TOMO1019

TOMO1019

応援しています(~o~)


お店と 友人のメニューを紹介します。

どう面白かと言いますと 一つの店舗なのに
曜日によって シェフが変わるのです。
店舗自体は 『ぼんぼん』と言う名称なのですが、
シェフが変わるので 店の名前も変わります。
私の友人は 木曜日の『Rin亭』のシェフです。

友人がメールで教えてくれたお店の案内を
そのまま ご紹介しちゃいます。


 ※ - ※ - ※ - ※ - ※ - ※

『Rin亭』は木曜日の営業です。祝祭日はお休みです。

場所は冨里市日吉台のメイン道路沿い中ほどです。
(黄色いクリーニング屋さんの斜め前、茶色いビル)
駐車場あり。3階です。階段であがります。

献立は月ごとに立てています。
 八月は洋風、9月は和風です。
コンセプトは
 ★なるべく多くの食材の摂取、一手間・一工夫 です。
 身体に優しく、身体に良く、自宅の献立になるような物を
 目指しています。

今週は(26日)洋・和・亜(アジアン風)な感じでしょうか。

★じゃがベーコン炒め・ブロッコリー添え
 じゃが芋、玉葱、ベーコンの炒め物に、塩茹でしたブロッコリーに
 カレー味をつけ、添えます。
★春雨ピリ辛サラダ
 春雨、キュウリ、人参、ハム、茎ワカメで、醤油と豆板醤で味付け。
★牛蒡と生姜の炊き込みご飯
 お米はもちろんコシヒカリ。
 ゴボウと生姜は予め味付けし、 煮汁と一緒に炊き込みます。
 風味があって、ご飯としても 酒のつまみとしてもイケます。
★味噌汁(なんにしようかな?)
★抹茶とお豆のケーキ

以上です。デザートは必ず付けたいと思っています。
今までのヒットはグレープフルーツゼリーです。
プルプルでG・Fの味がしっかりしていました。
自分でもビックリでした。
多いのはシフォンケーキです。

時々、その時の気分でおかずが増えることがあります。

営業時間は、あくまで原則ですので、お電話で予約をいただければ
後ろに延ばせます。
(現在も2時半から3時位までは材料があればお出ししています。)
お値段は840円です。飲み物(コーヒーor紅茶)付き950円です。


ある日のメニュー

8/19のランチの写真も頂きました。

 ※ - ※ - ※ - ※ - ※ - ※


如何でしょうか?
成田駅界隈で お昼時をお過ごしの方
一度 覗いて見て下さい <(_ _)>
11:30~の営業です。

コミュニティーレストラン『ぼんぼん』
  富里市日吉台2-19-15 千種ビル3F
  TEL:0476-90-6381


 ※ - ※ - ※ - ※ - ※ - ※
 ※ - ※ - ※ - ※ - ※ - ※



Rin亭のシェフから 9月、10月の献立のメニューが
届きましたので 掲載します。
秋らしい食材のメニューです。(^_^)v


-※- 9月の献立(木曜日) -※-

【2日】
 茄子の挟み揚げ煮
 細切りじゃが芋のカレー炒め
 青菜のからしぽん酢
 コシヒカリご飯・仙台麩の味噌汁
 抹茶寒天、小豆添え

【9日】
 野菜のオイスター炒め
 ニラチヂミ
 素麺のピリ辛サラダ
 コシヒカリご飯・かき玉スープ
 ティーシフォンケーキ

【16日】
 かき揚
 五目ひじき煮
 かんぴょうの辛子マヨサラダ
 コシヒカリご飯・味噌汁・漬物
 人参シフォンケーキ

【30日】
 ヘルシーコロッケ2種
 サラダ・甘酢漬け
 コシヒカリご飯・味噌スープ
 日本茶シフォンケーキ


-※- 10月の献立(木曜日) -※-

【7日】
 野菜と厚揚げの炊き合わせ
 大根のそぼろあんかけ
 今日の箸休め
 きのこ御飯(コシヒカリ)
 ヘルシーパンプキンケーキ

【14日】
 ヘルシーハンバーグ・トマトソース
 パスタ添え
 オニオンサラダ
 コシヒカリ・ライス
 栗のシフォンケーキ

【21日】
 ローストチキン・ちょっとハーブ風味
 さつま芋のサラダ
 青菜とコーンのクリームソース和え
 キャロットスープ
 コシヒカリ・ライス
 ココアのシフォンケーキ

【28日】
 和風クリーム煮込み
 根菜サラダ
 ふわふわ味噌スープ
 コシヒカリご飯
 秋のデザート


この3月いっぱいで 閉店となりました。
また どこかで 腕を奮ってくれる事を期待しています。

NONさん、お疲れ様でした。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: