ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2009年01月20日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
久しぶりの更新でございます^o^/

今日は、ロックの弟バードが、おたふく風邪かっっ?! というお話をひとつ。



去年のクリスマスイヴ(水曜日)のことでした。

うちの会社に内職に来ている友達とその子供たちが、

夜うちに来て一緒にクリスマスパーティーをやりました。

その友達は、ロックの保育園の同級生のママで、家も近所です。

下の子同士も、学年は1つ違いますが、同じ保育園です。

お兄ちゃんが「正義感君」弟は「ほのぼの君」としましょう。

4人はなぜかとても気が合って、



でも、前髪の毛並みで出身の違いが分かります(笑)


さて、Kキーのクリスマスバーレルと、シャンメリー、発泡ワイン、日本酒で、

かなりいい感じのクリスマスパーティーでした。

子供たちを2階の遊び部屋(本とは寝室)に連れて行き、

プレゼントを渡しました。

お兄ちゃんたちにはゾロリの最新刊、弟達にはヤッターマンのシール絵本です。

「うおーーっ」「ヤッターーーッ」などの奇声が飛び交う中、

ほのぼの君が、

「バード君のママ、いたーい」

と、訴えてきました。何かと思ったら、左の唾液腺の辺りがまるでこぶのように腫れていました。


  あ、これ、おたふくかも。。。




2週間後、正義感君もばっちり発症。

うちは、ロックは3歳くらいのときにおたふく風邪は終わっているので、

バードもうつってくれれば・・・


と思っていたら、イヴから数えてちょうど3週間後の水曜日、

朝、バードがその日の一口目を口にした後、



と言い始めました。

 これはきたか?!


その次の日も、最初の一口を食べた後、

「いたーい」と右の耳の辺りを押さえます。


3日目にいたっては、痛さのあまりわんわん泣くほどでした。

「ママーーーはやくなおしてぇぇ

甘えるときやピンチのときは「ママ」と呼びます。かわいいやつめ

その日は園に電話をして休ませ、職場に連れて行きました。

夜には38度の熱も出ました。


4日目、朝、熱は下がっていました。

かかりつけのDr.プレリードックに連れて行きましたが、

まだ腫れていないので断定できない、との事。

「耳の後ろが腫れてくるようだったら、日曜日は区の当直で開いているから、診せに来て。

腫れればすぐ分かるから・・(じっとバードを見て)・・ぽっちゃりしててもね(笑い)」



ところがです。


待てど暮らせど、一向に腫れてこないのです。

こんなに良く食べるおたふくの子はいないよなー という食べっぷりです。


結局医者から「流行性耳下腺炎」と診断される事はありませんでした。

中耳炎にもなっていませんでした。

いったいなんだったのでしょう?!

卒園前には一度抗体検査をしてみるつもりです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月20日 11時01分04秒
コメントを書く
[アレルギー・子供の疾病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: