ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2009年04月06日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
前回のブログの最後は

「溶連菌?」

で閉めくくられておりますが、

ビンゴ!おみごと!大当たり!



ロック、本日、夕方に小児科に行きまして、Dr.プレリードックちゃんに診せたところ、

「ん~ふふふ、溶連菌、調べましょうね♪」

と含み笑い込みで言われ、

ものの数分で陽性の結果が出ました。

私の見立ては的を射ていたのね!!




痛みのあまり全然嚥下ができなかったので、

「これは。。。」

というかんじでした。


でも今日は、始業式&入学式だったし、

お昼までで帰宅できたので、むりくり行かせました。

昨晩も、今朝も、喉を見るとすんげー腫れていたのですが、

朝一の体温があまり高くなかったので、

そ知らぬふりをして行かせました。

熱が上がる事は百も承知でしたが、

お昼で帰れるからがんばれ!入学式で立派にピアニカ吹いて来い!と出しました。



意外と元気に帰ってきて(うちの家族の職場に。)、



とのたもうた。

はいはいと、近所の麺屋にそばとそばつゆを買いに行き、

工場裏の自宅に帰って食べさせたところ、

食う食う。

朝はぜんぜん食べられなかったのに、ちょっと痛みが和らいだみたい。



ちと安心。



その後私は仕事に戻り、再度4時ごろに帰宅。

そして小児科へ連れて行ったわけです。



登校停止は意外と短くて、

あさってには解除されそうです。



やれやれ。



いったい何度目の感染でしょう。3回目?4回目?

でも前回はたぶんバードが産まれる前だわ。

今回はじめて、「兄弟もお付き合いで」とバード用の抗生剤を出されたもの。

罹った本人は、抗生剤を10日間も飲むのよ!

しかも、2週間後に尿検査しなきゃいけないし。

ほんと、めんどうよね。でも再発防止のために大事なことだから、しょうがないね。



その飲み込めないほどの喉の痛みを恐れて、

ロックはのどが痛くなると必ず、「溶連菌かなぁ」と心配してきました。

今回は、おまっとうさんの本物でした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 23時44分44秒
コメントを書く
[アレルギー・子供の疾病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: