2010年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ケガ多発



   休み明けの本日、フックが増設ホント余計なお世話
   使い道は無い100均フックより保険加入すれ社長!

   弟や義兄に指摘されなくてもブラック企業ステキ工場
   即座に暗躍したし本腰入れて戦いもした。でもこのザマ

   面白すぎて辞めない酔っ払いも同じくらいダメってな
   弟は「断固!俺は裁判まで持ってく!」らしい。欝でも

   弟んとこは非の打ち所無いブラック企業
   突っ込み所が明確で羨ましいぞ。ちぇっ!

----------8月16日(月)

   姉夫婦の車に便乗して札幌に返って来たぎがです
   たった1泊の帰省ですがフルメンバー揃うと濃い…

   甥っ子が車の運転出来るようになっててビックラこいた
   姪っ子は去年よりモデル体型になってるし。パーだけど

   甥っ子はもうサルじゃなく立派なイケメン大学生なんだが
   姪っ子が相変わらずクルクルパーで超心配。良いのか姉よ

   「いつまでもボロアパートで独りのあんたの方が心配!」って

   おいらは酔っ払いだから良いんだわ
   明日からまたステキな工場の生活GO

   爺ちゃん婆ちゃんご先祖様。毎度ドタバタなお盆を笑って        
   手ぶらで納骨堂参り

----------8月15日(日)

   何回帰っても高速バスの時間が覚えられないぎがです
   停留所に母が車で迎えに来てた。一人で帰れるってばよ

   午後に出発したため「まるとも」の営業時間に間に合わず。残念
   姉夫婦&弟夫婦も来てるとな。ついでに夕食の買出しの荷物持ち

   甥っ子も姪っ子もすっかりデカくなり実家で9名は暑い
   晩飯後は母が出場する仮装盆踊り見にチロルの湯にGO

   しっかし歌志内の盆踊りお楽しみ抽選会の内容は抜群なんだから
   もっとピシッと出来んのか?子供・年寄りが夜の10時までって

   抽選券確保の「全員参加」は8時くらいからやれよも~
   母のチームは準優勝。ライバルチームには勝ったらしい

   うつ病の弟は深夜逃げるようにトンボ帰りしてった
   弟嫁は食糧をがっつり確保して嬉しそうで良かった

----------8月14日(土)

   「実家」には各種な記憶が満載で実は行きたくないぎがです
   呼ばれりゃ拒まんし姉や弟の家族の予定にも合わせないと盆

   甥っ子姪っ子もデカイし受け入れる側の負担は極力へらさな

   そう思うと爺さん婆さん時代すげーな。盆も正月も野放図で
   子供・孫・近所の人々を楽しく受け入れてご馳走を振舞ってた

   コンビニも24時間営業の店も無いのに。 謎だ

   「田舎」って常識とか経済とかピョーンと飛び越えた異世界
   盆と正月に帰るのが何かの修行かも知れん。平和な日常の

----------8月13日(金)

   なんか本日から盆休みなぎがです。素っ裸でゴロゴロっす終始
   両親の帰って来い!コールが無いのでダラダラしてても良さげ

   夏に熱いなんてホント不思議だ。寒いんだよ札幌って
   熱くても一瞬のハズなのに超暑い。異常気象かもなぁ

   不謹慎だが面白くてしゃーない。汗だく。でもな実家は
   もっと不思議で不謹慎。知ってるから今さら泣かない

   帰れコール無い時は勝手に行かん方が良いんだ実家
   とりあえず眠ろう。 故郷は好きだが大ッ嫌いだ

----------8月12日(木)

   傘をさしてチャリに乗るのは絶対に許せないぎがです
   片手は許さん。傘なら歩け。雨に濡れてこそチャリだ

   「白石区なまら雨で靴グジョグジョだぁ~もう今日休むわ俺」
   中央区はそうでも無いから出てこいや!蛍光灯割るの手伝え

   「明日から休みなんだから今日から休んでも良いべや~」
   なんですと?明日から休みって。 …今年のお盆休みか?

   いつ決まったんだ?聞いてねーよ! つかお盆て。帰省やん
   休みなら部屋でゴロゴロ寝てたい。実家帰らないかんのかぁ…

   姉弟のスケジュール把握してねー!台風上陸を良い訳にすっか   


----------8月11日(水)

   本日、鳩エサ犯ご本人(上品な老女)に絡まれて1分遅刻のぎがです
   7月24日(土)以来ハトは飛来しないけど要注意です。この老女

   野生では存在しないエサ(パン耳とか精製米とか)を与えるのは良くない
   住宅地で繁殖されると糞の被害がハンパ無い!と説明したがどーかなぁ

   「平和の象徴なのに…」「スズメには誰も何も言わないのに…」て
   野良猫に無責任にエサやる人と同じ思考。それ「無償の愛」ごっこ

   「お節介して増えすぎて困った挙げ句に駆除!」の方が罪深いわ
   エゾシカみたいに食うノリも無いしよ~ 例え食ても先は長いだべ

   つーかハトにやる米おいらにくれ!よっぽど有効な使い道だわ 

-----8月10日(火)

   後輩くんのイビキで寝不足のぎがです。クソ忙しい時期に ったく

   本日、手塩に掛けた商品がクレーム返品。なんでだちくしょー
   「ぎがさんのせいじゃ無いって!1ヶ月は動作してたんだし」

   って廃棄処分は変らん。使える部品は全部とっとこ。移植だ移植

   ところで湿潤治療のジェルパッド(正確にはゲルパッド)
   これって貼りっ放ししてこそ傷が早く治るんですね

   いづくて2回も張り替えちゃったYO!もったいねー
   5日間張りっ放しでもOKって。説明書読むって大事だね


----------8月9日(月)

   朝、出勤ギリギリまで洗濯してたら例によって1分遅刻のぎがです

   並木の下に勝手に植えた朝顔が発芽して棒も立ってるYO!感動
   ご近所さんありがとう。ヒマワリも早く芽が出ないかなぁ~

   本日、仕事帰り後輩くんが乱入。「メールで約束したっしょ?」って
   携帯確認したらホントに 遊びに行きます 良いよ のやりとりが

   おいらがメールを返す事態が異常な事だとなぜ気付かぬ
   しっかし体重3桁越えか後輩君。見るたび巨大化していく…

   新しい職場が楽しそうで良かったな。次はちゃんと宿とってもらえ

----------8月8日(日)

   ジェルパッド初体験のぎがです。半透明なので
   途中経過じっくり観察できる♪と思ったのに

   滲出液を吸うと白濁しちゃうんだな残念。めくりたいけど
   100均絆創膏みたいに気軽に張り替えられないので我慢

   しっかし3ヶ月ぶりの小鹿食堂のラーメンうまかったなぁ
   そーいや雑誌類が各種ちゃんと最新号だったのも感動

   明日は醤油食いに行こう。ジャンプかスピリッツも読めるし
   帰りに丸正で米5キロ1500円を買えば完璧だ!うん

   我慢してた分ちょい贅沢しても良いよな。大将の快気祝い♪
   あくまでクール無表情でな。仲良くなって潰れたら困るから


----------8月7日(土)

   最近、皮膚が弱くなった気がするぎがです
   なんか細胞全体に根性が無くなった感じ

   通りすがりに角っこで擦り傷は毎度のことですが
   本日はパックリ切れて流血。カマイタチかよも~

   絆創膏じゃフォローできないのでジェルパッド購入
   なんとなーく東屯田通のツルハへ行ったらなんと!

   小鹿食堂が復活してるじゃあーりませんかっ!うわーぃ♪

   あぁ~食いたかったよ塩ラーメン 熱々うま~
   醤油も続けて食いたいぐらい嬉しかったよ

   大将が元気になって良かった良かった
   おいらの傷もイッキに治るに違いない♪ 


----------8月6日(金)

   北海道も日本だって思い出したか?今年の太陽。ニュース級猛暑
   ホースで道路に水まきしても速攻で蒸発。全然涼しくねー!×3

   打ち水で涼って迷信だな。自分で浴びても汗だくだ
   なんもしないよりはマシなだけかも。プラシーボか?

   頭沸いてて動作の確認できねー。もうこのまま売れよ!
   コレでケガして絆創膏100枚使ったで。100均のだが

   上司機械屋が離れ小島に来ると暑さ倍増なんだよ!扇風機の前で

   工場で全力使いまくって自宅じゃボロ投げ  カラオケには行くよ
   じっくり話を聞いて欲しいんですが…  無理。全力で辞退!暑い

----------8月5日(木)

   洋画を副音声にして自分なりのスピードラーニングしてるぎがです
   実はかなり前からやってますが効果は謎です。真剣さ足りない?

   昨日の負傷は順調に回復な模様。確認してませんが流血は無し
   100均の絆創膏ちょと水に濡れるとズルむけ。皮はふやふや

   つか違反放置ゴミ誰が片付けたんだ?あの衣装ケース現場用になってる
   ご近所さんと「甘やかすなっ」て決めたのに。誰かは解るが不問でGO

   関係無いが小鹿食堂のラーメン食えないと給料日も嬉しくない
   昭和の味と具(価格も)月イチの贅沢。クソ暑い今こそ必要

   北海道の七夕はこれから。短冊に願いを書こうか

   「小鹿食堂が再開しますように」「工場が涼しくなりますように」
   「社長がバイトにも保険加入しますように」  なーんてな

----------8月4日(水)

   なんだか傷が治んない。爪で掻きむしった腕とかスネとか
   傷跡もサッパリ消えねぇ。皮膚が変にかゆいってヤバい?

   本日、右手中指薬指をスパッ!と負傷&流血  いや~怖~!
   泣きわめいても自分でなんとかせねば。おののくって「戦く」

   痛くは無いが血が大量。どうしよ指ポロッと取れたら
   なんで切れるよ皮膚。ふさがれ!治れ!気合だ根性だ!

   どんなに泣こうと離れ小島。絆創膏は100均。2枚でどうだ!
   傷パワーパッドって高いんだなぁ… 自分なりの湿潤治療をしよう

   電子レンジでまさかの負傷。ステンレスは面取りしろ松○電気!
   自分の凡ミスが悔しい。直接打撃や精神攻撃は超平常なのに

----------8月3日(火)

   慌てて出勤したらカットトマトの缶詰を持ってたぎがです
   ジュースと間違えた… 皆さん見て見ないフリを有り難う

   腹減った時に食う用にキープしとこ。ビバ独りぼっち離れ小島

   加工品でも野菜。摂取しないよりは良いよなトマト
   つか生トマトより凝縮されてて特売だしお得なはず

   着る物も食う物もなして赤い物が好きなんだ。牛?馬?草食?
   ハッ!照れ屋だから?なーんてな  人情よりツラの皮が厚い

   てか離れ小島は暑い…人体発火しそうに暑い

----------8月2日(月)

   ご存知でしょうが毎年毎年メソメソ泣くので心配無用です
   薄情なくらいシャキーン!と甦るんで大丈夫。酔っ払いっす

   工場でぼぇ~と泣いても離れ小島だし夢か幻で片付くはず
   クール無表情で持ってくので平気だ。周りの事は知らんが

   ぼ~っと意識は止まるんだが手はちゃんと動いてる
   クレーム?はぁ!?ふざけんなドアホ!と反射もできる

   なんで出来るんだこんな事。特殊能力だな。家系か?謎だ

----------8月1日(日)雨

   12号線を進めば北空知で晴れたんかな?札幌は雨だ

   炎天下より条件はマシだけど部屋から出ない酔っ払い
   ベッドにはテディ・フィガロ・キューピーが勝手に勢揃い

   ハシゴの登り方は手を掛けて足を蹴ってジャンプ
   カギは引っぱれば開く。北大の校舎が見えるぜ♪

   ビール片手に本を読みたいね ここで星の下で
   コンクリートだから花火できるよ! みんなで

   当時の日々を偲ぶと毎年この日は泣けてくる
   実は死神っておいらだったんじゃね?とかさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月03日 07時05分50秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぎが2727 @ Re:2025年(R7)8月(08/01) おいらもポンコツに磨きかかってるぜ! こ…
ゆうやっち@ Re:2025年(R7)8月(08/01) お邪魔します。当方年取ってポンコツぶり…
いちなな@ 素敵な絵 みゃんこ(アルジェリマン)さんへ わた…
みゃんこ(アルジェリマン)@ 別の名前で出ていますって なんとなくもういいかなと思えたのでブロ…
ぎが2727 @ Re:2024年(R6)10月(10/01) が~ん なまらショックだ…
みゃんこ@ お久しぶりです 20年続けたホームページを閉鎖しました。…
人間辛抱 @ Re:2024年1月(R6)(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
ぎが2727 @ Re[1]:2024年6月(R6)(06/01) パピリオ・クロミス・ラミレッジさんへ …
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年6月(R6)(06/01) ご無沙汰です。 久しぶりに覗いたら怒涛の…
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年(R6)5月(05/01) ご愁傷様 大変でしたね。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: