日本一の難病請負人 リウマチ・癌・脊柱管狭窄症・変形性股関節症など中村式温熱療法や東洋医学の完治療法

日本一の難病請負人 リウマチ・癌・脊柱管狭窄症・変形性股関節症など中村式温熱療法や東洋医学の完治療法

PR

プロフィール

日本一の難病請負人★切らずに治す東洋医学

日本一の難病請負人★切らずに治す東洋医学

コメント新着

プレクトラム @ 鑑別法、判断出来ません。 初めまして。 私は5年前から右膝関節が痛…
西沢浩一 @ Re:良い病院 悪い病院の見分け方(11/18) こんにちは。 今回の中村先生の話、本当…
エンジェルトッシー @ 新しい時代を・・・ 司先生のおっしゃる通りです  すべて…
うつわや ゆくり @ 初めまして こちらのブログでご紹介させていただきま…
えりぼん5867 @ 素晴らしいですね。 お久しぶりです。 ますますのご活躍ぶり…
MICAMICA @ ホットパック!! わたくしもおせわになっています。 持ち…

カレンダー

お気に入りブログ

加害するメニューが… New! 保険の異端児・オサメさん

かんぽうで子育て かんぽうママさん
天然石 ランエボセブンさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
万病一元!血液をき… cos777さん
●くらしの素敵なエッ… kyoko *さん
☆GOOD goods☆ ‘ゆうちん‘さん
三国志の世界 Three Kingdomsさん
pure りゆきさん
健康家族を創造する… 亀甲満さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年02月06日
XML
テーマ: 生き方上手(711)


先日、私が書いた「関節リウマチのブログ」に、匿名で 「ウソツキ」「インチキ野郎」 などと書き込みがありました。

  うぅっ ( ^ ^ ; )  あんたの病気が治らないのは中村のせいじゃないぞ。


斬新な記事を書いた場合、かなりの批判を受けることは最初から織り込み済みですが、非難するメールが最近少なくて期待はずれだったんです。 
(Mっ気あるから寂しかった、、な~んて、ね)

なので、、今回、批判メールをもらったということは存在くらいは多少認めてもらっているのかな、、などと考えてみることにしました。

 楽天のトップにも 「日本医●会あたりから内容証明つきのクレームが殺到するほど発言力が強大になる日を夢見て」 と宣言しています。 この方針でいいんです。 
(ナミカゼ立てるのが役目なんです。ツライけど)


そういえば以前、獣医師さんから「そこまで言っていいのですか?」という意見をいただたことがあります。

なので「私の意見はこうです」と返信しておいたんです。そしたら納得してくれただけでなく、後でわざわざこっちへのリンクをはってくれました。(とても嬉しかったです)




    ■ 遠慮なく言わせてください  ■ 


「医者にまかせておけばいいんだ。お前ごときがツベコベ言うな!!」

「関節リウマチという難病に対して、東洋医学なんて効果あるはずがない。東洋医学ってのは肩こりや腰痛にやるものだ」

「あら~、お金儲けが目的じゃないの?」

「日々がんばってくれているお医者様に失礼だろ!!」



な~んて思い込んでる人は勘違いか、渋谷のセンター街でチョンマゲするくらい時代遅れかもしれませんよ。
 (言いすぎかも。悪口ゴメンね)

  ただ、もはや 迷信の一種 なのではないか、と。


 治療の目的って何でしょうか?

 1つだけじゃないですよ。 QOL(生活の質)の向上だって必要だし。 


そう言えば賢明なあなたはわかってくれますよね。



■ 「 どっちの意見がいいのか公平に見てやろう

そう思っているフェアな考えのあなたには、これからわかりやすい証拠をお見せしましょう。


今、ここに  医療保険適用 の「同意書 (鍼灸療養費 用)」  という書類があります。

同意書


これは 皆さんがいつも利用している健康保険の制度で 鍼灸の治療を受けるために、ドクターが記入する書類 なんです。

 (あの~、保険証は持ってますよね?  病気になるとゴソゴソと引っ張り出す、例の紙とかカードです。 保険証とこの書類が必要なんです)



↑の写真ではとても見にくいので保険適用病名 の項目を書き出しますと・・


 1.神経痛  2.リウマチ  3.頚腕症候群  4.五十肩  5.腰痛症  6.頚椎捻挫後遺症   とあります。


以上 6項目の病気に対して、国から「保険で支払いしますよ」 ということです。


治療して効果がないものを政府(国)が保険OKの項目に入れるでしょうか!?

結果は明らかですよね。




 --  以上が事実です。  私がねつ造したわけではありません


国家の制度 なのです。 -- 



中村だって以前は難病治療で高名なドクターの下で、病院で多くの患者さんを担当してたんですよ。
いちおう「センセイ」って呼ばれてました。
   (わりと評判良かったとおもいます、、たぶん。)




     ■   楽になるのが善。 効果ない、痛いのが悪   ■



■  確かに、、、東洋医学だけで全てを解決できます!!  なんて言ったら、、 それこそサギ師 です。

  そんなバカなこと書くつもりはないです。
           (キャッチコピーならおもしろいんでしょうが。)



患者さんを今より楽にしてあげられればどんな方法だって使います。 担当してる患者さんはみんなそういう希望をされるからです。

 中村の知っている全ての知識で最善を尽くすのみ、です。
(だから毎月のように自費で東京・大阪⇔岐阜を往復してるんです。偉い先生から褒められます。必要ならば外国でも行っちゃいます)




  ■  なんびょう撲滅プロジェクトなのだ  ■


現在、1つの連携プロジェクトを進めているところです。

完成にはまだ時間がかかりますが、効果はかなりいいはずです。
体をリセットするためには、精神状態の管理や食生活を含めた総合的なアプローチがどうしても必要なんです。



私は 奇跡を起こしたいんです

神様ではありませんが、患者さんたちの劇的な変化により自信を深めてきました。
その奇跡を見るために365日、ほとんど休日もなくフトンから飛び起きてセコセコ♪と働いているのであります。

だからやむをえず時々、海外に逃亡生活するんです。(電話がつながらない生活ってサイコーですネ)


最近はテキトーにやった1回の治療で「生理痛の激痛が3週間治まったからルンルン♪」との感想をもらいました。痛み止めの薬(ロキソニン)がほとんど効かなかったらしく感謝してくれたようです。
  (男の私に婦人科の治療をやらせないように!! テキトーにやっちゃうゾ)

効果の見込めない治療をするなら寝てたほうがマシ 。 最初から断りたいです。なんらかのお役にたてるんじゃないかとおもえるからやっているんであります。(といってもなかなか一見さんを受けられませんが)




■「治る患者」「回復しない患者」の違いは
         ×紙一重  ◎壁一重 (かべひとえ) ■



信じられないかもしれませんが、多くの患者さんと接していると同じ病気、状態なのに

1.急速に良くなる患者さん
2. なかなか改善しない患者さん

のグループがあることがわかります。 特にガンなんかは死を意識するからハッキリしているでしょうね。


  この結果の違いはいったい何なのか、、、

五年生存率50%の場合、生存と、亡くなる可能性が半々だったら、、

「あと半年の命です」なんて言われたら、、、(でも生き残ってる人けっこういるなぁ。記録は「あと2ヶ月」から生還)


いったい 何が生と死を決定するのか

          、、、、みなさんは興味ないですか!?


わたしは祖母2人が重度のリウマチだったからこの分厚い「壁一重」はずっと意識してました。

 だからリウマチが治ってしまった人とかを探して、つかまえて、しつこく聞いてました。ストーカー並に。

「勝手に治っちゃった。いろいろやったから何が効いたかわからない」って元・患者さんから言われた時は困った。。


    今は中村なりの1つの小さな答え(壁一重)を胸に持っています。

     スンマセン。意地悪じゃないけどブログで公表できないんですよね。
          科学や数学(確率)は万能じゃないんだ、ということですかね。


       まあ、初診から1年経ったら尋ねてくれていいですよ。
                    信頼関係ないと所詮意味ないもん。






専門的な話になってしまいましたが、世間の誤解への返答として必要かと思い、ここに掲載させていただきました。
なお、関西鍼灸短大の研究班も、鍼灸のリウマチへの有効性を確認する治療データを出しています。

ただし、難病を担当する治療家が日本に極めて少ないことは事実です。業界を代表して中村が謝罪いたします。


 「ひっそりやりすぎててすみません。 これからはこれまで以上に講演会やマスコミに出るようにします。」


   ※ 同業で志ある方、どうか集まってください。
           中村は決してイジメたりしません。


「自分は○○病だったけどこんなことしたら治っちゃったよ」なんて体験談を募集しています。
メールでいただければ、多くの患者さんの灯明となるはずですのでよろしくお願いいたします。




■ 医療用  ホットパック 遠赤

関節リウマチの痛みを減らすのに即効。
多くの患者さんで実証済み。
関節リウマチだった祖母は死ぬまで片時も離しませんでした。

■  元気になるセット みなもとリング

赤血球がよく働くから、薬が減らせたり、痛みを抑える効果が期待できる。





北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 札幌市 青森市 盛岡市 仙台市 秋田市 山形市 福島市 水戸市  宇都宮市  前橋市  さいたま市 千葉市 東京23区 横浜市 新潟市 富山市 金沢市 福井市 甲府市 長野市 松本市 岐阜市 静岡市 名古屋市 津市  大津市  京都市 大阪市神戸市  奈良市 和歌山市 鳥取市 島根市 岡山市 広島市 山口市 徳島市 香川市 松山市 高知市 福岡市 佐賀市 長崎市 熊本市 大分市 宮崎市 鹿児島市 沖縄那覇市  周辺の方はこちらへ





 周辺の方はこちらへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月25日 17時29分03秒
コメント(22) | コメントを書く
[関節リウマチをやっつけろ!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ウソツキ」「インチキ野郎」と呼ばれて(02/06)  
こんにちは~
お久しぶりですf(^^;)

より多くの患者さんのお力になって下さいネ~
(2005年02月08日 15時03分33秒)

>より多くの患者さんのお力になって下さいネ~
-----

早速のコメントありがとー。
もちろん、できるだけのことをしてあげたいと思っていますよ。
今日も新しい24歳のリウマチ患者さんを治療していました。
わたしにできることは方法のこだわりを捨て、全知識を総動員して全力で治療するのみ、です。

そんな感じでやっていきます。
(2005年02月08日 17時02分01秒)

Re:「ウソツキ」「インチキ野郎」と呼ばれて(02/06)  
西沢浩一  さん
中村さん、素敵です!!
僕、中村さんの信念大好きです!
これからもたくさんの方を救ってください。
そして、僕は中村さんを応援してますよ(~o~)
(2005年02月09日 09時48分24秒)

おぉっ。西沢さんではないですか。
お久しぶりです。

「不良少女」と呼ばれて、を少し意識してタイトルつけてみたんですがちょっと過激なネーミングだったかも。ハハッ

新しい難病プロジェクトのために投資していますよ。メディア戦略とでもいうのでしょうか。
今年は勝負かけたいと思っています。
(2005年02月09日 13時09分38秒)


 証拠の写真が抜けていましたので掲載しなおし、修正いたしました。

 お詫びします。 (2005年02月11日 16時33分49秒)

はじめまして  
治ろう難病どっとこむ ★切らずに治す難病 10万人の東洋医学さん、こんばんは。

水無月と言います。
サイトへのご訪問ありがとうございました。
そして書き込みまで頂戴いただきありがとうございます。
お礼がてらに訪問させて頂きましたが、志が高く正直なところ感銘しています。
これからも、辛い思いをしている方のために頑張ってください。 (2005年02月13日 01時20分56秒)

>お礼がてらに訪問させて頂きましたが、志が高く正直なところ感銘しています。
>これからも、辛い思いをしている方のために頑張ってください。
-----

はいっ。応援のメッセージ感謝いたします。
これまで以上にがんばります。

勇気100%さん なんて名前良いですよね~。
私のネームが長すぎるんですが・・
(2005年02月15日 13時47分38秒)

「なにをもって治癒したか?」  
どの状態で治癒したと言えるのでしょうか?西洋医学のお医者様の言うことを聞いていると、いつも「???」が尽きません。
患者さんの方がお医者様には言えない小さい痛みでも私たち鍼灸師には訴えてこられます。そして、全て取れなければへたくそと言われます。
お医者様にいわれると「それは仕方が無い」と諦めるんですよね~不思議不思議。
全てがさすがに東洋医学で治るとは私も言いませんが、今までよりは確実に生活が楽になるのに・・・と、思う方はたくさんにらしゃいます。
たくさんの人が、東洋の養生を理解して実践して、「未病を治す」人が増えてくれたら良いな。と、思わずにはいられない今日この頃です。  かんぽうママより (2005年02月15日 14時33分00秒)

Re:「なにをもって治癒したか?」  
かんぽうママさん へ


コメント感謝です。全く同感です。
現代は「治す」「治る」ってなに? どういう状態? って基本がわからずにつっ走ってますよね。
健康ってなに!? どういう状態? みたいに。

ドクター本人や奥さん、看護婦さんなどはわりと東洋医学の良さを理解してくれる方がいますね。
ドクターの両親や2親等以上は「うちの身内は医者だから」とわけのわからない理由(?)を言われますね。

>お医者様にいわれると「それは仕方が無い」と諦めるんですよね~不思議不思議。

たしかに。。そこは権威の差でしょうネ。
あと、専門医の制度というのは強いですよ。保険制度と。
鍼灸だけがオールマイティなのは患者からの信用が損なわれるような気がします。

「なんでも治せる」=「なにも治らない」と患者は受け取る傾向がありますから。。

>全てがさすがに東洋医学で治るとは私も言いませんが、今までよりは確実に生活が楽になるのに・・・と、思う方はたくさんいらっしゃいます。

ホントにそうですよね。
鍼灸という社会資源が有効活用される世の中は国民にとって幸福だと思います。 (2005年02月15日 20時26分49秒)

>楽天のトップにも「日本医●会あたりから内容証明つき>のクレームが殺到するほど発言力が強大になる日を夢見>て」と宣言しています。 

この言葉に惚れました。
リンクさせて頂きます。 (2005年02月19日 21時02分00秒)

病弱医療翻訳家の所からきました。

切らずに治す難病に大賛成!
私も講演会でいつも、言ってます。
”私が医者でこれだけ病人を治せなかったら、ヤブ医者の看板を出すか、良心の呵責で出家するか、あるいは、もっと何か良い方向がないか探求の度にでると。”

今も沢山の奇跡を起すのに皆で奮闘中。是非、私たちのブログに遊びにいらして下さい。

同じ志の仲間は、大歓迎!!

私たちもリューマチも簡単に治せます。素直な人だったら、どんな難病も治してきました。それも2-3ヶ月ぐらいでね。膠原病、ガン、クローン病、精神分裂症、メニエール病、チックなどなど何でもござれです。 (2005年02月20日 17時51分32秒)

書き忘れました! リンクさせて頂きました。  
一緒に頑張りましょう!!

私たちも異常(常と異なる)仲間です。

うそつきとかインチキと言う一達は、病気で不幸せな人生を送り、私たちよりずっと早く死んで行く事でしょう。

今回の自分の使命を果たせずに。それで、また、学びにこの大変な地球に出てこなくてはならないようです。

私たちは健康で前向きで、素直に一生懸命に使命を果たし、魂を成長させ、結局は良い事一杯起きますよ。

奇跡を信じられない人は可愛そうな一達だとつくづく思います。
私たちには奇跡は日常茶飯事の当たり前ですよね。私たちは超ラッキーな人間です。 (2005年02月20日 19時50分20秒)

論より証拠  
 リンクとメッセージありがとうございます。

ほんとに惚れちゃいますよ、中村さんのセリフの数々、、「ナミカゼ立てるのが役目なんです」もいいですね。

ご挨拶が遅れてごめんなさい。
(2005年02月21日 00時32分39秒)

カッコイイ・・・(u_u*)ポッ  
 こんにちわぁ、おひさしぶりです。
 なんか、専門知識でわかりやすく説明してて、さすがっ!と思いました。まぃこもそうになりたいと思いました。
知識があることを誇り高ぶって高慢な態度でいるのではなく、知らない人に分かりやすく説明できる専門家っていいですね。
特に医療は人の生活の基本となる健康と深く関わっていますから、みんながそうになったらいいと思いました。
 今はちょっと時間がないので中身についてはコメントできませんが、パッと見の感想を書かせて頂きました。
それから、この間はコメントありがとうございました|*'▽'*|♪
お返事書いておいたので見に来てくださいね~。 (2005年02月21日 18時56分05秒)

Re: 「ウソツキ」「インチキ野郎」と呼ばれた!! (日本での関節リウマチ治療の現状)(02/06)  
すばらしい
私ももっと覚悟を決めて進んでいきたい。
私の母はリュウマチでしたが治りましたですぞ。
医者が言うのだから間違いない(?)です。データ的にも数値は正常になりました。痛みは無くなってもう15年は経ちます。 (2005年02月23日 17時07分03秒)

あなたの心と体と運命を栄養満タンにしちゃう運命鑑定士さん へ

>> 楽天のトップにも「日本医●会あたりから内容証明つき>のクレームが殺到するほど発言力が強大になる日を夢見>て」と宣言しています。 

>この言葉に惚れました。
>リンクさせて頂きます。
-----

「惚れました」なんて言われたの久しぶりで、、恥ズカシー。
私のポリシーなんですが「医療はもっと人を幸せにしなくてはならない」と思うんです。
そうすると、告発系か怒りの文章になっちゃうんですよね・・
私の目標も「奇跡をマニュアル化」することです。
一緒にやれたら幸せです。
(2005年02月23日 23時14分08秒)

ゴールドハンド・ながぬま先生 へ  
>すばらしい
>私ももっと覚悟を決めて進んでいきたい。
>私の母はリュウマチでしたが治りましたですぞ。
>医者が言うのだから間違いない(?)です。データ的にも数値は正常になりました。痛みは無くなってもう15年は経ちます。
-----

ながぬま先生のブログを拝見いたしました。
感想お寄せいただいたことに感謝いたします。

なんか私のブログを最高峰の某国立大学が、毎日のようにチェックしていただいてるようで、ビシッと背筋が伸びます。

お母様の話、いいですね。
やはり前向きな方なのでしょうか?
治った原因にこころ当たりあればぜひ教えていただきたいです。


(2005年02月23日 23時21分36秒)

220ボルト ミラクルメンター越山雅代さん へ  
>今回の自分の使命を果たせずに。
>私たちには奇跡は日常茶飯事の当たり前ですよね。私たちは超ラッキーな人間です。
-----

高名な越山雅代さんにコメントいただき、とてもありがたいです。
そう、私のブログは「こういう事実があります。ぜひ知っててください」という使命感で書いています。
ウソを書いてでも、儲けたい、目立ちたい、とかいう趣旨ではないんですよねぇー。

2度のコメント感謝いたします。





(2005年02月23日 23時31分29秒)

元気な≪元病弱≫医療翻訳者さん  
>ほんとに惚れちゃいますよ、中村さんのセリフの数々、、「ナミカゼ立てるのが役目なんです」もいいですね。
-----

個人的にはナミカゼは好まないのですが、、
一般の方が 医療の現実を理解されてないものですから。。

良いものは良い。 悪いものは悪い っていう意見も医療の世界にはといも必要だと思います。
いままで「権威」に頼りすぎた弊害が最近わかってきつつあるんじゃないかな、って思います。

リンクありがとうございました。
(2005年02月23日 23時37分34秒)


>なんか、専門知識でわかりやすく説明してて、さすがっ!と思いました。まぃこもそうになりたいと思いました。
>知識があることを誇り高ぶって高慢な態度でいるのではなく、知らない人に分かりやすく説明できる専門家っていいですね。
>特に医療は人の生活の基本となる健康と深く関わっていますから、みんながそうになったらいいと思いました。
-----

いやぁ、まだまだ文章が固いと自分で反省してます。。
まぃこちゃんはゼッタイに立派なドクターになるんだょ!!

意思と行動があれば必ず道は拓ける!!
(2005年02月23日 23時54分56秒)

Re:ゴールドハンド・ながぬま先生 へ(02/06)  
治ろう難病どっとこむ ★切らずに治す難病 10万人の東洋医学さん
治った原因はいくつかあると思います。
下宿屋をしていたので水仕事が多かった。一日中食事の準備に追われていました。最盛期は30人の下宿人がいましたが歳とともに仕事を辞めて湿気から解放された。
もう一つはハーブですね。名前は失念しましたがメッセゲ氏のハーブを飲んでいました。
あとコンドロイチンはやはりリューマチに効くようです。これは他の方でも確認しています。
あとは信仰も大きいかもしれません。
(2005年02月24日 09時50分26秒)

ゴールドハンド・ながぬま先生 へ  
>治った原因はいくつかあると思います。
>下宿屋をしていたので水仕事が多かった。一日中食事の準備に追われていました。最盛期は30人の下宿人がいましたが歳とともに仕事を辞めて湿気から解放された。
>もう一つはハーブですね。名前は失念しましたがメッセゲ氏のハーブを飲んでいました。
>あとコンドロイチンはやはりリューマチに効くようです。これは他の方でも確認しています。
>あとは信仰も大きいかもしれません。
-----

さすが名医!!
私の知りたかったポイント満載じゃないですか。

水仕事から解放されたこと = 湿気は×
中国ではたしかリウマチ患者を沼に住むドジョウと表現してたような気がします。

あと ハーブ コンドロイチン 信仰 ですね。

たいへん参考になります。
多くの患者さんに希望を与えるコメントをありがとうございました。

(2005年02月25日 14時39分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: