おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

2024.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒い日が続いていますが春を探しに

今の季節、三寒四温といいますが、
梅は散っても真冬の気温。
なかなか春を実感できずにいる私です。
そんな中、僅かな時間を見つけて近くのいきものふれあいの里にて
春を見つけてみました。
ヒメオドリコソウも拡大してみますと味わいのある表情ですね。








​ムラサキサキゴケも良い表情です。

多くの内容は ​​ 華蝶の夢 にてブログにしています。
機会がありましたら覗きに来てください​​​​​。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.03 17:10:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
あれれ?? 勘違いされておられませんか? 大変失礼ですが、
この花はヒメオドリコソウでなく、ホトケノザの方でしょう?


ヒメオドリコソウ

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_19.htm

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_19.htm

ホトケノザ

https://www.hana300.com/hotoke.html

https://www.uekipedia.jp/%E5%B1%B1%E9%87%8E%E8%8D%89-%E3%83%8F%E8%A1%8C/%E3%83%9B%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%82%B6/



ホトケノザとヒメオドリコソウの違い

大きな違いは花が咲く向きです。 ホトケノザは上向きに、ヒメオドリコソウは横向きに咲きます (2024.03.04 08:25:29)

Re:寒い日が続いていますが春を探しに(03/03)  
だいさん
コメントありがとうございます。
ああ、
うっかりしていました。
間違いでした。
ご指摘の通りです。
また、間違っていたら教えて下さいね!
(2024.03.09 05:54:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MIYA KOUTA

MIYA KOUTA

Calendar

Comments

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ へぇ~? まだ膝ほどの高さに雪が残って…
elsa. @ Re:透ける翅とウマノアシガタ(05/04) どんな母の日でしたか? 花屋の前で多種…
alisa. @ Re:透ける翅とウマノアシガタ(05/04) きっと中身もきれいなんでしょうね。(~_~;…
MIYA KOUTA @ Re[1]:透ける翅とウマノアシガタ(05/04) harmonica.さんへ 透ける翅、 魅力有るチ…
harmonica. @ Re:透ける翅とウマノアシガタ(05/04) 透明感に滴る飛沫がなんとも風情がありま…

Freepage List

アゲハ科


ナミアゲハ


キアゲハ


クロアゲハ


カラスアゲハ


オナガアゲハ


ナガサキアゲハ


ジャコウアゲハ


モンキアゲハ


アオスジアゲハ


ミカドアゲハ


ミヤマカラスアゲハ


ウスバシロチョウ


ギフチョウ


ヒメギフチョウ


シロチョウ科


モンシロチョウ


モンキチョウ


ツマキチョウ


スジグロシロチョウ


ヒメシロチョウ


キタキチョウ


ツマグロキチョウ


スジボソヤマキチョウ


ヤマキチョウ


クモマツマキチョウ


ミヤマシロチョウ


ミヤマモンキチョウ


タテハチョウ科


キタテハ


ルリタテハ


アカタテハ


シータテハ


エルタテハ


クジャクチョウ


ヒオドシチョウ


ヒメアカタテハ


スミナガシ


キベリタテハ


コムラサキ


オオムラサキ


ゴマダラチョウ


ミドリヒョウモン


ウラギンヒョウモン


ギンボシヒョウモン


ヒョウモンチョウ


メスグロヒョウモン


コヒョウモン


コヒョウモンモドキ


ツマグロヒョウモン


ジャノメチョウ


コジャノメ


ヒカゲチョウ


クロヒカゲ


ヒメジャノメ


ヤマキマダラヒカゲ


サトキマダラヒカゲ


ヒメキマダラヒカゲ


ヒメウラナミジャノメ


ウラナミジャノメ


ヒメヒカゲ


ウラジャノメ


コミスジ


ミスジチョウ


オオミスジ


ホシミスジ


イチモンジチョウ


アサマイチモンジ


サカハチチョウ


アサギマダラ


イシガキチョウ


テングチョウ


ベニヒカゲ


クロコノマチョウ


クモガタヒョウモン


フタスジチョウ


コヒオドシ


オオヒカゲ


ツマジロウラジャノメ


オオウラギンスジヒョウモン


キマダラモドキ


クモマベニヒカゲ


シジミチョウ科


ウラギンシジミ


ゴイシシジミ


ムラサキシジミ


ムラサキツバメ


ルーミスシジミ


ウラゴマダラシジミ


ミズイロオナガシジミ


アカシジミ


ウラナミアカシジミ


ムモンアカシジミ


ミドリシジミ


キリシマミドリシジミ


ジョウザンミドリシジミ


ハヤシミドリシジミ


ウラクロシジミ


トラフシジミ


コツバメ


ベニシジミ


ウラナミシジミ


ヤマトシジミ


シルビアシジミ


ルリシジミ


スギタニルリシジミ


ヤクシマルリシジミ


サツマシジミ


ツバメシジミ


クロツバメシジミ


ゴマシジミ


オオルリシジミ


ヒメシジミ


ミヤマシジミ


クロマダラソテツシジミ


クロミドリシジミ


キマダラルリツバメ


ウラキンシジミ


アイノミドリシジミ


フジミドリシジミ


アサマシジミ


ミヤマカラスシジミ


オナガシジミ


エゾミドリシジミ


オオミドリシジミ


メスアカミドリシジミ


クロシジミ


オオゴマシジミ


セセリ科


キバネセセリ


ダイミョウセセリ


ミヤマセセリ


ホソバセセリ


コチャバネセセリ


ヒメキマダラセセリ


コキマダラセセリ


チャマダラセセリ


キマダラセセリ


ヘリグロチャバネセセリ


イチモンンジセセリ


チャバネセセリ


オオチャバネセセリ


ギンイチモンジセセリ


ホシチャバネセセリ


アカセセリ



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: