆はさすがに噛んでいる音がします あっ、ねねパパは最近リトグリの動画をYouTubeでよく見ます。高評価が9999だったんで、おっ! ってなって、1万回目を押しちゃいました。なんか気分がいい この動画が好きなんです 話がそれちゃいましたね 戻ります。8月21日(水)朝はねねさんと一緒にパパがお散歩に行きます ※飼い主の 歩く という運動は、ねねさんが支えてくれています。それにしてもお盆は終わってもまだまだめちゃ暑いです。最近は蒸し暑い。散歩から帰るとねねさんは 、、、キッチンのタイルの上で ぺちゃ ってなって、朝ご飯を待ちます。はよくれや~ !ヨシって言ってくれ~、って言っています 我が家では朝食はねねさんが先です。ねねさんの朝食が済んだ後に飼い主の朝食です ねねさんんは飼い主の足下で 待機 です ※飼い主のこの日の朝食は黒豆納豆ご飯 ねねさんも待機をしているとカリカリのフードがもらえます そしてねねさんは食べ終わるとこの暑い時期は決まってここに潜り込みます。なんでこんな狭いところに潜るのかは謎です。夏になるとこうなるんです、毎年 やっぱり暑いんですかね?口開けて寝てます。8月22日(木)朝のお散歩の様子です ねねさんの顔がめちゃ暑そうですね、でもねねさんは飼い主と一緒に歩いてくれます 朝のお散歩では飼い主の万歩計はだいたい2000歩くらい進みます ねねさんのこの日の夕食は カリカリ に ママがおかずをトッピング。ねねさん、食べる気満々で ヨシ の合図を待ちます。そしてこの日の夜はひさびさですけど大きい方のカメラでプチ撮影会。ねねさん、モデルさんよろしくくね~ ねねさん、お口が開いていると笑顔に見えていいね 笑っているのか、暑いだけなのか?ちなみにねねさんの目線の先にはカメラを持ったパパではなくてママがいます 8月23日(金)なんだかねねさんのお顔が怖く見えませんか?実はねねさん今日は病院に行ってきたんです、ママに連れられて。めちゃ不満気なお顔、もしかして怒ってる?そんなふうに見えるのは気のせいなのか???う~ん 、、、でも元気なんでいいです。ではでは今日はここまでで にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月28日
コメント(2)
にほんブログ村8月18日(日)お盆休みは今日が最終日。今日も一人ですけど プロ野球 を観に行ってきました。今日はバンテリンドームで ドラゴンズ 対 タイガース 戦です 広島カープ戦ではないけれど楽しんできます ちなみにタイガースの試合は昨年は甲子園球場で観ました。 その時の記事 → 芥川山城と甲子園球場を楽しむ♪現在タイガースは3位です。3位ですけど首位のカープとは僅差で競り合っています。さてさてカープのライバルのタイガースの戦いぶりを今日は観ておこうかな。球場に入る前に隣のイオンにお立ち寄り。球場へ向かう途中にこんな神社を発見。自分はカープファンです。なのでこの試合はドラゴンズに勝ってもらいたい。よくわからんですけど、ドアラのシッポを触ってお願いをしておきます。今日は、今日は、今日は、ドラゴンズが勝ちますように 球場に入ります。入り口でチアドラさんがお出迎えをしてくれていてびっくり。チアドラさんのクリアファイルもいただけました。今日は チアドラデー 2024 というイベントの日だそうです。昨年初めて見たんですけど、これ、かなり面白かったです。 昨年の記事 → 名古屋ドームで広島カープ戦を満喫する♪今年は昨年とは時間や場所が違うようですけど併せて楽しみたいです 今日の席はこんな場所です。8ゲートがイオン側から来るとそもそも遠かったけれど、上まで上がるのがまた遠い。えっ、こんなに遠いの?と思いながら、ホームベースの後ろでやや一塁側、けれど最上段の席へ。カープ戦ではないのでいつもよりお安い席にしたんですよね けれどつい先日行っオリックスの京セラドームもこんな見え方の席でした。選手が遠いという難点はあるけれど、見え方的にはホームの後ろって好きです。お値段もこれくらいがありがたい けれど次回からは5階51通路51列目の75が取れたらそこがいいかな。前に通路がなくて、かつ角の席が写真を撮る時、席を離れるときに助かるから。ここまで上の席だと写真を撮る時にファウルボール対策用のネットの上になるところも良い点。もちろん選手の目線は無理だけれど、このネットがAFの邪魔をすることがない。それでは試合開始前の演出をいつものごとく動画で掲載です。試合開始前はチアドラさんがこの曲で盛り上げてくれます。今日はチアドラデーなので、チアドラゴンズとチアドラキッズのみなさんで「決心」人数が多いこともあって、盛り上がりますね たぶん自分の席の右隣とその後ろのグループはチアドラキッズさんの関係の人かと。高校生、中学生の女の子とその親御さんたちでしたけど、一生懸命見ていたな。今日の先発メンバーの発表です。ドラゴンズの先発投手はこの人でした。この席、ちょっと高い所にあるけれど、見え方はまずまず。1塁側のホームベース側なので、ドアラさんもちゃんと見ることができます。3回裏終了後 バズーカタイムそして試合はドラゴンズファンにはご機嫌な展開で進みます。7回裏終了でドラゴンズが8対3でリードです。なんとドラゴンズがこの時点で既に15安打の猛攻でした。カープ対ドラゴンズの試合ではなかなか両軍ヒットがでない展開が多いんですけどね。ドラゴンズの4番の細川選手は猛打賞だったしでドラゴンズファンはめちゃ盛り上がり。けれどタイガースファンはやっぱり名古屋でも熱いです。タイガースが1点取ると、その裏に必ずドラゴンズに点を取られる苦しい試合展開。けれどレフトスタンドの応援団の大きな声援は怖いくらいです。そんなタイガースファンの懸命な応援もあってか、試合は9回のタイガースの攻撃まで盛り上がります。この点差でも立浪監督は最後はこの人をマウンドへ。ドラゴンズの絶対的守護神のマルチネス投手の登場です。球場内はめちゃ盛り上がっていましたね そして試合終了です。ドラゴンズの勝利 普段来るカープ戦だと絶対に見たく瞬間。けれど今日はこれで OK です 試合終了後の 燃えよドラゴンズ! 今日は楽しく聞かせてもらいました ちなみにこの日は当日券の販売はなし。満員のお客さんでした。ドラゴンズは5位と6位をいったりきたりの状態ですけどドラゴンズファンは熱いです。そしてそして、アフターゲームショーの開始です 1曲目はLET’S GO から 残響散歌 広い球場の中で存分に踊ってくれるチアドラさんです この後は球場の中を真っ暗にしてペンライトや電飾された傘を使ったダンスでした。すっごくきれいだったんですけど暗すぎてカメラの動画にはうまく納めることができず。これめちゃ残念、無理なら無理で、撮影は諦めて眼でしっかり見ておきたかったです。メンバーが散って、球場の中を広く使うことも昨年とは違う特徴でした。カメラはコンデジの方が画角が広くて便利だったかな。α7にテレコン付けてたからかなり不便だった。去年のステージの方が撮りやすくて迫力あったけれど、今年のも楽しかったな。4曲目はMISIAさんの「アイノカタチ」 しっとりしたダンスも素敵ですね 入るときにもらったクリアファイルにはメンバーの方のお名前も出ていました。今日も楽しい試合内容と素敵なアフターゲームショーを観させてもらいました。ありがとー プロ野球観戦は今までは試合だけを観て終わりでした。試合開始のギリギリに席に着いて、終わったら帰るスタイルでした。けれどこういった演出も含めて今は試合を楽しむようになりました。観る価値、めちゃめちゃあると思うんですよね 9月にまた来ます。カープの劇的な瞬間が見られますようにと願っていますからね。ではでは にほんブログ村
2024年08月25日
コメント(0)
にほんブログ村8月15日(木)前回からの続きです。昨日から 大阪 に来ています。青春18きっぷ を使って、電車でね 昨日の記事 → 青春18きっぷ で大阪のお城を巡る♪&プロ野球観戦昨夜は 東横イン に泊まりました。こういうホテルって手軽で便利でいいです。もしもの時のキャンセル規定が緩いところもありがたい。そして朝食ががっつり食べられるところがまた嬉しい ※2人分じゃないですよ、どっちも自分だけで食べてますからね 朝食後に部屋に戻って出発の準備をします。ふとテレビをつけると高校野球をやっていました 地元の愛知県代表の中京高校が戦っています。思わず途中まで見ちゃいました。今回の大阪の旅で甲子園球場で高校野球を見ようかとも悩んでいたんです。いつか観戦してみたいな。※中京高校は負けてしまって残念 試合は最後までみていないけれどホテルを出たのは結局9時を過ぎていました。すっかり超暑い時間になってしまいました。今日も暑さは覚悟して歩かないといけないです 最初は昨夜ホテルに向かう途中に偶然でくわしたこんな場所へ。写真が上手く撮れなかったけれどこういう場所です。太閤下水これ、以前何かのテレビ番組で見たことあります。もしかしたら太閤さんが作ったものかもしれない下水施設。ホテルのすぐそばの小学校の脇にちょこんとありました。自分的にはこれ テンション 上がります 歴史好き、戦国時代大好き、豊臣秀吉好きなんでね この後は素通りできない大阪といえばのお城へお立ち寄りです ホテルからJRの駅へ向かう途中にあるこのお城。太閤さんのお城のある 大阪城公園 です。超でかいお城です。自分はこれがたぶん3回目か4回目の訪問だと思います。なので今日はこんなかんじで一部だけ見ることにします。暑いし、次もあるので。超立派なお堀と石垣を見ながら大手門から入ります。江戸城の土塁と堀も驚きの偉容ですが、大阪城の石垣と堀も凄まじいです。先ずは 豊国神社 でお参りです。そういえば前回来たのはこの時ではないだろうか?思い出の記事(2014年9月) → ねねさん実家でだんご兄ちゃんと♪懐かしいです お城の大手門から入って、でっかい多門櫓を通って中へ進みます。有名なでっかい石が正面に現れます。※お母さんが一生懸命押してます 天守へ向かう途中でこんなんを発見。そうなんですよね、今日見えている大阪城は太閤さんの頃の大阪城とは違うんです。徳川家によって建て直された大阪城なんですよね。堀も、石垣も、みんな。見てみたいな太閤さんの石垣を、これを見るためにまた是非来たいです そして天守閣です 立派で、かっちょいい天守閣ですね~ 写真をみんなに混じって自分もたっくさん撮っちゃいました この天守、上は黒色、その下からは白色ですよね、ちょっと面白いかと。昭和になって再建された3代目天守閣ならではですかね。お気持ち凄くわかります、豊臣時代と徳川時代の折衷だったかと。豊臣のお城は黒くて、徳川のお城は白いんです。この後はお城の周りをぐるっと1周したかった。けれど今日は先を急ぎます。また来るからね 大阪城公園も凄く良いところですね。ここのスタバにもめちゃ行きたかったです ※左隅のお洒落な建物にスタバの看板あった あっ、大阪のマンホールの蓋も写真撮りましたからね。そして大阪城公園を出てすぐのJR森ノ宮駅から今日は電車に乗ります 青春18きっぷ昨日から青春18きっぷで大阪を楽しんでいるんでね そして電車に乗ること約1時間。着いたのは岸和田という所です、駅でいうとJR東岸和田駅。次もお城を目指して歩きますよ。とはいえ今日は山登りはありません。街中の平坦な道を2kmちょっと歩くだけ そうそう、手に着けていたスマートウオッチに便利な機能がありました。時計がナビしてくれるんです。あとどれだけ進んだら左に曲がれとか、曲がるところで振動して教えてくれるとか。便利な機能がありました お城の手前でまたもや立派な神社を発見。けれどお昼休み時間で誰もいなかったので後で御朱印をもらいにまたきます。今日の一番の目的地です。岸和田城おっ~ かっこいい~~~ こう撮る方がいいのかな 岸和田ってあのお祭りで有名な所ですよね。9月にあるのかな?スタンプを押すためにお城の奥へ進みます。おやおや、どうやらここはペットは入れないみたいですね。岸和田城のスタンプをゲットです これで日本100名城と続日本100名城の大阪府のスタンプは全部ゲットです 今回の一番の目的を達成することができました せっかくなので、岸和田城の天守閣の中を見学します。本に天守閣の上から景色を見るとここにお城を建てた理由がわかりますって書いてあったし。上の写真の左奥に関空が見えているらしいです。自分にはよくわからなかったけれど。明石海峡大橋も見えるらしい。双眼鏡を持ってくればよかったかな、荷物が重くなるけど 天守閣の上から四方の景色を楽しませてもらいました。満足です 岸和田城を後にします さっきの神社に御朱印をいただきに戻ります。外は暑くてたまらいのでこれにて撤収することに。JR東岸和田駅から名古屋へ向かって帰ります。青春18きっぷだから一日JRが乗り放題ですからね 順調にいけば名古屋には18時ちょい過ぎくらいには着く予定。それでは大阪の街よ、さようなら~ っと、なるはずでした。しかしこれが最後の最後に驚きのハプニングが勃発したんです。東岸和田駅を出て、大阪駅で乗り換えて、米原駅を順調に出て、大垣駅も出発。ここで驚きの 雷雨 があったんです。すっごい稲光と豪雨 岐阜駅の手前の穂積駅で乗っていた電車が止まってしまったんです。しかもこれが強烈に長くて、雷と雨がやんでも動かないんです。待つことおよそ3時間半 やっと動いたと思ったら岐阜駅でも停車。結局4時間くらい止まっていたのではないだろうか 遠くに行くって怖いですね、途中で何がおこるかわからんです そんなこんなで時間に余裕をもって大阪を撤収したはずが自宅に着いたのは23時。青春18きっぷの今回の旅に最後に大きな思い出を追加させてもらいました。大阪駅を15時くらいに出たから何時間電車に乗っていたのだろうか?こう思うと、まだまだ遠くに行くこともできたんだろうな。自分は電車の長旅は平気な気がしてきた 最後は昨日と今日の2日間の万歩計の確認です。凄くないですか?2日で45,552歩を歩いたみたいです。このやたらと暑い中を だから帰りの電車の中でよく寝られたのかな???最後にハプニングはあったけれど、青春18きっぷ、これからも使って旅に行きたくなりました。楽しかったです ではでは今回の大阪一人旅はこれにて終了です。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月22日
コメント(0)
にほんブログ村8月14日(水)今年の夏はめちゃめちゃ暑いですよね 愛犬のねねさんも、妻も、暑い暑いとハアハアのゼエゼエです しかし、けれど、まとまった休みがせっかくあるのだから、せめて自分は出かけたい。っと言うわけで、昨年お試しで軽く使ってみたこれを使って旅に出ることにしました。 青春18きっぷ ( 青春18きっぷ初使用の昨年の記事 → 陸上自衛隊中部方面音楽隊の演奏会♪ )目的地はいろいろ悩んだんですけど ねねさん と一緒に行くことが難しそうな場所がいいです。いろいろ悩みましたが、これをテーマに行くことにします。 続日本100名城 お城旅は近年はコロナ渦もあってめっきりまわるペースが落ちてしまっています。 前回の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 芝桜とお城編頑張ってまわらないと終わらないから~ っというわけで、いざいざ出発です ※金券ショップで残り3回のやつを8200円で購入。朝は最寄りのJRの駅を7時ちょいに出発。暑いし、1人だし、青春18きっぷの初心者だし、無理せずにゆとり出発なんです ゆとり旅なんですけど、この切符は在来線を何度も乗り継ぐことになります。この乗り継ぎが毎回戦争で、席取り合戦になります。トイレに立ち寄っている暇なんてないです。今回は一人旅ということもあってなんとか毎回座れてラッキーでした。けれど乗り換えのために何両目に乗るべきかは事前に下調べをする方が良いですね。みなさんダッシュで階段を上がって、走って乗り換えのホームへ向かっていきますから。そして乗り換えを繰り返して目的地の最寄り駅に到着です今日の目的地は大阪府。大阪の100名城を今回で制覇しますからね 降りた駅は大阪の JR 四條畷駅 です。11時ちょい前に着いたから4時間かからずに到着。お城へ登る前に スタンプ を押すために 四條畷市立 歴史民俗資料館 へ向かいます。飯盛城のスタンプを先ずはゲットです けれど自分はスタンプだけを押して終わりは極力避けたい。ここから 飯盛城 を目指して歩いてアタック開始です 先ずは 四條畷神社 へ向かいます。四條畷神社から飯盛城へ向かう登山道へ入るのでお立ち寄り。途中の マンホールの蓋 も写真に撮っておきました 神社の手前の登山道を上ります。よく整備された登山道だし、木陰続きの日陰で助かります。しかしけれど、めちゃめちゃ暑いですよ。なにせ真夏のお昼という猛暑時間ですからね とにかく汗が噴き出します 四条畷駅からだと山頂の展望台までは歩いて約100分だとか。特段ふーんでしたけれど、けれどやっぱり暑さが堪えます 途中から100m進むのに1回休憩するような亀さん歩きで飯盛城の頂上を目指します。おっ、ようやくお城らしい石垣が見えてきました。このお城、かなり早い時期から立派な石垣を使っていたことで有名みたいです。四條畷市 飯盛城ぜえぜえ言いながら、青息吐息で、ようやく山頂の本郭跡に到着です 標高314mの山頂からの景色はなかなかのものです。やっと着いた~って感じです。遠くには あべのハルカス も見えました けれど低い山だから全く涼しくないんですよね。森の中の山道だから日陰ゾーンが多いのは救いでしたけれど。13時半に山頂の展望台に到着。1階の日陰にあった温度計は32度でした。(あれ? 意外と暑くない?)水筒の冷たいお茶が美味しい。休憩のたびにハンディーファンに大変お世話になりました。ひんやりプレートが最高。首に巻いたタオルは絞るとめちゃめちゃ汗が 、、、真夏の昼間は本当にやばいですね。妻が持たせてくれた熱中症対策飴を時折り食べながら登ってきました。ちょっと休憩をして、更に先へ進みます。このお城、けっこう大きいんです。南北方向に700m、東西方向に400mあるそうです。四條畷市 飯盛城頂上の展望台のある本郭から更に南へ進みます。上の地図でいえば、右手側から入って、左手側へ向かいます。土橋をこえて、NHKの送信所を越えて、虎口まで。お城の遺構を見ると、気持ちは登山モードからすっかりお城探訪モードに切り替えです。テンションが上がってまた快調に歩けました けれど、このお城はでかいです。全部の遺構を見てまわるのは体力的にも時間的にもとても無理。虎口までで引き返すことにします。帰り道は基本下り坂なんで助かります。けれど階段がけっこう急でしてね。ロープとか鎖とかを持ちたくなるような急な斜面がけっこうあります。急な階段は下りるときの膝への負担を感じます。膝が途中から痛くなってきたし 無事に下山できました。けれど真夏の炎天下での登山は要注意ですね。駅前のコンビニで炭酸水を買ってグビグビ飲みます 登山中にも1.5Lくらい飲んでます。そしてJR四条畷駅から次の目的地へ向かってまた電車に乗ります。お次はこれが目的です JR大正駅で下ります。駅を出たところで モンスター 配っていたのが嬉しかった 今夜は 京セラドーム でプロ野球観戦です この日のお城登山がどうなるのかわからなかったので事前に入場券を買っていませんでした。着いた時間は16時、既に当日券の販売は始まっていたので早速買いました 上段中央指定席 1塁 1ゲート 上段 55通路 3列29番発券手数料を含めて3000円の席です。入場口のところで ハリセン がもらえました。応援グッズが何もなかったので良かったです はりせんタイムありますからね ちなみに京セラドーム大阪でオリックス戦を観るのは今回が2度目です。 前回の5月の記事 → 京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪今日は オリックス 対 楽天 戦です。自分はセリーグの広島カープのファンです。けれど昨年からご近所のSさんの影響もあってパリーグのオリックスも気にするようになりました。オリックス・バファローズなので今夜もオリックスを応援します。オリックスの本拠地の京セラドームでエースのエスピノーザの先発です。これは勝ち試合が期待できますよね 試合開始前のイベントが始まりました Bs Gravity試合開始前の Bs Gravity のパフォーマンスを動画で掲載です 新曲みたいですよ 「ホームグラウンド」 オリックスのチアって珍しいんです。ボーカルがいてメンズがいるんです ちなみに今日の席はちょっと気に入りました。かなり上の階の席なんですけど、ホームベースの後ろ付近なので見やすいんです。ピッチャーのボールの軌跡がわかりますからね。難点はファールボールがけっこう怖いこと。自分の2席だけ真後ろに強烈なボールがきたこともあって、けっこう怖かったです。しかしドーム球場はいいですね。エアコンが寒いくらいに効いていて快適です。昼間の真夏の部活動のようなお城登りのことをすっかり忘れます しかし試合の結果は 1対6 でオリックスは惨敗。正直、良いとこなしの今日のオリックスでした。応援している元広島カープの西川選手の出番が全くなかったことも残念。前回の5月の観戦も楽天戦であの時は逆転の快勝でした。やっぱり勝ち試合が見たいですよね、ビーズグラビティーの勝ちSKYも見たかった。それでも快適なライブ観戦ができて良かったけれどね 試合が終わったのでこれで本日の目的は全て終了です。またまたJRに乗って今夜のお宿へ移動します。JR大正駅から乗って、JR森ノ宮駅で下車。JR縛りですから。歩いて30分もかかったけれど東横インに泊まります。ここは大阪城のそばなんです。それでは本日のミッションは全て終了です。 今日の万歩計です。 ※今日は一日で24,855歩も歩きました。 お城の登山だけではこんな感じでした。 四條畷神社から四條畷神社まで。今日一日をめちゃ満喫しました 帰りに京セラドーム横のイオンで買った オリジン弁当 を食べて寝ます。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月18日
コメント(0)
にほんブログ村8月11日(日)またまた行ってきました 先月は ららぽーと愛知東郷 であった Little Glee Monser さん のイベント。 前回の記事 → にわか ガオラー今月も嬉しいことに愛知県であったんです プライムツリー赤池Little Glee Monster 8月7日(水)発売「ORIGAMI」これでいろんなところをまわっているんです。愛知県はなんと2回目!!ららぽーと東郷の時の経験から今回はもっと早く列に並ぶことにしました。自宅を 自転車 で出発 プライムツリー赤池のグランドゲート前の長い列に到着したのは8時45分でした。う~ん、予想通りの行列ができているな。200人くらいはもう並んでいるかな?けれど今回はららぽーと東郷の時と違って列に種類があるはずです。CDを買う人の列と、自由観覧席(階段席)に入る人の列。自分はCDは買わないので、階段席に入るための列に並びます。おやおや? こっちの列はめちゃ短いぞ、なんと12番目に並ぶことができました。なんですかね、ほとんどの方はCDを買ってサインのお渡し会に参加するんですかね。10時ちょこっと前にお店に入ることができて、そのまま階段席に通されました。整理券がこの階段席にはないので、ここからミニライブ開始の14時までひたすら待ちます。無料で見られる、抽選もない、並べば見ることができるとはいえ、なかなかです 12番目に並べたおかげでけっこう良い席を確保することができました。階段席の前から5列目、中央に2人分を確保することができました。けれど階段席のどこでもよいのであれば10時ちょい過ぎに来ても座れたんですけどね。皆様、CDを買うともらえるサイン会の券がお目当なんですね さてさて、14時のミニライブ開始までにまだ4時間もあります。場所だけを物を置いて確保するのはダメとあったので、この場でひたすら待たないといけません。座って待てるし、狭くもないし、トイレとかも行けるので、居心地は悪くないんですけどね。せっかくなのでイヤホンでリトグリさんの曲を聴きながら待ちます。※アップルミュージックはこの曲がハイレゾで聴けるから嬉しい ♪さてさて、まもなく時間です、ミニライブ開始の15分前です。自分の前はこんな感じになっています。階段席の前は優先観覧エリアになっていて、朝の行列の方が整理券の番号順に入ってきます。番号450番までの方とか最後は言っていたので、ここに400人くらいの人がいるんでしょうね。舞台に近いとは言え、平面なので後ろの人はおそらくあんまり見えないんだろうな。自分のいる階段席ももちろん下から上まで埋まっています。2階、3階も既に2重3重の人垣ができているのが見えました。びっしりです。実は自分は、今日は歌を生で聴くことも楽しみですが、主目的は写真です。前回のららぽーと東郷の時は撮影は最後までNGでした。けれどここはきっと撮影OKタイムがきっとあるはずと踏んでいましてね。なので自分は高さがあって、舞台を見下ろせる階段席を狙っていたんです。カメラはスマホじゃなくて、しっかりカメラを持参しています でも会場の事前アナウンスでは撮影はNGを連呼しています。スマホは閉まってくださいと。自転車で、重いカメラを担いで来ているんです、1枚だけでも撮りたいんですけどね。ミニライブのスタートです 撮影は禁止。なのでYouTubeにあがっている今日の同じ曲の動画を代わりに貼っておきます。 1曲目は 「 青春フォトグラフ 」 あれれ?前回のららぽーと東郷の時と曲が今日は違うぞ。でもこの曲も盛り上がる良い曲ですね~ 2曲目は知っている人が歌っていたあの有名な曲でした。 「 紅 」 リトグリが歌うとまた違った印象になりますね。そして続いて3曲目です。ここで本日の曲の披露でした。 「 ORIGAMI 」YouTubeに動画があがっていたものを掲載しておきます。 なんだか染みますね。カタカナとか英語の歌詞が全くないような気がするけどどう?和の雰囲気の、しかも涼しげな曲でいいです そして来ましたー やっぱりありました、期待していた撮影タイムです 準備していたガチのカメラで撮影しちゃいます。重かったけれど、持ってきてよかった~ 3枚貼っておきます リトグリさん、めちゃ人気ですね ちなみに妻は隣でスマホで撮りだしたんですけど、スマホだと距離が遠くて難しいと。途中から用意していた自分のコンデジに持ち替えて撮っていました。カメラ持ってきて、この席に陣取って、大正解でした リトグリさんは若い女性6人のグループです。Little Glee Monsterけれど若い女の子のアイドルグループとは雰囲気が全然違うんです。実力派というか、歌唱力のグループさんかと。だからなのかこの日のお客さんも性別とか、年齢とか、かなり幅が広かったです。若い女の子のファンも、ベテラン風な男性ファンも、母と娘みたいな人も多かったな。なので自分たちみたいな年でも普通に見ることができます 最後にこの日は歌っていなかったけれど自分が好きな動画を2本貼っておきます。この曲のこの動画がリトグリさんがよくわかるので好きなんです。 「UP TO ME!」ハモリのリトグリさん もう1本、これも素敵すぎですから。 アカペラメドレー2024きれいな歌声 しかし、けれど、今日はびっくりでした。前回のららぽーと東郷の時は4曲歌ってくれました。撮影タイムはなかったけれど、ラジオの収録を含めて1時間くらいだったかな。今回は3曲+撮影タイムで終了、この間わずか20分。えっ、もう1曲歌わないの? 盛り上がる曲が最後にもう1曲聞きたかった~ そして妻は車でこの後は帰宅。自分はサイン会の様子をちょっとだけ見てから自転車で帰宅です。自転車だと片道10kmないくらいです。けれど朝早くからめちゃ待って20分で終了。どうせならサイン会も並べばよかったかもです。しかしリトグリさんいいです、いつかコンサートも見に行きたいです。東京まではさすがに行けんけど、行きたいけど、やっぱり行けんな 、、、 。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月13日
コメント(2)
にほんブログ村8月10日(土)お盆休みに入りました 毎日がめちゃめちゃ暑いので、会社に行っている方が涼しくて助かるという話もあります。けれどやっぱり 休み の方が良いですよね そしてこの日は抽選でこんなイベントに当選しています 陸上自衛隊第10音楽隊陸上自衛隊の音楽隊のコンサートに応募していたんですけど見事に当選 コンサートの冒頭の岡崎市長のお話によると倍率は3倍だったそうです。えっ? そんなにあったの???っという印象ですが、めちゃめちゃ暑い夏の日を、快適で立派なコンサートホールで、音楽を楽しむことができる。素晴らしいです 陸上自衛隊第10音楽隊の演奏を聴くのは今回が初めてです。名古屋市の守山にいるんだそうですけど今まで聴いたことはなかったです。ボーカルさんはいないですが、本格的なブラスバンドの演奏は楽しみです。ではでは、このイベントは撮影ができるので、動画を中心に掲載していきますね。最初の曲を動画で掲載 第一部の最初の曲は 祝典序曲 という曲からです。ちょっと長い曲でしたね。しかし岡崎市民会館 あおいホール ってなかなか立派なホールですね。良い音が快適に楽しめて嬉しいです ちなみに自分はブラスバンドの 打楽器 が好きです。あまり見ることがない打楽器がいろいろ活躍していて楽しいんですよね。今回はこんなんありました。マラカス?なんだろう神社で巫女さんが しゃんしゃん するやつ?名前はわからないんですけど、曲中に絶対にあった方が良いと思える音なんですよね。面白くて好きです。打楽器担当の方は他にもいくつもの楽器を使いながらこれも使うというところも凄い。鳴らすタイミングを外すとめちゃ目立つこと間違いなしですから そして第一部の4曲が全て終了。ここで岡崎市のイベントだからなのか、時節柄なのか、地震に備える訓練をしましょうと。シェイクアウト訓練なるものを全員でやることに。たった今、地震が発生しました、という仮定で、すぐにやることは?体を低くする、頭を腕やカバンで守る、そしてその場から動かない。(安全な場所で)全員でその場でこれをやってみました。避難訓練の最初のやつですね。さて、この後に15分の休憩を挟んで第2部が始まります。第2部はぐっとくだけた内容に変わります。アニメの曲や身近に聴くことのある曲が中心の構成です。2部の曲から2曲を動画で掲載です。この2曲はけっこう盛り上がりましたよ 2部の3曲目を動画で掲載です 「名探偵コナン」メイン・テーマ サックスがかっこいいですね~ 超見せ場でした そしてこの日の一番の盛り上がりはこの曲でした。2部の5曲目 ジャボリミッキー! 動画で掲載です 隊員の皆さん、盛り上げてくれてありがとうございました!!最近はこういうダンスを交えた演奏会が多いんですかね。確かにあると楽しいです 最後の曲は オペラ座の怪人 からメドレーでした。動画に撮っていたんですけど、途中で、一番有名なサビの手前で、カメラの電池切れ 音楽隊の方の最後の渾身の演奏がちゃんと撮れずに残念。カメラの電池が切れたので、この後のアンコールの曲はその分じっくり聴かせてもらいました。ありがとうございました。ちょと短めの全部で1時間半くらいの演奏会でした。愛犬のねねさんはお家でお留守番で、妻と一緒に来ているので、早く帰ってあげないとね。ちなみに自分はけっこう自衛隊の演奏会に行きます。今年はこれが初めてですが、去年は2回行っています。昨年8月の記事 → 陸上自衛隊中部方面音楽隊の演奏会♪昨年11月の記事 → 令和5年度自衛隊音楽まつり♪愛知県にいるとあんまり機会がないんですけど、またぜひ行きたいです。できれば中央音楽隊の演奏会が近くであるといいんですけどね。ではでは にほんブログ村
2024年08月12日
コメント(0)
にほんブログ村8月3日(土)毎日毎日、あっついですよね~ けれど、この日はやっぱり行ってきました。月に一度のイベント お豆腐工房いしかわ 青空朝市 へ 先月は行けなかったので2ヶ月ぶりの参加になります ( 6月の記事 → 積み放題と食べ放題♪ )この日は6月の時の大行列を思えばかなり人の出が少ない印象。先ずはお豆腐の行列に並びます。あれれ?こんなに列が短いぞ(上の写真のような状態)。みんなあっついから外出を控えているのかな?この日は今までで一番列が短い気がします。とはいえ6時45分で既にこんなかんじなんですけどね。朝市は7時からスタートのはずなんですけど、いったい何時からやっているのだろうか???妻はこのままお豆腐の列に並びます。そして自分は先にいつもの納豆屋さんへ行きます。妻と分担して目的の物を買いますよ。選り取り5個で450円の激安です。この日の納豆屋さんには見慣れない箱売りの納豆が置いてありました。1箱400円。自分はこれをスルーしたんですけど、妻になぜそれがあったのに買わなかったのかと。今日はいつものS家の奥様と一緒に来ています。S家の車に乗せてもらってね。S家はこの箱の納豆をお買い上げ、後で中身を聞いたら、驚きの超お買い得品でした。小さめのカップの納豆が20個だったか入って400円!!いつもおまけでくれているカップのやつとたぶん同じやつ。けれどこれって激安や~ん そしてお豆腐の列に戻るとほどなく妻の順番がきました。青色のコンテナに入っている物は2個で100円。橙色のコンテナに入っている物は1個で100円。日付が少々経っているものなんですけど、それでもこの値段は激安かと 狙っていたお豆腐を妻の前の人が残り全部を買っていってしまったのがちょい残念だったけどね 早く来ないと、良い物はどんどんなくなっていってしまうんです。そしてこの後はせっかく来たのだからとお楽しみタイムへ S奥様は今回も得意のプリン積み放題に挑戦。暑いから冷蔵のプリンは水滴がめちゃ付く。この水滴が積み上げられていくと 滑る 原因になるんだそうです。夏のプリン積み放題は難易度が高くなるとスタッフの人が言っていました。S奥様8個を積んだ後の9個目に大苦戦。結果は自己ベストには及ばずの9個でした、それでも大成果ですけどね 1回500円で豆乳プリンが9個は半額セールレベル 他にS奥様は初挑戦でボーリングゲームをやっていました。写真ないけれど、麦芽豆乳のミニをゲットしていました。楽しんでいますね~ 一方ねねパパも初挑戦を1つ。輪投げに挑戦です。緑のテープの線が2本あって、大人は後ろの線から足がでないように投げます。手を伸ばすのはOKだと。100円で3回。1回目は安全に確実に手を伸ばしてサイダーの缶をゲット!2回目と3回目は挑戦をして後の方のお得そうなやつを狙います。けれど、これが、案外難しくてね 、、、 結果はサイダー1本で終了でした ちなみにいつもの お豆腐ドーナツ の積み放題は今回はパスでした。暑い日はドーナツが膨らむので難易度が上がると聞いていたから。暑いからドーナツがどうしても食べたいとも思えんかったし 今回の朝市はこれで終了。撤収します。っと、思って、駐車場へ向かう途中にこんなのを発見。せっかくなので行ってみることにしちゃいました。エアコンの効いた室内は快適だし。2階から隣の1階のお豆腐工場の様子を窓越しに見学させてもらいました。ちなみにスタッフのお姉さんのお話では、ここでできたばかりの寄せ豆腐の状態が一番美味しいと。できたお豆腐をお店に運んだばかりのものより、この段階が断然美味しいのだそうです。そう聞くとめちゃ食べたくなります そういえば昔し読んでいた 美味しんぼ という漫画に書いてあったような。豆腐とワインには旅をさせるなと。自分で豆腐作りに挑戦するか、ここでやっている豆腐作りの体験会に参加してはと言われました。う~ん、いつかは ちなみの工場見学の後には試食がさせてもらえました。う~ん、美味しいな~、お豆腐最高~ ちなみこの日の 朝市 で我が家が買ったものです。めちゃ買いました。豆好きの自分には天国です 湯葉寄せとうふ、めっちゃ美味しいですよ 激安だし そして帰宅後はアイスコーヒーと軽くデザートをいただきます。さっきの朝市で買ったお豆腐ドーナツと麩まんじゅう。ねねこさんにはあげられないんですけどね。なのでねねこさんにはいつものカリカリをおやつ代わりにちょっとだけ 昼食も、朝市で買った挽き割り納豆を乗せた お蕎麦とがんも です 朝市のおかげで、しばらくは納豆と豆腐系の食材には不自由をしない我が家です ねねさんは面白くないですけどね そしてこの日の夕方は黄色い新幹線の日でした。DYこだま 上りえっ~!!まさかの 、、、 逆光を嫌って、この場所から撮っていたら、まさかの白い新幹線が被ってしまいました 左手側の大阪方面から、右手側の東京方面へ奥のレーンを走り去っていく黄色い新幹線。その逆方向に、手前のレーンを走り抜けていく白い新幹線。まさか重なるなんて。まあ、これはこれで狙って撮れるものではないのでね 今月も黄色い新幹線が見られて兎にも角にも良かったです。頑張って暑い中を自転車でここまで来た甲斐があるってものです。そうそう、翌日の朝はこんなんを本当に偶然目撃。在来線のドクターX。一回素通りして、慌てて戻って撮っちゃいました そして、前回7月のDY記事はここから → 夏の黄色い新幹線!ではでは今日はここまでで にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月10日
コメント(0)
にほんブログ村8月2日(金)今日は会社をお休みして 名古屋市内 へ行ってきました。楽しそうなこといろいろありましてね まず最初はこれです。みなさんもこのテレビ見ていますかね? NHK 連続テレビ小説 虎に翼毎日すっごく楽しみに我が家では見ています そして実はここ愛知県名古屋市に縁があるドラマだったんです。その1ドラマの主人公の寅子ちゃんのモデルになった方は三淵嘉子さんとい方だそうです。この方が判事として実際に最初に赴任した場所がなんと名古屋市だった。その2このドラマのロケ地に名古屋市の建物が数カ所使われている。これは行かないわけにはいきません。っというわけで、妻と一緒に行ってきました 立派な建物ですよね~ ここは 名古屋市市政資料館 っという場所です。昔は 名古屋地方裁判所 だった建物なんですって なんと、駐車場無料、入館無料!!そして、ここです、ここ、ここ めっちゃ見覚えがあります この 名古屋市市政資料館 で実際にドラマのロケが行われているんだそうです 明律大学に寅ちゃんが通っていた頃に何度か見たシーンです。まさかこのシーンがここ名古屋市だったとは あれ? ふむふむ、他にも名古屋市役所でも撮影があったんですね。そう、今はここ 名古屋市市政資料館で 連続テレビ小説「寅に翼」番組展 をやっているんです っというわけで、先ずはこれを体験します。法服という衣装を着させてもらいます 左の紫色の柄の服は戦前の裁判官の衣装で自分が着ました。右の白色の柄の服は戦前の弁護士の衣装で妻が着ました。最初の寅ちゃんの衣装ですね。被り物がないのでちょいと物足りなさもあるんですけど、それでもなりきり気分です オープニングの曲中にそういえば寅ちゃんがこの服で踊っていたなと そうそう、こんな振り付けあったな ええや~ん 気分が寅ちゃんになったところで展示室の中を見学します。衣装はお返ししてね、暑いし さっきのあの立派な階段は当時のものだそうです。実際に三淵さんはここを登っていたんですね 別の部屋で 「虎に翼」番組展 をやっていました。こういうのかなり好きです。まさか今の朝ドラが自分のいる名古屋市とこんなにも関わりがあったなんて。しかし、伊藤沙莉さんてかなり小柄な人なのかな?撮り方のせい? 本当に小さい???ちなみにこの名古屋市市政資料館とは別の場所も名古屋市内でのロケ地になっていました。このシーンです。そして、上の場所はここです。ここは名古屋市鶴舞公園にある 名古屋市公会堂 です。ちょっと前に仕事の関係の会議がここであったので中にも入りました。もうもう、まさにまさに、この建物です ちなみにこの名古屋市市政資料館はいろんなドラマでロケがされているようです。超有名な建物みたいですね。そういえば数年前に エール という朝ドラがありました。その時は愛知県の豊橋市が出ていました。ロケ地が実際に豊橋市にあったんで行っています。2020年の記事 → エールのまち、豊橋市へ!しかし、けれど、欲をいえば、こういうドラマの実際に撮影しているところを生で見てみたいです。今回の虎に翼の名古屋市のロケは2週間くらいあったらしいです。まったく気がつかなったのは痛恨 (もうちょっと欲を言えば通行人の役とかでチラッと写り込みたいです)寅に翼、ドラマでは今は舞台は新潟です。この後は東京に戻るのかな?展開の中で名古屋に赴任なんてことはないかな?これからもドラマの内容が楽しみです そしてこの後は名古屋市市政資料館を出て、栄に向かいます。今日は ヒルトン で 豪華ランチ を予約しているんでね 中国料理 王朝昨年は来ていないけれど、最近は年に1回くらい ヒルトン で食事をするようになりました。いつもお得なビュッフェですけどね。※名古屋市が発行する プレミアム商品券 が使えることも重要 今回は妻の希望でいつもの洋食とは違うお店で中国料理をいただくことにしました。そして今回も、お腹一杯にもりもり食べてきましたからね 食べたお皿を写真で記録しておきます ちなみに今月のメニューはこんなでした。ではではいきますよ 1皿目前菜盛り合わせと北京ダック最初の1皿目なので控えめに。豆鰺の甘酢漬け絶品、棒々鶏も美味しい 北京ダックはこんなかんじで取ることができます。スタッフの方が取り分けてくれた皮を自分で皮に乗せて巻いて作ります。1切れとはいわずに3切れくらいを贅沢にいっぺんに乗せてね あっ、スープもとってこないと。こんな感じで豪華に食べ始めました 2皿目メインのコーナーからあれこれと海老が美味しいな~ 炒飯やビーフンもなんだかいつも食べているやつと品が違う気がするな 3皿目点心とやっぱり北京ダック小籠包がめちゃ美味い!!海老蒸し餃子も。北京ダックは1皿取りに行ったら1個追加の意気込みで食べます 4皿目メインのコーナーでさっきは食べていないものを中心に。けれど美味しかった海老のホットマヨネーズと小籠包はおかわりです。北京ダックもね。五目あんかけおこげもめちゃ美味しい 5皿目ちょっと軽めにして小休止スープお替わり、海老蒸し餃子、またしても北京ダック(4皿目)そしてがっつりといきます。6皿目北京ダックの次に楽しみにしていた麻婆豆腐を炒飯と一緒に。7皿目麻婆飯にしちゃいます。しかも白飯ではなく炒飯に麻婆豆腐を乗せていただきます。北京ダックはまだいきます(5皿目)。本気の麻婆豆腐が満足感たっぷりです。少し辛いですけど、これです、これこれ 炒飯に乗せることがあうかどうかはよくわからんですけど、豪華な気分に浸れます。もっと食べたい麻婆炒飯 ちなみに今までの人生で北京ダックなんてあんまり食べたことないです。この日は量もそうですけど北京ダックを食べた感は人生で一番です。北京ダックをたらふく食べることができたと大変思い出になりました けれど北京ダックってそんなにも美味しい物とは思えなかったかな 、、、。貧乏舌ですからね、自分は。しかしこれって意外とお腹にたまるんです。鶏皮の脂が凄い、そして包んでいる生地もお腹にたまる さすがにそろそろお腹は限界の様相へ。もうあとは今日美味しかったものをリピートしてデザートへ移ります。8皿目は小籠包のみ。9皿目北京ダック(6皿目)、海老のホットマヨネーズ、麻婆豆腐う~ん、限界です。飲み物はスープとちょっとのお水だけにして極力食べるに専念してきたけれど。もうお腹が 、、、 けれど最後の力を振る絞ってデザートへ。10皿目杏仁豆腐、台湾パイナップルケーキ、揚げ胡麻団子揚げ胡麻団子は妻の言うとおりでめちゃ美味い けれどやっぱりお腹が 、、、11皿目が本日最後タピオカ入りココナッツミルク、キウイのテリーヌゼリー食べた~ 何種類かの饅頭は諦めたけれど、他は全種類1度は食べました。あっ、中華粥も食べていないな 、気づいたときにはもう無理な状態だった 、、、最後に棒々鶏をもう一回食べたかったけれど満足です。満足というかもうこれ以上はお腹に何もいれられない状態 12時から食べ始めて13時半過ぎまで食べていました。もっと食べたかったけれど、ここが限界です、ご馳走様でした。美味しいのに、しかも食べ放題なところが本当に良いです、種類も多いし。大満足でした ちなみに北京ダックは合計6皿でした、食べたよ~ 8月は妻の誕生月です。これにかこつけていろいろ贅沢ができる8月なのでした 金シャチクーポンも今年もあるし ちなみに前回のヒルトンでの食事を調べてみました。前回の2022年の記事 → ヒルトンでディナービュッフェ♪中華も良かったけれど、洋食だとデザートが超豪華だな。今日は名古屋市を堪能しました。ではでは、今日はここまでで にほんブログ村
2024年08月05日
コメント(2)
にほんブログ村2024年 7月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは7月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の7月の予測発電量は 611kWh です。なので達成率としては110.1% でした。東海地方の梅雨入りは平年より15日遅い6月21日だったようです。梅雨明けは平年より1日早い7月18日と。梅雨入りが遅かったから、梅雨明けはどうなるのかと思っていましたけどね。7月も予測発電量を越えてくれて良かったです 続いて過去の同じ7月の成績です。< 月ごとの値 >13年間で多い方から7番目というまあまあな発電量でした。梅雨の時期なので7月は悪いときとの差が大きいのですが、まずまずな発電量で良かったす けれど売電量は13年間で多い方から11番目、少ない方から3番目でした。そして買電量は過去一でした けれど連日の猛暑ですからね、電気代を気にせずにエアコンが使えるのはありがたいです。太陽光発電で作った電気を今は売っても 10円/kWh にしかならないです。人とお犬さんの健康と快適さに有効に作った電気が使えていると思っているくらいです そして気になるのでここで確認をしておきます。2024年の1月~7月までの累計発電量は4,214kWhで、達成率は107.6%でした。発電開始から13年目のパネルですけれど頑張ってくれています 続いて7月の抑制時間の確認です。先月と変わらずの 768 でした。続いて来月8月の予測発電量と過去の実績です。8月の予測発電量は 712kWh です。8月は1年間の内で2番目に多い発電量が期待ができる月です。13年目のパネルには猛暑の暑さがきついかもですが、頑張って欲しいです。最後は8月1日の我が家の様子からです。先ずは愛犬のねねさんのお散歩から。お散歩でルンルンな笑顔っていうわけではないですよ。アッツイからハアハアのベロだしなんです。ねねさんには過酷な暑さです。けれど歩いてくれるんで、嬉しいです 元気で健康でいてくれるからこそですからね それから我が家の庭の太陽の恵みたちです。袋かけが終わった葡萄たち。収穫が待ち遠しいです。右下に青色のネットが吊り下げられています。梅干しです。我が家の庭の梅の実は今年はかなり不作でした。けれど今年も妻が梅干しを作ってくれています。梅干しはおにぎりの具に大活躍してくれますからね、太陽の恵みと妻の努力に感謝です。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年08月02日
コメント(0)
にほんブログ村7月28日(日)この日は近所でイベントがあったので妻と一緒に行ってきました。ラジオで知ったこのイベントへ。なんとびっくりな すっごい大物さん 来ます けれど、こういうの並んだことがないので、どうしたらよいのかわからず。説明では事前に並ぶのダメって書いてあったけれど、そんなはずはないだろうと。整理券の配布開始時間は10時でしたが、9時20分に駐車場へ到着。すると思った通りで既にすんごい行列ができていました。そりゃ~、みんな来ますよね、こんな大物さんが来てくれて、ミニライブとはいえ無料で聞けるんだから Little Glee Monster自分が並んだ場所のもう1列横の前から100番目以内くらいの人に来た時間を聞くと7時半過ぎくらいに来たと言っていました。う~ん、やる気が全然違いますね、やっぱり それでも自分たちも無事に観覧の整理券をもらうことができました。整理券番号は 245番と246番。良かった、良かった それにしても、並んでいる人は女の人も多かったな、年齢の幅もかなり広い印象。小中学生みたいな人はあんまりいないけれど。リトグリさんは若い女の子が6人のグループなんですけど、いろんな人に人気みたいです。これで安心して、入り口集合時間まで、ららぽーとの中のスタバで涼むことができます。今日もめちゃめちゃ暑いので一安心です そして時間になったのでいざいざ入場です。245番はこんな感じの場所でした。前から10列目くらいの中央付近に入ることができました。みんな立ち見。前の人垣で視界良好とはいかないけれど、なんとか自分は見ることができそう。妻は背の高さがないので、ちょっと厳しかったかもしれんです。それでも自分たちより更に後ろまで人で最後はびっしりでした。後ろの人はほとんど見えないのではないだろうか?10列目で見られて良かったです 欲をいえば5列目以内で見たかったけれど。7時半過ぎに来たという人がこの辺にいるのが見えたな。ちなみにこの時の様子は撮影がNGだったので写真はありません。後から X に写真が上がっていたのでそれを1枚貼っておきます。むかーし、むかし、10年くらい前に近所のイオンで偶然見たことがあるような記憶。そして何より、紅白歌合戦なんかにも出たことがある超有名なグループです。生で、しかもこんなに近くで見られて、超嬉しいです 歌、めっちゃお上手だし この日は4曲歌ってくれました。 Join Us! ?(忘れてしまった) →だから、ひとりじゃない だったかも??? origami 世界はあなたに笑いかけているいや~、リトグリのライブにいつか行ってみたいです 素晴らしかった ありがとうございました~ そうそう、リトグリのファンのことを「ガオラー」って言うんだそうです。自分も前の方のガオラーさんたちのまねをしてちょっとだけ手を振っちゃいました そしてこの日は ZIP-FM の 公開録音 でした。ラジコでまた聞きたいと思っています。いつだったかな? 月曜日だったかな? ナビゲーター 町田こーすけZIP-FM SUPER CAST 公開録音忘れないように、この日の思い出にブログに書いておくことにしました しかし今月は緑黄色社会が見れたし、リトグリが見れたし、黄色い新幹線も見れたし。なんか嬉しいな そして9月は矢井田瞳さんが見られそう。ではでは にほんブログ村
2024年07月30日
コメント(0)
にほんブログ村7月27日(土)今日のねねさん地方の天気予報です。晴れ 最高気温 37度 今日もめちゃめちゃ 熱い熱い 一日になりそうです けれど夏の暑さにも負けずに今日は自転車に乗って、いつものあの場所へ行ってきました。これね、今日はこれの日でした~ 先ずは 動画 です 久しぶりの黄色い新幹線 ~ 前回っていったいいつ会えたんだったかな?かなり久しぶりな気がします。調べてみたら前回は4月の桜の時だったようです。4月の記事 → 桜と黄色い新幹線♪ なっかなか会えなかったですからね、今日は会えて嬉しいです そして今回の撮影は、今使っているカメラ(コンデジ)のとある機能に初トライをしてみました。以前から欲しかった機能なんですけど、なんとこっちのコンデジにはあったんです。動画を撮りながら静止画も一緒に撮れる機能 というわけで撮れた写真がこれです 4枚撮れた内の1枚をレタッチした後の写真です 夏の空と、田んぼの青く育ってきた稲の間を、東京へ向かう黄色い新幹線でした 動画を撮りながら、途中で撮影ボタンを押すだけで、一緒に写真も撮れました 欲しかった機能だったので、とにもかくにも、とても嬉しい 連写ができない気がする。そしてRAWで撮れていなかった。画角も16:9だった。などなど思うことはあるけれど。今日は久しぶりに自転車に乗って黄色い新幹線を撮りに行ってきました 真夏の暑さにも負けずにね 黄色い新幹線に今日は会えて良かったです。まもなく見納めになってしまいますからね そして今月はちょっと珍しい車両に会えた月でした。2枚掲載です ドクターX名鉄なのに緑色これって名鉄のレトロ車両? 復刻版 ? なんなんだろうか???最後は我が家の愛犬のねねさんです ねねさんはエアコンの効いた部屋で今日もお寛ぎでした。自分が出かける直前のねねさん。そして帰宅後のねねさんねねさんは家にいる方がいいみたいです。外は暑過ぎですからね ではでは、今日はここまでで にほんブログ村にほんブログ村
2024年07月28日
コメント(0)
にほんブログ村7月20日(土)ねねさん地方もやっと 梅雨明け です。7月18日に梅雨明けしました 平年より1日早くて、昨年より2日遅い梅雨明けだそうです。感覚的には梅雨は7月頭には終わるイメージなんですけどね。っというわけで、今日は先週の残りの 庭の葡萄の袋かけ をやります。と言っても、妻がちょこちょこやってくれていたようで、残りはあとちょったでしたけどね 残りは10房もないくらい。あとちょっとだけ。葡萄の袋は追加してくれてありました。さあさあ作業を始めようかな。監督は早々にどっかいっちゃったけれど ねねパパの装備は今日は万全です。何せ今日は天気予報ではねねさん地方は最高気温37度なんでね 空調服、蚊取り線香 残っていた葡萄の房は10房もなかったけれど、やりにくいところだったからちょい苦戦。けれど 葡萄の袋かけ完了 です どうかな全部で110~120房くらいあったかな?すっごい数だ けれどこれ、房がたくさんあり過ぎかな?本当はまびかないといけないんですけど、ほぼなったまま、そのままですから ちなみに、袋かけをやりながらでも、けっこうな量を間引いてはいるけれど。もったいないという心と戦いながらね 小さい房を1個だけ残して作業終了です。色づき具合を確認できるように。ちなみに最近妻は他にもこんなんやり始めていました。オクラとバジル 作業を終えて部屋に戻ります。今日は空調服を着ていたうえに、薄曇りのお天気だったので汗はかきませんでした。空調服のおかげなのか、蚊取り線香のおかげなのか、蚊にも全く刺されずに済みました。あっ、監督が 、、、ねねさん、今日は監督はやらずにずっとソファーでお寛ぎのようでした。こんなところでも 、、、自分はこの後はついでに家の窓の日除けの設置です。1階は葡萄棚が日除けになるので、2階だけ日除けをセットしました。梅雨が明けたので、夏本番に向けて準備です。そしてこの後はいつもの納豆工場の朝市に行ってきました。今日もたっぷり納豆をお買い上げ。納豆は我が家の今や必需品です この日の昼食は冷やし中華を妻が準備してくれました リクエストして納豆(ひきわり)を乗せてもらいました。※納豆は冷やし中華にはあわなくもないけれど、さっぱり感がなくなるかな。※ねねさんはもらえないけどねそうそう、夏と言えば、我が家の最近のブームはこれです。かき氷器で氷を削って作ります。そこに先日 ばりゃ嫁さん からいただいた ブルーベリーソース と練乳をたっぷりかけます。庭のブルーベリーの実もどっさり追加。アイスコーヒーと一緒に食べる かき氷 がめちゃ美味い ねねさんは食べれんけど それから、これも載せておかないと。我が家のねねさんは食器をいただきました。ねねさん、やる気満々、ガッツガツで、ペロリとご飯を食べます お皿が Nene 専用 です。お皿の縁がなだらかに幅広で食べやすそう。お皿を乗せる台もついていて高さもちょうど良い感じ。お皿がしっかり台に収まっているので、食べている内にお皿が動くとか落ちる心配もなし。良い物をいただきました、ありがとうございました けれどねねさんは今はご飯が病院でだしてもらったフードなのが写真的に残念。ねねママ特性の手作りご飯がこのお皿でまた食べられるといいね。ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年07月20日
コメント(2)
にほんブログ村7月15日(祝)天気予報もはっきりしない 梅雨 がまだ続いているねねさん地方です 今朝も雨かと思ってゆっくり起きてみると、なんと晴れているではないですか 愛犬のねねさんと一緒にお散歩へ行きます いつもの公園で写真。ねねさん、こっち向いて~ 雨上がりで、晴れているから、めちゃあっついんです、蒸し暑い。ねねさん、ベロが全開です さてさて、この時期は庭の葡萄の袋かけをしないといけません。我が家の庭には葡萄の木が植えてあります。毎年それなりに収穫ができるんで、楽しみな太陽の恵みなんですよね~ 昨年の袋かけの記事 → 我が家の葡萄の木なんだかんだ結局昨年も7月15日にやっていたようです。今年もやるぞー 日焼け対策というか、虫刺され対策の長袖の服を着てやります。肩掛けの鞄には葡萄の袋が入っています。そして蚊取り線香も装備してね 下では監督が見守ってくれてます 脚立を使ってやっています。好きな音楽を流しながらね 実はもう既にこんなに大きくなっちゃってるんですよね。早くやらんとです。妻と一緒に葡萄と格闘すること2時間。ここで葡萄の袋が全部なくなりました。まだけっこう葡萄の房が残っているけれど、今日はここまでです。まだ全部終わっていないけれど、雨が降ってこなくてよかった。そしてめちゃ疲れました 監督もいつのまにか姿が見えなくなっていました。作業を終えて部屋に戻ると。監督もお疲れ様でした 葡萄の袋かけをしたらお腹が減りました。働いた後なので、こんな日は楽ちんに、そして楽しく外食がしたくなります。ちょっと遠いけれど前から行きたかったランチのお店へ行くことにします ここにはモーニクングには行ったことあるんですけどね。4月の記事 → おとうふ工房いしかわ 青空朝市 が楽しい♪「お豆腐工房いしかわ」 さんがやっているお店です。2階がご飯が食べられるお店になっています。1階は売店。先に売店でお買い物を済ませます。今から食べるので、お買い物は軽くです。めちゃお値打ちなものも売ってるので来たらお店は必見です ランチタイムは11時~14時です ランチに来るのは初めて。お豆腐工房 いしかわ妻と自分、二人とも今回はこれを注文します まめぞうランチ季節の天ぷらと揚げ出しの定食 ※おとうふバー付き選べるご飯は もち麦とりめし の大盛り 待っている間はおとうふバーを楽しみます。お豆腐屋さんのお豆腐がなんと食べ放題 湯葉寄せ豆腐、山芋の寄せ豆腐、究極の豆腐(きぬ)究極のとうふだったかな? 黒蜜かけ、冷やしおでん2回戦目湯葉寄せ豆腐、山芋の寄せ豆腐、究極のとうふ(きぬ)寄せ豆腐を山盛り、冷やしおでんこれはお豆腐好きの自分にはぴったりのお料理です 湯葉寄席豆腐がめちゃ美味い!山芋豆腐も美味い!あったかいモーニングでも食べられる寄席豆腐も安定の美味しさです 3回戦目に突入。頼んでいた定食がまだ出てこないから。湯葉寄席豆腐、究極のとうふ(きぬ)、ひじきの煮物やばい、豆腐でお腹がいっぱいになりそうだ けれど新しい大皿に 湯葉寄席豆腐 が盛られてまたでてきた。たっぷり取らせていただきました。これ贅沢を感じます そして注文から30分ちょいがたったころ。ようやくです 野菜と湯葉の天ぷら、揚げ出し豆腐、お豆腐とわかめのお吸い物、鶏飯。そして真ん中は追加の 湯葉寄せ豆腐 です ただでさえお豆腐バーでお腹が一杯なところへこのボリューム。幸せなほどに大好きなお豆腐をたっくさん食べることができました けれど残念なことに、食べ過ぎで、お腹が限界で 、、、デザートは断念です。妻が食べていた きらず揚げを1口だけ。あかん、まさかお豆腐でこんなにお腹がいっぱいになるとは思ってもいませんでした。豆腐なんて無限に食べられると思っていました おかげでこの日は夕食を食べる必要がなくなりました。ずーっとお腹一杯でね そういえば、去年の暮れにスノーママさんにお豆腐料理のお店に連れて行ってもらいました。 昨年12月の記事 → お豆腐料理の了息庵さん♪あれは美味しかったな~、やっぱりお豆腐料理は最高だな ではでは にほんブログ村
2024年07月17日
コメント(0)
にほんブログ村7月7日(日)さてさてこの日も行ってきましたよ。プロ野球 ドラゴンズ 対 カープ の試合を観に 前回はつい先月に行ったんですけど、あの日は見事にカープの勝利でした あの日の記事 → バンテリンドームでカープ戦を楽しむ♪そして今回の3連戦はこんなイベントをやっていました。 → BLUE SUMMER FEST♪2024いつもなら土曜日の試合に行くんですけど、今回は大物ゲストさんが来ることになっています。なのでこれはやっぱり 日曜日 に行くべきだなと。っと、いうわけで、日曜日の バンテリンドームナゴヤ にやってきました おっおおっ 球場に入る前からテンションが上がります 今日はなんと 緑黄色社会 さんが来る日なんです なので今日は席を奮発してとっちゃいました っというかいつもの席の辺りに空きが全然なかったからなんですけどね。今日は 内野S席 3塁側 2ゲート 33通路 39列88番 の席です。いつもの席よりだいぶ後ろの(39列目)席ですけど、よりホームベースに近いです(33通路)。上の写真のような感じに見ることができます。ポツンとここだけ空席だったんです カメラはα7Ⅳで焦点距離はテレコンかまして400mmです。バッティング練習を見守る新井監督を発見。貧打で全然点が取れないカープ打線なんですよね 、、、 試合開始までもうちょっと。ここからいろんな演出が続きます。先ずは試合開始前のチアドラゴンズのダンスからです。曲は「決心」 チアドラキッズのダンス教室の人たちも一緒に盛り上げてくれていました。万を越える大勢の人が見てると思うんですよね、どんな気持ちで踊るんだろうな?そしてそして、いよいよ登場ですよ~ 今日のセレモニアルピッチに 緑黄色社会 の 長屋晴子 さんが登場です メンバーの方も後ろで一緒に投げる真似を。ここは動画ではなくて写真です こんなかんじ~ 打席側の写真は撮れていないんですけどね。バッターはドラゴンズの高橋宏斗投手、そして見事なノーバウンド投球でした。フォームがなかなか様になっていたし、お見事でした~ そして緑黄色社会のメンバー3人が中京高校出身ということで。この後は中京高校OBと一緒に記念撮影でした。カープからは中村健人選手と堂林選手、ドラゴンズからは高橋宏斗投手と前田捕手。中京高校の卒業生って凄いですね、豪華 ※しかし手前のネットがもどかしい さあさあいよいよ試合開始ですよ。今日の両軍のスターティングメンバーです。カープの今日の先発投手は自分は初めて生で見る 玉村投手 です。先発投手で6番手って感じの左投げの玉村投手。今日は頑張っておくれよ~、負けるとドラゴンズ相手に3連敗になってしまうからね けれどやっぱり立ち上がりは難しいんでしょうね。1回の裏から大ピンチでした。カリステ選手にタイムリーを打たれて先に1点を奪われてしまいました しかしこのピンチをなんとか1失点で切り抜けてくれたところは良かったです。玉村投手はここから踏ん張って試合を作ってくれます。そして5回表のカープの攻撃。先頭の4番の小園選手にツーベースヒットが出ます。新井監督、ここでめちゃめちゃ手堅く5番の石原選手に送りバントを。1アウト、ランナー3塁の場面で、6番の堂林選手です。堂林選手の犠飛で同点に 宮島さんです めちゃめちゃ盛り上がるレフトスタンドなのでした けれど今日はなぜか自分の席の周りは青色の人でいっぱいでした。みんな明らかにドラゴンズを応援しています。前列は明らかな青色グループ、右の母と娘もかなりの青、左も控えめではあるけれどみんな青 、、、めちゃめちゃ居心地が悪い 3塁側席なのにこんなのありなんだろうか?しかしこれが今のカープの点を取る方法なんですかね。(とにかく貧打)1点をなんとかかんとか取って、手堅く同点です 7回の攻防です。ドラゴンズはここから継投に入ってきました。清水投手から小園選手がこの日2本目のヒットで出塁。カープはこれが今日の2本目のヒットです。ようやくの2本目です。その後2塁にまで進んだけれど 、、、カープはこの回も得点できず そうそう、上の写真の2塁ベースの色にお気づきですか?青色です。1塁も2塁も3塁ベースも、青色になっていました、今日はブルーの日 そして7回裏のドラゴンズの攻撃前のいつものやつです。チアドラさんで「燃えよドラゴンズ!」 やっぱりホームのチームの応援は盛大でいいですよね。自分もマツダスタジアムに行きたいです 今日の試合は満員御礼の36,288人だそうです。カープも7回から継投に入ります。森浦投手です。7回のドラゴンズの攻撃をきっちりと0点で抑えてくれました。お見事!!そして8回はカープは3番手の島内投手の登場です。ここもきっちりと0点に抑えてくれました。今年は去年ほどの安心感がないんですけど、ここはきっちりと抑えてくれました。8回が終わって 1対1 の同点です。そして9回表のカープの攻撃もドラゴンズの守護神マルチネス投手に抑えられて無得点。ドラゴンズの防御率0点台の絶対的守護神の前に簡単に三者凡退 9回裏はカープは栗林投手がマウンドへ上がります。こちらもここまで驚異の防御率0.58のカープの絶対的な守護神の登場です。これは延長戦に突入かな?しかし、まさかのここからドラマが起きるのでした 。申告敬遠を含む3つの四球で1アウト満塁の大ピンチ。代打の板山選手の登場です。昨日はカープの大瀬良投手からホームランを打っています。まさか、まさかの 板山選手、ライトへ見事なタイムリーヒット カープ、まさかのサヨナラ負けです 周りのドラゴンズファンは大喜び さ、最悪や~ ドラゴンズ相手に3連敗となってしまいました そしてこの後のこれはできれば見たくなかったんですけどね。ビクトリーショー ホームで勝つとこんなすっごい演出があるんですね。しかも球場中が青色でいっぱいやんか~ この後は板山選手のヒーローインタビューとチアドラの燃えよドラゴンズでした。ドラゴンズは4安打で2点、カープは3安打で1点。2時間22分の試合でした。そしてそして、この後はある意味この日のメインイベントのこれです 16時30分から約20分間の緑黄色社会のスペシャルライブです。メンバー入場です!頭のところが撮れていないのが痛恨です しかしこれ悩んだんですよね。写真で撮ろうか、動画で撮ろうか。頭のMCのところをちょっとだけ写真で撮りました 手前のネットがほんとうに頭が痛い。きれいに撮れないし、ピントをもっていかれることもしばしば。けれど通常のコンサート会場なら絶対に撮影禁止では?撮れるだけでも凄いです ではではここからは動画です カメラはα7Ⅳ1曲目は「始まりの歌」 動画でも手前のネットは難敵。けれどテレコンとクロップで焦点距離600mmが活躍です。2曲目は「サマーナイトシンデレラ」 3曲目は「Mela!」 球場全体が真っ青でした。お客さん、ぜんぜん帰ってないですね。長家さんの盛り上げもあって大盛り上がりでしたよ。後から知ったんですけど、長家さん打席でホームラン打って、ベースを1周回ってるんですね。撮ってるときはわかってなかったです。ここはたまたまカメラはRX100をかまえていたんで広角でも撮れました。4曲目は最後の曲で「花になって」 超かっちょいい~ 緑黄色社会、ファンになっちゃいそうです カープは試合に負けたけれど、このライブが見られて凄く満足でした しかし最近のプロ野球の試合っていろんな演出があって凄く楽しいですね。それから、今日みたいに結局ドラゴンズファンに囲まれて試合を見るなら、角度を変えて一塁側とか、もっと高い所から見るのも楽しいかもですね。外野席もいいかも。また来月もどこかで来たいと思います。ではでは にほんブログ村
2024年07月10日
コメント(2)
にほんブログ村7月6日(土)あっつくなった~ 急にめちゃめちゃ暑くなりましたよね まだ梅雨明けもしていないのに、まだ7月の上旬なのに、あつい、暑い、熱い 今日は仕事が休みだったから 愛犬のねねさん とのお散歩が少し遅くなってしまいました。ねねさん、お散歩は好きだから、元気にいつものコースを歩きます けれど、やっぱりねねさんも あっつ~い って 散歩から帰ると、ねねさんは涼しい場所で クールダウン です。ぺちゃんってなって ねねさん、あつかったね~いったいこの時間で外の気温は何度まで上がっていたのかな?部屋の中の温度計は8時10分で 29.6度 でした ちなみに、ねねさん地方の今日の日の出の時間は4時44分でした。日が沈むのは 19時10分 でした。外の気温は 最高気温 37.3度、最低温度は 22.4度、平均湿度は75% だったようです。夏ですね、真夏です、湿度がめちゃ高い真夏 ねねさんがこういうところに入りたがる気持ちもわかります ねねさん、明日はもうちょっと早い時間に朝のお散歩行くようにするからね。ごめんごめん。まあ8時も7時もたいしてかわんらんとは思うけれど そして飼い主はこの後はお買い物に。いつもの納豆屋さんの今日は朝市開催の日でしたので。今日の納豆は全部で1020円(税込み)分をお買い上げ。今日は500円以上お買い上げでサイコロが振れるというイベントの日でした。サイコロの出た目の数だけ納豆がもらえます。自分は10食分で510円お買い上げ。サイコロの出た目は6でした。妻は10食分で510円お買い上げ。 サイコロの出た目は5でした。めちゃ買いました、そして超お買い得でした そしてこの後は近所のスーパーにお買い物に行きました。妻とねねさんの大好物なんです。まるっと1玉をお買い上げ。夏本番ですから ねねさんも一緒にスイカを食べて、この夏を元気に乗り切りたいです ちなみに我が家では7月3日(水)の夜からエアコンが仕事初めとなっています。そうそう、この週末は夏とは関係ないけれど、音楽関係のイベントに顔出してます。 金曜日の夜は アコーディオン の演奏会を妻とご近所のS家の奥様と聴きに行ってきました。こんなんやってるよ~って教えてもらいましてね → おおぶ文化交流の杜 ふれあいの路コンサートTGIF → アンジェロ・アクィリーニ さんという方の演奏でした。アコーディオンの演奏を間近で初めて聴いたんですけど、面白い楽器ですね ハウルの動く城が一番良かったな、タンゴも良かったな。アコーディオンって、ピアノとはまた違う趣があっていいですね そして土曜日は近所のイオンでミニライブがあったので自分だけ行ってきました。まったく知らない人だったけれど、行って良かったです 「魂のフリーライブ」 → 大橋彩香声優さんであり、歌も歌う方でした。自分は見たことないけれど、 アニメ「ウマ娘」のウオッカの声の方みたいです。声優さんが歌うとこんな感じになるんですね、熱心なファンの方がたくさん来ていました どっちも無料だったんですよね。おかげで超お得に楽しませてもらいました そして明日、日曜日は 「リョクシャカ」 も見てきます。 → BLUE SUMMER FEST♪ 2024これ、めちゃ楽しみ ではでは にほんブログ村にほんブログ村
2024年07月06日
コメント(0)
にほんブログ村2024年 6月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは6月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の6月の予測発電量は 616kWh です。なので達成率としては103.7% でした。東海地方の梅雨入りは平年より15日遅い6月21日だったようです。なので前半にけっこう発電量を稼いでくれたのが効いたようですね。6月の予測発電量を越えてくれて良かったです 続いて過去の同じ6月の成績です。< 月ごとの値 >13年間で多い方から5番目という良い発電量だったようですね。昨年の6月が過去最低だったことを思うと、万々歳な発電量です 売電量は13年間で多い方から6番目。こちらも良い結果でした 気になったので確認してみました。2024年の1月~6月までの累計発電量は3,541kWhで、達成率は107.2%でした。発電開始から13年目のパネルですけれど頑張ってくれていますね 続いて6月の抑制時間の確認です。先月と変わらずの 768 でした。そして来月7月の予測発電量と過去の実績です。7月の予測発電量は 611kWh です。梅雨入りが平年より遅かったので、逆に梅雨明けがいつなのかが気になります。けれど雨が降らないと夏場の水不足が心配になります。なので雨の降り方も例年並でいいんですけどね。とはいえ予測発電量の 611kWh はなんとか越えてもらいたいです。最後は7月1日の我が家の愛犬のねねさんの朝のお散歩の様子です。この日は天気予報では終日雨になっていました。なのでねねさんの朝のお散歩は無理かと思っていました。ねねさん、なかなか勝負強いんですよね。雨が降っていなかったので、お散歩に行くことができました ちなみに自分の出勤の時間になると雨が降ってきたんですよね ねねさんが着ているカッパは先代のみみさんが着ていたカッパです。新しいカッパを新調しようとも思うんですけど、なかなね。ではでは にほんブログ村
2024年07月02日
コメント(4)
にほんブログ村6月22日(土)今年も行ってきましたよ プロ野球観戦に 中日ドラゴンズのホーム球場のバンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へ 広島カープ を応援してきます 朝は早く行って10時ちょい前に球場に到着。すると入場ゲートの前で何やらステージの準備をしています。これはもしかしたら、今日はあれがあるのかな? なんとかかんとか撮影ができる場所に入ることができたました。(10時ちょい前で既にがっつりと場所取りがされていて驚き)動画も撮れたので掲載です ではでは最初の曲です Dステージの1曲目は チアドラさん で「Bad Man」 チアドラさんのステージは今日も大人気 100人どころではない大勢のファンの方に囲まれていました。自分はチアドラさんのステージは去年の9月に初めて偶然見ました。あの時はチアドラデーっていう日で、夜のステージが特に凄く良かった記憶 2023年9月17日の記事 → 名古屋ドームで広島カープ戦を満喫する♪久しぶりに見るステージですけど、これは見る価値大ありだと思います。中日ファンではないけれど見ていて楽しいです 2曲目はシャオロンとパオロンも登場。NiziU の 「joyful」 笑顔が一杯で、楽しい曲で良いですね~ この「Dステージ」というのは11時30分~12時までの30分間でした。けれどこれが人気なステージなので撮影が大変。人垣の合間から撮影をする必要があります。なので前の人の頭の上までカメラを高く掲げで撮っています。上げている腕が超痛くなってくるんですよね 、、、 Dステージ撮るなら脚立(踏み台)が必須だし、もっと早くこないとダメなんだろうな。そうそう、凄いアクロバットな曲がありましたよ、これも掲載しときます。「技ナンバー」だそうです チアドラさんで 「Pump It」 「技ナンバー」って紹介されるだけのことはありますね 確かにいろんな技のオンパレード こんなん見せてくれるのって チアドラさん だけかな?凄い、凄い、凄いな~ そしてドラゴンズならではのこの曲も掲載しときますね。「 燃えよドラゴンズ! 」ドアラもちょこっと登場です いや~、ずーっと、ずーっと、受け継がれているんんですね~ ザ・中日ドラゴンズ そして最後の曲がこれだったかな。チアドラさんで、緑黄色社会の「始まりの歌」♪中日ファンではないけれど、チアドラのステージっていいと思うんですよね。笑顔いっぱいの元気なステージは見ていて楽しくなってきます 今までチアさんってあんまり気にして見ていなかったけれど、これからは注目です。野球観戦をもっと楽しくしてくれると思えてきました ちなみに今年の5月に京セラドーム大阪で BsGravity を見ました。ドラゴンズで言うところの チアドラさん 的な人たちです。 ( 5月の記事 → 京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪ )こうなってくると他の球場というか球団はどんななのかが気になってきます いろんな球場に行ってみたくなります。ヤクルトの つば九郎 もめちゃ見たい。2017年に1回だけ神宮球場に行ったけれど、あの時は興味が全くなくて 、、、 ちなみに広島カープのマツダスタジアムにはチアはいないと聞いています。スライリーが一人で頑張ってるのかな???気になる、そしてマツダスタジアムにはぜひ行ってみたい。そしてDステージを見終わると球場に入れる時間になります。球場には食べ物の持ち込みができないので、持ってきたパンを先に食べてから入ります。ペットボトルの飲料も持ち込み不可です。水筒はOK。今日の席は 2ゲート 内野A 3塁側37通路 L15列去年は同じ37通路でも7列目でした。できれば10列目より前が良かったけれど仕方なし。さてさて、広島カープの練習が終わり、試合開始の14時が近づいてきます。グラウンドでは試合開始前の演出が始まります。チアドラさんのダンス 曲は 「Boom Boom Boom」♪ ちなみに自分は3塁側の内野席に座っています。しかし、けれど、なぜか今日は周りに青い人が多いです。そしてドラゴンズの選手が守備位置へ向かいます。この時の演出がまた良かったな。今時のプロ野球って凄いですね、まるで誰かのコンサートみたい 続いて試合開始直前に始球式がありました。ヤマカンの青汁って知っていますか?これのCMに出演の 原田龍二 さんだそうです。残念ながら自分は知らない人なんですよね、青汁を飲む習慣もないし。入場する時に青汁の粉末をくれたけど自分は飲めるかな? そしていよいよ試合開始です。こっからが野球観戦なんですけど、ここまでの半日間もめちゃ楽しめました 1回の表 カープの攻撃野間選手がヒットで出塁するもカープ得点ならず。中日のファーストは今季から巨人から移籍の中田選手です 今日のカープの先発投手が準備をしていました。少し前に ノーヒットノーラン をやってくれた大瀬良投手です。今シーズンの大瀬良投手の頑張りは凄いです。今日も素晴らしいピッチングを見せて欲しいです。2回の裏の中日の攻撃ドラゴンズの選手でぜひぜひ見たかった中田選手の打席です。6月は打撃に苦しんでいるようでした。けれど体が大きくてファールでも当たりが強くて雰囲気が凄いです。カープ戦以外で、ぜひ活躍をして欲しいです。試合は 0対0 のまま進んで3回裏が終了 チアドラさん の登場です。バズーカタイム グラウンド整備の時間の楽しい演出ですね。チアドラにドアラの耳が そして試合は4回表に動きました。カープの攻撃。ランナーが1人いるところで、カープ期待の大砲の末包選手のホームランが これはあれが聞けるぞ~って、慌ててカメラを構えます 末包選手の6号2ランホームラン!!カープが得点したので 「 宮島さん 」 です 「宮島さん」です、しかも末包選手のホームラン、先制点です 4回裏のカープの守備中にハプニングがありました。なんということでしょうか。外野の守備でスライディングキャッチの好捕を見せてくれた末包選手が負傷です トレーナーさんと一緒にここでベンチへ下がってしまいました。大きな怪我でないことを祈りますが、この日の数日後に登録を抹消されてしまいました。貧打に苦しむカープにとってなくてはならない末包選手ですから心配です。痛いな~ 5回裏終了後ここでも チアドラさん 登場です。「 踊り王 」お客さんもみんなで踊ってこの日の踊り王が選ばれるっていう演出です 球場のでっかいスクリーンにいろんな人が踊っている様子が次々に映されていきます。なんか羨ましいな さて、試合はカープが2点リードのまま7回まで進みました。7回表終了後、ドラゴンズの攻撃前にはおなじみのこの曲です。う~ん、「鯉釣って~!」って、みんなで大合唱するんですね けれど自分はずっと愛知県人なんでめちゃなじみ深い曲です。その昔は、1番は田尾、2番は平野、3番はモッカで4番の谷沢がホームランだったな 7回裏終了後「チャージ!」ドラゴンズの選手にみんなの大きな声援が届くのか?けれどカープはここから逃げ切りをはからないといけません。そんな8回表に矢野選手のタイムリーヒットで追加点をあげることに成功。でかした~ !!8回裏は 島内投手 の登場です。そして最後は今年のカープの絶対的守護神の 栗林投手 の登場です。今シーズンはここまで素晴らしい成績でカープの勝ちに貢献をしてくれています。エラーもあってヒヤッとする9回でしたが、今日もカープの勝ち試合を締めてくれました カープの3対1で勝利です 今日のヒーローインタビューは7回を無失点で抑えてくれた大瀬良投手でした。大瀬良投手はこれで4勝0敗で、防御率は驚きの0.87になりました 良い試合だった~ しかし今時のプロ野球は野球だけじゃない エンターテイメント ですね カープが勝ったことが一番重要なんですけどね。今日は一日大いに楽しませてもらいました けれどいつかマツダスタジアムにも行ってみたいです。めちゃ遠いけど そして球場を後にして大曽根駅まで歩く途中にこんなんを目撃。赤いカープのトラックを目撃。っということはこれの前の観光バスはもしかすると。信号待ちをしているところを追いついてバスを見るとやっぱりカープの選手でした。坂倉選手を目撃。こういうの初めて見ました。ちなみにバスにはバスガイドのお姉さんが乗っていました。選手を笑顔でバスへお迎えすることがお仕事なのかな? 名鉄観光バス。ではでは にほんブログ村
2024年06月28日
コメント(0)
にほんブログ村6月のとある休日のお話です。この日は特に予定もなく、家で一人でまったりと過ごしていました。2階へ上がる階段の途中で、ふと下を見ると 、、、あっ、ねねさんがいる!我が家の愛犬のねねさんがソファーお寛ぎ中。ねねさんのベッドは、床に2つも置いてあるんですけど、ソファーの上にいます。わかりますか?ソファーの上で へそ天 で気持ちよさそうに寝ています。下から撮るとこんなかんじ。ねねさん、気持ちよさそうに寝ていますね しばらく目を離していたんですけどね。あれれ?ねねさんはどこへ???どこにねねさんがいるのかわかりますか?ソファーの下の、めっちゃ狭い隙間に潜っています わかりますか?ソファーの下の板間の上で横になって寝ているねねさんです。夏になるとよくみかける光景なんですけどね。ねねさん、ここ落ち着くみたいです そして、またしばらく目を離していると。あれ?あれ、また移動?また?そして今度は、ねねさん、いろんなところで寝ています。笑えます 風が気持ち良いのかな?すやすや そうかと思えば、お外の警備も。ねねさん、家にずっといるんですけど、家の中をぐるぐると 、、、そして時折警備もしてくれています ちなみに夜のねねさんです。妻がテレビを見ている横でまたまたへそ天してます。なんだかほっこりした気分になる ねねパパ なのでした ねねさんは普段はみんなが仕事でいない時は一人で家でお留守番をしてくれています。いつもこんな感じなのかな?ではでは にほんブログ村
2024年06月21日
コメント(2)
にほんブログ村6月8日(土)この日は 実家の母親 と一緒に、奈良県の叔父さんを訪ねて行ってきました。母親の希望で観光も。叔父さんの自宅では大晦日には薬師寺の除夜の鐘が聞こえるそうです。世界遺産に、そんなにも近い所にお住まいなんて、素敵過ぎで羨ましいです。確かに車での道中の奈良市内には、聞いたことのある有名なお寺や公園がたくさんありました。奈良県は歴史好きな自分からしたらめちゃ良いところです。そんなこの日の愛車の シエンタ の燃費成績です。先ずはこの日の走行ルートです。日帰り強行軍です。名阪国道をひたすら走って行ってきました そしてスマホのアプリがこの日の燃費成績を集計してくれています 全部で383kmを走ったようです。運転時間は合計 7時間51分 となっています。距離もけっこう走っていますが、運転時間が長いですね。確かに最後はかなり疲れましたから。そして燃費成績は 平均燃費 で 28km/L となっていました。う~ん、今回も30km/Lいって欲しかったけれど残念ながらこの結果でした 今年の4月にも奈良県に車で行っています。自分一人できままな一人旅でね。 4月の記事 → 大和の国でお城巡り ♪やっぱりこの時と違ってエアコンを使っているからそれが効くのかな?エアコンって燃費に影響でますからね。けれど我が家の シエンタ はミニバンとしてはけっこう燃費成績は優秀な車だと思います。上の写真のマイカーログでも8時43分からの32km区間では 驚きの40.1km/L がでています。妻もよく片道20kmくらいの実家に行った時に 30km/L いったと言っていますし。頼もしいエコカーだと思います トヨタ シエンタ最後にこの日に行った薬師寺からです。何も調べずに行ったのですが、こんな感じで何かイベントの準備をしていました。調べてみるとこれの準備でした。なんですって!めちゃ良いイベントが今夜あるんですね。絢香さんって、「三日月」を歌っている人ですよね?一人だったら、当日券があるのなら、ぜひ聞きたかったです。ちょっと後ろ髪でした ちなみに6月15日もあるみたいですよ。 → 世界遺産 薬師寺東塔落慶記念奉納 麻倉もも シンフォニックコンサートいいな~、こういうイベント 家では愛犬のねねさんが待っているんでなかなか行けないんですけどね。遠くでやる、しかも夜のイベントには。ではでは にほんブログ村
2024年06月14日
コメント(0)
にほんブログ村6月10日(月)好きな食べ物はと聞かれると「 豆好き 」 ですと答えます。豆を使った食べ物を好んで食べます。朝食にはご飯と納豆 パンの時にも納豆 以前にも書いたけれど、お気に入りの納豆屋さんがあるほどに好んで納豆は食べます。 納豆屋さんの記事 → 高丸食品の納豆がお気に入り♪そして夕食の後の珈琲のお供はほぼ毎回これです。大豆です。節分の時の豆まきのやつね。そしてこんなものもよく食べます 豆乳のヨーグルトって最近流行ってますか?ちょっとお高いんですけど、特売があると自分は必ず買います この他にも、お豆腐もよく食べます えっ?誰が 豆好き なのかって?我が家はみんな豆好きです。お豆腐と納豆と、おやつ用の大豆は常備品扱いになっているほどです。切らしてはいけないもの。自分と妻も食べるし、愛犬のねねさんも食べます 納豆なんて、ねねさんは間違いなく大好きですね。台所で納豆を混ぜだすと、どこかで寝ていても耳が立ちます、それからてけてけやって来ますからね。あっ、でも、これは自分だけかな。豆乳は、妻とねねさんはほぼ飲まないかな。豆乳ヨーグルトは、ねねさんは食べることもあるけれど、さほど好きではないようです。ちなみに、お豆腐は、ねねさんはご飯のトッピングで食べます けれど、ねねさんにとって 豆 がどこまで好きなのかは微妙です。納豆は大好きだと思います。炒り大豆も喜んで食べます。けれど 豆 は、これには負けるかもしれません。ねねさんは肉や魚は別にして、 芋 がめちゃ好きですからね。けれど、我が家はみんな 豆 好き です ではでは にほんブログ村
2024年06月10日
コメント(2)
にほんブログ村6月1日(土)この日は やる気満々 で頑張ってきました 朝は自宅を6時15分に出発 ご近所のS家の奥様とT家の奥様も今日はご一緒です。先ずは 積み放題 から 向かった先は愛知県高浜市にあるこちらのお店から。 おとうふ市場 大まめ蔵今日は月に1度の 「 青空朝市 」の日です この青空朝市には我が家は3回目の参加。 2回目の4月の記事 → おとうふ工房いしかわ 青空市場 が楽しい♪数日前にテレビの 「帰れマンデー」 だったかで紹介されていたイベントです。その効果なのか、この日はもの凄い人でびっくりしました。7時~なのに、7時ちょい前に到着したのに、既に上の写真のような大行列でした びっくりしながら妻と自分は手分けして目的のお店の列に並びます。妻は上の写真の おとうふ工房いしかわ の大行列に。自分は 高丸食品 の納豆の列に並びます。高丸食品さんでもこの日は列の18人目でしたからびっくりです 1個がスーパーで買うと200円ちょいする高級納豆がここでは組合わせ自由で5個で450円。税込みですからめちゃめちゃお値打ちに買えるんです。ですが自分の順番の時には既に売り切れが出るほどの大盛況ぶりでした。いったいみんな何時から並んでいるのだろうか?驚くほど大量に買っている人もいたから楽しみにしている人が多いんでしょうね 自分は納豆を買ったらお次はお豆腐の列に並んでいる奥様方のフォローをちょっと。お豆腐の大行列はなかなか順番が回ってこないので代わりに並んで時間を作ってあげたり。その後は今回で挑戦が3回目の お豆腐ドーナツ の 積み放題 の列に並びます。これも強烈な大行列になっていて超びっくり ドーナツ積み放題の白いテントまでいったいいつになったらたどり着くことができるのか?最後尾に並びます。そしてようやく順番が回ってきました。最初はS奥様が挑戦。前回はS家は旦那さんがこれに挑戦して12個でした。S奥様は今回が初挑戦で結果は9個でした。自分は初挑戦の時は8個だったので負けた気分です そして次は自分です。自分は2回目の前回は10個でした。今回は目指せ10個以上で慎重に臨みます。先ずは脇になるべく平べったいドーナツをピックアップしておきます。ふわふわしたやつは避けて、なるべく平らでぺちゃんこな物を先に横に並べておきます。そして慎重に、慎重に、積んでいきます。結果、11個でした~ 毎回ちょっとずつですけど数が増えるので成長を感じます ちなみにやばい、倒れそう、って感じるともうリカバリーのしようがなくなります。なので1個目から慎重に積んでいくことが重要。けれど11個、たったの11個なのかと思うベテランさんも多いと思います。スタッフの方の話では最高17個という人が 、、、 ありえん 今回はなるべく平べったくてふわふわしていないものを選んで積んでいきました。けれど形も重要だったかもです。同じくらいの面積のものを積んでいくことも重要かも。少し潰す感じで積み上げるという手も有効なのだろうか?スタッフの方が夏はふわふわしてくるので難しくなると言っていました。自分はここで今日の目的は達成です、満足だな T家の奥様が 豆乳プリンの 積み放題 に挑戦しています。これは前回S家奥様が11個も積み上げたやつです。惜しい!!9個目でどうしようもなくなり倒壊でした。これ、上の写真を見るとわかるように、床面がふわふわした籠の上でやるんです。ドーナツより簡単そうに感じるんですけど、やってみると難易度は高いみたいです。やったことないですけど、9個だって凄い数を積んだと思います ちなみに我が家の近所のスーパーではこんな感じで売られていました。豆乳プリンは税込みで1個132円。なので1回500円の積み放題は4個で元がとれます。豆腐ドーナツは2個入って税込み139円で売られていました。なので1回450円の積み放題はやっぱり7個で元が取れる計算です。けれど豆腐ドーナツは特売になっていることがけっこうあるので9個は積みたいかと しかしこの日はとにかく人が多かったです。他のお店も気になりましたが8時過ぎの時点で既に売り切れ続出状態。今からこの行列には並びたくないっていうお店もあるし。なので次の目的地があるので今日はここで撤収です。食べ放題のモーニングは今日は行かずにここで撤収します ちなみに来月の青空朝市はこの日です。次に行きます お次はこれを目指しますよ やっている期間がとても短い ビワ の 食べ放題 です 妻が偶然発見してくれたんです。 ちたまる Naviビワ狩り、って珍しくないですか?しかもたった1,000円で、食べ放題 & お持ち帰り付き なんです お豆腐工房いしかわからは車で1時間ちょいでした。8時半過ぎに撤収して、10時ちょい前に到着。受付けをします。お金を払って、簡単な説明を聞いて、カゴとハサミを受け取ります。時間制限はないので、最終の12時までの2時間で人生初のビワ狩りを楽しみます 袋がかかっていない、露地物ってかんじの枇杷畑です。大勢の人が既に来ていることもあって、良さげな実はもうあんまり残っていないかな。実が大きいからといって、色が濃いからといって、それが美味しいとは限らない所が悩ましかった。いったいどういう実を採ればよいのか?先ずはお試しで1個食べてみます。それが甘かったら、その木は美味しい可能性が高いと思われます。木によって実の甘さがかなり違ったんですよね。甘い実の木をみつけたら、そこから残っている実で、それなりの実を採ります。色が濃くて大きい実で、傷んでいないやつなんて、ほとんどないですから。この時に脚立がある方が高い所に残っている実を採ることができて役立つことを書いておきます。実の色が濃くて、皮をむくときに実が柔らかいと感じる物が甘いことが多いと思いました。大きい小さいは二の次です。大きさにこだわるとお持ち帰り用の2kgを集めることが大変です なのでやっぱりここも朝一で来ないとダメなんだろうな。今日はまだ土曜日だからよかった気がします、明日だったらもっと良い実はないんだろうな 琵琶の木と格闘すること1時間ちょい。4人の頑張りの成果です。上の写真の一番手前の白い袋が自分のお持ち帰り用の袋です。2kgまでお持ち帰りOKと言われているけれど、2kgってどれだけだ???妻たちが渡されたカゴで、だいたい一杯が2.5kgだったです。最後は計量してお終いです。自分は計量したら 1.6kg しかなかったです。もう一回採りに行くのもありだったと思うけれど、他の奥様方のオーバー分を足してもらいました。ちなみにあんまり厳密には指摘されません。なのでカゴ一杯で計量に来て、受付で少しだけ間引かれる方がお得だと思いました。カゴ一杯のちょい少なめで2.5kgほどになります。越えると青そうなやつを選んで軽くまびかれて計量はパスとなるみたい。これで追加料金は発生しない仕組みみたいです お持ち帰り分以外にも現地では 食べ放題 なのでもちろん食べています。35個~40個を自分は食べたと思います。自分にしてはあんまり食べてないと思いませんか?不本意なんですけどね、ビワ狩りってけっこう大変で、イチゴ狩りとは違うんです 食べたくなる良い実を探すことがまずたいへん。大きくて、熟しているやつって、どこかが傷んでいることが多いんです。虫食いとかあるし。(袋がけがされてないからかな)傷んでいない良いと思う実を発見できたら採ります。そして皮を剥きます。手がべとべとになるのでウエットティッシュは必須。これでやっとこさ食べられます。けれど種とか食べられない所が多くて、こいつらを吐き出しながら食べます。このへんがイチゴ狩りのイチゴとは違います。食べることがけっこう面倒くさいんですよビワって 誰か美味しい実だけを採って持ってきてくれ~ って思います 時間は11時半でまだ30分あったけれど、これにてビワ狩りは終了です。お腹の具合的にはまだ食べることはできたけれど十分満足です。お持ち帰りのビワがたっくさんあるし 撤収です この日は自分以外はみなさん女性のメンバーで来ています。なのでもしかしたら昼食はいらないと言うかと思いましたが、食べて帰ることになりました。常滑のご飯屋さんへ行くことに S奥様が 名古屋駅のきしめん の話を車内でしていましてね。おかげで全員が きしめん を注文することに。食べたくなっちゃいましてね。自分はミニ天丼ときしめんのセットです 朝ご飯は今日の積み放題のお豆腐ドーナツを車の中で3個食べました。でもやっっぱりちゃんとしたご飯がいいですね。きしめん、美味しかったです、ちょっと辛めでしたけど 家に帰ってから確認をしてみました。我が家は2人なので、2kgと2kgとちょっとだけ端数の量のビワのお持ち帰りでした。ちなみに2kg分の個数を数えてみたら63個ありました。実を取る時にお持ち帰り分は枝を少しだけ残しているのでその分やや重さがあると思います。そして現地では食べ放題なので35個~40個ほどを自分は食べています。つまり2kgで60個のお持ち帰りと、現地で40個食べたことになります。なので一人あたり100個で1000円という結果でした。1個あたり10円という、コスパ抜群のビワ狩りになりました S奥様は既に来年に向けての対策と抱負を語っているほどの気に入りようでした ビワ狩り、けっこう面倒くさくて、さくさく食べられないことでストレスにも感じられます。けれど面白いといえば面白いですからね コスパは抜群ということがわかったし ちなみに我が家の庭にも琵琶の木があって実がついています。袋がけがしてあるので、実の見た目もきれいだし、ふっくらしています。帰宅後にみんなで我が家のビワの実を1個づつ食べてみました。う~ん、こっちの方が甘いんじゃないかな つまり、自分の家の庭にもなっているので、我が家はとうぶんビワの実を楽しめそうです あっ、今日は我が家の愛犬のねねさんは家でずっとお留守番でした。お土産のビワはねねさんはいらないって言うし 、、、。ではでは にほんブログ村
2024年06月05日
コメント(0)
にほんブログ村2024年 5月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは5月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の5月の予測発電量は 678kWh です。なので達成率としては102.9% でした。5月の予測発電量を越えてくれて良かったです けれどあと2kwh発電して欲しかった。700kWh台に乗せて欲しかった。最後の日が残念 続いて過去の同じ5月の成績です。< 月ごとの値 >こうしてみると結局13年間で下から3番目という発電量でした ちなみに4月も下から3番目、3月は下から2番目、2月は下から1番目に少ない発電量でした。今年は太陽光発電は相変わらず絶不調です 売電量は13年間で下から2番目。消費量が多くはないので、買電量はそれなりで済んでいたのでよかったです。気になったので確認してみました。2024年の1月~5月までの累計発電量は2,902kWhで、達成率は108%でした。もうやってみると今年も順調と言えば順調なんですかね。なんとかこの達成率は維持していって欲しいです。続いて5月の抑制時間の確認です。先月から2増えて 768 でした。たった2ですけど、嫌ですね、電圧抑制は。そして来月6月の予測発電量と過去の実績です。6月の予測発電量は 616kWh です。6月は梅雨入りが心配されます。雨は降らないとゆくゆくは困りますが、太陽光発電には大敵です。なので例年並であって欲しいです。最後は季節の写真を少々。今年は我が家の梅の木は絶不調です。けれど 琵琶の木 の実はけっこうついてくれています。もうじき収穫ができそうで楽しみです ねねさんは琵琶の実は食べないと言っていますけど ではでは にほんブログ村
2024年06月01日
コメント(0)
にほんブログ村5月18日(土)この日は 京セラドーム大阪 へ行ってきました 京セラドーム大阪、初めてです。オリックス・バファローズの試合観戦、初めてです。交流戦ではない、パリーグ同士の試合観戦、初めてです。めちゃ楽しみだ~ 実は自分は オリックス株式会社 の株を1単元だけ持っていましてね。この会社には充実の株主優待制度があるんです。 → オリックス 株主優待そして昨年の株主優待で選んだのがこれ プロ野球チームの オリックス・バファローズ の試合を本拠地の京セラドームで見られる商品券。これってオリックスの株主優待券の使い方として どストライク って感じがしませんか? これを昨年は使うことができなくて今年に持ち越ししていたんです。自分は普段はプロ野球は 広島カープ を応援しています。しかし、この日は オリックス・バファローズ の応援です。いざいざ出発だ~ そうそう、我が家のお向かいのS家のご主人と今日もご一緒です。Sさんは大のオリックスファンで、かつオリックスの株主さんでして意見が一致しましてね。大阪までは新幹線ではなくてこれに乗って向かいます 特急 火の鳥新幹線で行くと交通費がめちゃ高くつんです。なので今回はそこそこ早くて、かつ楽しそうな 火の鳥 で行くことにしました。近鉄の株主優待の乗車券を金券ショップで買ってね。250円(JR)+2200円(乗車券)+2130円(火の鳥)+220円(阪神電車)の片道合計4800円。火の鳥は新幹線ほど速くはないけれど快適で良かったな しかも大阪難波駅からは阪神電車で2駅目のドーム前駅を下りてすぐ球場の便利さ はい、ということで、京セラドーム大阪に到着です。お~っ、あれだー 京セラドーム大阪バファローズ ホームスタジアム昨年の日本シリーズでテレビで見たあのドーム球場です テンション上がるな~ ちなみにオリックスファンではない自分の今日の目的は4つあります。1.株主優待券で京セラドームでオリックスの試合を観ること。2.昨年まで広島カープにいた西川龍馬選手を見ること。3.BsGravityのMAHOさんを見ること。4.勝ちSKYを生で見ること。あっ、そうそう、実はこの日に先だって少し良いことが起こりました。オリックスの試合の観戦チケットが抽選で当たる企画になんと自分が当選 上段のC指定席というかなり端っこの席ではあるけどね。しかしこれがあれば、当日券がもし買えなくて、観戦ができないという最悪の事態は回避できる。(※オリックスの株主優待の商品券は当日券を買う時だけに使える)または大差ない席しか買えない場合は、株主優待の商品券の使用は後日に持ち越しもあり。大きな保険を確保して来ているんです そして実はもう一つメリットがこの当選チケットにはありました。オリックスには 中日ドラゴンズ でいうところの チアドラゴンズ 的なダンスチームがいます。このチームはプロ野球のチアチームの中ではけっこう有名なチームみたい。あの エイベックス 所属の プロ の ダンスチーム なんです。グループ名を BsGravity といいます。※HPよりチアというよりK-Popのアイドルグループに近いイメージかな。ポンポン持ってないし、ボーカルいるし、なんと男性もいますからね このBsGravityと楽天のチアとのコラボステージがこの日はありました。まさか有料とは驚きましたが、試合開始前のステージのチケットを買っちゃいました このステージの観覧にはステージ観覧チケットと試合観戦チケットの両方が必要。ステージは試合観戦チケットの販売開始前に始まるため、さっきの当選チケットが必須なんです。けれど写真撮影OK席は速攻で完売していたので、自分は撮影NG席でしたけどね 京セラドームでのプロ野球観戦は、このステージを見ることからスタートです。撮影はNGなのでここの写真はなしですけどね 自分がこのステージを楽しんでいる間にSさんは当日券の窓口に並んでくれています。30人目くらいに並びました。この行列は結局更にのびて100人以上になっていたと思います。当日券は前売り券よりも値段が安くなっているようなので狙っている人が多いんだと思います。けれど株主優待で購入する自分たちは更に安い値段で買うことができました。前売り券6100円のS指定席1塁側を4200円/枚で買うことができました ちなみにSさんはグッズ売り場でしっかりとお買い物をされていました。ユニフォームに帽子にメガホン、応援準備はばっちりです。京セラドーム大阪は初めてとかで、はりきって買われたようです 自分はオリックスのファンではないのでグッズはスルー。BsGravityのステージ(2000円)を見ただけで満足です この日の試合開始は14時です。隣のイオンのフードコートでダッシュで昼食を済ませます。普通に唐揚げ定食 それでは、いざいざ、ドームの中に入ります オリックス VS 楽天S指定席(1塁) 1・3ゲート 下段 9通路 24列 167番 4,200円 オリックス・バファローズ初めて見ます 試合開始に先立って BsGravityと東北ゴールデンエンジェルス のパフォーマンスです。動画に撮ってみました 爽やかで良い曲ですよね。本当にボーカルがいて歌っているし、男性メンバーもいけてます。楽天のチアも一緒で豪華でいいな 広島カープにはそもそもチアがいないけれど、こういうショータイムってあるのかな???ちなみに背番号379がBsGravityのパフォーマーのMAHOさんです。愛知県出身。髪の色が銀色のダンスがキレキレでお上手な方です。 席が遠いし、ネットごしで、大きく鮮明に撮れないのが残念 いよいよ選手の登場です。オリックスの選手が守備につくためにグラウンドへ入っていきます。背番号7、レフト、西川龍馬 良かった~、昨日はスタメンから外れていたので心配していましたが、今日は出場です。打ってくれよ~ 早く慣れて、パリーグでも通用する天才西川でいて欲しいです。打率.0206ってね この日は5打数1安打1打点でした。とにもかくにも打ってくれるところを見られて良かったです 試合は1回表に楽天がいきなりの3点を先制。これはやばいだろうと思っていましたがオリックスがその裏にサクッと逆転。今季は貧打に苦しむオリックス打線が今日は爆発です そしてこの後はオリックスが「勝ちSKY」に向かって楽天打線を抑えていきます。けれど自分はオリックスファンではないし、楽天のファンでもありません。パリーグの試合を見ることなんてないので、出ている選手なんてほとんどわかりません。名前と顔が見てわかる選手なんて西川選手以外には一人もいないほどです。けれど、けっこうというかかなり楽しめましたよ。試合展開も良かったんですけど、イニングの合間のイベントタイムもかなり楽しいんです。5回裏が終わると「ハリセンタイム」楽天のチアも一緒になって盛り上げてくれていました 動画です 大昔にイチローを見に妻とグリーンスタジアム神戸に行ったことがあります。その時に買ったメガホンを持ってきたんですけど、叩いて一緒に楽しんじゃいました ちなみにこの日は日ハムから今季から移籍の吉田輝星投手が3番手で登板。高校時代に甲子園を沸かせて話題になった選手です。この選手も見られて良かったです。記憶では吉田投手の日ハム時代の初登板では広島カープ相手に勝利投手になっていたかと 7回表が終わると「SKY」試合開始前のBsGravityのステージでも聞いているの本日2回目です。あれ? ここはボーカルが歌ってないような???けれど男性メンバーもいいですよね、なんかかっこよく感じます。ちなみにここ京セラドームにも熱い楽天ファンは大勢いましたよ。ちょっと一方的な試合展開になっていたけれど、楽天もこの一角はマスコットやチアと一緒に大きな声援を送っていました。いつかコボスタで楽天戦も見たいものです。8回が終わってスコアはオリックスが8対3でリードです。そしてそして、そのまま、「 おりほ~ 」ってやつですよ。今日のヒーローインタビューは逆転打の太田選手と2安打の紅林選手でした。ちびっ子くんが本日のインタビュアーをしてくれていました。始球式も、ビーズグラビティーも、ヒーローインタビューも、スクリーンの細かい言葉とかも、選手のことをあんまり知らなくても、楽しめて良かったです オリックスの選手の打席に入る前に流れる曲も笑えました。帝国歌劇団とかあられちゃんとかハイジとか、アニメの曲ってありなんですね 最後は 「勝ち SKY」 です やっばいです、オリックスのことが好きになっちゃいそうです このSKYって曲を勝つと最後に歌うみたいなんですけど、これいいですね~ 7回のSKYと違ってこの「勝ちSKY」は生歌付きだし。一体感が感じられる気持ちの良い素晴らしい曲だと思いました そしてオリックスのマスコットのバファローブルとバファローベル愛嬌のあるお顔がかわいくていいですね 隣で見ていたSさんも、オリックスの大勝をとても喜んでいました。ポンタを掲げて喜んでおりました 良い試合展開だったし、素晴らしい野球観戦になりました。今日の4つの目的を全て達成する素晴らしい内容でした 福田選手、森選手、宗選手、紅林選手、若月選手、良い選手だったな~ 楽天の浅村選手も見られて良かったです 最後は難波で家へのお土産と電車の中で食べるものを買って撤収です。帰りもやっぱり 火の鳥 で帰ります。いや~、楽しい、充実の一日を過ごすことができました こんなだったらまた来ても良いと思えちゃいます ではでは にほんブログ村
2024年05月29日
コメント(2)
にほんブログ村5月3日(祝)もうだいぶ経ってしまったけれど今回は5月3日のお話です。我が家にとっては今年のGWも既に後半戦です。前半はねねさんと山梨県を3泊4日で楽しんで来ました その時の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編そしてこの日は白犬仲間の スノー家 と一緒に遊びに行ってきました 向かった先はスノー家からほど近いこちらのテーマパークです。野外民族博物館 リトルワールド今はイベントで 「 世界ふしぎ発見展 」 やってます。そして名鉄の株主優待券がまだ手つかずで残っていますからね。ぜひ来たかった あれ?久しぶりに来たけれどいつのまにやら お犬さん が 有料 になってるんですね。 ※前回(2017年8月)の記事 → 夏のリトルワールド♪お犬さんの書類を書いて、お犬さんの入場券を買って えっ GW期間中は名鉄の株主優待券は使えないんですって いったいいつからそんなことに (去年かららしい)はりきって朝一で来たけれど想定外なことに。駐車場代とお犬さん代が返却してもらえるってこでしたので、今日は諦めることにします。日を変えてまた来ます っということで、今日はスノーパパコースでこの辺りを巡ることにします。これまでに聞いていて、いいな~って思っていたあのカフェ、このカフェへ。ではでは目的地変更、レッツゴー 1件目は噂のカフェへ 農園カフェ ヤマキここね、以前からお話を聞いていて、いいな~って思っていたカフェなんです 朝ご飯はもう食べてきているけれど、モーニングを注文します。だってドリンク代で食べられるから う~ん お洒落なだけじゃない 美味しいですね~ ちょっとだけ付いているドライフルーツがまたいけてます。さすがは農園カフェさん。ねねさんも、おひとつどーぞ そしてこちらのお店はお庭がまた素敵なんです。お庭? 公園? めちゃ広い敷地に楽しいとこがあるんです ツリーハウスっていうのかな?ゲゲゲの鬼太郎の家みたいに、木の上にあるあれね。実際に登って中に入ることができます。そしてこのハウスはもう1棟あります。何かスノーくんの視線が気になります。ねねさんに何か言いたげかな?アテレコが 、、、 う~ん 、、、 思いつかん (>_<)しかしここ気持ちの良いところだな~ ねねさんも、スノーさんも、楽しく過ごすことができました ちなみにカフェを利用するとドッグランも無料で使えるようでした。犬連れさんが何組か来ていましたよ。ちなみにこの日は暑かった、木陰が嬉しい お次~ まだお昼前ですが2件目のカフェです まるさんかくしかくこちらのお店も お犬さん OK 注文したのは、ねねママは「優しい深入り珈琲」を。アップルパイとおつまみみたいな燻製も付いてきます。ねねパパは飲み比べセットを注文。「究極の一滴」 1300円けっこうよいお値段するんですけど、3つの ちびカップ に珈琲が3種類。使っている豆の量が書いてあって、全部で45gと。これはなかなか贅沢な珈琲に間違いなし。いっとこーってなりまして、注文です。ちなみに、正直な感想を書いておきますけど、正直苦手なタイプの珈琲でした。ダークロースト的なやつがどうも苦手でして 、、、。けれど、飲み方のアドバイスが書いてありましてね、この通りに飲むとなるほどのお味でした そして、セットのアップルパイ美味いです、燻製はめちゃ美味いです もちろん、お犬さんたちもやる気満々でした。我が家のねねさんも燻製がうんめ~ って言ってました 食べ終わると、スノーさんはお寛ぎモードへ かわええな~ めっちゃ素敵で居心地の良いお店でした。さすがはスノー家です、よく知ってるな~ しかし、てっきり自分はここではランチを食べるのだと思い込んでいました。だって、お昼ご飯の時間なんだから。まさかお茶だけとは そして、おっつぎ~ 3件目は公園へ連れていってもらいました ぎふ清流里山公園みんなで園内をお散歩 お天気が良いのは嬉しいんですけど、めちゃ暑いんで、犬連れはたいへん お犬さんたちはカートでお散歩です ネモフィラ咲いてました そしてベンチでしばし休憩をします。スノーくんのこの笑顔の 笑顔の先はこれでした スノーくん、がっつりいってますね スノーパパさんは優しい そしてまだまだ続きます。ランチはここでも食べずにお次の場所へ ここがまた知る人ぞ知る的な場所でした。オープンガーデン はくらく何かわからんうっそうとしたお屋敷の入り口に見えませんか?めちゃ変わってるというか、よくこんな場所を知っているものかと。いらっしゃいませ、当店は お墓 の展示場で 、、、 って書いてあります。お墓の展示場 ???中はお墓の展示場では確かにあったけれど、どちらかといえば趣味の立派なお庭でした。バラの良い時期はもうちょっと後だったことが残念に思えたくらい立派なお庭でした。どうぞ、どうぞ、わんちゃんもどうぞ、よかったらお飲み物はいかがですか?立派なお庭を拝見させていただいたうえに、珈琲とお菓子までいただいてしまいました。カフェ営業もしているお墓のお店でもなく、本当に趣味のお庭でした。う~んっ、バラの季節にまた来たくなるな 、素敵なお庭だ~ こんなに気持ちの良いお庭にいたら眠くなるよね。お墓を探すことになったら、気軽に相談もできそうで良いなと思ってしまいました ありがとうございました。時間は16時過ぎです、撤収します。いったんスノー家に戻ります。お犬さんたちと夕方のお散歩へ行くことに みなわん楽しそうで何よりです さて今日の最後に 夕食 をスノー家と食べに行くことにします。朝ご飯を家で食べて、カフェで食べて食べて、その後も何かしら軽く食べてはいるけれどさすがにかなりお腹が減っています スノーママチョイスのお店へ行くことに 韓国kitchen すっぷるジョーみんなで チヂミ を分けあいます。ねねママは ソルロンタンセット、2250円。写真右下の麺のスープ。そしてねねパパは スンドゥブセット(辛)、 2150円。写真左下の赤いやつ。セットメニューのキムチがめちゃ美味かった。キムチはお持ち帰りで追加で買えばよかったと思うくらいでした。もちろんメインの料理も旨い、空腹に染みる、本当に美味しかった そして今日の結論。美味しい物は スノーママ に任せておけば間違いなし。でした スノー家の皆様、今日は一日ありがとうございました。素敵な旅になりました ではでは にほんブログ村
2024年05月21日
コメント(2)
にほんブログ村5月1日(水)今年のGWは山梨県を楽しんでいます 初日の4月28日(日)の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編そしてこの日が今回の旅行の最終日になります。朝は今にも雨が降り出しそうな曇り空でした ロッジ クルト昨夜の天気予報からすると、この時間で雨が降っていなくてラッキーなくらいなお天気。愛犬のねねさんと朝のお散歩に行けますからね。クルトさんの辺りをくるっと軽くお散歩 お隣には果樹園のハウスがあります。う~ん、この期間に来たら果物狩りができるっていうことなのかな?でもここで果物狩りをしている人を見たことないけど、この看板は今でも有効なのか?西洋梨の食べ放題って経験したことないけど、秋に来たらやれるのかな???ねんてことを思いながらお散歩をしてきました クルトさんの朝ご飯は7時から食べることができます 今日はちょっと学習しちゃいました。ふわふわの食パンには予めバターを塗ってトースターでチン!朝から優雅で贅沢な気分が更に増します クルトさんの朝食は美味しいです 朝食の後は帰る準備です。部屋から車へ荷物とねねさんを移します。部屋の隣に車が停めてあるので便利でいいです。そして最後はお店の方に誘われてねねさんの記念撮影です ねねさん、この旅行中はずっと写真を撮られていたせいか?かなりの仏頂面でした クルトさん、今回もお世話になりました。また来ます 今日はこの後は雨が降ってくるはずです。なので今日は観光はなしで、買い物をしながらぼちぼち帰る予定にしています。先ずは旅先の楽しみの一つの道の駅へのお立ち寄り。昨日も行ったけれど今日もです。道の駅 南きよさと山菜とかお買い上げ~ そしてお次は、ここ ひまわり市場確かに、噂通り、かなりこだわりの品揃えの地元のスーパーでした。成城石井みたいな雰囲気のところだったな。ここ、漫画の「ゆるキャン△」の10巻にも登場しています。146ページ目。(そうと知ったのは行った後のこですけどね)けれど時間はまだだいぶだいぶ早いです。急いで名古屋へ帰る必要はないので近くの温泉へ行くことにします。甲斐大泉温泉 パノラマの湯富士山が見えるはずの温泉なんですけど、やっぱり今日も見えませんでした けれど、広い温泉に朝からつかるっていいですよね~ ここも県外の人の料金はお高めでしたけど そしてこっち方面へ来たらぜひ行きたいスーパーが我が家にはあります。山梨県から出て長野県になるけれど。ツルヤ 茅野店ここのPB商品が最高に楽しいんです。めっちゃ安いし、しかも美味しいし たんとお買い上げ。マイ買い物かごに入りきらないほどいろいろ買っちゃいました 時間は13時過ぎてます。せっかくだからここのイートインスペースでランチもしちゃいます。信州名物 山賊焼炒飯 弁当 と ハムカツ と おにぎり 何が信州名物なのかわからないですが、名物って書いてあったからこれにしました。炒飯に鶏肉が乗ってました。ご馳走様でした。これにて今回の山梨県旅行は旅行は終了です。ちなみに シエンタ はこの4日間で合計 767km を途中給油無しで走りました。給油せずに帰ってこられるのは非常に良いです 4日間のトータルの燃費成績はわからないですが、日別にはアプリからわかります。28日 24.9km/L29日 23.2km/L30日 25.5km/L 1日 30.1km/Lやっぱり山に遊びに行くと燃費はあまりよくないですね。帰り道は下り傾向だから30km/L出たのかな?シエンタは前のアクアより燃費成績はよくないです。けれど荷物がたくさん積めるとか車中泊ができるとか、よりレジャーに使える楽しさがあります。もっともっと楽しみたいと思います。それでは、長々と最後までお付き合いをありがとうございました。ではでは にほんブログ村
2024年05月18日
コメント(0)
にほんブログ村4月30日(火)今年の GW は 山梨県 に来ています。初日の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編今日で山梨に来てから3日目になります。3日目の朝です。ロッジ クルト昨夜はクルトさんで快適に眠ることができました。クルトさんは寝心地が良いところも好きです。先ずはねねさんと朝のお散歩。まだ誰もいないので隣のドッグランに行ってみることに。おやおやこんなベンチはいつからあるのかな?記念撮影しときます お散歩の後は朝食。管理人室でコーヒーとパンを受け取って、部屋でいただきます クルトさんのこの朝食のパンがまた美味しいんですよね ねねさんはやっぱりいつものカリカリご飯ですけど さてさて、この日は朝から雨が心配される天気予報です 雨はいつから降り出すのかな?今日はどうしようかな?取り敢えず前日に通りかかった道の駅に行ってみることにします。道の駅に「鯉のぼり」がわんさか出ていて素敵でしたからね。道の駅 南きよさと空が 青空 じゃないのが残念。けれど400匹からの鯉のぼりがいるんですって、すっごいな~ まだ雨が降ってきていないです。モデルのねねさんと一緒に写真を撮らないと 雨が降ってこなくて良かった~ そして、こうして、ねねさんは今日もモデルさんを頑張るのでした このニジマスって安くないですか?頑張ったモデルさんにもあげとかないとね。はい、ねねさんもどーぞ。ねねさんはお魚も大好きです 時間はまもなく11時になります。天気予報を確認すると午後からは曇りマークになっています → これはもしかしたら午後からの方が雨リスクは少ないかも。なのでクルトさんで教えてもらったご飯屋さんで早めのランチをすることに。もうちょっと時間が経ったらお天気は回復するかもってね。初めて来るお店です。お店の名前は パン食堂 PUT さんです。くのパンさんのパンを使って、お隣でやられているみたいです。いつオープンしたお店なのかな?以前来たことのある フルール さんのすぐそばのお店でした。 ※フルールさんに行ったときの記事(2015年6月)→ わんこと一緒にさくらんぼ狩り♪フルールさんも懐かしいな。けれど今回はクルトさんのお勧めの プットさん に行かせてもらいます。プットさんのメニューボード ちょいとお値段はお高めかな。ねねパパは チーズバーガ に スープとドリンクのセット(+500円) ねねママはクラシックにスープとドリンクのセット しかし、どうして、これがまたまた めちゃうま ハンバーガーは食べ応えもあるし、めちゃ美味しい ハンバーガーに付いてくるポテトとピクルスも、めちゃ美味しい 今日のスープのクラムチャウダーも、めっちゃ美味しい 自家製のレモネード(ホット)が染みる~ ねねさんにもわんこ用のおやつがもらえたしね 店内、わんこOK。このお店は大正解です。必ずまたこようと思うねねパパでした こんなに美味しいのにお客さんがこの日は少なかったのも良かったです。開店してすぐに入ったからかな?ランチを終えて外に出ます。う~ん、晴れてはいないけれど、これは予定通りに今日の目的地へ行けそうかな。次の目的地の 昇仙峡 へ行くことにします 昇仙峡にある 村営の無料駐車場 に車を停めます。昇仙峡のことはあんまりよくわかっていなかったので看板とか見ていると、おじさんにマイクロバスでロープウエイ乗り場まで行くことを勧められました。抱っこでわんこもバスに乗れます、そして一人300円。時間があんまりないので、行きはバスでロープウエイ乗り場まで行くことにしました。初日の身延山のロープウエイに続いて今回の山梨県の旅では2回目のロープウエイです。ねねさんは抱っこならケージに入っていなくても乗車すことができました。びゅーんっと一気に上まで登ってくれます。もう飼い主もねねさんも若くはないので、こういのも楽ちんで良いです てっぺんに到着。先ずは富士山が見られるところへ行きます。富士山が見られるってところが山梨県の魅力ですからね。しかーし!!なんということでしょう。予想はしていたとはいえ、富士山はかけらも見ることができませんでした。せっかくロープウエイにまで乗ってきたのにな 仕方がないので歩いて5分の展望台に行ってみます。ねねさんは還暦のお祝いをしてもらうような年になったけれど、まだまだ自分で歩きます。けっこう高いところにきたんだな~。う~ん、せっかくロープウエイにまで乗ってきたのにこんなもんなのかな。富士山が見えないとやっっぱり残念だな~ なんて思いながらもしばらくここで休憩をします。けれどこの先に「弥三郎岳」っていうところがあるらしいです。歩いて20分って書いてありました。せっかくだから行ってみることにします。どんなところなのかは全く知らないですけどね。ねねさんや、もうちょっと歩いてみようかね けれど、これがなかなかの登山体験になったんですよね。行ってびっくりでした。目指す 「 弥三郎岳 」 はけっこうな難所でした。歩いて20分ってほんとかいな?我が家からしたら驚きの登山体験となりました。急な岩場を短いながら登るような道中。ねねママはズボンとはいえ服は普通、靴も普通のスニーカーだしでかなりの苦戦。自分もまさかこんなコースとは思っていなくてびっくりしました。ねねさんを抱っこして登らないといけないような難所もあるし しかしこれが登って大正解でした。登った先は 超絶景スポット すっごーい なんて素敵な眺め ねねさんは端っこに行くと怖いらしくて腰が引けてました。ここはさっき下から見たように、とんがった山のてっぺん、絶壁の上だったんです。めっちゃ見晴らしが良い~ (上の写真の右端に見えているダムは荒川ダムだそうです)けれどここのまだ上があるようです。奥の岩場の上に人が見えています。行かないわけにはいきません。あれが弥三郎岳に違いない。一段下りて、そしてまた一段上がる。なかなかの岩場をねねさんを抱っこして頂上まで登りました。岩場登りは強烈です。けれど、楽しい しかしこの一番てっぺんは見晴らしがさっきのところほどよろしくないです。なので記念撮影をして、さっきの所まで戻って休憩をすることにします。ちなみに登るのも大変ですけど、下りはけっこう怖いです。こんなだと知っていれば服装は登山仕様で来ていたな。せめて登山靴は欲しかった。休憩ですよ~ 初日に2人で5個買った みのぶまんじゅう の最後の1個がまだ残っていました。1個をみんなでわけて食べます。もちろん、ねねさんにもあげますよ、ちょこっとだけですけど。ねねさんも頑張って登ったからね。ここは 超絶景 スポットでした。こんな経験は簡単にはできないですからね。来て良かった~ そうそうここと似たところに一度行ったことを思い出しました。2022年にT家と一緒に行った熊野古道の天狗倉山。 ※そのときの記事 → 南紀をねねさんと歩く ~馬越峠編~ あの時も凄いと思ったけれど、ここも凄かったな~ けれど、行きより帰りはもっと大変でした。問題ないように思えたので、ねねママとねねさんが一緒に先に下ります。上からカメラを持って見ていました。上から見下ろすと、かなりの急斜面ですよね。靴はスニーカーではやっぱりあかんかったです。ねねママ、恐る恐る慎重に下りて行ったけれど 、、、 四つ足のねねさんはスタスタで先頭を行きます とにもかくにも、怪我なくみんな無事に下山することができました。よかったよかった めちゃ楽しかったし ロープウエイで下までおります。ロープウエイを下りてからさっき車を停めた村営の駐車場までは歩いて40分とか。行きはマイクロバスに乗ってきたから、帰りは昇仙峡を散策しがてら歩いて下りることに。仙娥滝を見て、昇仙峡の遊歩道を川沿いに景色を楽しみながら歩いて、覚円峰って見栄えがいい、日本じゃないみたい 昇仙峡っていいですね。季節が新緑の季節だし気持ちが良い。ねねさんも最後までご機嫌さんで歩いていました 駐車場に到着。マイクロバスでロープウエイ乗り場まで楽楽で行って、帰りは遊歩道を歩いて景色を楽しみながらルンルンで戻る。弥三郎岳も行っておいて大正解だった。富士山は見えなかったけれど、すっごく楽しめました 雨も降らなくて良かった この後はまた クルトさん に戻ります。クルトさんで2泊しますからね。同じ所に連泊すると 荷物 の積み下ろしとか楽ちんでいいんです。クルトさんは平屋で車が近くに停められるからこれがまた便利でいいんです。犬連れは荷物が多いですから、これ大事。今夜の夕食はクルトさんから車でちょっと走ったところにある中華料理屋さん。豪華なコース料理より定食的な普通のものが食べたい気分だったし。中華料理 ファミリーチャイナねねママは 酢豚定食。ねねパパは、なんだったかな? 辛い炒飯とちょいピリ辛のラーメン。ねねさんには今夜は車でお待ちいただいて。そうそう、ねねさんはさすがにお疲れのご様子。今夜もゆっくりとお休みくださいな。ねねさん、お休みなさ~い ではでは今日はここまでで にほんブログ村
2024年05月15日
コメント(2)
にほんブログ村4月29日(祝)今年の GW は 山梨県 に来ています。初日の記事 → 今年のGWは山梨県へ! 身延編最初の日の夜は 道の駅 で 車中泊 をしました シエンタはお天気大事な犬連れの旅行にはとても便利な車で助かります。っというわけで、朝がきました。道の駅 朝霧高原 の 朝です。時間は5時10分。ちなみにシエンタの温度計は 11度 でした。寝袋を使って寝ているので寒いとはまったく思わずでした。シエンタの周りは同じように車中泊をしていた車がめちゃたくさん。けれど騒音で寝られないということもまったくなし。シエンタは本当に車中泊に使えると思います トイレで顔を洗って、車内の片付けをして、ダッシュで今日の目的地へ向かいます。 富士芝桜まつり妻が調べてくれていた事前情報ではここは尋常ではなく混むらしい。今日の開場は、なんと 朝6時 舐めた時間に行って何時間も駐車場待ちをしたくない。ダッシュ、ダッシュ、ダッシュ 時間が早いことがよかったのか駐車場には待つことなく入ることができました。まだ時間は6時前ですが、既に車は100台くらいはいる。事前に準備してきた電子入場券(前売り券)ですんなり入場することができました。窓口もさほど混雑はしていなかったけれど。園内にはフォトスポットが何カ所かあります。大行列間違いなしが予想されるので最初に並びます。写真を撮るために来ているんでね 1カ所目 「飛び出す絵本の世界」どっひゃー! って感じです。そうではないかと思ってはいたけれどダイヤモンド富士と似たことがおこります。ど逆光でめちゃ暗い すっごい影ができます 上の写真はレタッチしてやっとこんなかんじ 2カ所目 「ピンクの海を旅する小舟」早朝の、富士山と、芝桜の海の中を小舟に乗るねねさんとねねママ (レタッチしてます、消しゴムマジック使ってます)3カ所目 「幸せの黄色い扉」どこでもドア?お顔はどっち向きが正解?こういうのセンスが求められますね 取り敢えずフォトスポットを一通り楽しみました。時間制限はないし、太陽がもっと上に登らないと写真は厳しいので、いったん休憩します。朝ご飯まだだし 昨日のスーパーでおにぎりを買ってあるんでね ねねさんはいつものカリカリご飯 でもしまった、お湯を沸かす道具を持ってくればよかったな。ピーターラビットのギャラリー横の展望塔にも上がってみました。やったことなかったけれどスマホでパノラマ写真を撮ってみました。園内はこんな感じ。右奥が芝桜のゾーン、真ん中の芝生エリアはイングリッシュガーデン、左側は飲食エリア。朝ご飯はこの飲食エリアで食べたんですけど6時半なのに満席でした。時間はまだ7時半で早いけれど大混雑の椅子席なのであまり長居も申し訳ない。もう一回写真を撮りにフォトスポットへ行きます。さっきより太陽が上がってきているしね ではでは レタッチ、めちゃしてます。消しゴムマジックはこういいときには大助かりだし コンデジにはフラッシュが付いているのでフラッシュ使って撮ってみました ねねさんはフラッシュがまぶしかったわけではないと思います。既にモデルに飽きたのかと 次からはα7のフラッシュも持ち歩く方がよいんでしょうね。フラッシュの光が届くところならではですけど。上の写真 → スマホのHDR撮影。逆光対策。左下写真 → 犬はカバンかカートが必須。地面を歩いてはいけない。 右下写真 → 舟の撮影スポットの撮影サービスは有料だった。この後はせっかく入場料を払ってまできたので園内を一周お散歩。 ピーターラビットをあしらった写真スポットや広い広い芝桜エリアで、写真撮り放題 富士山が見えていなくても、お天気や季節に左右されない楽しみ方もできます。ねねさんも一緒にお散歩しながら歩ければいいのにな けれどこの時は既に富士山は雲で隠れて見えなくなっていました。こうなると朝早く来ておいて良かったなと心底思います。太陽が順光側にきたらもう一回撮りたかったけれど、富士山が見えてなくてはね。撤収します。ねねさんはカバンの中で揺れて大変だろうし そしてせっかく本栖湖のそばに来ているので昨日の展望台にもう一回行くことに。見ておきたいキャンプ場もあるし。移動します 本栖湖と富士山 ラッキー こっち側からは富士山が見えています この景色が1000円札の景色なんだそうですよ。今日は逆さ富士ではないけれど。時間は11時ちょい前。東屋があったからここで珈琲をいれて休憩 しかし富士山いいよな~、幸せな気分です そしてお次はこのすぐ後ろのここ ここは、アニメ「ゆるキャン△」の第一話に登場する場所なんです。主人公の2人が最初に出会うシーンね。アニメ「ゆるキャン△」 → 第一話で登場したモデル地自分たちは昨日は身延にいたから思うけれど、なでしこは自転車でここまで来たのか?かなりの距離があると思うんだけどな 、スーパー女子高校生だな。この後は妻の提案で本栖湖の周りを車で1周することに。本栖湖って良いところだな~ 洪庵キャンプ場って湖のかなり際まで車で入れるんですね。キャンプして、夕方の富士山、星空の富士山、日の出の富士山をゆっくりと楽しみたい 富士山が目の前の湖畔のキャンプ場って素敵すぎる ぜひ行きたい、このキャンプ場 → 浩庵さて、今日の2つ目の目的地へ移動しようかな。途中でランチします。途中っていっても本栖湖のすぐ脇だから車ですぐのところ レストラン 本栖館わんこテラス席ならOKのお店です。ねねパパはここは ほうとう を注文 山梨県と言えば ほうとう ですからね。具がちょっとしょぼかったけれど、薄味なところは良かったな。そしてこの日の午後は ねねパパ 大好きな お城 です。続100名城。スタンプはお城にはなくて、甲府駅すぐそばの藤村記念館にあります。甲府駅の30分無料の駐車場に車を停めて押印です 先月の奈良県に次いで、これで山梨県も終了。続100名城は46城目を終了です スタンプを押したらパンフレットと縄張り図をもらってお城へ向かいます。きっちりお城も登るのが信条です 要害山要害山の下の駐車場へ車を停めます。妻とねねさんは今回は車で待機。ねねパパは一人で登ってきますね。このお城は30分ほどをガチで登らないといけないらしいので いざ出発 整備はよくされています。けれど確かに昔の山城らしくしっかりと登山モードの登り道。途中に倒木のある箇所も2カ所もあったし。けれどこれが武田信玄のお城だったかと思うとわくわくします。ガチの山城ですけど確かに規模が大きい。写真を撮りながら歩くこと30分ちょい。上の主郭部に到着です。そんなに急ではなかったけれど夏だったら大変だったでしょうね。なかなか見応えのあるお城です。随所にお城らしい遺構がしっかりと遺っています。このあとはお城の北側にも行ったけれど、北側も行って良かったです。本当に立派なお城で素晴らしい あれ?どこかから富士山が見えるって書いてあったけれどどこから見えたのかな?不動尊のところから本当は見えたのかな?富士山って近くにいても見えない時は見えないんですよね この方角で見えるのかどうかは知らないけれど 、、、。撤収です。熊城までは行きません。妻とねねさんを待たせているんでね。新緑の季節のハイキングは終了です。要害山下の駐車場はこんな感じ。帰り道、せっかくなので途中の 武田神社 にもお立ち寄り。いわゆる 躑躅ケ崎館 ですね。武田神社こちらは 日本100名城 です 武田信玄は学生時代は大好きでよく本を読みました。要害山城よりこっちの躑躅ケ崎の館の方がよく出てきていた記憶です やばいやばい。今日は宿を予約してあります。ちょっとここから距離があるので急がないと。途中でスターバックスコーヒーにだけお立ち寄り。土曜日にもらったトールサイズのドリンクの引換券を使うためにね。抹茶クリームフラペチーノ 541円 と引き換えました 本日のお宿に到着です 時間は18時ちょい過ぎ。ロッジ クルト 犬友さんに以前に教えていただいてから山梨県へ来る時によく使わせてもらっています。前回(2022年8月)の記事 → 夏休みは 山梨県 へ♪ と 山梨県を楽しむ♪ 2日目場所がちょっとだけ街から離れているけれど、静かだし、部屋が広いし、安くて良いお宿。寝るだけなんで、良く寝られることが一番です。ねねさんもベッドの上に登らなければOKです そうそう、コンセントがベッドの後ろに1カ所(2口)しかないので注意が必要です。(延長コードは備品にありました)クルトさんは夕食が付いていないので外に食べに出ます。どこに行こうか悩むけれど初日の今夜はいつものお店に行くことに。 → 清里レストラン&コテージ 睦ねねパパは ほうとう を今回も食べます。具だくさんの温かいつけ汁に、温かい麺をいれて食べます。湯もり ほうとう 麺は大盛り(+260円)、温泉玉子(+100円)を追加。幅広で食べ応えのある麺がいいんですよね。後半はつけ汁に温玉を入れて味変です、これ美味しいですね 妻は今夜は定食の気分ということでハンバーグ。定食メニューも良いな ちなみにおちらのお店はお犬さんOKの室内席があります。今回はあいていたので室内席に入りました。テーブル2つ分だけですけど。もっともねねさんは床でいつものカリカリご飯ですけどね ※お犬さんOK席は屋根のある外のテラス席にもあります。夕ご飯を食べて。クルトに戻ったらねねさんは夜のお散歩へ。そして管理人室でドリップ珈琲をいただいて部屋で飲みます。(今回からお湯を注いで自分で作るタイプに変わってました)お風呂に入って、明日の計画をたてて 、、、えっ? 明日は雨なんですか ???今日は朝が早かったからなんにせよもう寝ます。ねねさんもお休みなさーい。めちゃめちゃ長くなりましたが今日はこれにて終了です。ではでは にほんブログ村
2024年05月11日
コメント(2)
にほんブログ村4月28日(日)我が家のゴールデンウイークは今日が2日目です。今日からは家族で 泊まり の旅行へ行きます。週間天気予報が微妙ですが、今日は晴れの予報なので、1日前倒しで出発します。愛車の シエンタ にみんなで乗って、山梨県を目指して出発です 朝は自宅を8時に出発。途中の交通渋滞は全くなし。すこぶる順調に中央道を走ることができました しかも今日の最初の目的地は高速道路のICを下りてすぐの場所。おかげでGWなのに11時ちょい前には到着できました 最初の目的地に到着です。駐車場に車を停めて、歩こうとすると、こんなんがあるではないですか。アニメ 「 ゆるキャン△ 」 が書かれた自動販売機がたっくさん 我が家も今は ゆるキャン△ のシーズン3 をテレビで見ています。「 ゆるキャン△ 」は山梨県の女子高校生がキャンプを楽しむアニメなんです。 → ゆるキャン△旅行のテンションが上がるな~ 今日の最初の目的地は、その 「 ゆるキャン△ 」 に登場していた場所なんです おっ、ここか、これがあのお店で、あれがあのベンチか???アニメではこんな感じで登場していました。 → アニメ「ゆるキャン△」第八話で登場したモデル地漫画では3巻の27ページ目。こちらのお店の名前は 栄昇堂 さんです。お店に入ります。店内には「 ゆるキャン△ 」のキャラクターのボードがありました。おーおっ、これまたテンションが上がるな~ あれ?でもここで みのぶまんじゅう を食べていたメンバーにこの子いたかな?いいけど みのぶまんじゅうのクッションもなにげに笑える。なでしこみたいに10個買う度胸はなかったので、自分は2個、妻は3個買いました。ねねにもくれや~、って言ってきます。ねねさんも端こっをちょこっともらいました 美味かったみたいですよ。帰りにどっかでまた買おうと思うねねパパでした。この美味しさなら10個買ってもいいな。そしてお次の目的地へ向かいます。ここも 「 ゆるキャン△ 」に出ていた場所なんですけどね。けれどその前にランチを食べることにします。妻がわんこ一緒にOK席のあるお店を探してくれています。農カフェ Zencho屋根付きのテラス席のあるお店です。テラス席はわんこOK 何を食べようかな?お弁当にしようかと思ったけれど、やっぱり ほうとうカルボナーラセット に決定。妻はベジタブルカレーセット。ねねさんに見つめられながら、いっただきまーす!これ、美味しいです。お料理も、ピクルスも、デザートまで美味しい しかもこのスプーンとフォークの口当たりが良い。正解のお店です 量は少ないけれど 、、、 それでは目的地へ向かいましょう。身延山へ行きますよ ロープウエイ乗り場の駐車場のちょい下の無料駐車場に車を停めて少し歩きます。ロープウエイ乗り場を目指します。おっきーい!!これが身延山 久遠寺 っていうんですね 日蓮宗の 総本山 なんだそうです。こんな山の上にこんなにも立派なお寺で驚きました。ねねさんと笑顔で記念撮影です いえいえ、ねねさんは暑いんですよね。今日は気温が上がって、しかも日が当たるとめちゃ熱いんです ねねさんを待たせて、先に自分がお参りをしにお寺の中へ入ります。ついでにお寺の中を見学も。しかしこれが驚きの広さでした。建物同士が廊下でつながっていて、隣の建物、隣の建物へと行けます。せっかくだからと見てまわってしまいました。妻と交代。盛大なお経(?)が聞こえてくる中、妻も中を見学に行きました。ねねパパはねねさんと一緒に日陰でお経(?)を聴くことにします。ちょっとだけ動画です ねねさんは聴いているのか、ママを探していいるのか?ここだけでも来て良かったと思える素晴らしさ。けれどまだこの上を目指してロープウエイで登ります。身延山ロープウエイ大人2人分とペット券で合計3900円。けっこう高いとも思うけれど、せっかくなのでロープウエイも楽しみます。(HPに割引券があるとは全く知らなかったな)ねねさんはゲージを貸してくれるので、この中に入って乗車します。すんなりと入って、おとなしく乗っていてくれるので助かります。ロープウエイを下りると 富士山 がばっちり見えました きれいだな~富士山が見えると テンション が上がりますね ねえ、ねねさんも嬉しいよね~ ねねさん、写真ばっか撮られて、けっこう嫌気がさしているご様子。あっちーしね この後は思親閣の周りを散策します。この後は一番見晴らしが良かった富士山が見えるベンチに座って休憩。さっき買った、みのぶまんじゅうがまだあるしね 「ゆるキャン△」ではここに初詣に来ていました。( シーズン2 第2話 )そして「くし切りだんご」というものを食べていました。ロープウエイを下りてすぐの売店で売っていたんで食べようかと悩みましたけどね 結局ここでけっこう長居をしちゃいました。まだまだこの後にやらないといけないことがあるので下山します。けれど途中で見たこの大層立派な 三門 は素通りできず。記念撮影をしないとね。先ずは愛車のシエンタと ねねさんも 近くの観光案内所からも ねねさんには 「ちくわ」役をやってもらいました チワワじゃないけれど。身延山をめちゃ堪能しました そして今夜のお泊まりの準備に入ります。今夜は シエンタ で 車中泊 を計画しています。犬連れの旅行には車中泊はなかなか便利というか、お天気とか宿の融通が利いて助かります。先ずは温泉へ ちょっとお高めでしたけれど いいお湯 で楽しめました。町内の人と町外の人とで値段がだいぶ違う温泉でしたけど お次は夕食の調達です。ねねさんと一緒に食べられるようにスーパーでお弁当を買うことにします。セルバ みのぶ店妻が気がついてくれたので寄ることができました。ここも 「ゆるキャン△」 で登場のスーパーです。 ( 漫画では2巻の83ページ目 )店内には 「ゆるキャン△」 グッズのコーナーがありました すんごい充実の品揃えで驚き。聖地巡礼で立ち寄って、お買い上げをしていく人もきっと多いんでしょうね。自分も何か買いたくなったけれど、冷静に通過することができました けれど目的の弁当は時間が遅かったせいかあんまり残っていなかったんですよね。もう1店別のお店に行くことに。山梨県のスーパーと言えばここが有名では?オギノって山梨県に来るとありますよね。お弁当をがっつり買って今日の宿泊地へ向かいます。日が暮れそうでやばいやばい。今夜は 道の駅 朝霧高原 で 車中泊 を敢行します 駐車場にはおそらく同じように車中泊をする人の車がかなりたくさんいました。トイレも24時間だし、きれいな道の駅なので、車中泊には良い所かと。机と椅子があるので、さっき買ったお弁当はここでいただきます 食後の珈琲はもちろんこれで淹れます シエンタはハイブリット車だから電気ケトルという手もあるけれど、我が家はこれです。外でお湯を沸かしてコーヒーを飲む。缶コーヒーを自販機で買うより、これが楽しいし、美味しい 明日は朝が超早いです。シエンタで寝る準備をして、22時前ですけどおやすみなさいです シエンタで車中泊はこれで何回目だろうか?2022年の高ボッチが1回目、2023年の尾鷲が2回目で今回が3回目かな。シエンタは5ナンバーサイズの車ですけど、意外と使えます。大人2人とねねさんで使っても、足を伸ばして寝ることができます。外の音もまったく気にならないし、寝袋を使っているせいか寒くもないです。ねねさんもおとなしくしているし。ではでは、今日はここまでで 明日は5時起きです。にほんブログ村
2024年05月07日
コメント(2)
にほんブログ村4月27日(土)今年も ゴールデンウイーク に突入しました 初日のこの日は 自転車 から いつものお気楽な 自転車お散歩 で 名古屋城 に行きます。今の名古屋城は 藤の花 が見られるかな?GWだし、何かしらイベントもやっていそうだしね 名古屋城 春まつり(2024年)っというわけで、やってきました 名古屋城 です 自転車に乗って、のんびりマイペースな、お散歩気分できました それでも距離で片道17kmくらいあるから、まあまあな自転車お散歩かと。先ずはお目当ての 藤の花 からです。名古屋城は 季節 を楽しむことができるところも好きなんですよね 三尺藤って名札が付いていました。ちょっと来るのが遅かったですが、それでもまだまだきれいで楽しめます 藤棚に沿ってお城の北側にまわると白い藤の花もあります。桜の花が終わると次は藤の花。季節は順番に巡っていきます。今年は名古屋城の桜の花は見にくることはできなかったけれど。桜の花はすっかり終わり。今は緑色の葉っぱが盛り盛りになっています。けれどこれはこれで自分はいいと思うんです。季節の移り変わりを感じられるし。空が曇り空なのは残念ですけど。今日の空は真っ白な曇り空。というか、今日は雨が心配な天気予報でした。朝は出発の直前に雨が降ってきたので少し待機していたくらいなんです。午後もなんとかこのまま雨は降らずにいてほしいな しかし藤の花はもう1週間早くきたら良かったのかな?花は難しいです。そして今日もお城の中には入らずに名城公園側に進みます。新緑の季節というか若葉の季節かな。葉っぱの色が黄緑色で春を感じます 最近は名古屋城に行くというより、この 名城公園 が目的になっているかな。自転車でふらって来ると、こっちの方に足が向くんです そして名城公園に来るとここにもお立ち寄り。 「 トナリノ 」何やらイベントがやっていました。何かで以前に聞いたことがあるような。映画のワンシーンで見たことあったような。アイルランドの緑色のお祭りってこれのことかな?まだ観覧席がすいているから、今日はここでちょっと楽しんでいこうかな。スタバで飲み物を注文してこよっと 今日は豪華に GOHOBI MELON ってやつを注文しちゃいました。緑色のお祭りだし。これ、めちゃ美味いですね 果肉がたまらん ちなみになんだか不思議なレシートがでてきました。「アンケートに答えて トールサイズのドリンクを楽しみませんか?」ってレシートに書いてあります。店員さんに期限があるのでお気を付けてと言われました。えっ?アンケートに答えるだけで、トールサイズの好きなドリンクが無料でもらえるの???なんでこんなんもらえたんやろか?不思議だけれど、超ラッキー バンドの演奏が始まります。1曲だけですけど動画です アイルランドの音楽って良いですね~ 楽しい気分にさせてくれます タップダンスの動画もちょっとだけですけど載せときます 映画 「タイタニック」でもタップダンスのシーンがあったような。ビールは ギネス だったような記憶。あれ? タイタニックって何年前の映画になるのかな? 何年どころじゃあないな 移動をします。ゴールデンウイークだから人は多いと思うけれど、そんな金シャチ横丁も見ておこうかと。お水の補給もしたいしね。金シャチ横丁すっごい人だかりの宗春公ゾーン。さすがは名古屋を代表する観光地です。コロナの頃はがっらがらだったことを思い出します。義直公ゾーンも人気のご飯屋さんは行列でした。BBQのサイトも賑わっていましたね。おっ、今日は 演舞 あるんですね。あいち戦国姫隊今日は戦国姫隊の演舞がありました。江様、まつ様は今日が最後になるそうです。出立式は14時~と書いてあります。せっかくだから見て行くことにします。待っていると雨が降ってきてしまいました しかも開始時間が近づくと雨は傘をさしたくなるほどに降ってきました。中止か?演舞、決行です。今日は江様、まつ様が最後の日なので、 やる 、やりたいと。いつもなら中止レベルの雨ですがと。雨傘をさしながら、可能な限りの内容でお届けと言いながらの決行でした。このお顔が見られるのは今日が最後になるんですね。まつ様まつ様は就任して4年だったそうです。ほとんどコロナ渦の期間だったことになりますね。演舞は動画に撮ってみました 1曲目は 「 一期一会 」 お二人が最後の日の演舞かと思うとちょっとしんみりしちゃいます。続けて2曲目。これも動画で 「 あいらぶあいち 」雨の中でしたが6姫での演舞を見ることができて良かったです。みなさん素敵な笑顔で楽しく踊ってくれていますね。演舞のアンコールは同じ 「あいらぶあいち」でした。最後は写真で めっちゃ楽しそうに踊ってくれました。アンコールの演舞の最後はみんなで ぎゅっ て 演舞の後は出立式です。花束が姫から姫へ言葉を添えて贈られていました。おね様からまつ様へ二人とも涙が止まらないようでした。最初から泣きますからねって感じでしたし。お市様から江様へ私は泣きませんって感じだったお市様も最後は結局は涙でした。笑顔の江様に泣かされたかんじだったかな。まつ様はずっと泣いていたな。他のメンバーの方もここでは涙涙でした。昨年メンバー入りした於大様もしっかりと涙をもらって泣いていました。一番ケロッとしていたのは江様だったかも。江様は笑顔連発だった印象。江様は8年だったそうです。戦国姫隊は役者さんが変わりながら2011年から活動をしているそうです。ちなみに今日が最後の江様とまつ様はたぶん2代目かと。たぶん。自分は戦国時代好きで愛知県のお城とか旧跡に行くことも多いです。なんとか祭りみたいな日に行くと戦国姫隊がいたりするんですよね。なので一番初期のメンバーにも会ったことあると思います。史跡巡りのスタンプラリーを完全制覇して戦国姫隊の何かグッズををもらった記憶もあります。桶狭間古戦場公園から熱田神宮まで歩くっていう企画もあったな。 その時の記事(2013年4月)→ 信長歴史ウオーキングに参加しましたよ ~おもてなし編~けれど ザ・最後の日 っていうのには初めて出くわしました。自分もじーんってきちゃいました みな姫で手を振って最後はご挨拶でした。この後は江様とまつ様と最後のお別れで、順番に一人づつお話ができるという時間でした。自分は並ばなかったけれど、けっこうな行列ができていました。男の人が多いんですけど、女の人や親子連れの人もけっこういました。みんなに愛されているんですね。ではでは、4月の名古屋城はここまでで にほんブログ村
2024年05月05日
コメント(0)
全2304件 (2304件中 1-50件目)