2015.03.31
XML
テーマ: 英会話(1081)
カテゴリ: ENGLISH
月曜日から、新学期のラジオ英語番組が始まってるので
どの番組を聴こうか、色々聴いている。
それで、毎日実感してるのが
いつも書いてる通り

ヒアリング力のアホさ(>_<)






自分が発音できない言葉は聴き取れない

・・・とは、よく言ったもので
中1レベルの番組でさえ
見たら理解できる単語が聴き取れない事が判明。
いや

学校で習った発音と違うんだもん~ ٩(๑`^´๑)۶








ど~しても何言ってるか判らない部分があって
何度も聴いてたら、ただのPhotoだった。
Photoだったら、学校では

フォト

と習ったけど
どの外人も皆

ファロ

と聴こえる。
だから全然判らなかった(>_<)







こんな感じに
見れば判る単語も

間違った発音

で覚えてるらしい。
中途半端に覚えてるから







マイ語学

というNHKのサイトで
ストリーミングで1レッスンを1週間は聴けるようになっている。
出席簿もあるので
毎日聴いたかどうかチェックできて
テンション上がる。













基礎英語1が中1レベル。





ラジオ英会話は
テキストなしだとつらい^_^;
登場人物になって、代わりに話す部分があるから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.31 23:35:05
コメント(0) | コメントを書く
[ENGLISH] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: