ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2007年07月24日
XML
カテゴリ: ロック at school !
なつやすみ!と一口に言っても、いろんなすごし方があると思う。

私の記憶では、

さあ夏休みだ、となると、まず 朝寝坊 から始まった気がする。

そして 夜更かし で一日が終わっていた。

学校ではプールがあったらしいが、私は

夏休みなのに、なんでわざわざ学校のプールにいかなきゃならんのだ?!夏休みなんだから、もっと、お金払って入る楽しいプールに行くべきだ!

とベキ論を振りかざし、

6年間でただの一度も、夏休みの学校プールに参加したことがない。





夏休みだからといって、なかなか休ませてもらえないようだ。

サマースクールというものもある。

宿題も持って行っていいらしいから、親としてはありがたい話だ。



我が家の長男ロック君は、初めての夏休みを迎え、

まず、

「授業がないっ」

というところに夏休み気分を味わったようだ。

なんともおやすい。。。

そして、

「学校へ行くのにランドセルじゃなくていいの?!」

というところでもうきうきしたらしい。

ほんとに大安売りである。



両親が働いているため、ロックは学童保育を受けている。



ロックの学校は午前中にサマースクールとプールがあるので、

学童へは基本的にお昼ご飯の時間から行くことになる。

また、朝一番で金管バンドの練習もある。

もうすぐ都大会の予選なので、先生も生徒も、雨が降ろうが槍が降ろうが、一生懸命練習している。


やっかいなのは、体調不良などの理由でプールに参加しないときだ。



学童へは交通安全のシルバーボランティアの方が連れて行ってくださるが、

連絡がうまくいかないと、一人おいて行かれることになりそうだ。

ロックはそんな時、どうするんだろうなぁ。

泣くだろうなぁ。

とってもパニックになるだろうなぁ。

ま、それも経験だ。一人で学童へ向かうだろう。・・・ということにしておこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 16時56分10秒
コメント(3) | コメントを書く
[ロック at school !] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: