ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2007年11月08日
XML
保育園で「おかいものごっこ」なるものがありまして。

バードは1歳児クラスですが、

ちゃんと首から提げる小さなお財布ももらって、

お買い物袋ももらって、

先生に連れられてみんなでホールに「おかいもの」に行ったそうです。



ホールでは、レストランや、おもちゃやさんや、ケーキやさんや、おかしやさんなど、

色んなお店で、年長さんが待ち受けています。


先生が1歳児のみんなの「おかいもの」の様子を写真に撮って下さいました。

廊下に掲示してあったので、端から鑑賞。




ジュースももらって、ちゃんとみんな座って飲んでるぅ~~べりぃきゅーとっ

 ・・・ん?? こ、この写真はっっ

 ・・・うわっ、こっちも!

バードは2枚の写真の中で何をやっているかというと、

自分の空になった財布の中に手を突っ込んで「おかね」を探しながら、

目は、、、目は、、、!

隣の子が嬉しそうに握っている「ぺろぺろキャンディー(おもちゃ)」を見据えているっ

その目が「あ、それがよかったなぁ」と言っているような。。。


私は誰もいない廊下で、その写真を見ながら爆笑してしまいました。


あとで先生に聞いたら、

やっぱりその写真は「おかいもの」が終った後だったそうな。

かいものしている時は、バードは色々じっくり品定めをし、

納得して「ヒーロー系」の商品を3つ選んだんだって。

で、買物が終って集合してみたら、

隣の子がおもいっきりいいものを握っていた、というわけ。

なんか、一生懸命「もうおかねはないのかなぁ」という感じで、



しかも目が隣の子の「ペロペロキャンディー」にロックオン大笑い


もー、きみはさいこーに食いしん坊だねっ バード!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月11日 18時55分46秒
コメントを書く
[日々成長する愉快な子供たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: