日本一の難病請負人 リウマチ・癌・脊柱管狭窄症・変形性股関節症など中村式温熱療法や東洋医学の完治療法

日本一の難病請負人 リウマチ・癌・脊柱管狭窄症・変形性股関節症など中村式温熱療法や東洋医学の完治療法

PR

プロフィール

日本一の難病請負人★切らずに治す東洋医学

日本一の難病請負人★切らずに治す東洋医学

コメント新着

プレクトラム @ 鑑別法、判断出来ません。 初めまして。 私は5年前から右膝関節が痛…
西沢浩一 @ Re:良い病院 悪い病院の見分け方(11/18) こんにちは。 今回の中村先生の話、本当…
エンジェルトッシー @ 新しい時代を・・・ 司先生のおっしゃる通りです  すべて…
うつわや ゆくり @ 初めまして こちらのブログでご紹介させていただきま…
えりぼん5867 @ 素晴らしいですね。 お久しぶりです。 ますますのご活躍ぶり…
MICAMICA @ ホットパック!! わたくしもおせわになっています。 持ち…

カレンダー

お気に入りブログ

磁性チップと磁性塗… New! 保険の異端児・オサメさん

かんぽうで子育て かんぽうママさん
天然石 ランエボセブンさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
万病一元!血液をき… cos777さん
●くらしの素敵なエッ… kyoko *さん
☆GOOD goods☆ ‘ゆうちん‘さん
三国志の世界 Three Kingdomsさん
pure りゆきさん
健康家族を創造する… 亀甲満さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年04月09日
XML


    ★ ★ 読者からの質問 2 ★ ★ 


   椎間板ヘルニアはどうしたらいい?



西沢浩一さん から 以下の質問をいただきました。             



中村先生に教えて欲しいことがあります。

僕の大切な人が、最近 「椎間板ヘルニア」 になってしまいました(>_<)
ひどい時は、朝起きられないほどなんだそうです。

絶対治したい!って本人も言っているので、鍼灸を勧めたいと思うのですが、今は病院に行って、普段は湿布などを貼っているようです。

何かいい方法なり、アドバイスなどありましたら教えていただきたいと思います。




中村の返答  (*^▽^*) 

西沢さん、いつもありがとうございます。

そうですね。 ハハッ。
 (^。^;) 治療院って初めて入るの怖いですよねー。

でも、国家資格があって、それなりの知識はあるはずだから、まずは数回行って判断してほしいです。

私は全国の治療院を代表して、こんなブログを作っているのでね。 
もちろん業界の回し者ではないけど、即効性が高いので全国的には紹介しやすいんです。

なぜ鍼灸院をオススメするかというと、 効果がすぐわかること、多くの病気に対応できること、国家資格だから底辺でもまずまずの腕と知識がある 、という特徴があるからです。 あと危険性も少ないしね。


1.まず、 頚椎・腰椎の椎間板ヘルニア とは何か、はこちらをご覧ください。     
   http://www.lumbar.jp/hernia.htm

       MRI画像は http://www.tiny.jp/hernia/

簡単にいうと、 クリームを挟んだクッキー を目の前にイメージしてください。

それが上下から圧力をかけられると、クリームが飛び出してきますよね。
このクリームが髄核(ずいかく)で、飛び出ている状態をヘルニアっていうんですね。

頚椎椎間板ヘルニア・腰椎椎間板ヘルニアも理屈は同じ。
          起きやすい部分があるだけのこと。


2.最近のヘルニアの手術は、ストローのような管を入れてチューッと余計な髄核を吸い出すものです。
私の聞いている報告では、若い患者さんではわりと成績がよいようです。 
http://i-aru.jp/sinryouka/pd.html



3.一時期、宣伝によって流行ったレーザーでの自費手術はあまりオススメしません。 
たしか60万円とか払うんですが・・・それほどの効果があったと聞かないからです。 
受けた社長がけっこうボヤいてたみたい。。



でね、1のサイトはこう書いています。

「1. 椎間板ヘルニア= 2.髄核が飛び出て → 3.神経を圧迫すること ・・ が大きな問題となる」と。


次に、西洋医学はこう考えているようです。

A.髄核が飛び出ている状態が問題だ = B.椎間板ヘルニア 
               MRI画像やレントゲン画像の所見が証拠となる



でも、ホントにそうなんでしょうか。

だって世の中には「髄核が飛び出ている状態」なのに 平気で飛び回っている人 ってゼッタイいます。 
  こういう人は病院でレントゲン撮ったりしません。 まさに普通の人です。


どーせ、神経にさわってないんだろうとか、個人差だとか反論するんでしょうが、例外が多すぎるんです。


だったら、 神経にさわってないという証拠を見せてほしいなー。


私が現代医学をあまり信用しないのは、こじつけが多いからです。

だって、「痛いだろう」ってわかっていたら、原因なんて、後でこじつけられるじゃないですか。

そこらへん歩いてる人を1万人集めてきて「あなたはここに痛みがあるでしょ」ってドンドン当てていってほしい。
自覚症状ない人いっぱーいいますから。 当てられなくて、きっと自信喪失すると思いますよ。
(アメリカでも、一般60歳のMRI画像で3分の一の人にヘルニア跡が見られたというデータがあるそうですが、私の見解を証明してくれています)


このへんは「含む」「含まない」「等しい」「等しくない」とかの、数学的な感覚ですけどね。 だって、等記号=を使ったら、ひっくり返してもB=Aのはずなんです。 
                  理論的に崩れちゃいます。



中村はこう考えます。(*^▽^*)あくまで推測ですが、いずれ証明されるでしょう。

病院に行く椎間板ヘルニア患者  = A.髄核が飛び出ている状態 

               + B. 頚部や腰部の血流障害

おそらくこの2つの条件がある場合、完全な「ヘルニア」が成立すると思います。

もちろん、血流障害があれば神経のしびれなんか起こすしね。 程度もアリ。



もし、中村が椎間板ヘルニアと言われ、腕や足がしびれていたらどうするか?

A.とB.の条件、どっちかをつぶしてやればいいんです。

私なら すぐにBをつぶします。

     10分~20分くらいでカンタンにできる方法が2つあります。


1つは、ヘルニア部分の近くに鍼を入れて様子を探る等。

しびれている神経の位置を特定して(プロならすぐわかる)パルス鍼でゆるい電気を流しておく。

(^○^) 100%断言は出来ませんが、しばらく鍼灸をやってみてね。
しばらく繰り返せば、症状はよくなるとおもいますよ。


2つ目は 高性能の遠赤外線パック で血流障害をなくしてしまう方法。
(劇的に楽になった体験談がいくつか寄せられていますので、最後のほうに載せておきます。)


どーしてもムリならチューッと吸い出すオペしかないからね。

でもこれは最終手段です。 


     ~ hijiri21さん より いただいたコメント ~

 ※ 本物のお坊さん。 ポクポク (^^♪ 南無~♪ 宗派ちがうかな?


          ---------------------


わたしは、椎間板ヘルニアでしたが東洋医学で、手術しなくて済みました。

坊さんですので、ほんと助かりました(^^)


         -------------------------

  ~ 藤沢の鈴木先生より、臨床家の立場からコメントいただきました。 ~ 


こんにちは、藤沢の鈴木です。
やはり臨床やってると考えが似てるのかなぁ~と思いました。
私は脊柱管狭窄症は数例ですが、椎間板ヘルニアは多数やっています。

「ヘルニアでしびれの100%を起こしているわけじゃないので、筋肉などの緊張や骨の配列をちゃんと取れば、痺れは激減するか、うまくいくと全部取れる場合だってありますよ。」といっています。

今では少なくなりましたが、お医者さんが「治らない」なんていうから、患者さんのモチベーションが下がってしまうんですよね。笑

昔病院にいたときは、SLR=0度の人を立たせて帰したもんな~。


        +  +  +


~ 椎間板ヘルニアなど劇的によくなった体験談 ~



私がお勧めしている高性能の遠赤外線パックへの感想が多く寄せられています。

決して安くはありませんが、電気代も1日数円ですし、治療代と比較すると何十分の一で済みますので検討されるとよいかもしれません。

詳細は 「ホットパック遠赤」 のページにて。


■椎間板ヘルニアで痛み止めを服用しています。
朝立てないほど痛みが強いです。
(30代女性 大阪府)

↓  利用してすぐの変化 ↓

ありがとうございました。
昨日頂いて、すぐ使用させて頂きましたら、 痛みがとても楽になり、このまま続けると、治りそうな気がする位良いそうです。
ありがとうございました。今後とも、よろしくお願い致します。

 (お母さん/福岡県からのご報告)  March 15, 2007



 ■ 腰痛に悩んでいます。  (石川県 30代女性 Mさん)

10年前にも立てなくなるほどの腰痛があり,そのときは鍼治療(針の先に電流を流す)ですっかりよくなりました。
その後もたびたび腰痛になやまされ,昨年中も日常生活には支障があるほどではありませんが、ずっと整体に通っていました。

昨年の大晦日未明に子供のトイレ介助のとき中腰になり,腰から足まで痛みが走りました。
年明けからまた整体に通い,良くなってきていましたが、先週日曜日また痛みが復活し,痛み止めを飲んでも効かないくらいです。
10年前の鍼治療の先生は現在はいらっしゃらないし,フルタイムの仕事と3人の子供を抱え,とてもつらい毎日です。
特に朝、痛みで目が覚め,四つんばいで移動し,2時間くらいしてやっとゆっくり歩けるようになります。
日中は我慢できないほどではありませんが,朝がとてもつらいのです。
遠赤ホットパックをぜひ試してみたいと思います。


  ↓  利用3日での変化 ↓ 


中村 司 様

ホットパックを送付していただいた,Mです。
ありがとうございます!

到着した7日夜,15分使ってみて,次の日朝,夜と30分,1時間と 使用してみましたら,どんどん痛みが和らいできて,9日には痛み止めを飲まずにすみました。
朝が一番痛いのですが,今朝(11日)は起きてすぐに歩け,子供を抱っこできてしまいました。

いつも行っている整体にも通っていますが,ホットパックのおかげでよくなっていくのが実感できます!
実は,肩こりと首がいつも痛がっている夫もやみつきになっています。
早急に対応していただいて,本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

         February 11, 2006



椎間板ヘルニアの痛みをとり完治を目指す基本治療 へ続きます。





北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 札幌市 青森市 盛岡市 仙台市 秋田市 山形市 福島市 水戸市 宇都宮市 前橋市 さいたま市 千葉市 東京23区 横浜市 新潟市 富山市 金沢市 福井市 甲府市 長野市 松本市 岐阜市 静岡市 名古屋市 津市 大津市 京都市 大阪市 神戸市 奈良市 和歌山市 鳥取市 島根市 岡山市 広島市 山口市 徳島市 香川市 松山市 高知市 福岡市 佐賀市 長崎市 熊本市 大分市 宮崎市 鹿児島市 沖縄那覇市 周辺の方はこちらへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 16時00分25秒
コメント(11) | コメントを書く
[初診の前に 原因症状リハビリテーション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読者の質問 2 ★ 椎間板ヘルニアはどうしたらいい?(04/09)  
西沢浩一  さん
中村先生!本当にありがとうございます!!
とてもわかりやすく参考になりました!
僕はずっと、飛び出て神経に触るから痛いんだと思っていました。
でも実際は、飛び出ていても、痛いと感じない人もいるんですね。
これには驚きました!

血流障害ですか!
なるほど!
すべては繋がっているのですね!!
これは本当にいいことを聞きました。
本当にありがとうございますm(__)m
早速教えてあげようと思います。
中村先生のブログのアドレスは教えてあるので、また本人から様子など伝えるように言っておきます。
本当にありがとうございましたm(__)m

それが中村先生、なんとタイムリーなんだろうって話なんですが。。。
なんと今日!
今度は、うちの弟が腰痛になってしまいました(>_<)
仕事で荷物を持ったら、グキっってなったらしいんです(>_<)

そこで、早速鍼を打ってもらいました!(^^)!
どうも話によると、軟骨にヒビが入っているらしいのです。
中村先生に教えてもらったところの、脱出型ってやつなのかな?
よくはわからないのですが、そこで鍼打ってもらって、横になってろって言われたらしいです。
ヘルニアとは言われなかったみたいなのですが、これもヘルニアの一種なのかなあ??

でも、早速「血流障害」って教えたいと思います!
ん?でもヒビは別なのかな??

とにかく、中村先生には、本当に細かくわかりやすく説明していただき、本当にありがとうございましたm(__)m
ものすごく参考になりました!
ありがとうございますm(__)m
2人には、とにかく鍼灸を続けるよう言っておきます。
本当にありがとうございましたm(__)m
(2005年05月01日 02時30分33秒)

>僕はずっと、飛び出て神経に触るから痛いんだと思っていました。

確かに西洋医学ではそう説明していますよね。

>でも実際は、飛び出ていても、痛いと感じない人もいるんですね。 これには驚きました!

たぶん血行が良いか、(^。^;)神経がないのか・・

軟骨にヒビって場所はどこですかね? ヒビは別ですよー。 
そんなにすぐわかるヒビなら大きいと思うんですが・・ (2005年05月02日 02時16分47秒)

Re:読者の質問 2 ★ 椎間板ヘルニアはどうしたらいい?(04/09)  
西沢浩一  さん
>軟骨にヒビって、場所はどこですかね? ヒビは別ですよー。 
>そんなにすぐわかるヒビなら大きいと思うんですが・・ 

この辺はよくわからないのですが。。。
でも、弟の方は2回鍼灸に行って、大分よくなったみたいです(*^_^*)
かなり調子がいいみたいです(^_^)
いろいろとありがとうございますm(__)m
今度、弟が一緒にヘルニアになった人(最初に中村先生に相談した方)を連れて、鍼灸に行くことになりました。
2人ともよくなってくれればいいなあって思います。
中村先生には、本当に親身になっていただき、ありがとうございますm(__)m
(2005年05月03日 23時25分43秒)

Re:読者の質問 2 ★ 椎間板ヘルニアはどうしたらいい?(04/09)  
西沢浩一  さん
今日はその後のご報告を。

弟の方は、3回鍼灸を受けてきて、今では以前と変わらないほど復活しました!
正直、「ここまで回復しちゃうの?」って僕が驚きです!

それから、その弟に連れられて、椎間板ヘルニアになってしまった人も一緒に行ってきました。
肩こりもひどく、頭の先から足まで、そこら中に鍼灸をされたようです。
でも、その先生が、「これなら、治る!」って言われたそうで、本人もかなり行ってみて喜んでいました。
本人も、「治る気がする」って言ってました!(^^)!

2人とも、かなり鍼灸の威力を実感しているようでした。
今後が楽しみです!(^^)!
(2005年05月09日 01時22分09秒)

(^○^) コメント 大感謝です!!  
西沢浩一さん 

>弟の方は、3回鍼灸を受けてきて、今では以前と変わらないほど復活しました!
>正直、「ここまで回復しちゃうの?」って僕が驚きです!

>それから、その弟に連れられて、椎間板ヘルニアになってしまった人も一緒に行ってきました。

>その先生が、「これなら、治る!」って言われたそうで、本人もかなり行ってみて喜んでいました。
>本人も、「治る気がする」って言ってました!(^^)!

>2人とも、かなり鍼灸の威力を実感しているようでした。
-----

それは良かったです。 西沢さんらしい(^∇^)詳しいご報告ありがとうございます。

痛みなんかには、東洋医学は超オススメです。

思ったより結果が早くでるからおもしろいんですよねえ。 ハマる。。
(2005年05月09日 12時39分09秒)

ありがとうございました  
ユカリ さん
はじめまして、西沢浩一さんに紹介されて拝見させていただきました。
とても細かい説明でありがとうございます。病院では、どこがヘルニアか言われるだけで特に何もお話はなく…痛いときは薬。。。
鍼に行って、とても身体がすっきりしました!そして、その日は足がとても重くなりました。整体にも通い始めました。
ヘルニアの痛みは消えましたが、まだ坐骨神経痛の痛みは消えません。でも消えるまで通います。
一つ質問なのですが、鍼治療を知る前、病院に通っていて、MRIの検査を勧められました。
ヘルニアの痛み、坐骨神経痛の痛みが消えれば、その検査は必要ないのでしょうか…??
とにかく、沢山わかりました!とても感謝しています…ありがとうございました(^―^*) (2005年05月09日 21時51分21秒)

Re:読者の質問 2 ★ 椎間板ヘルニアはどうしたらいい?(04/09)  
西沢浩一  さん
今日はユカリさんが直接書いてくれました。
椎間板ヘルニアの人です。

正直、僕がどんなに調べても、どんなに中村先生の話を聞いても、僕にはその人の痛みがわからない。
どんなに中村先生に教えてもらったことを伝えても、その人の痛さを教えてもらっても、
通訳みたいなことをしたって、その人の痛みがわからない。
それが歯がゆかったんですよね^_^;


この、僕の身近な2人の経験が、どなたかの役にたったり励ましになるのなら、本当に嬉しいです!(^^)!
東洋医学にチャレンジしてみようかなって思ってる人の励みになるのなら、本当に嬉しいです\(^o^)/
(2005年05月10日 04時18分21秒)

ユカリさん

>鍼に行って、とても身体がすっきりしました!そして、その日は足がとても重くなりました。

あ、「好転反応」が出たんですね。 先日、中村も腰を痛めて友人の先生に主に鍼の治療してもらったら、重くなってズキズキして、、、ところが20分経ったらスカッとしてかなり楽になりました。

 好転反応が出ると早めに治るのでご安心ください。


>ヘルニアの痛みは消えましたが、まだ坐骨神経痛の痛みは消えません。でも消えるまで通います。

たぶん大丈夫でしよう。 そのうち緩むと思います。


>鍼治療を知る前、病院に通っていて、MRIの検査を勧められました。
ヘルニアの痛み、坐骨神経痛の痛みが消えれば、その検査は必要ないのでしょうか…??

私は個人的には、鍼灸でそこまで効果あればMRI検査は強制しません。 それほどの意味がないからです。

ただ、どの位置がヘルニアになっているか正確に知るためには撮っておいてもよいかな、と感じます。

位置と状態を知るにはレントゲンよりMRIが正確だろう、という単純な理由です。 (病院での誤診も多いので。)  (2005年05月10日 16時12分40秒)

★ 椎間板ヘルニアはどうしたらいい?  
西沢浩一さん

>どんなに中村先生に教えてもらったことを伝えても、その人の痛さを教えてもらっても、
>通訳みたいなことをしたって、その人の痛みがわからない。
>それが歯がゆかったんですよね^_^;

>東洋医学にチャレンジしてみようかなって思ってる人の励みになるのなら、本当に嬉しいです
\(^o^)/
-----

そうそう、理解しようとするのは西沢さんの素晴らしいところですね。

西沢さんのメッセージによって今まで公表を渋っていたテーマが書けそうな気がしてきました。
ありがとー。 (^_^)v

「病気になるには原因がある」というテーマ。
しばらくしたら発表できるんじゃないかと思っています。
これからの医学の概念が変わっちゃう話です。
 そのうちね。
(2005年05月10日 17時08分53秒)

Re[1]:ありがとうございました(04/09)  
ユカリ さん
早々なお返事どうもありがとうございます(><*)
そして、中村先生のお言葉でよくなると更に確信しました!
病院に行っても、治る気がしませんでした。薬の嵐。
だけど、たった1回だけ鍼に行っただけなのに、治るかもしれないと心を弾ませた自分がいました。
身体は正直ですね。
次回の鍼に行く日が楽しみです。
また報告させてください。
そして、MRI検査の件ですがとてもよくわかりました、ありがとうございます、
(私きっと検査しないかなぁと思います。)
本当にありがとうございました(^―^) (2005年05月10日 23時27分41秒)

(^○^) コメント 大感謝です!!  
ユカリさん

>早々なお返事どうもありがとうございます(><*)
>そして、中村先生のお言葉でよくなると更に確信しました!
>病院に行っても、治る気がしませんでした。薬の嵐。
>だけど、たった1回だけ鍼に行っただけなのに、治るかもしれないと心を弾ませた自分がいました。
>身体は正直ですね。
>次回の鍼に行く日が楽しみです。
>また報告させてください。
>そして、MRI検査の件ですがとてもよくわかりました、ありがとうございます、
>(私きっと検査しないかなぁと思います。)
>本当にありがとうございました(^―^)
-----

了解しました。 多くの頚椎椎間板ヘルニアや腰椎椎間板ヘルニアの患者さんがこのページを見ています。

私の担当ではないですが、成功したら大大的に公表しましょう。上手くいかなかったらコソッと(^。^;)メールちょーだいっ♪

ぅそぅそ。*(^-^)* きっとかなり改善しますよ。
(2005年05月11日 00時59分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: