全34件 (34件中 1-34件目)
1
28W6D/51.7kg 今日は高校時代の友人の新居を訪問。新居祝いは何がいい?なんてリクエストには「焼酎サーバー」とのことだったので、焼酎サーバーと、あとは午前中にデパートで買った柏餅&粽を持参しました。 新居は「品川湾岸戦争」と言われた辺りのマンションの一つでして、彼女のマンションだけでも全部完成すれば2000戸オーバーとのこと。それだけに前々から聞いていた「共用施設の充実振り」は実際に目にしたソレは噂以上のもので、旦那共々「すごいねー」と感心するばかりでした。 特にあれだけ素敵なラウンジやらロビーやらなら、皆が気ままに使いたくなるよね、って感じで、一方我がマンションのロビーは単に人が通過するだけの空間なのは、そりゃ最近のマンションの平均以上(だと思いたい)でこっちが「普通」なんだろうけどホント「羨ましいぞ!」ってなところかなあ。安い部屋を買った人ほど共有部分の充実振りのありがたさ、ってあるよねえ←我が家のことですね プール、フィットネススタジオ、キッズルーム、リラックスルーム等、まだ使っていないー、なんてコトでして、ま、こういう有料のものは賛否ありそうだけど、ジムに行きたいけど行く時間が取れない旦那は羨ましがってたなあ。 とまあ、素敵な共用部を見せてもらった後お邪魔したおうちも、素敵なインテリアで、素敵だねー!との賞賛の嵐なり。夜ご飯のあと手作りケーキまで御馳走になり、長時間に渡りのんびりさせてもらい、ホント充実した午後(~夜)となりましたとさ。なんだかくつろげる部屋なんだよね。 まるでモデルルームのようなああいう部屋を見せてもらうと我が家のインテリアも変えたくなりますね。もう直ぐ子供が生まれる、なんて状況ではナカナカ難しいんだけどさ。というか、引っ越さない限りはああいう部屋には我が家じゃなりようがない(まず外に見える景色からして違うもんねえ)ってなところでして、ああ、宝くじ当たらないかなー。当たったら欲しいおうち(@1億円オーバー)のがあるんだけどなー。
2006.04.30
コメント(0)
28W5D/51.3kg(夕食前) 共働きの我が家には気付けば(?)便利家電/グッズが増えてきました。今のところこんな感じなり(って中には普通の家でもあるものもあるけどね)○ 炊事関係<食器洗い機> ビルトインタイプ(30センチ幅、扉が前に倒れるタイプ)なのでかなりの量が洗えます。1日に1-2回回すって感じかな。最近は取っ手の取れるティファールにしたので、フライパン類も洗いやすくなって嬉しい限り。まあ、そのお蔭で我が家の食器類は結構ダメージを負っているモノも多いんですけどねえ・・・<剥げたりとか<浄水器> ビルトインタイプ。水を買う手間が省けるわけだけど、まあ、味音痴な私にとっては水道水+煮沸でも十分なのかも。でもかなり舌が敏感な旦那のためにはあったほうがいいもの、なのでしょう。<電子レンジ> フラットタイプは掃除が楽ですねー。朝は旦那:和食、私:パン食と別々なので、旦那のご飯&味噌汁暖めやら私の弁当作りではこれなしには過ごせません。って夜ご飯でもそれなりに活躍しているけど、オーブンと兼用ってのが時々困ってます(オーブンとして一度使うと、その後庫内がある程度冷めるまで電子レンジとして動かなくなる) 私がレンジを買った頃に丁度スチームレンジが登場していて、まだ高かったので買わなかったんだけど、スチームレンジの方が更に使い勝手いいのかしらん?<圧力鍋> 使いこなす!という程ではないけど、ジャガイモをゆでる時に一番よく使うかな。今後離乳食作りの時に大活躍するのかしらん。<スライサー、皮むき器、野菜の水きり器> こういうのが無ければ、私の調理時間は更に倍増していることでしょう。水きり器とか収納するのに邪魔臭い大きさだけど、やっぱり便利だわ~♪キャベツの千切り用の大きな皮むき器?はイマイチ使いこなせていません。。。<宅配> 注文手続き等に手こずっているPALシステムだけど、配達そのものについては満足しております。お野菜とか美味しいしねー。お米とか意外に安いってのもいい感じ。 ○ 洗濯関係<洗濯機> 風乾燥機能付きの7kgタイプを使用中。今は夜に残り湯(洗濯機にポンプ付)で2日に1回(+週末に大物をまとめて、なので週末には2-3回)なんだけど子供が生まれたら毎日になるかな。 風乾燥なのはその後の乾きが早くていいんだけど、皺になりやすいのがアイロン係としてはちょっと困ったちゃん。ちなみに浴室に干していて、通常の換気モードで夏場ならばまず帰ってきたら乾いてますね。冬とかは30分も浴室乾燥を回せば取り込めます。 今後干す時間も勿体無い、とかなったら斜めドラムとかを買うことになるのかなー?と思ったんだけど、洗濯機置き場の大きさを測ってみたらどーも奥行き的に置けなさそう(置いたら扉が閉まらなくなる)な感じ。まあ、洗濯の後そのまま乾燥とかだと、今以上に皺になりそう&時間も掛かりそうだから、今のまま風乾燥モード(洗濯が30分+風乾燥30分~1時間)で頑張りますかねえ・・・<アイロン> コードレスにした時に使いやすいわー♪と思ったものの、その後結婚によりアイロン掛けが激増しまして(私はカットソーとか、出来るだけアイロンの必要の無い服を選ぶわけだけど、旦那はそうはいかないからねえ)、コードレスアイロンでも毎週末かなりブルーになりながら掛ける、なんて状態になっております。まあ、アイロン掛けが増えた分、掃除の分担はかなり減った(旦那が担当)ので、プラスマイナスではどっちだろ?ってなところなんだけど。 妊娠により腹がつかえてアイロンかけが更に大変になってきた今日この頃、4月に給料が若干増えたこともあるし(出向から戻ったので)、近々アイロンかけはハンカチ以外、外注化(=クリーニング)する予定なり。 受け渡しが便利だけどちょっと値段の高いマンションのフロントサービスを利用するか、受け渡しがちょっと不便(日曜日にやっていないのと、フロントに比べればちょっと遠い<と言っても徒歩3分)な近くのクリーニング屋を利用するか、さてさてどっちにしましょうね。産休に入っちゃえば平日に時間があるから、近くのクリーニング屋かなあ。○ その他 便利家電なのかどうかよくわからないけど、我が家では空気清浄機が2台活躍中。今年花粉症が楽だったのは、花粉が少なかったってのもあるけど、これのおかげでもあるかな。なお、空気清浄機の手入れは旦那が担当してくれております。結構内部に埃がたまるんだよね、あれ。ありがとー! あと、冬場はなんちゃって(?)加湿器もつかっております。子供が生まれたらもうちょっと高度なものを買った方がいいのかなあ。・・・・・・・・ さて、今日の話題は実はこれからが本番、でして。 以上の状況にて、まだまだ負担が大きいってのが「掃除」関連でして、妊娠以来、台所&トイレ以外は旦那がメインでやってくれている中、それで喧嘩というか雰囲気が険悪になるコトもしばし・・・なんてコトで、ここにも省力化を図るぞ!と今週導入したのがコレ↓ そう、お掃除ロボットROOMBAを買ったんですね~。ヨドバシで見つけていいねえ、なんて会話をしていて、でもかなりいいお値段だったので、私が育休から復帰するタイミングで買うのがいいのかなあ、なんて話していたのが先週。 そして先週の姪っ子達の誕生日パーティーにて、たまたま友人がROOMBAを使っていて「凄くいいよー」なんて話をしてくれ、更には「うちに余っている奴があるから買わない?」なんて話もしてくれたので、ありがたく友人から譲ってもらうコトになったのでした。 木曜に届き1晩充電して、初出動は昨晩11時半(こういう日に限って旦那が飲み会で遅いのだわ)。ちゃんと各部屋掃除してくれるのかな?なんて見守る中、きちんと全ての部屋/台所/洗面所/玄関をくまなく掃除してくれたのはマジ感動でした。遠くの部屋から掃除をし、1時間半位動いて電池が無くなった頃、ちゃんとホームベースに戻るなんて動きはどういうプログラミングになっていて、どういうセンサーが付いていると可能なんでしょうね?ソファーの下とか台所のキャスターの下とかカーテンの後ろとかも掃除してくれたのは感動だったなあ。 溜まったゴミの量も、まあ普段週末にしか掃除をしていない状況での金曜日、というコトを考えてもちゃんと取れている!と思える量で、実際、今日床掃除をした旦那は「いつもの1/4位の埃・ゴミしかなかった」とのことでした。どーしてもROOMBAがいけなかった扉の裏とかには埃はあるけれど、ROOMBAが通ったところには全くゴミは無かったらしい。そりゃ1度じゃなく何度も往復するあの動作で取り残しは人間以上に無いでしょうねえ。 トイレを掃除して貰うのは無理と判明したり(外開きドアなので開けておくと廊下をふさぐ形になってしまってroombaがそこから先の部屋にたどり着けなくなる)、ラグはどうしても巻き込みがちで苦手だとか(なのでラグの上の椅子をずらして重石にしたり、玄関のラグは片付けたりした方がイイ感じ)、残念ながらベッドの下は高さが足りなくて掃除してくれなかったとか(なのでベッドの足の長さを高くするグッズを購入しようと検索中)、ROOMBAに掃除をしてもらうコツを多少つかめたので、今度からはそれらのコツを実践してから出勤すれば、留守中にROOMBAが綺麗に家を掃除してくれることでしょう。床の上のもの(ゴミ箱やらスリッパやら)をいちいち椅子の上とかに置くのは面倒といえばそうだけど、でも、そのひと手間が部屋を綺麗にすると思えば頑張れるはずなのです。多分。 とまあ、ROOMBAに感動しつつも人間慣れってのは恐ろしいもので(?)姉が家事代行サービスを使ってみていいよー、とか言っているのを聞いて心揺らぐ今日この頃、赤ん坊が生まれたらまだまだ省力化を図る予感はしておりますが、とりあえず出産までは今以上の家電は増えない・・・かな。どうかな。出産で金が掛かるってのに、こうやって更に金を使っている場合じゃないんだろうけどねえ。。。でも出産するからこそ必要なものでもあるわけで。 あ、ROOMBA買ってみようかな?と思ったアナタ、自分の家でもつかえるかな?ってなを確認してから買いたいなら貸し出ししまっせ~♪
2006.04.29
コメント(2)
28W4D/51.98kg(検診前) というわけで3週間ぶりの検診なり。体重は+1.1kgとこのところの努力の成果が多少は出てるかしら。運動はほとんどしていないけど、多少食生活に気を使うようになったのよね(って間食を減らしたのがメインで、後は大して努力しちゃないと言えばそうかも)。 ってホントは月1キロ増を目指しましょう、ってことだろうから、まだまだ増加ペースを落とさなくちゃ、なんだろうけどこれまで月2キロペースだったコトを考えれば自分をほめてあげたいってところなのさ。 ちなみに今の時期2週ごとのはずだけど、いい加減な妊婦の家庭の財布にやさしい我が病院は3週ぶりなのでした。結局7ヶ月検診は1回しかなかったのよね。ま、GWにあたっての調整なんて意味もあったのかも、だけど次回も3週後になったから、この時期の健康妊婦は3週が基本なのかも。9ヶ月に入ったら2週に1回になるのかな。 相変わらずの3分診療にて、外診の結果は子宮底長26センチと前回と変わらず(なぜー?)、浮腫は無し、赤ん坊の心臓はしっかりと動き、ちゃんと頭を下にして入っているという結果でした。 恥骨の上辺りがもぞもぞするコトがあったり、よく臍の脇あたりが動くから逆子or横向きちゃん?と危惧していたんだけど、ちゃんとした体位で何よりですわん。さらにナニカ言っていたけどその辺りは聞き取れず。右向き、左向きあたりの話かな?一番動くのは臍の右なので、背中が左にあって、足が曲がって入ってその辺りを蹴る!ってな感じなのかしらねえ。 そして、カルテを見ながら「前回の血液検査の結果は問題ないですねー」とのことで、糖負荷検査は問題なくクリアした模様。「そしてもうひとつの検査ですが、結果は変わらないですね・・・」とのことで「ってことは3bだったってことですか?」と聞いたら「そうです」だってさ。はっきりと「子宮けい癌の細胞検査結果は変わらず3bでした」と言ってくれないのは何故ー? 追い討ちをかけるように「今日は血液検査をして帰ってくださいねー。そして、次回は円錐状に削除する検査等、今後の治療についてお話しようと思うので、家族の方ときてくれます?」なんて言われてしまいちょっとめげモード。 確かに今の先生に変わって(3月~)から子宮けい癌についての話は特にしていない状況で、妊娠後期にもなったし、そろそろ具体的に出産後(だよねえ?)の手術の話をする時期なのかも、だけどさ。検査結果を曖昧に言われた後のその発言は「ナニカあったのか?」と勘ぐれば勘ぐれちゃうじゃないかー。 まあ、ナニカあったならそれこそもう外の出しても生きれないコトは無い大きさになっているわけで、その「次回」がすぐではなく3週間後なんて辺りから、これまでと状況の変化があったわけじゃないんだろうけど。 総合病院はそんなものと割り切っているものの(あーんどこの病気のコトが無ければ、わたしゃそれ位ドライな方が性に合うわけだし)、だからこそビジネスライクに病気のコトも「はっきりきっぱり」私に言ってほしいものです、はい。まあ、普通の妊婦(というか女性)だったら「私にまずあは言ってよ!」じゃなくて「家族も一緒に!」ってな安心感がほしいのかも、だけどね。 ちなみに「次回(3週間後)」ってのはいつもの金曜日(担当医が外来妊婦検診をしている曜日)ではなく、火曜日(担当医が外来産婦人科検診をしている曜日)に来てほしいってなコトでして(正確に言えば2週間半後ってことですわな)、諸々の都合で旦那的に2週間後の金曜(12日)なら都合がいいことは確認してあったので「2週間後の金曜日にして貰えません?」と主張してみたものの、妊婦外来だと時間を掛けてお話が難しいので火曜日にしてください、と即効却下。 時間を掛けて何を話すつもりなんだろうと不安にちょっと思う気持ち半分、ホントに時間を掛けて説明してくれるんでしょうねえ?という疑いの気持ち半分ってとこですね。産婦人科の再診は混んでいるので申し訳ないですけど・・・と一応言ってもらったので多少は気分がマシになった(あーんど予約を入れたら結局アサイチの予約が取れたのでまあ、それほど待たされるコトもなさそうだと思われる)けど、さてさて次回はどれくらいで終わるのでしょうね? というわけで言われっぱなしでは悔しいので(?)、次回超音波検査は無いんですか?とリクエストして超音波をしてもらうことにし(折角旦那と来るんだから、超音波を見せてあげたいじゃない?)、さらには看護婦さんのナイスアシスト(?)にて、30週前後でする血液検査(中身は不明<前回の母親教室で聞いた記憶があるなあ・・・)とやらを本日の(子宮けい癌関連の?)血液検査と合わせてすることになり、最後にはまあそれなりに満足して終わった診察ではあったんだけど。ああ、次回の検診が憂鬱だ・・・。もったいぶるのやめてよーよーよー。 診察前に自分でやる検査結果: 血圧113/65(ぎりぎり!と小走りで行った割にはいい成果?)、尿蛋白-、尿糖-、潜血-、PH6診察料:19060円(保険内800+保険外18260):外診+血液検査(子宮けい癌関係?+30W辺りで行うやつ 計5本分)
2006.04.28
コメント(2)
28W4D/51.9kg 今日はPAL2度目の配送なり。無事、YUMYUMのカタログは先週末に届いたんだけど、ネットの登録がおかしい!というクレームの方には、昨日携帯あてに「こちらで確認しましたら、YUMYUMにきちんと変更されているようですが・・・」なんてメッセージが残され、でも私が確認するとMY KITCHENのままで、なんて状態となっております。むーん。 なので今日もOCRにて注文しましたとさ。OCRで注文すると手元に記録が残らないから何を注文したのかイマイチよくわからないのよね。一応丸を付けたカタログは取ってあるけど、丸を付けたけど結局頼まなかったものとか、つけていないけど頼んだものとかがあるんだもん。。。 というわけで本日は「あれ?ジャガイモ頼まなかったっけ?」ってな疑問は残るものの、その他のものは無事配送され、また今回から宅配ボックスと家の往復が楽なように台車もスタンバイさせるという用意周到さ(返却する箱と一緒に台車を宅配ボックスにしまっておいて、「これはまた宅配ボックスに入れておいてねー」という手紙をつけておいた)だったりもして、着々と(?)PALベテランの道を進みつつあります(っておおげさな) 後はきちんとカタログ登録がネット&配送でされることだけど、留守電には「またお掛け直しするか、メールで連絡します」と残されていたのにかけなおしもなく、メールも無いのでこれ以上の手立ては無い状態なり。さてさてどうしますかね。 配送ばかり上手くなってもPALベテランとは言えないわけで(つーか普通の人はこんなところで苦労しないわなあ)、献立やら料理やらにどれ位活躍しているかといえば。主食については結構活躍!かも。今までだと仕事帰りにスーパーに寄ってその場で適当に献立を考えて、なんて感じだったので、どーしても肉系が多かったんだけど、PALでまとめて配送、とかにすると魚もバランスよく食べるようになりますね。 ただ、量が少ないというかだいたい1パック200g位ってのは夫婦二人で夜ご飯にはまーまー丁度いいとして、私のお弁当分まで捻出するのはちと難しい量なのよね。なのでメインをお弁当に取り分けるために必然的に品数を増やす結果になっているってのは、それはそれでイイコト、なのかも。あーんど私も旦那も体重管理が必要な今日この頃としては200g位ってのはまた丁度いい量だしね。 一方まだまだ修行が足りないのが野菜類とか乳製品とか。火曜あたりから既に不足しがち・・・ま、野菜は買い足せばいいんだけどね。牛乳やらヨーグルトやらってのは1週間もたないけど週に2つはいらない、なんて量なので買い足すのもなんだかなー、ってな感じでしょうか。そもそも牛乳は賞味期限が4日しかないから1週間もたないんだけど、やっぱり5日目、6日目の牛乳はやめておいたほうがいいのかしらねえ? まだお惣菜系は頼んだことが無いので、そういうのも上手く利用して、PALマスターになりたいものです。お勧めの品を教えてね!
2006.04.27
コメント(2)
28W2D/52.0kg 子供が生まれるに当たって、私はビデオカメラを買うという概念すらなかったんだけど、旦那は結構その気みたいで、最近カタログを集めております。 自分自身の小さい頃ってまだ家庭用ビデオって普及していなくて(私が中学位からかなあ。10歳下の従妹の家にはあったっけ)、だからナニカの時にカメラを持っていくってのは習慣としてあるけど、ビデオってのはそれこそ結婚式の時とか位しか撮ってもらったことないんですよね。だから赤ん坊の動画を撮るということに関し「概念」すら無いって感じかなあ。 それ位の動画に対する欲求の私としては、私の持つデジカメは動画デジカメ(XACTI)だってこともあって、それで十分じゃない?と思うんだけど、やっぱりビデオカメラってあったほうがいいのかなあ。無いよりはあったほうがいいのは確実!だけどさー。 ただ単に撮るだけじゃ後で見るなんてコトは多分しないと思われるわけで、じゃあ誰が見やすいように編集をするの?となった時、写真の整理は結婚以来(いや付き合っている時から、かな)私の仕事になっている中、ビデオの編集も私の仕事になるのかしら?いや、今ビデオカメラを欲しがっているのは旦那なんだから旦那が喜んでそういうこともするのかなあ。 使いにくければますます編集は大変だし、となると撮ることすら面倒になって・・・なんてコトは大いに予想されるので、せめて使いやすい(編集しやすい)もの=やっぱりHDDのタイプがいいのか?と思うわけだけど、一方でまだHDDビデオカメラってのはテープ式のに比べると画質が劣るみたいですね。 ま、劣るたってちょっとまえの8mmビデオカメラに比べりゃ数段綺麗な画像なワケで、十分じゃない?と思う私(ってこればっかりだなあ>私)なんだけど、だったら今じゃなくてもうちょっと待てばHDDでもハイビジョン画像が撮れる機種が出てくるのか?と買い時を考えちゃうわけで。 所詮生まれたばかりなんか泣く位しか出来ないわけで、綺麗な画像で撮ろう!ってのは、保育園とかでちゃんとお遊戯が出来る頃かなー?と思うとすれば焦って買う必要は無いといえばそうなんですよね。って生まれた時ってのがやっぱり一番画像として残しておきたいもの、なのかなあ。 結局のところ、欲しいという気持ちがそれほど強くない(いらない、とは思ってないけど)決め切れない状況ってなところでしょうか。ま、旦那はそれなりに関心を持って調べているのできっと旦那がコレ!と決めるとは思うけどねー。 みなさんのところではビデオカメラはどんなものを持って(買おうとして)ます?あーんど、それ、どれ位活用しています?よきアドバイスがあればよろしく~。
2006.04.26
コメント(8)
28W1D/51.9kg 今日はなんとか(?)出勤。時短を使っちゃったけどね。これで時短を使ったのは3回目、基本的には時短は使っていなくて、たまにこうやって使うので、遅れる=今日も来ないの?と心配されちゃいました。 遅れるって連絡した方がいいのかなあ。でもそれって面倒だし、だからといって毎日時短を使うのも本末転倒だし、1時間遅刻までは気にしないで、ってのに早くまわりに慣れてもらいたいところですね。皆がなれる頃には産休かしら。。。・・・・・・・ 今日、別の資料を見ていたら、わが職場の育児休業取得率については下記のようなデータを発見したので、昨日のblogの訂正(というか追加、というか)。 男性 H13 1.9% H14 2.3% H15 2.5% 女性 H13 98.3% H14 95.3% H15 99.2% この数字から、H16になると男性1.4%、女性88.1%と下がるってのはなんだか???ってな感じですので、データ処理の仕方が違うんでしょうねえ。 たぶん取得者数ってのはデータの取り方が違うってのはなさそうだから、母数が違うんだろうなあ、と推測されるとして、今日発見されたデータの母数には含まれないけど、昨日示した母数(H16年中に育児休業が取得可能となった職員)に含まれる人ってのを考えると ・中途採用(という枠はないんだけど、職種によっては30歳オーバーでも入庁できるので、民間では「中途採用」と言われるような人たちも結構いる)の人で、入庁した時点ですでに3歳以下の子持ちであった人 ・出産を機に仕事をやめた人 ・育休を途中から取得した人 なんてのが入るのかしら。 1つ目はそれほど多くないにしても、でもたとえば30過ぎで新採用された保健婦さんが3歳(まで育休をわが職場では取れるんですわ)以下の子持ちってのはそこそこいてもおかしく無いかな。でも、それで10%以上も差が出るってのは、新採用そのものが減っている今、ありえないよなあ。 普通2つ目はカウントしないものだと思うけど、カウントしているんだとすれば、出産による離職率は1割くらいか。うーん、それも周りを見る限りではイマイチ実感と合わない数字ですねえ。 3つ目にしても、産休で奥さんはすぐに復帰して、まずは旦那が育休を取って、んで、年が変わったタイミングでやっぱり女性が育休に入るなんてパターンは・・・かなり少なそうよねえ。女性の育休→男性の育休とバトンタッチする例だって少ないわけで。 とまあ、結局のところ何が正しい数字なのかよく分からなくなってしまったわけだけど、「女性はほぼ100%出産しても仕事を続けるし、ほぼ100%育休を取る」ってのが私の実感としてある中、今日示した数字が実感と一番近いかも、ですね。 職場結婚も多い我が職場、もっと男性の育児取得率が増えて、女性が減ってもいいのになー、ってのは贅沢な望み?いや、育休は半分ずつとか取得するコトも可能な分けで、その場合男性/女性両方が「取得者」としてカウントされるんだろうから、育児は夫婦にとっての共同のもの、というコトを考えたら両者ともに100%に近くなればいいのにね。・・・・・・・ 年度が替わり今年度の業務目標設定を、ってな連絡が来まして、私は今年は免除かな、と思っていたのにやっぱり書いてくれ、だってさ。 目標を立てたところでその振り返りの時期は休んでいるのは確実、そもそも年度を通じた目標なんか立てようが無い仕事しか与えられていない(更に言えばその仕事はこれまでの継続、ではなく4月から配属されている奴ですわな)のに、年度の目標を全体目標からブレイクダウンして作って・・・なんて無茶言わないでほしいっす。 振り返りもしないような目標設定シートを提出するなんて意味無いと思うんですけど・・・と主張してみたら「意味無いとこっちも思うけど、(役所全体の)とりまとめをする部署にとっては全員分の目標シートが提出されているってのが大切みたいでさー」だってさ。さすが役所、形式主義だわ。 意味が無い!と主張をして書かないで済むように(役所全体の)取りまとめの部署を説得する努力よりは、「とりあえず」様式を埋めるほうが楽でしょ、と(うちの局の)取りまとめの部署の人にいわれちゃったわけですが、説得するのは私の仕事なんかい、って感じ。それこそ(うちの局の)取りまとめ部署の仕事じゃないの?大体、「とりあえず」書いたシートのせいで、適当な(低い)評価が下されたら勘弁してほしいんですが。書かなければいい評価も付きようが無いけど、悪い評価も付かないですからねえ。 だいたいこの評価って主にボーナスの査定に使われるんですよね(あとは昇格にも、かな?)。育休中はボーナスは出ないし、昇格も無いわけで、だからこそ評価もされなくても問題ないとなっている(と思われる)のに、なんで評価するためのシートをつくらなあかんのだわさ。作るからにはボーナスをちょっとはよこせー!と言いたいなあ。 結局時間切れ(提出は今週中)ってなコトで出さざるを得ない状況になりそうなんだけど。開き直って(皆が項目として入れることになっている)「部下の指導・育成」の代わりに「子供の育成」を目標に掲げて、それを90%の配分とかにしてやろうかしら。んで、振り返りの時期には子供を連れて面談に行く、と。 って「駄目駄目子育てだね~」といわれて悪い評価を付けられても困るので(笑)、やっぱり適当にシートを埋めるしかないのでしょう。あーやだやだ。
2006.04.25
コメント(2)
28W0D/51.8kg 今日から8ヶ月!産休まであと4週と考えると仕事量を考えるにあっという間っぽいけど、出産まであと3ヶ月と考えるとまだまだ長いなあ・・・・・・・・・・・ 育児休業取得率ってH16年度で女性は70.6%(平成14年度64.0%)、男性は0.56%(同0.33%)なんですよね。まあ、これはいわば「数字のマジック」でして、出産を機に仕事を辞めちゃう女性は育休を取得しないわけで、こないだ見ていたテレビではまだ約半数の女性が出産を機に仕事を辞める、なんて言っていたっけ。 とすると約半数が辞めて、約半数のうちの7割=35%が育児休業を取得し、そして約半数のうちの3割=15%は産前産後休暇のみで復帰している、ってことになる、と。男性が育児休業を取得する率はそれこそ「誤差範囲」とも言えるような数字(よく大学時代、あまりの女子の少なさに「誤差範囲の人数」と言われたものですわ<統計学においては、一定のパーセント以下って「有意」じゃないと言われる、誤差で生じてしまう可能性があるモノ、なんですよね)ってコトを考えると、この「15%」の数字ってのの大きさは、ちょっと前の働き続ける女性にとっては当たり前の話だとしても(育休法って出来てまだ15年位らしいですもんね)、でも今の(女性の間での)定着具合を考えると、ある意味凄いなー、と思うし、それこそ「誤差」の男性に奮起してもらいたいですね。って女性すら育休が取れない職場じゃ男性はましてや取れないか。 そんな状況で、国が定める育児休業の目標値は男性で10%となっているわけだけど、かなり現実味の無い数字じゃん?と増加率をみても思うわけでして。実際、そういうことの先端を走る(はず)の役所である我が職場ってどれ位取得しているんだろ?と探してみたところが次の数字なり。 H16年中に育児休業が取得可能となった職員(育児休業対象者数) 男性 491名/女性 328名 うち育児休業取得者数 男性 7名/女性 289名 ってことでうちの組織の育児休業取得率は男性1.4%、女性88.1%となりますかね。ここでまずこーむいんってのは出産を機に仕事を辞めないというコトを考えると「数字のマジック」ではない、ちゃんとした数字になっているかと思います。ま、女性の場合は丸丸1年取る(或いはもっと長くって人も最近は増えてきたかな?)一方で、男性はせいぜい2-3ヶ月の場合が多いとか、そういう差はあったりするけれどね。 未だ1割強の人は産前産後だけで復帰しているってのは、私の周りでは皆無だっただけに結構意外な数字かなあ。その中には"1.4%"に含まれる旦那さんの奥様も含まれて居そうだけど、それでも結局1割はいるわけで。2人目、3人目となると育休は短め、という人も多いけどね。 制度だけあってもつかえなければ意味がない話、うちの役所も仕事と子育ての両立のためのプログラムなんて作成して「使える制度」を目指しているワケだけど、そのプログラムもやっぱり男性の目が中心で作られているなー、と感じるコトがしばし。 例えば管理職の役割として「仕事と子育てを両立しやすい職場風土の熟成に努める」なんてあるわけだけど、私としては一歩踏み込んで「自らもしっかり仕事と子育てを両立して模範を見せつつ」というコトを入れて欲しかったなーと思うのよね。管理職=男性が中心で、あーんどこれまでの管理職って年配で子育ての終わった世代が多かった(最近は結構若手でも管理職試験に受かる人は増えつつあるけど)ってことから、「そういう人を支援する」ってな役割は必要と考えても、「自らがやる」という視点が欠如したんでしょうねえ。 ま、私が言うのは所詮理想論、いきなり無理な目標を掲げても意味ないわけで、こういった「第1歩」がまず必要ってな状況なのかも、だけど。ナナナが世で働く頃は今よりもずっと働きやすい世になっていますように。
2006.04.24
コメント(2)
27W6D/51.6kg 今日は姪っ子のお誕生日会。これで3回目(笑)?今回は大学時代の友人のおこちゃま達との合同誕生日会で、毎年恒例ってなモノでした。 毎年恒例だと、大人は大して変化が無いのに子供は1年で全然変化しますね。ま、大人もここ数年は毎年妊娠している人がいたりと、それなりの変化はあるんだけど(笑) 今回は保育園年長&小学校低学年組が元気に走り回る中、2歳児君が「僕もこっちの仲間~」とばかりにくっついて周り、一方姪っ子(1歳)&この一月生まれの赤ちゃんはまだまだ「遊ぶ」という感じではなくて大人にあやされていた、なんて感じかな。来年はナナナも仲間に入れてもらおうね! 姪っ子の服やらなんやらを大量に貰ったり、育児グッズを譲ってもらう約束をしたり、午前中下見(?)をしていたとあるブツをひょんなコトで入手する商談(?)がまとまったりと、そういう点でも充実した1日となりました。話題も保育園ネタで盛り上がったりと、今までは私はそういう話題では関係なかったけど、今回は先輩方(?)に色々教えてもらって充実していたなー。・・・・・・・・・ とまあ充実した午後ではあったんだけど。朝起きたときからちょっくら喉が痛くて、鼻水&痰が出て、なんて状態だったんですね。んで、午前中買い物をしていた時は若干お腹が緩めで調子悪いか?という感じでもあって。 そして上記パーティーが終わり、家に帰ってきたらやっぱりなんかダルイ。興奮しすぎ?と思いつつ、熱を計ると37.4度でした。うーん、微妙。妊娠初期だったらコレ位の体温って普通にあるけど、今の平熱はここまで高くない・・よね?<最近の自分の平熱をよく分かってない 昼に食べ過ぎたせいってのもあるけど食欲も無く、なんだか頭もぼーっとする状態で、こりゃ風邪かなあ、という感じ。どこでうつされたのかしら。 というわけで、夜ご飯の支度は結局ご飯を炊いたまでが私の役目(って無洗米を炊く準備ってたかが知れているけどさ)、後は旦那がカボチャのポタージュスープ、豚キムチ、サラダを私が寝ている間に作ってくれたのでした。 カボチャのポタージュスープは私が出かけている間に旦那が作ろう!と思い立ったブツでして、元々旦那が作りかけ(というか材料の仕入れ済み)だったんだけど、カボチャやらジャガイモやらを煮込んで潰して、なんて本格的なそれは作成時間1時間なり。食欲の無い私でもそれはホント美味しくたべられて(残りは殆ど食べなかった)、ありがたかったです。まるでお店で出てくるような味でして、旦那って料理を普段はあまりしないんだけど、やるときは私以上に凄いのよね・・・ なんだかまだイマイチ本調子ではないので、今日は早寝しようと思います。今の私の仕事の状況では無理して行くほどのコトは無いので、明日はよっぽど回復していない限りは休み、かな。行けるにこしたことは無いので、なんとか早く治りますように。
2006.04.23
コメント(4)
27W5D/51.1kg お腹が大きくなったなー、と思うとき。1.通れる!と思った隙間が腹がつかえて通れないとき。 狭い職場ゆえ、打ち合わせテーブルにて他の人たちが打ち合わせをしている時に、その向こう側に用事があって椅子と壁の隙間を通ろうとしている時によく起こりがちですね。打ち合わせをしている人に椅子を引いてください、とかって頼みずらいから、余計起こりやすいんだろうなあ。 あと狭い台所で旦那と二人で作業をしているときにも、よく腹をぶつけてますね←我が家のキッチンは独立型なんですわ よくぶつけちゃっていてごめんね~>ナナナ2.風呂場で体を洗うために椅子に腰掛けているとき、太ももと腹が当たるとき。 よーは低い椅子に腰掛けると、腹が太ももと接触するようになったんですね。ちょっと前はシャンプーをしている時とかに前かがみになると当たっていたんだけど、今は真っ直ぐ座っていても接触しているような・・・ そのうち座るときは背をそらすように、じゃないと座れなくなるのかしら。実際、職場で仕事をしている時にパソコンに向かっていると腹が苦しくなってきて、背伸ばしをする回数増えている気がするから、それが普段テレビを見ているときとかでもそうなっちゃう日は近いのかも。3.腹回りがよく汚れる! 食器を洗っていれば水はねで濡れるのはまずお腹だし、ぶつかる回数が多いからか(1と関係あるんだろうなあ)お腹のところが毛羽立ったり汚れたり、なんてコトも増えてきた気が。 そういえば洗い物やら料理やらをしていて腹が邪魔というかつかえる、ってな感覚も増えましたねえ。つかえりゃそりゃ汚れるという結果になるわなあ。 その他、へそが裏返ってきたり、前かがみの姿勢が辛くなったり(和室トイレの使用、靴下&靴を履く、爪を切る等)、うつ伏せが難しくなったりしてまする。まだ出産まで約3ヶ月あるわけでこれ以上腹が膨れるのは確実、日常生活はどれほど不便になるのでしょうねえ。寝返りが打てなくなる日も近いのかしら?
2006.04.22
コメント(2)
27W4D/51.9kg というわけで今朝、コールセンターに電話をしたら無事、カタログは郵送してくれるとのこと。到着はいつになるんだろ。これまでの手際の悪さを考えるに水曜日とかに到着だったりして・・・。 更に追い討ちを掛ける事態も発生しておりまして、とりあえずネットでざざっと品を見ておくかー、みたいにログインしてみたら、ネットの登録は相変わらずmy kitchenのままでやんの。カタログ変更って次の週には反映されるんじゃないの?んで配達は2週間後から、ってな感じでさー。 私の場合、自分で注文用紙からカタログ変更もしーの、「お問い合わせ」のところからメールもおくりーのと2重に申し出て、それに対して留守電でメッセージが残され、なんて状況だったにも関わらず、変更されなかったってのは、なんだか意地悪されている気分ですねえ。とほほ。 というわけで再度クレーム(?)メールを書いておきました。もうこうなったらどのカタログでもいいから、私の登録はネット/紙ベース等においてどうなっていて、何のカタログで申し込めるのかはっきりして欲しいっす。メールに対しては留守電での返事じゃなくて、メールで返事をして欲しい!というリクエストもしておきましたが(それがあれば証拠になるじゃない?)さてさてどーなることやら。 まあ、これだけトラブル(?)続きとはいえ、今日早速食べた野菜類&豚肉(生姜焼きにしてみた)はとても美味しかったので、暫くは続けようと思っていますけどね。PALだけじゃ足りなくて相変わらずスーパーに寄って帰ってきたけど、買い物の量がかなり減ったのは妊婦にはかなり楽でした、はい。・・・・・・・・・・ トラブルがトラブルを呼ぶのか、先日amazonからこんなメールが到着。Subject: マーケットプレイスの商品代金が振り込めませんAmazonペイメントをご利用いただきありがとうございます。登録された銀行口座への振り込みができませんでしたので、取り急ぎご連絡いたします。口座番号: (下5けた: XXXXX)振込金額はAmazonペイメントアカウントに戻され、手数料(現在¥850)がお客様に請求されましたのでご了承ください。ご利用の銀行に連絡を取り、口座番号と店番号をご確認のうえ、口座情報の再登録をお願いします。 基本的に本はbook offで売るんだけど、昔の大学の頃の教科書とかをこないだ整理しようと思ったとき、book offで買い取ってくれるかしら?と思ったのと、amazonで売れればbook offよりゃ高く売れるよなーと思ってマーケットプレイスに登録したんですね。 かなり安い値段を付けた(定価の1/3位<それでも1500円とかするんだけど)のが功を奏したのか、いくつか売れまして、2月に1度、そして今月と入金がある・・・はずだったんだけど。今月の入金は上記メールが来て振り込めなかったラシイ。 って2月に振り込めて今回振りこめないってどういうことよー!確かに先日、amazonから「東京三菱&UFJの口座を登録の方へ」といった連絡が来ていた(銀行コード等が変わったらしい)けど、私が登録している銀行は私が知る限りずっと吸収も合併もしていないし、支店も変わってないっツーの。 というわけで「口座番号を変えてないし、合併等をした銀行を用いてない。2月までは普通に入金されていたのに、何故今回突然上記事態となっているのか、850円の手数料を取られるなんて納得いかねーぞ!また口座を登録しなおした方がいいのか、そもそも今間違えた口座になっているのか、下5桁だけの表示では確認できないっつーの。どのように対処したらよいのか返事しやがれ!」というメールを送ってみたのでした(当然口調はもっとマイルドに、ね) それに対するamazonからの返事は「振込みができなかった原因に関しましては個々のケースにより違っており、またお客様の個人情報でございますため、当サイトではこれ以上の調査をすることができませんのでご了承ください。なお、ご請求いたしました手数料850円は、今回に限り返金するよう手配いたしました。 ご参考までに、前回までは振込みが行えたにもかかわらず、今回振込みができない例としましては、ご登録の銀行コードや、支店コードに変更が生じている場合が考えられます。恐れ入りますが、当サイトでは、お客様からご指定いただきました銀行口座情報をそのままお振り込みの際に使用いたします。ご利用の金融機関で統廃合等で銀行、又は、支店コードが変更されていないかを今一度ご確認いただき、口座情報を変更していただきますようお願い申し上げます。」 だってさ。まあ、850円返してくれるならいいけど、なんだか私の間違えだろ、ってなスタンスのメールはなんだかなー。 ってことで口座情報を再度入力して「再登録しましたぜ」とメールをしたら、再度こんな返事が。 「このたびは、銀行口座情報を再登録された旨をお知らせいただき、ありがとうございます。お調べしたところ、これまでのご登録と同じ銀行番号、店番号、口座番号が再登録されておりました。 銀行に確認をされても銀行番号や店番号に変更がないとのことでございますので、口座名義人の情報が一致していなかった可能性がございます。すでにご登録が更新されているため、詳細をお調べすることができませんが、銀行への登録はカタカナで行われているにもかかわらず、ローマ字で登録を行れたなど、当サイトのご登録と銀行へのご登録が完全に一致しない場合、お振り込みが完了できないことがございます。 現在、お客様のアカウントでは、名義人の名前はカタカナで登録されていることを確認いたしましたので、現在のご登録銀行口座情報にて、できるだけ早く振り込み手続きを開始できるよう担当部署に連絡させていただきました。振り込み手続きが開始された際には、あらためてEメールにてお知らせいたします。 」 ってやっぱり私のミスじゃなくてそっちのミスじゃんか!ローマ字で登録した記憶なんか無いし、2月に入金できている以上、今回入金できなかったのはそっちの何らかのバグが発生しているんじゃないの?なんでシステムのトラブル、とかって書かないんだろう? というわけで、まあ、今回は手間は多少かかったものの損をしたわけではなく、なんとか解決!となったんだけどね。他にきっとamazonからこういうメールを貰っている人も多そうだな、と思って誰かが検索をした時にナニカの役に立つかも、と思って記録に残すことにしました。ま、今回このメールを貰う大抵の人は東京三菱orUFJの口座を登録している人だろうけどさ。そうじゃない人でこういうメールを貰ったら御注意を!ですわん。
2006.04.21
コメント(0)
27W3D/51.9kg カタログがネットに登録されている奴が違うぞー!と2通りの方法(お問いあわせ窓口&ネット注文窓口)にてメールを書いた、なんてところまでが前回のお話(?) それは次の日(月曜)留守電に「また電話します」なんて伝言が残り、そして更に次の日(火曜)にまた留守電に「ネット登録を変更しました。ご迷惑をお掛けしてスミマセンが、次回からはYUMYUMのをネットで注文できるようになります。今回は申し訳有りませんが電話か注文用紙で御願いします」なんて伝言が入っていたのでした。 ネットの登録変更なんて直ぐに出来るんじゃないの?と思いつつも、まあ、「宅配ボックスにて返却」ってな練習(?)を今週はする予定だったので、ちょうどいいから注文用紙を書いて、無事宅配ボックスに託したのが昨晩(水曜)なり。FAXは話中になっても嫌だし、注文用紙は結構ちゃんと確認してくれるよってな話も聞いたから、後はドライバーのにーちゃんが宅配ボックスを無事操作できれば大丈夫だわー、ってなところでしょうか。 そうそう、火曜日の留守電には別の人(すみません、と言っていたのはシステム運営?のおばちゃんで、こっちの電話はこないだ営業にきたおにーちゃん)から「すみません、お肉が今回お渡しできないので次回になってしまいます」なんてメッセージも入っていたんだっけ。肉は幾つか注文したわけでどれが来ないのかそのメッセージじゃワカランっつーの!なんで携帯の方にかけてくれないんだろ? というわけで、ようやく来た配達日の今日、ふと気付くと携帯に不在着信がありまして。見慣れない番号だけど、携帯番号だし恐らくドライバーの人っぽいよねえ、とかけ直してみることに。不在着信があってから1時間以上経っていたので「宅配ボックスに入れられなかったので1階集合ポストのところに置いておきました」とか言われたらイヤンだなーと思いつつ、そうだったら「管理人に託してよ」と言うぞ!と思いつつ←引き返してそんなことしてくれるかと言ったら、やっぱ無理かしら? 予想通りドライバーが出て「一番大きな宅配ボックスが閉まっておりまして」とまず言い始めるわけですわ。そう、昨日私が不要なカタログを返す時も、誰も荷物を預けていないはずなのに一番大きなところは使えないモードになっていて???と思ったんだけど、その故障(?)は今日も引き続き続いていた模様。つーか旦那曰く、先週からずっとじゃないか?だってさ。 でもその次に続いた言葉は「なので4つのボックスに入れておきました」とのことでして。そう、今回はお米とかなんやら頼んだためか、なんと4つもの発泡スチロール&プラスチックケースになってしまったらしい。宅配ボックスに入っていりゃそれが1つに収まっていようと4つに別れていようと問題ないわけで「別にいいですよー」と答えておきました。 「回収できましたか?」と聞いたら「大丈夫です」との回答も貰い、これで次回からはネットでの注文も出来るだろうし、返却方法も確認できたし、安心だわ~♪と思ったところ。そうは簡単にいかないのがPALシステムの道(笑) ってことでえんやこら4つの箱を旦那と手分けして(たまたま今日は帰りが同じ位になって駅から一緒に帰ってきたのだ)家に運び、来週のカタログを取り出したら、なんとまあMY KITCHENが入っているじゃないっすか。ネットの方は(恐らく)YUMYUMに変更されちゃったっつーのに紙のカタログ(&注文用紙)が違うんじゃ今まで以上に不便なんですけど。。。 アナログ人間の私は、ネットでカタログを見るとかっての苦手なんですよねえ。仕事でも簡単なメモ等は別として、一度プリントアウトしてからじゃないと文章校正できないタイプだしさ。紙で見てチェックをしたものをネットで注文する!ってなのがいいのよー。 今回はGWも近いってことで2回分のカタログがまとめて届いているってのも、不便な状態がさらに2週続くってのが本当にイヤンな感じです、はい。とりあえず明日、お問い合わせセンターに電話しようと思うけど、来週の注文までにカタログだけ届けてくれたりするのかなあ。今週は我慢となって、来週の配達の時に次々回のは届けてもらえるのかな。或いはやっぱり2週待たされるのか・・・うーん、不安だ。早く「完結編」としたいのになあ。 あ、PALの食料品類は旦那と駅で会った=外食して帰ってきちゃったってことで、果物を食べた程度で美味しいかどうかは未確認なり。果物は結構美味しかったので期待はできるかな?と思っていますが。思ったより野菜の量とか多かったし(数表示じゃなくてグラム表示だからどれ位くるのか分からなかった)、「お届けできません」なんて留守電に入っていた肉も全部きちんと届いていたし、不安を感じさせる事前の状態の割には何とか仕事はこなす、ってなところなのかな? ちなみに「大きなボックスが使えない状態」については家に帰る前に管理室によって「故障しているみたいです」と伝えたら直ぐに直して貰えました。いつから壊れていたんだろ?ドライバーの人が「このところずっと使えない」みたいに言っていたし、なまじっか大きすぎる(ゴルフバッグも入るくらい?)ので逆にあまり利用されない場所になっていて、かなり長いこと故障だったのに直されていなかったのかな?なんて推測されまする。 とりあえず今日の時点で直ったので、来週からは無事このBOXも使えれば、外に出されてしまうことは無い・・・と思うけどどうなんだろうなー。
2006.04.20
コメント(6)
27W2D/51.4kg(夕食前) 自分の中で勝手に、だけど産休までのカウントダウンも始まったので、産休&育休中の給与等についてちょっくら調べてみました。こーむいんは一般企業と多少異なる制度(失業保険を払っていないから「育児休業給付金」は貰いようがない、とか<その代わり?に「育児休業手当金」ってのが出る)なので、イントラネットとかの情報じゃないとナカナカ正確な情報を入手するのは難しいんですね。今回出向から戻った経験から、総務課が当てにならなさそうと感じているだけに、自分でもきちんと調べておいたほうがよさそう、ってのもあるなあ。 とりあえず産休中は有給扱いになる模様。さすがに通勤手当は出ないけれど、その他の諸手当は出るのかな。ってまあ、私が貰っている諸手当なんて殆どないんだけどね。あ、赤ん坊を私の扶養にすれば、産休中は早速扶養手当がもらえるってことになるのかな。 ボーナスは夏は基準日が6/1=産休中ってことでほぼ丸々出るっぽい。ただまあ、今は実績評価がボーナスには反映されるので一番下のランクで評価される可能性あり。仕事でナカナカ差をつけにくい中、一定の割合の人を上のランク/下のランクに位置づけることになっていることから昇任したばかりなんて人はまず初めのボーナスは一番下のランクになるそうな。 その考えから行けば6/1時点で産休に入っている私は一番下のランクの可能性も高いんじゃないかと。査定はその前=まだ働いているってなコトを考えれば少しは望みが有るような、でも、産休に入るってなことで現在の仕事も(不本意ながら)配慮されている状況ではまあ、一番下のランクを覚悟しておいたほうがよさそうです。くすん。産休等による不利益処分禁止に該当しないのか!と組合に言ってみようかなあ<そんな私は非組だったりするんだけど(笑) 冬のボーナスは基準日が12/1となりこの時点では当然育休中なので出ないよなー、と思っていたんだけど、よくよく調べてみたら6/1~12/1の間に「勤務した期間」が有る人はその期間に応じて多少は出るらしい。んで、「産休」は勤務をした期間になる(と思われる<勤務をした期間ではない期間ってのが限定列挙されていてそれに含まれていなかったので)ので、9月真ん中位までは勤務実績あり=3ヶ月~4ヶ月在籍=そこそこ出るんじゃん?ってなコトが判明。わーい。 さすがに3月のボーナス(もあるんですわ、地方公務員はいまだに)は支給されなさそうだけど、逆に復帰のタイミングを3/1より前にしておけば次年度の夏のボーナス(気が早い・・・)は満額はさすがに無理だけど4/1復帰より大分増えそう、なんてコトも分かって、やっぱり年度内に復帰しよう!という思いは強くなったのでした。 昇給については、産休中はどうなるんだかイマイチ分からないながら、「休職期間中の昇給はない」という説明の中の「休職等」の例示に産休は入っていなかったので、うまくすれば昇給が有る模様。わーい。次回の昇給は7月の予定なのでちょうどいいわん。ま、この例示にしっかり育休は含まれているので、育休中の昇給はないし、さらに育休から復帰してもしばらく昇給はお預けになるみたいですね。一応在籍カウントは1/2あるみたいだから、丸々休んだ期間遅れる、ってわけではなさそうだけど。 とまあ、恵まれている産休に比べ、育休中は先の昇給が遅れるだのボーナスが出ないだのってのに加え、「貰えるだけありがたい」とは言え、月々昨年の収入に対して住民税を払わなくちゃならないという状況を考えるに「使い甲斐が有る」って程の支給ではないですねえ。社会保険が免除される&所得税は非課税だから収入に対する手取りは結構多いのかしら? ちなみに支給額の計算式は給料表×1.25という計算なんだけど、よくわからん「×0.25」を増やすコトで諸手当(そもそも調整手当だけでも10%あるのにさー)も残業代も含まれないってのは、「育児休業給付金」の方だと、前6ヶ月の賃金総額=残業代も含む(これを見る限りだと通勤手当や賞与も含むの?)ってのに比べると何故なんだー?という感じ。 まあ、私はここ6ヶ月に残業をあまりしちゃないし、通勤代も少ないから含まれても(そしてそれの0.4掛けになっちゃうコトを考えると)大差ない気もするけど、ボーナスを含むかどうかは結構大きな差になるわよねえ。その辺を加算して行くと上限に引っかかってくる気もするけど、とりあえず今は上限までいかないワケでして、だったらやっぱり加味した支給額計算にしてほしかったよー。普通こういうところ、こーむいんの方が民間より恵まれているはずなのに珍しいよなあ。 復帰のタイミングをこの育児休業手当金が多く貰えそうなタイミングにしようかな、と思ったんだけど、月額支給である育児休業給付金@失業保険と違って、どーも月ごとに日額×日数にて支給されるようなので、どのタイミングで戻ってもお得、ということはなさそうな感じ(ってあれ?育児休業給付金も今は最終月は日割り計算なの?) これって月によって貰える額が増えたり減ったりする(2月とか貰える額が少なくなるのは確実、だわね)のはナンカ変な感じだけど、そもそも働く日数が違うのに月給は同じっての方が非合理といえばそうなのかしらね。 というわけで、2月中旬~慣らし保育&3/1復帰位を目処に考えようかなーという結論、でしょうか。保育園は月途中で入れるよりは月の始めから入れたほうがいいのかなあ?<気が早い?
2006.04.19
コメント(8)
27W1D/51.6kg 今日はいつにも増して胎動が激しい1日。特に旦那が手を当てているとモコモコ動いております。「カメダのアラレならぬナナナのアラレ」だね、だってさ←ボクシングの亀田(次男)の得意技が「亀田のアラレ」と名づけられたらしい ナナナは旦那大好っ子に育つのかなあ。今は私が身を削って育てているのに、既に旦那に懐くとは何事だ(笑)!!・・・・・・・・・ 本日、こんなものをゲット。 さすがに自分で買ったわけではなく、先日旦那が出た結婚式の引き出物がカタログでして、あまりにしょぼい品揃えに仕方なくこういうのもいいよね~♪なんて選んでみました。 こういう積み木で遊べるようになるのは幾つくらいなんだろ?そんなには小さくないから1歳位になれば持って打ち鳴らして、みたいな遊び方は出来るかしら。積み木を積み木として遊べるようになるのは当分先なんだろうなあ。 狭い我が家、遊べるようになるまでどこにしまっておくかが問題かも・・・
2006.04.18
コメント(2)
27W0D/51.4kg(夕食前) 今日で7ヶ月も終わりの週に突入。ってことは後5週働くと産休ってことだわね。GWがあるので実質働くのは4週ちょっと、更に検診やらなんやらがあるから20日営業日位かしら。 ってことは今作業している奴、確実に終わらないなあ。誰か引き継いでくれるのかしら?・・・・・ 今更ながらの話題なのですが(先週位に書こうと思っていて忘れてた)。「きょとう体制」って初め音で聞いてばかりだったので、てっきり「巨頭体制」だと思っていました。ツートップで頑張る、ってな意味なんだろうという勘違い付(?)なり。挙党だなんて造語じゃないの?と思ったけどATOKもちゃんと変換するし、辞書にも載っているし、きちんとした言葉なのね。 更なる勘違いと言えば、なんとなう私の中で小沢氏は70台真ん中、管氏は40代後半位のイメージがあったってことかしら。実際には大して年齢差、ないのね。小沢ってそれこそだいぶ前から自民党で幹部をしていたから年配のイメージが付いたのかなあ。でもでも見た目も大分小沢氏の方が上に見えない? 小沢氏と小泉首相と同じ年、ってのも意外~。小泉さんがもう60台半ばってのは、もっと若く見えるよね。小泉さんを見習って(?)いつまでも若く見えたいものだけど、そのためにはどうしたらいいのかしらね? もしかしてそろそろアンチエイジング化粧品を使ったほうがいいのかしらん。デパートの化粧品売り場ってちょっと苦手なんだけど(ああやってコンサルティングしてもらいながら買い物をするというのが苦手)、「ママは28歳なのよ」と子供に年齢を聞かれたときに言えるようもう少し気を使わなくちゃ、かしらね。 若作り!と思われない程度に頑張るってのはナカナカ難しそうだけど、何故か5歳年上の旦那が私より若く見られることもあるってのはやっぱりまだまだ要努力!ですわね。って私だって年齢より上に見られるコトはまずないのよー。旦那が若く見られすぎなだけなのよー。
2006.04.17
コメント(0)
26W6D/51.4kg 先日苦労を予感させたPALシステム。その後連絡が無いので、どーなってんの?と電話したのが先週の水曜日(木曜日が宅配日)でして、なんとかその日のうちに連絡が取れたからよかったけど、こっちから催促しないと、ってな状況には困ったものですねえ。 ドライバーさんは宅配ボックスを使った回収に対応してくれる、とのことだったので、そのやり方について説明した紙は結局FAXではなく、我が家の郵便受けをつかって渡すことに。向こうからのカタログを配達する際に回収してもらえばいいかな、ってな感じでね。 というわけで回収(の練習)は今度の木曜からとなったので、無事回収されるのか、私の説明の紙は理解してもらえず回収してもらえないのか、さてさてどーなることでしょうね?まあ、ドライバーにも私の携帯番号を連絡しておいてもらったので、ナニカあったら連絡があると思うんだけど、ドライバーは果たして1軒ずつそういう個々の一般的じゃない対応を間違えずに出来るのか、そういう対応が必要ってことを忘れて普通に回収せずに終わるなんてのが大いに予想されまする。。。 そしてここで更なる問題というか懸案事項が発生してまして「宅配ボックスの数が少ないので、入れられないこともあるかも」と営業の人&ドライバーの両方から言われてしまったわけですね。営業の人には「入れられないで外に置きっぱなしにすると、誰でも持っていけちゃうわけで困るので、宅配をやめざるを得ないかもしれないですね」と脅し(?)、ドライバーには「そういう場合は携帯に電話してくれますか?」ととりあえず言っておきました。辞められるのは困る&電話するのが面倒ってことで、他の人よりも優先して私のを宅配ボックスに入れてくれないか、ってな考えもあるんだけどさてさてどーなることやら。 実際のところ、電話が掛かってきたところでどうしようもない気もするんだけど、まあせめても誰でも見えるようなところじゃなくて奥まったところに置いてくれ、と指示はできるかなーっと。私から管理人室に電話して開けて貰うよう御願いする、とかできればもっといいけど、管理人室は対応してくれるだろうか。PALも新聞のように管理組合と交渉?して、直接管理人に連絡することでオートロックを開けてくれればいいのになあ。 とまあ、宅配/回収については何とか(こっちの努力により?)クリアしつつあるものの、注文でもトラブル(といったら大げさか)が。 まず1回目の注文はインターネットのパスワードがギリギリ(火曜夜)で届いたのでラッキー♪とインターネット経由で注文しようとしたら、「このIDはまだ使えません」ってな表示が。まあ、葉書が届くのとインターネット注文が出来るようになるのと同時じゃない可能性は無くは無いと思ったので(でも、普通は葉書が届く方が後にするよねえ?)、この時点でネットは諦めて電話注文にしたわけですが。 でもこの電話もつながりにくいのねえ・・・危うく昼休みが終わっちゃうところだっつーの。電話で注文していくのはかったるかったけど、まあその電話そのものには困難はなかったといえばそうかな。 そして2回目の注文を早いけど週末に片付けちゃおう、と先ほどネットにアクセスしたら、今度は繋がったのは良かったんだけど。登録されているカタログが我が家に届いているカタログと違うので注文できませんがな。今回も電話で注文するか、或いはFAXで注文するか(FAXの用紙は今回のカタログとともにゲット)どうしましょうかねえ。 一発で繋がるならFAXがいいかな、と思うけどFAXも話中とかなら電話の方がいいかしら。FAXはフリーダイヤルじゃないってのもなんだかなー、ってなところ?楽なのは不用のカタログ類と共に注文用紙を回収してもらうことなんだけど、ちゃんとそれで注文が入るのか、私としてはかなり疑っているので、注文を受けました、ってな証拠が欲しいのよね。 ネット専用の品を1つばかり注文したついでに、今回のネット注文用紙の備考欄?と、そして「お問い合わせ」なんてページからと、ネット登録のカタログを変更するように伝えておきましたが。さてさていつになったらネットで注文が出来るようになるのでしょうね。 もうこれ以上、トラブルは起きずに無事宅配が始まりますように・・・
2006.04.16
コメント(6)
26W5D/51.3kg というわけでTDSから帰ってきました。本日の行動は次のような感じ。ええ、沢山歩きまくった成果が体重にも現れておりますね(^^) 9010インパ/0920スチームライン/0930レイジングFPゲット/0935インディー20分待ち/1000プリマハムにてお茶/1030レイジングスピリッツ/1040アラジンマジックシアターFPゲット/1050ミスティックリズム10分待ち/1135アラジンマジックシアター/1215センターオブジアースFPゲット/1220餃子ドッグ喰らう/1225ディナー予約/1230ランチ@キリンカフェ/1335ハーバーショー席確保(1430ショースタート)/1455海底2万マイルFPゲット/1455センターオブジアース/1525ストームライダー20分待ち/1600アクアトピア20分待ち/1620絵葉書購入/1640海底2万マイル/1700アンコール並ぶ(1730開演)/1800ミラコスタにて買い物&窓からショーをみるため待つ(が結局中止)/1855夕食@イタリアン10分待ち/2040マーメードシアター20分待ち/2115くらげの乗り物/2140退園 このうちインディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアース、ストームライダーについては私は乗ってません。TDSって妊婦が乗れないモノが多いと聞いていたけど、実際ホント多かったですねえ。というか人気のあるものに乗れないモノが多すぎ。 レイジングスピリッツ、まだ乗ったことが無いので乗ってみたかったんだけどなあ。ストームライダーは私の記憶では妊婦でも大丈夫なアトラクションだった気がするんだけど、入り口には「駄目」と書いてありました。ざんねーん。 ナナナが生まれてきたら、新しく出来るアトラクション(ハウスオブテラー@今年の秋)に乗るためにもくるぞ!と思っていますが、赤ん坊連れのTDSはかなり大変(ベビーカーでの行動が大変)そうだから、くるのは当分先になるかしらね。TDLの方が先にデビューしそうだなあ。 ちなみに今日はとても寒かった!です。何故か縁あってこの半年ほどでTDRは3度目なんだけど(前2回は入場券はタダで入手していたので行った)、体感的には一番寒かったような。実際には12月が一番寒かったと思うんだけど、寒いだろうってことでしっかり防寒していたからそれほど寒くなかったんですよね。あとはTDLの方がTDSよりまだまし、ってのもあるかな。室内に逃げやすいし。 昨日よりも寒いなんて天気予報のもと、それなりに防寒して行った(3月頃まで来ていた上着を持っていったりとか)んですけどねー。園内ではブランケットを肩から掛けたり腰に巻いたりしている人も大勢いた位で、3月上旬の寒い日、位の感覚だったかなあ。赤ん坊連れだと寒いってのも荷物は増えるし大変そうだから、ナナナのTDRデビューは1歳頃になるのかしらね。 あと本日の謎はポートなんちゃらのショーの時、プロのようなカメラ・ビデオで撮影している人が沢山いたこと。彼らは何者だったんだろう?もうすぐあのショーが終わるってのと関係あるのかなあ。なんで撮っているんですか?と聞いてみたかったけど聞けなかったです、はい。 以上、前回(ちょっくら)悪阻モードで行った12月より更に元気妊婦!で滞在時間も12時間オーバーと、とても楽しい1日となりました。昨日も今日も歩きまくったわけで、明日あたり筋肉痛になりそうだわ。
2006.04.15
コメント(2)
というわけで今日はTDSにきてます。只今旦那がレイジングスピリッツに乗りに行ったので待ってるとこ。インディージョーンズも乗れなかったし、妊婦に乗れないの多そうだわね。
2006.04.15
コメント(0)
そして本日の締めは人体の不思議展なり。もともと行こう!という話はしていたんだけど、混んでいるのはやだよねえ、と平日の休みをこうやって有効活用したわけですね。 かれこれ10年位前に上野でやっていたのは見に行った記憶があるんだけど、ホント混んでいて人ごみに流されるように見た、ってな記憶しかないんですね。今回はじっくり解説を見ながら標本を見て、こんな作りなのねー!!と感心しました。胎教にイマイチわるそうだけど。 というか実物を見るより解剖図みたいな方が分かりやすいですね。子宮の図とかよく妊婦本とかで見るわけだけど、それが模型になると(というか実際は、というか)こんな感じなのね、ってのが分かりやすかったような分かりにくいよな。単体の標本はそれでいいとして、その周りとの関係はどうなっているの?となると、体の中に臓器が複雑に入っているところは想像しにくくて、といってスライスされたものだと、断面になっちゃってよく分からなくて。ま、分からなくても何も困らないんだけどさ。 興味を持ったのは子宮頸癌の標本かしら。でもまあ、膣の入り口は分かったけど、どこが子宮でどこが子宮頸部でってのはよく分からず。標本の作り方が一部は内蔵むき出しなのに、一部は皮膚まであって、なんて状況だったからか癌の部分が分かりにくかった(そもそも子宮の内部も穴が開いているわけじゃないから見えなかったし)ってな感じかな。説明員に聞いてもわからないんです、とか言われちゃったのが残念。 あとは胎教に悪いのかいいのか、ってのが胎児の標本で。7ヶ月と8ヶ月の赤ちゃんに今このサイズが腹にいるのねえ・・・ってのは意外なほど大きいそれに「まじ?」という感じ。かなり折れ曲がって入っているんだろうなあ。双子を妊娠している方を尊敬しますわ。 体は小さいものの機能的にはもう十分赤ん坊の状態になっていたそれらに、今万一早産になっても育ちそうだわー、と安心しつつ、それでもあと3ヶ月ほどはしっかり腹の中にいてね、とナナナに御願いをして小1時間ほどで見学は終わったのでした。 入場料の1500円は高いような、妥当なような、微妙・・・本も1回じっくり読んでみたいけど、手元に置いておいてしょっちゅう見返したいものではないので買わずじまいに。行ってよかった!とは確実に言えるけど、誰にでも薦められるものではないことは確かですね、はい。
2006.04.14
コメント(2)
午後は両親教室に参加。一応これがメインで旦那に有休を取ってもらったんですね。沐浴練習→妊婦体験→先輩ママの話→助産婦の話という流れでした。 赤ん坊の人形を使っての沐浴の練習は、やっぱり男の人の方が手が大きいから楽そうでした。ひっくり返して洗うのが、ちょっと難しいかなあ。やってみれば直ぐに簡単に出来るようになるのかしら。 妊婦体験はこんな感じ(笑) 最近の筋トレの成果か、モノを拾う時、スクワットみたいに膝を曲げなくても、腰を曲げて拾うってのでも大変じゃなくサカサカ拾っていたし、階段も走り降りていたし、楽勝~!だそうでして。他のパパたちは結構辛そうだったのになあ。 先輩ママの話には「朝食を用意しないだけで随分楽でした」なんて産後の話を体験談としてしていたんだけど、私、妊娠前から旦那の朝食は準備していないのですが・・・旦那の出勤の方が早くて私が寝ている間に出て行っていたワケで、準備するなんて発想は(少なくとも)私には無いよなあ。 今は同じ位に出勤しているので、自分のご飯の準備のついでに旦那のも準備しているけど、その分後片付けとか、ベッドメーキングとかは旦那にしてもらっているし(洗面所を使うタイミングとかでそういう風になった)、共働きの家事(少なくとも我が家では)ってのは分担が基本なわけですね。旦那が協力、じゃなくて。 平日昼間の両親教室、専業主婦が多いだけにこの言葉にも頷く人が多そうだったけど(そしてその後の助産婦さんの話もその流れだった)、色々な妊婦がいるってのをもうちょっと意識した教室にして欲しかったかな。助産婦さんだってきっと働く妊婦だったはずのにねえ。役所のHPから意見を投稿してみようかしら。 以上、役に立ったようなあまり役に立たなかったような、とりあえず今日の話で「俺って家事をするいい旦那じゃん?」と言う旦那に「そうだねー、これからももっと頑張ってねー」と言う私、だったのでした。これからも期待してまっせ♪
2006.04.14
コメント(2)
26W4D/51.6kg 本日は旦那も有休を取って1日歩き回ってきました。 午前中は保育園見学なり。昨日のうちに3箇所の保育園に見学予約の電話をいれていて、更に午前中時間が余ったので追加でもう1箇所、計4箇所を見てきました。 1箇所目は無認可(市認定)私立のE保育園、2箇所目は認可(私立)のKb保育園、3箇所目は無認可(市認定)私立のI保育園、4箇所目は無認可(市認定)私立のKr保育園なり。前もって情報収集してある程度ココがいいかな?なんて思っていたりしてたんだけど、実際に見たりすると色々考えさせられるなー、というのが今日の感想かしらん。 何を重要視するかという中で、親のため、と子供のため、がまずあって、更には特別な事情として「2-3年後にかなり近所に保育園ができる」という状況で、転園も視野に含めた選択をする、となると何がベストなんだろ。 とりあえず今日夫婦で「ここがいいかな?」っては一致したので、よかったかな。これが一致しないことには始まらないですからねえ。この先更にあと2つほど見て、更に今日見学したところも再度見たり、口コミを集めたりした上で、判断していこうとは思っています。 まあ、思惑通りに行かないことも含めて(認可だと倍率が付くはずだから、必ずしも希望が通らないし、私がどういう形で復帰するかなんて、今の段階では全く決まらないわけだし←復帰後には異動するのはほぼ確実)、親じゃなくてやっぱり子供を優先した生活にするべきなのかな。でも、親が元気じゃなければ子供も元気じゃないわけで・・・うーん悩まし<生まれる前から(笑) ちなみに我が家の保育園選択のポイントは次のような感じです。<親の都合>1 自宅からのアクセス Kb≒E<I<Kr KbとEで10分くらい、Iで15分、Krだと20分ってところ?KrとIでそれほど距離は変わらないけど、Krは坂が厳しい。特に行きはずっと上りだから、かなり筋力が付きそう。横断歩道橋も有(エレベータ付だけど) 車でのアクセスはKb≒E≒I<Kr。Iは公園が近くにあって路駐しやすそうだけど、残りは道が狭くて路駐が難しそう、なんてことを考えると、荷物が多いとなるとKrは難しいかも(ってKrは通っている人からの話では、荷物がかなり少なそうなんだけどね)2 会社へのアクセス(路線) Kb≒E≒I<Kr Kb、E、IだとJRと私鉄の両方が使えるけど、Krだと私鉄のみで、となると私は乗り換えが生じて不便なり。旦那はまあ、どっちにしろ乗換えが必要だからあまり差はないけど、私鉄の場合定期券外になるのはデメリット、かな。まあ、Krから頑張ればJRに歩けるといえばそうだし、私も異動後はJRで通うとも限らないので、ここは大きな差は無いといえばそうかも。3 開園時間 Kr(7:00~20:00)>E(7:00~20:00)>Kb(7:30~20:00)>I(7:30~19:30) 朝は職場が近い(私)&始業時間が遅い(旦那)ため、7:30に保育園に到着、とかだったらその後職場に向かっても十分早い!ので朝が7:00から開いているってのはそれほど重要じゃない感じ。私&旦那の異動後はなんとも言えないんだけど、まあそれでも7:30前に保育園に到着していないといけない場所へ通勤という可能性は低そうかな。 帰りが20:00まで開いているってのは、仕事内容によってはあり難いかもなあ。ただ、0歳児を抱えてそこまで働かないで済むような働き方をしたいとは思っているけど。でも万一の時(議会対応とかありますからねえ)に遅くまで開いているってのは重要かしら。 ちなみに19:30にお迎えとなると(今の職場なら)2時間程度の残業は出来る計算なり。職住近接のありがたさですかね。4 保育料 I>Kr>E(安い順) Kbは親の年収によって変わるのでよく分からず。IとEの差にしても7000円程度でして、保育料に含まれない部分(布団クリーニング代、オムツ代、時間外オヤツ代等)にどれ位差があるかで逆転しちゃうかも、ですよね。払えない額ではないけれど、結構高いなーとは思いますね。ま、1日11時間週5日預かってくれるということを考えれば安いんだけど。5 その他 オムツはKrとEは紙おむつ、Kは布オムツ、Iは布オムツでも紙おむつでもOK.但し、Iの場合、紙おむつにしたら汚れたものは持ち帰らなくちゃならない。布オムツの場合は業者が洗ってくれるので別途お金を払う必要あり(持ち込んでもいいんだけどね)。 布オムツの方が早くオムツが取れる(実際Iでは1歳を超える位から紙おむつではなく布オムツにしてトイレトレを始めるとか)というメリットがあるらしいんだけど、「布オムツは服が汚れるよー」とのことで、洗濯物が増えるという親の負担が増えますかねえ。 寝具は、E、Iは持ち込み(月1回持ち帰り&シーツは毎週持ち帰り)に対して、Krは全てレンタル。シーツはともかく布団を月1でも持ち帰るのはちょっと大変かしら?持ち帰り以上に持っていくのはもっと大変か? Iでは「大変という声があるので、業者によるクリーニングを検討中です」なんて言っていたので途中で変わるかも。あーんどIとE共に土曜日も開園しているので、土曜日に持ち込む(自宅の車で)というのは可能っぽいですね。 共通で買うものとしてIにはスモック、園バッグあり(強制ではない)。Eは帽子がおそろい位かな。Krは無さそうな感じだけどどうなんだろ。この辺はもうちょっと要リサーチですね。手作り品とかも多いと大変だからなー<私ではなく私の母が(笑)6 じじばばのヘルプ 基本的には夫婦で子育てをする予定だけど、迎えのヘルプは頼む日もあるかな?と考えている(特に病気の時の呼び出しとか)んですよね。保育園への距離的には親の家からと我が家からとであまり変わらないので、1の順かしら。ただ、Krだと姪っ子と同じ保育園になるというメリットは大きいかな。 7 仕事復帰のタイミング 来年度4月~ではなく、2月又は3月位からの復帰をもくろんでいる私。となると認可はその時点で難しのよね。まあ、2ヶ月無認可、その後認可という選択肢もあるとは思っているのでこれはあまり重要じゃないかしら。でも、転園しないで済むならしないほうがグッズ(お布団とか)の準備は楽だろうしねえ。入園料みたいなお金的にも転園しないほうが良いといえばそうだわね。8 数年後の転園 これは無認可に入っていたほうが圧倒的に転園させやすいのは確か。無認可にいるってことで認可の保育園選考の際に(年齢にも寄るけど)有利に働く自治体なので(自治体によっては預かってくれるところが既にあるんだから、とマイナスになるところもあるみたいですね) ただまあ、数年後の転園ってのは、そこがどんなところになるか全く決まっていない中で、交通の便は確かに良くなるとして、その他がマイナスなら転園させない可能性もあるわけで、その辺、今からどこまで重要視するかってのは難しいところですわなあ。<子供のために>1 保育園の施設状況(広さ、新しさ) I=Kr>Kb>E Iは新しいので明るくて綺麗(窓が南向きで大きい!)。ただ、こじんまりとした園なので広くない(けど人数も少ないので狭い感じはしなかった)。Krは人数が多いからか広めで、小さいけど園庭もあり(砂場もある)。 Kb、E共に古いし、狭め。特にEは人数が多くて狭い印象(特に2歳以上クラス)。 どこも広い園庭は無いんだけど、近くに公園があるので、外遊びは十分できるかなという感じ。2 保育園の施設状況(セキュリティ) Kr>E=I>Kb Krは玄関が施錠されていてインターホンで開けてもらわないと開かない仕組み。内側からも、子供じゃあけられないような電子鍵なり。 E,Iはそこまで強固じゃないんだけど、目が行き届いている(というか狭いから行き届くというか<入り口も1つだし)感じ。 問題はKb.まずはインターホンを押しても誰も出てこない。仕方ないので中に入ってもお咎め無し。更にこっちに気付いたようなのに無視し続けられ、声を掛けてきてくれないので、勝手に2階に上って、2階の保育士さんと話してようやく見学を始められたという状況で・・・連れ去りは無いとしても、不審者の侵入は簡単に出来ちゃうよなあ。 Krを除いた3園は見学予約をしておいたのに、この対応はかなりいただけなかったですね。認可と無認可の差(営業努力の必要性の差)なのか?Krはたまたま散歩帰りの御一行と入り口で会ったので、御願いをして見せてもらう、という感じでした。そうじゃなかったら予約無しでは面倒かも、と言うくらいのセキュリティでしたね。3 子供たちの状況 Kr=I=E>Kb Krはなんと言っても姪がいるので、会えて嬉しかった、ってところ(笑)?無認可の3つとも、園児が楽しそうだった(乳児でも)のが好印象ですねえ。Iは5ヶ月の赤ちゃんでもおぶわれて!外に連れて行ってもらっていたなあ。 一方Kbは昼寝タイムだったのか、或いはそういうものなのか部屋の中が暗かったのがまずちょっと・・という感じ。なんだか悲壮感漂う感じで、乳児を背負って離乳食作りをしている保育士さんの姿はちょっとショックでした。丁度1歳児クラスは外遊びに行っちゃっていて、乳児は慣れない子ばかりで、という状況だったからかも、だけどね。4 保育士 Kr>I=E>Kb Krは男性の保育士さんがいるのがポイント高し。Iは園長さんが若くて頑張ってます!という感じだったかな。Eも説明してくれた人がホント丁寧で好印象なり。どこも若い保育士さんから年配の人までいたのはいい印象ですね。唯一名前&住所等を聞かれたのはIだったかな。 んでKb.先ほども書いたとおり、なんと!予約をしていたのに誰も説明をしてくれる人がいなかったんですね。0歳児クラスの先生はそれどころじゃなかったし、それ以上のクラスの先生は私達を完全無視だし。事務員のような人はいたので、しおりのようなものは貰ってきたけど、それじゃ分からないことも多いっす・・・5 カリキュラム 無認可はそれぞれどこも特色を持って頑張っているなという感じ。KrとIには小動物(ウサギ)がいました。英語教育があるのは全てかな。ダンスとか音楽とかもどこも取り組んでいるみたい。 Iはもうちょっと教育熱心なのか案内に「私立受験相談」なんて文字あり。しかし我が家で小学校から私立に行かせる余裕?(いろいろな意味で)はあるかしらねえ。 Krはリトミック、造形活動あたりの情操教育に力を入れている感じ。そういう大学を卒業した先生がいるってのはいいよね。 どーでもいいような、どーでもよくないようなってな「誕生日会」が毎月あるのがI,隔月なのがE(Kr,Kbは不明)。やっぱり月遅れ/早めじゃなくて自分の誕生月に祝ってもらうってのは嬉しそうじゃない?6 給食 Krは丁度お昼の時間だったので給食を見たんだけど、コップでお茶を飲んでいるのが凄いなー、という感じ。プラコップじゃなくて陶器製なんでっせ。食べ物も手作りで結構美味しそうでした。 残りは食事中じゃなかったのでイマイチ??だけど給食室の施設的にEは貧弱だったなあ。Iは結構いい感じだったかも。手作り、というところは共通。アレルギー食にも対応してくれるみたい。アレルギーなんぞないに越したコトはないけどね。 以上、今日はやっぱり親の都合の方を中心に聞いてきたので、次回はカリキュラム等をもうちょっとゆっくり見たいと思います。残る見学予定の2つほどの園(共に認可)は新しくて、それなりのカリキュラムという噂だし、やっぱり子供のことを中心に考える方がいいかな?と思うわけで。運動会とかお遊戯会とかがあればベスト!なんだろうけど、そういうのって秋~冬なワケで、夏までに何か見れるモノがないかなあ。 ちなみに我が夫婦で今のところ一番!と思っているのがどこか、上記記載で分かりますかね?
2006.04.14
コメント(4)
26W3D/51.9kg 相変わらず寝ている時に2,3度トイレに起きる状況でして、今朝の早朝(後で時間を確認したら6:10でしたわん)もふと目が覚めて、ああトイレに行きたくて目が覚めたのね、と寝ぼけつつ思った瞬間。 右足のふくらはぎに激痛!!! そう、足が攣っちゃったんですね。よく妊婦は足が攣りやすいと言うけど、健康妊婦(体重管理以外)だと勝手に自認している身としては、他人事~、と思っていただけにかなりショックでした。 ってそのショックだとか思う余裕も無く「いでーー!!」と叫んで、旦那を起こしてしまい「どうしたんだ??」という質問にも「あしがー、あしがー」と答えるので精一杯。「みぎー」「ふくらはぎー」と到達するまで(?)無駄に左足だの足の裏だの揉んで貰っちゃいました。 ちょっと揉んだ位じゃ攣ったのは完全に治らなかったんだけど、そもそも目が覚めた理由=トイレにいきたい!ってのが切羽詰ってきたので、足を引きずりながらトイレへ。洋式でよかった。 その後も攣っているってほどの痛みじゃないにしても、なんだかその名残の痛みは続いて、更には胎児も元気に動き出し、ウトウト寝付けたか?と思った頃にいつもの起床時間に。 起きてみたら寝ている時より足は痛むわけで、満員電車に乗るのはしんどいなあ。。。とこういう時こそ通勤緩和措置を利用させてもらおう!と、結局いつもより1時間遅れで出勤、となったのでした。 そう、一応今の私は1時間遅く出勤してOKとなっているのよね(帰りは定時)。なんとなく体調もいいし、定時に出勤(&多少の残業)をしているわけだけど、今日みたいな時は遅く行けるのは便利かも、と思いました。って今日に限って電車が遅れていたので、結局満員電車に乗る羽目にはなったんだけど。 この先出産まで足は何回攣るのでしょうねえ。昼間は治っていた足もなんだか今違和感があるし、しっかりお風呂でマッサージしなくちゃ、だわー。
2006.04.13
コメント(4)
26W2D/52.0kg 今日は確かに飲み会だったんだけどさー。この体重は幾らなんでも増えすぎだってば>私 目の前に食べ物があると口寂しくて食べ続けちゃうんですよねえ。飲めない分食べてくださいよ!とかってよそわれちゃった、ってのもあるか。うーん。また旦那に付き合って夜のウォーキングしなくちゃ、だわなあ。・・・・・ というわけで本日は歓送迎会第1弾なり。この先第何弾まであるかしらね?新年度の人事異動の歓送迎会が終わると、私の産休突入、ってな感じかもね。 今日のは元職場のだったので、私は出て行く立場ってことで花束を頂いちゃいました。私のイメージで選んだというそれは赤いバラをメインにしたモノ。そういうイメージかしらねえ? 先日の送別会ではお店からのプレゼントということでルッコラの苗をもらったり、それを植え替えるついでに我が家に眠っていたルッコラを蒔いてベランダで3鉢ほど育てていたり、ここのところ家の中/外で緑が多く、ちょっくら春らしい我が家なり。バラが枯れちゃったプランターで他に何か育てようかな?
2006.04.12
コメント(2)
26W1D/51.3kg 今日は両親教室2回目なり。前半は歯の話、後半は母乳育児の話でした。そのためか、前回は数人いたパパさん達は今日は誰もいなかったなあ。 歯は丈夫だけど、歯並びの悪い私は歯茎が腫れやすいと言われているんだよね。妊娠してから歯磨きをしていて血が出ることも結構多いし、より丁寧に歯磨きをしなくちゃなあ、と改めて思いました。ええ、相変わらず思うだけかも、だけど。 母乳は「胸の大きさは関係ないですよ」という言葉には(まあよく言われていることなんだけど)一安心。みんなで助産婦さんの言うとおり、服の上からマッサージをする姿はちょっと笑えたかも。さすがに乳首の手入れは模型だったけどね。 2時間パイプ椅子に座り続けるのは疲れたし、先週同様、高校の家庭科とかで習ったり、あるいは病院で指導を受けたような内容ばかりだったのでわざわざ仕事を休んで行った甲斐はあったかはちょっくら微妙だったけど、先週会った人たちに又会えたってのは有意義だったから良しとしましょう。 そう、今回もまた同じマンションの人とお茶ターイム!をしたのですわ。前回は帰りにはぐれてしまったもう一人も無事一緒に帰ることが出来て、途中でケーキを買って我が家に来てもらってまったりと2時間ほど。話題が尽きることなく・・・という程ではないけど(まだ互いに遠慮している部分もあるのかな)、これからも色々情報交換をしようねー!なんて感じでバイバイしたのでした。 第3回は今週の金曜日でして、これだけ立て続けなのは働く身には辛いんだけど、まあ幸い仕事も忙しくないことゆえ、次回も頑張って参加することにしましょう。次回は「是非だんなさんも」と言われていて、沐浴の練習とかもあるみたい。今日助産師さんが聞いたところに寄ると半分くらいの人が旦那さんを連れてくる感じだったけど、ホントにそんなに旦那さんが来たらかなりあの部屋狭そうだなあ。大丈夫かなあ。
2006.04.11
コメント(4)
26W0D/50.3kg(夕食前) マタニティウエアって昔に比べればジャンパースカートに象徴されるような可愛らしいモノだけじゃなく、仕事に着ていけるようなモノとか、あるいジーンズのようなカッコイイ系(?)のモノとか増えているわけだけど、でも最近マタニティ界にて流行の(?)「チュニックワンピ」なんかを見てもまだまだかわいい系が主流なのは確かなんでしょうね。 ま、腹ぼて姿じゃそういう格好が一番マシってことなんだろうけど、妊婦=20代だった昔と違って、30代は普通で、40代だってアリな今日この頃、なかなか服選びには苦労しております。特に職場に着ていくモノ、という視点で選ばなくちゃいけないモノは一瞬しか着れないのにこんなに高いのかよ・・・とオークションを中心に買っているってな感じかしら。 ここでマタニティウエアならではの特徴というか何でそうなるの?ってのが「フード付が多い」ということ。ツインニットとか、フードいらないだろー。それでもまあ、フード付はダウンジャケットとかそういう系で今でもアリだろうけど、サロペットパンツ、なんてのは今時マタニティウエアでしか見ないよね。あの胸の前当て部分が腹の大きさを目立たなくするのかしら? 産休まであと2月弱、なんだか毎日同じような格好をして出勤しそうだわ。産休に入ったら入ったで毎日旦那のTシャツ+ジーンズとかで過ごしているかも。。。
2006.04.10
コメント(2)
25W6D/50.6kg というわけで、いい天気の本日は上野へGO!土曜日のうちに家のこと(掃除とかアイロンかけとかシーツ類の大物の洗濯とか、平日にはナカナカ出来ませんからねえ)をしておくと日曜日は自由に使えていいですね<当たり前? あとは妊娠中期になると眠りが浅くなるのか早起きが可能になってくる、ってのも土日にアクティブになる一因でしょうか。妊娠初期は常に眠かったもんなあ。 動物園では人ごみにはちょっくら閉口したけど、いい天気の中プラプラ散歩しつつ、色々な動物を見れたのは楽しかったです。期待のパンダは死んでるの?ってな位動いていなかったけどね。でもちょっと前には1匹もいなかったそうなので(海外に貸し出していたりしたらしい)、見れただけ良し、かしら。 ちなみに動物園で盛り上がった会話は「禿げの人には鬼門なんじゃないか」ということ。動物って「ハゲ」と付くモノが結構あるんですねー。ハゲタカ位を注意すればいいわけじゃなく、不意に現れるそれらの動物に、付き合いたてのカップルなんかは会話が凍っちゃうんじゃないかなんて勝手に決め付けていた私達、なのでした。ええ、「デブ」とかってな名前の動物が動物園にいないのが何より、ですわね。 動物園を出たところでやっていたチャリティー似顔絵描きとやらで似顔絵を描いてもらったり(これが似てるんだなあ、ホントに)、アメ横を冷やかしつつ夕食の食材をちょっくら買い出したり今日も楽しい1日となりましたとさ。 ↑私の顔に描かれていた皺(というか下書きの鉛筆の跡というか)を消した後なり。これで実物よりは若い・・・かな?旦那は実物より若く描いてもらっている気がするんだけどね ちなみにアメ横ではママバッグ用にレスポを買いたかったんだけどね。下調べ不足でどこで売っているのかイマイチ分からず、結局買えずじまいだったのは残念だったかな。 さすがに1日歩き回っていたらかなり疲れたんだけど、適度ないい運動だったのでは?と思っております。さ、今日は早寝してまた1週間頑張りましょう~!
2006.04.09
コメント(2)
上野にきました。もう桜はかなり散ってしまったけど、まだ花見客は結構いました。花よりだんごってか? パンダは今はリンリンだけしかいないんだってさ。いつのまにかトントンとか亡くなってたのね。和歌山の白浜にもパンダがいるんだっけ?あのパンダは何故あそこにいるのかしらね?上野のパンダと交配させられないのかなあ。
2006.04.09
コメント(0)
25W5D/51.1kg 本日はまず美容院へ。前にカットしてから2ヶ月経ったので、というのも一つの理由だけど、そう今日は結婚式にお呼ばれしていたので、折角だから、とタイミングを合わせて行って来たわけですね。 このあとパーティーなんですよ、と美容師さんに言って、最後のセットの段階でちょっと華やかな感じに巻いてくださいと御願いしたら、かなりぐるぐるなゴージャスな感じに。美容院に着て行った服ではかなり違和感でしたねえ。アップヘアとかのセットだったら別料金だったんだろうけど、巻くってのはサービスなのかセットに含まれるのか、通常のカット料金だけでやってくれたのはラッキー♪ カット&セットだけなのに2時間近く掛かってしまったので、結構ギリギリの時間になりつつ慌てて化粧やら身支度やらして、旦那の運転にてホテルへGO!美容院に行く頃は雷さえ鳴っていた天気だったのに、見事に晴れたのは新婦は晴れ女だったのでしょうかね? 結局30分前にはホテルに到着し、懐かしいねえなんて言いつつ館内をウロウロして(そう、1年ちょっと前に私達もこのホテルで結婚式をしたんですね)、10分前に教会へ。私達はロビー挙式をしたので、教会式ってのは初体験!で、こういうのもいいねえなんて話していました←もう2度と結婚式(の準備)は嫌なんだけど 花嫁は普段も綺麗な子なのに更に美しさ倍増!でホント神々しいばかりでした。バージンロードを父親と歩いてきて、ちょうど私の隣位にて止まって、父親が「よろしく御願いします」なんて言葉と共に新郎に新婦を渡して・・・ってなあたりにホロリとしちゃったのは、妊婦はそれだけ涙もろいってことでしょうかねえ? 挙式後は、披露宴会場まで足を伸ばして、元職場の皆様(教会は狭いので彼らは披露宴から呼ばれていた)へ御挨拶。そういう格好をしているとお腹が目立つねえ、そんなハイヒール履いていて(9センチヒールを履いていたのだわ)大丈夫なの?なんて言われつつ、ウエルカムドリンクも頂いちゃいました。 さすがに披露宴までは出れないので、新郎新婦が会場に入るのを見届けて、楽しい結婚式参加デート(?)はしゅーりょー。ナナナちゃんの胎内経験値がまた上ったわね。 ・・・・・・・・・ 折角綺麗な格好(&髪型)をしたんだから、とふと思いついてホテルの後に向かったのはスタジオアリスなり。前に「マタニティフォトプレゼント」なんて企画をしていたのを思い出して、まだやっていれば撮ってもらおう~♪と思ったんですね。 予想通りまだその企画は続いていまして(というか年中やっている企画なのかも)、3000円の撮影料金だけで2枚組の写真がもらえることに。立ちポーズと座ったのと2枚撮ってきたんだけど、さてさてその写真はどこに飾りますかね? お宮参り&100日記念の撮影無料券まで貰っちゃってかなりお得だった!と思っているけど、それがまさに向こうの戦略なのかなあ。結構印刷代高そうだもんねえ。でも、子供の写真ホントに上手に撮っていたから、やっぱりこういう写真館を使うコトになるんだろうなあ。 以上、充実した1日でした。夕食を外食(焼き鳥)にしたせいか、体重も「充実」しちゃってるけどね・・・
2006.04.08
コメント(2)
25W4D/50.9kg(検診前) 今日は7ヶ月検診1回目。自分で尿検査は自宅で行ってから行くんだけど、尿糖、潜血、PHあたりは問題なかったけど、尿蛋白がプラスマイナスの色になっていてちとイヤンな感じ。蛋白が出る場合ってどういう食生活にしたらいいのかしらね? 懸案の体重は、こういう日に限って夜中の頻尿が少なくてドキドキしたんだけど、なんとか前回+1.3キロでおさまってナニヨリでした。このままの調子(現在妊娠前の体重+6.5キロ位?)でなんとか12キロ位までに増加を押さえられればいいんだけど・・・<低い目標だこと 今回は医者の外診による超音波だったので、画像のプリントアウトも貰えず、「現在は横向き(左が頭で右が足で下向きらしい)だねー」と体位のチェックと、心臓の確認があっただけでした。相変わらずの3分診療ですな。 あと今回は子宮頸癌の検査もあって、これが前回より痛かった気がするのは、前の先生より下手なのか、私の子宮頸部が妊娠と共に敏感になっているということなのか。あと出産までに何回この子宮頸癌検査をしなくちゃいけないのかなあ。2ヶ月おきとすればあと1回はやらなくちゃ、なのかなあ。やだやだ。 浮腫なし、血圧118/63と「順調ですね」だって。あ、内診の際に「ちょっと痔になってますね」なんて指摘はあったか。今痛みが無ければ特に処置はいらないね、と続いたので「痛くないです」と言っておいたんだけど「今は」と言っておいたほうがよかったのかなあ。出産時に悪化するかもねー、なんて言われたのは覚悟の上とは言え嫌だなあ。とほほ。 ちなみに子宮底長は26センチだってさ。両親教室に来ていた人たち(私より1月予定日が遅い人たち)よりも自分自身のお腹は小さめ?と思っていただけに、この数字は(色々な情報を調べる限りだと7ヶ月ってのは22~24センチが標準、8ヶ月で25~28センチが標準)意外だったかなあ。まあ一応平均身長より高い私ってことで、腹も大きめということにしておきましょう。 次回はGWの関係もあるからか2週間後ではなく3週間後とのこと。ってことは7ヶ月検診は結局1回しかやらないってことか。また超音波の予約をしなかったので、性別がきちんと分かるのはGWの後になるのでしょう。GWに買い物しようと思っていたのになー。黄色を買うしかないかしらね。 検診代:5.980円(今までで一番安い?) 外診+糖検査(保険外)、子宮頸癌検査(保険内) ・・・・・・・・ PALシステムの担当者から連絡があり、やっぱり我が棟はセキュリティは高いは利用者が少ないわ(現在の利用者は2名だってさ)ってことで宅配ボックスを使うことになります、だってさ。 配達はボックスでいいとして、集荷はどうするの?と聞いたら居るときにまとめて、とのことで。木曜の12時ころとかって仕事を続けている以上必ず不在なんですが・・・ 確か宅配ボックスは宅配業者が預けて住人が受け取る以外に、住人が発送してそれを業者が受け取るなんてシステムもあったはず!と思い出して「それを使ってもらうことは出来ませんか?」と聞いたら「確認しておきます」だってさ。無理ですと言われたら、我が家にそんなにボックスを置いておくところは無いわけで困るけど、まあ、ヤダという拒否権はないはず、よね?使い方がワカラン、ということは言ってくるかも、だけど。 という私達もそういう(住人からの)発送方法を知らないので、慌てて宅配ボックスの利用方法を玄関まで下りて確認してきました。その結果、前もって暗証番号を相手に伝えておければ、集荷してもらえそう、ということは分かったので、あとはちゃんとその使い方をきちんと説明できるか?ってのがちょっと不安ですね。 まあ、それほど難しい操作じゃないけど、昨日きた担当者との会話を思い出す限りでは不安だ・・・一応口頭じゃなくて説明する紙を作ってみた(FAXすればいいかな?ってね)ので、なんとかなると思いたいなあ。実際の配達が始まるのは4/20、ということは集荷が始まるのは4/27と大分先なので、それまでに集荷の練習をしてもらえれば安心なんだけど、さてさてどーなることやら? なんだか始まるまでに一苦労をしているPALシステム。使い始めたら便利でお得でよかったー!と思えますように。
2006.04.07
コメント(6)
25W3D/51.0kg あうあう。大台とつにゅーざます。明日の検診で体重チェックされちゃうんだろうなあ。前回+2キロ、だもんね。とほほ。・・・・・・・・・・・ 昨日の給与未払い(?)に追い討ちを掛ける事件発生。総務の人が来て、「申し訳ないんだけど・・」と本日言われたのは「今月の給料は現金支給になるので、健保の引き落としが出来ないから、自分で銀行に行って振込みをしてくれる?」だってさ。 今日の人は本当に申し訳無さそうだったから不快感、とまではならなかったけどさー。貰っていないのに支払えってなんじゃそりゃ、だよねえ。ま、給与が21日に出て、その振込みは24日までと、一応締め日は給与後なんだけど、殆ど時間差もないわけで、忘れないうちに、と今日振りこんできました。 天引きだとそれほど意識してなかったけど、現金で払うとなったらこんなに高かったっけ?という感じだったなあ。出向中は健保も年金もまとめて天引きだったから内訳が良く分からずってのも、気付いたらこんなに健保が高くなっていた!ってな風に思う一因かしら。 頂いた請求書と一緒に「給与支払いは4/21です」等が書かれた紙も(今更)貰ったんだけど、その書類の日付は4/3となってました。私4/3は出勤してたのに、なんでこの紙が今頃渡されるのだ??ま、紙を早く貰ったからって給与が支払われる日は変わらないんだけどさ。なんだかやっぱり・・・だわよね。 ちなみに税金やら年金は特に請求されなかったんだけど、これらは現金支給でも天引き可能なのかしら?まさか今月それらを払わなくていいってことは無いだろうから、来月2倍の引き落としがあるってことだったら結構イヤンかも。ってそんなことはさすがになさそうだし、となると健保だけ出来ないのか謎だなあ。・・・・・・・・ 先日のイベントで申し込んだPALシステム。今日、説明人の人が来てくれたんだけど、わざわざ来て説明する程の内容だったのか?という感じ。そんなのカタログを見たり、説明を読めば分かるじゃん、ってなコトばかりだったんですね。 一方で私が知りたかった(オートロックが2箇所付いている我がマンションで)「不在時にどうやって受け取りをするのか」「(同じく不在時に)宅配で持ってきてくれた発泡スチロール類の回収はどうするのか」「だいたい何時ごろに配達が来るのか」あたりについては「配達は別のものが担当するので今は分かりません・・・」なんて頼りないお言葉。一応明日以降に配達の人に確認の上、また連絡してくれることになったけど、その辺りきちんと事前にチェックの上、うちのマンションの管理組合とはこんな風に話が付いているんです、という説明をして欲しかったよなー。 チェック不足といえば私の生協の組合員番号が分からないってなことで、これがないとネットでの申し込みの手続きが進められないらしい。まあ、今日の夜中に電話が掛かってきて無事番号を知るコトは出来たけどね。生協の全般的なシステムについては確かにちゃんと分かっているようだったけど(××の○○は美味しくてお薦めてです、とか言っていたし)、個別のコトは知らないってのは、それこそ「わざわざ来て説明」する程じゃなく、紙でくれても一緒だったよなー、と思います、はい。 一番初めに届くのは再来週なので、今から再来週の献立を考えつつ注文ってのはナカナカ難しいんだけど、お惣菜等も活用しつつ今より充実した食生活になるといいなー、と思います。とりあえず週末はカタログチェックだわー。
2006.04.06
コメント(6)
25W2D/50.9kg 本日は待ちに待った給料日~なんだけど。手続きの都合上本日には支給されず、でした。くすん。 まあ、もともと出向先だった職場は給料日が16日だったので、多少遅れてもそれはいっか、と思うんだけど、「んでいつになるんですか?」と聞いた答えはなんと21日だってさ。 それも振込みじゃなくて現金支給なので、その日に来ない(今のところその日は検診日なのですわ)なら次の日以降(21日は金曜だから24日以降ってことですわな)になります、と淡々と説明する総務の担当者。 そもそも遅れるってな説明も無かったし(遅れるんですよね?とこっちから聞いて「そうです」と回答があった感じ←本来は赴任日に説明があるべきじゃないのかい?)、給与の振込口座やら通勤経路についての確認もこっちが催促しなければやってくれないし(出向前と今で原則変わっていないんだけど、その間に結婚したことで口座名義が変更になっているのよね)、ホント「お役所仕事」な担当者だ、と前々から思っていたけどさ。 確かに彼が悪いわけじゃないにしても「申し訳ありませんけど」の一言があれば私だって気分が違うっつーのに、思わず私が「そんなに遅いの?」と言った言葉に「しょうがないんですよ」と返事するなんてのは如何なものじゃないのかい?私が出向が終わって帰ってくるってのは前々から分かっていたことなのにさー。それが対応できないシステムってのはホント古いシステムを使っているんだろうなあ、うちの職場。 元出向先からとりあえず給与が出るんじゃないんですか?なんてあっけらかんと言われたわけだけど、普通の会社は退職した人に次の月給与を支払うなんてことしませんがな。 ってうちの職場はそれをするんだよね。2年前、私が出向になった時、一旦支給された給料を「戻入してください」なんて請求書を送ってきたんだもん。給与ってのは色々天引きがあるわけで、その天引き分を考えると支給額より戻入額の方が多かったってのは、結構辛かったよなあ。 ま、共働きだし、金の掛かる子供等がいるわけでもないし、1月分の給料が出なかったといって直ぐに困るわけじゃないけど。でも、専業主婦に大学生の子供、なんて状況の人がコレと同じ仕打ちになったら結構困るんじゃないの?と思ったのでした。 そういえば新入社員のときの給与もさすがに5日に支給じゃなくてもうちょっと遅れたような気がするけど、でも21日なんてそこまでは遅くなかった記憶があるわけで、なんで同じ4/1採用(復帰)なのに新入社員以下の扱いなのかしら。うーん、ホントこないだのblogじゃないけど悪意を感じるわ・・・(苦笑)妊婦に、というよりは出向者に対して冷たい職場なんですよね。希望して出向しているわけじゃないのにさー!! この4月から幾らもらえるのかすら未だ分かっていない状況で、せめてそれ位教えてくれればいいのに、ホント気遣い&気配りが足りないというか、ケチというか、お役所仕事な総務くん。産休&育休中にも色々手続きで世話になるわけで、今から結構不安かも。ちゃんとお祝い金忘れずに頂戴よー。出産手当金だって「忘れてました」で請求期限切れとかになったらシャレにならないっす、はい。
2006.04.05
コメント(2)
25W1D/50.6kg というわけで行って来ました、両親教室。両親教室という名前だけど、まあ出席していたのは殆ど母親で両親で参加していたのは4組位かな。総勢40名以上?が参加していて初めに用意されていた椅子が足りなくなる程で、「今日は多くの方が参加していただきありがとうございました」ってな言葉もあったし、今月はいつも以上に参加者が多かったのかしらね。 春になって暖かくなってきたので参加者が増えたのか、一応今月の参加者は8月の出産の人たちなので(私は本来なら先月に参加するべきだったんだけど、仕事の関係で今月にしたのですわ)8月というのは子供が生まれやすい月なのか、さてさて真相は如何に? 栄養のお話や、赤ちゃんに優しい住居環境の話なんかは聞いていてつまらなかったけど(失礼)、最後の「グループワーク」と称した互いの自己紹介タイムはそれなりに有意義だったかな。そう、同じ机に御近所さん同志が集められての会話なので、「(プレ)ママ友」が出来たのだ♪ まずは名前、住んでいるところ、出身、今通っている病院、予定日、仕事の有無辺りを互いに言った後、里帰りはいつ頃するのかとか、妊娠中に困っていること(わたしゃ頻尿!ですわな)とか、仕事は復帰予定かとか、そんな辺りで盛り上がったような、盛り上がらないような。まあ、互いに初対面だから盛り上がりつつもあまりプライベートに踏み込むのも・・・という感じかしらね。 妊娠を機に仕事を休職している人や辞めた人も結構いましたね。同じテーブルの2人の人は「同じ会社で知り合って近所に住んでいて、同時期に妊娠した」なんて超マブ達?な人もいたんだけど、その人たちは「妊娠したら続けられない仕事」とのことで休職中&退職という状況だったんだけど、その仕事内容は結局具体には明かされなかったので、どんな仕事が「妊娠したら続けられない」のかは分からず。産後には一人の方は復帰予定とのことなので、尚一層何の仕事だろうね?と分からず、旦那にも話してみたら「水商売とか?」なんて失礼な推測も。肉体労働系なのかなあ。あるいは放射線技師のような仕事とか?うーん謎。 残念ながら同じ病院の人はいなかったんだけど、同じマンションの人が2人!もいまして、これはホント大収穫。隣の席だった同じマンションの人に折角だから一緒に帰りましょう!と誘って(もう一人も誘いたかったんだけど、さっさと出口に向かっちゃって捕まえられなかった)、帰りながらもうちょっとプライベートな話をしたら、同じような業界の仕事をしている人なんて奇遇もあったりと、結局我が家によってもらって2時間近くもお茶してしゃべり倒した私達、でした。今の家に引っ越してきて、御近所さん友達ってホント少ないので、末永く仲良くして欲しいわー♪ 何故か来週に2回、そして1週明けて月末に1回ある両親教室。仕事も暇だし、こうやって友人も作れそうだし、全参加を目指しますかね。話してくれた内容はさっぱり覚えていない状態で役に立つのかは微妙だけど・・・(苦笑)
2006.04.04
コメント(6)
25W0D/50.2kg 本日から出向元(って言う言い方はもう変かしらね)への出勤でした。・・・とりあえず席はあったけどね。後は多くは語るまいって感じかな。無言の意地悪ではなく、単に気遣いが足りないだけだと思いたい・・・ 気を取り直して(?)明日は午後から休みを取って、両親教室に参加予定なり。御近所のママ友ができるといいんだけど、さてどうなることやら?幸い仕事が忙しくないので、有休を取って全部(4回)参加しようかな、と思っているんだけど、平日の昼間の開催ゆえ、全部に参加する人は殆ど専業主婦の方なのかしらね、やっぱり。色々な知り合いができるといいんだけどなあ。 今週は金曜日に妊婦検診が予定されているし、お仕事モードじゃなくて妊婦モードでいきましょうかね。と気持ちを入れ替えなくちゃやってられんわ。ふう。
2006.04.03
コメント(2)
24W6D/50.9kg 今日は花見に行こう!と思っていたんだけど、相変わらずの朝寝坊の後、家の掃除をしていたら雨が降ってきてしまって中止。 そうは言っても来週じゃ完全に散ってしまっていそうだから、買い物に出掛けるついでに近くの公園に行ってちょっとだけ桜を見たら、桜吹雪が凄かった~。花びらじゃなくて花ごと落ちているのがちょっとかわいそうだったかな。強風&小雨の中、それでも花見をしている人はごく少数だけどいたのはビックリ~。 ケーキが食べたいねえ、と近所のケーキ屋(?)に寄って帰ってきたところ、今日そこではウエディングパーティーがあるようで、半分店じまい中でして、ケーキもあまり残っていなくて残念。でもイチゴのタルトとシフォンケーキを買ったところ、シュークリーム@210円を一つサービスしてくれたのでラッキ~♪ ちなみにこの店、2月の私の誕生日にサプライズプレゼントで旦那がケーキを買ってきてくれたところなんだけど、その時もシュークリームを買ってきてくれたんですね。 1人1つずつに加え、更にシュークリームも買ってきてありがとー!とその時は喜んだんだけど、今日みたいにもしかしてあの時もサービスだったの?と聞いたら「ちゃんとこないだは買ったのだ!!」とのことでして。旦那の誠意を疑わせるような紛らわしいサービス、旦那にとってはありがた迷惑だったかもね。 ということで、花見をしようと思っていた時間がぽっかり空いてしまったので、久しぶりの映画鑑賞をば。「チャーリーとチョコレート工場」をチョイスしてみました。ブラックなユーモアがいい感じだわね。特に小人のミュージカル風ダンスが旦那のツボにはまっていたようでした。あのおっさん臭い顔をして軽快なダンスってのがいいわよねー。 やっぱり大切なのは家族よね、ってなオチは児童文学を原作にしているだけあるかな。その割にはブラックなんだけど、映画にする時にそういう色を強くしたのか原作からそうなのかどっちなんだろ。 色々な子供が出てくるワケで、子育てに失敗(?)しないようにしよう、ってのは強く思いましたねえ。お互いの子育て観とかってあまり旦那と話したコトは無くて、でも今までの人生そこそこ似ているのでそれほど食い違うコトは無いか?と思うんだけど、ちゃんと話しておいた方がイイコトなのかもしれないですね。 さ、明日からは新職場、心機一転頑張りましょう~!>私
2006.04.02
コメント(2)
24W5D/50.5kg 今日はマタニティフェアに行って来ました。目的はサンプル品ゲット。そして目的どおりこんなに一杯のサンプルをゲットしてきました。わーい。オムツとか色々なブランドを履き比べさせられるわん。 ま、私に似ても旦那に似ても肌は丈夫そうだから、どのブランドでも大丈夫そうだけどね。カタログも沢山貰ってきて重かったけど、今しばらく楽しめそうです。 今入会すると16週間送料無料!という言葉に引かれてパルシステム(生協)にも入会。姉が入っていて結構美味しいよー、とお勧めだったってのもあるんだけどね。なので写真右の牛の柄のブランケット&クリームシチューは入会記念品です。 オートロックの我がマンション、新聞のように管理人がちゃんと開けてくれるのかな?あるいは宅配ボックスに入れておくんだろうか?まあ、あと2ヶ月もすれば産休だから、それ以降は受け取り可能だけどね。 様々なイベントへの参加としては、マタニティウォーキングを習ったってのも今後参考にしましょうってところ?普段歩いていたのとは全然違う歩き方でした。通勤時にはちょっと難しそう(荷物があるし)なので、夜、旦那が走りに行く時に一緒に行くのがいいかしらね。 ちなみに旦那は参加せずに見ていたんだけど、他の妊婦さんを見てまだまだ私の腹は小さい、と思ったそうな。まあ、もっと月数の進んだ妊婦さんが多かったってことなのかも、だけどね。今の私の腹でも常々「でかくなったなあ」といっていたワケで、更にでかくなるのか・・・とため息交じりに言っていました。ため息をつきたいのは私じゃ。 その他、カップルで行うマタニティストレッチは既に券が配布終了だったのが残念。姪っ子がハイハイレースに出ていたのは超可愛かった~♪ハイハイの途中で立ち上がろうとしていて、もう歩き出す日も近いのかしらん? そして今回予想外のゲット!は最後の大抽選会。そりゃ妊婦はくじ運がいいと言うものの、会場のライバルは妊婦が多いわけで(笑)、そんな中こんなのが当たってしまったのは普段くじ運のない私にしてはびっくり。(写真右上に写っている奴ですな) 当たった時は、ツマランモノが当たったねえ、と思ったんだけど、値段を見て2度びっくり!でした。ちなみに番号を言われる前、ナナナが激しく動いて痛かったんだよね。ナナナには予知能力があるのか? そして惜しかったのが抽選会の最後のじゃんけん大会。APRICAのベビーカー(あとでトイザラスに行ったら5万以上のものだったと思われる)が2台当たる、ってな奴だったんだけど、最後の3人までは残ったのよ~。そう、2/3の確率で負けちゃったんですね。しくしく。 まあ、大型子供グッズのうち、ベビーカーだけは既に購入済みだったりするので、どうしても欲しい!とは思わなかったんだけど、と負け惜しみ的に思ったり。3人のうち女性は私一人だけで、だったら私を優先してよー!!って違うか。 以上、思ったより楽しいフェアでした。明日もやっているそうなのでお近くの方是非行ってみて下さいね!
2006.04.01
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1