ロックよサンキュー/育児日記

ロックよサンキュー/育児日記

PR

プロフィール

ソプラノ69439

ソプラノ69439

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

カレンダー

コメント新着

asari@ Re:いよいよ次男・バード君も小学校に突っ込みます(02/15) うちはいよいよ入園です ほんっとに大変…
ソプラノ69439 @ Re:アタイもです(03/01) たまおさん > アタイ、ウソを他人に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

*Natural slow life* ゆんちゃ♪さん
美味しい食卓 ひろかずなおさん
よぴさんのつぶやき よぴさんさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
Thanks☆ るりんこ♪さん
2009年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日ロックのクラスの保護者会がありました。

ひーひー言いながらやっとこさ仕事を抜け、参加してきました。




ロックの学校は都心の陸の孤島で、児童数も全校でやっと100人を超える程度。

クラスメイトも全部で12人です。

お陰様で、クラスのお母さん同士も仲がいいです。

年に2回は飲み会を開いて、全員午前様覚悟でがっつり参加します(笑)

その他の行事で顔を合わせるのもとても楽しみです。

そんなわけで、保護者会もママ同士会える場として、とても楽しみにしています。



最近の保護者会は、



お互いの家庭の様子、子供の様子を情報交換できる時間がなかったので淋しかったのですが、


今回は久々に、

「お子様たちはご家庭で学校の話をしますか?」

と先生から我々に話が振られました。





・・・・・ちょっとテーマが悪かったかなぁ~(苦笑)

男の子は、あんまり学校のことを家で話さない子が多いみたい。

って、12人中8人が男だしぃ

だから先生に話を振られて、ちょっとみんな沈黙。。

でも、沈黙も一瞬でした。

そのうちあーだこーだと話し始め、いつもの雰囲気になりました。





そのうちテーマがそれて、色んな課題が見えてきた。



・成績はどーでもいいけど、字の汚さをなんとか直したい。
・板書ができていないみたい。
・本の選び方
・寝るのがおそいんです



話は尽きなくて、5時過ぎちゃいました!



普段「これでいいんだろうか?」と思っていることを言い合う場がとても大事です。

だから、下の学年に兄弟姉妹がいても、

保護者会にはこのクラスの方に出る、という人が多いです。

(こうして下の子は放っとかれる。。。)





そしてあるママの「うちは早寝早起きだけは続けているんだ」という話に影響を受け、

我が家でも『早く寝ようぜ消灯は9時だよキャンペーン』を始めることにしました。

私が夜の歌の練習でいない曜日はともかく、

私がみてあげられる日は、「消灯は9時」と決めました。

ロックのクラスは宿題も多く、学童だけでは終わらない量です。(学童では遊びたいよね。)

消灯9時にすると、その日のうちに宿題が終わらないこともあります。

その分、次の日に早く起きることになります。

早く起きて、宿題をやろうとロックと決めました。




ほんとは、早朝とか夕方とかに素振りとかキャッチボールとかやらせてあげたい。。。

ま、来年度になれば学童もなくなるから、素振りもキャッチボールもやりたい放題だね。

時間の使い方も、ずいぶん楽になるでしょう。

今の担任も、その前の1年生の時の担任も、とても宿題が多い先生。

学童に行きながら、ほんとにロックは頑張ってきたと思います。

来年度までの苦労、と割り切って、ロックも私もがんばれがんばれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月09日 23時23分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: