▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

隠れパーツ&裏技


全部クラスAしか入手できません。

MAX S・・ラップタイムの下2ケタを99(1分02秒99など)にしてクリア。狙ってゴールすればそれほど難しくない。

MAX SS・・「みなとにつづくまち」で、ラップタイムを42秒以下にしてクリア。Dダッシュ装備し、裏技で回数無限すれば簡単。

かそく S・・「どうくつのやま」を1位でクリア。簡単にできる。

かそく SS・・パトランプ2とミサイル2を装備し。3位以内に入賞。どのコースでもOK!

ステアリング S・・「かざんちたい」で、溶岩や川に落ちないで3位以内で入手。慎重にやるのが大切。

バンパー S・・「よるのいせき」で、雑草に入らずに1周以上して3位以内で入賞。難しいが一周だけ雑草に入らなければOK。リードを離して、一周だけ慎重に走れば大丈夫。

ライト・・「こはんのもり」を1位でクリア。やさしい。

金のウィング・・だいせつざんで、ダッシュプレートを使わないでクリア。無意識でも手に入れられるのでは?

エアダクト・・電源やリセットせずに30回以上コースを走る。これが一番シンドイのかもしれない・・順位、コースは関係ないです。

ノズル・・スペシャルパーツ以外のパーツをすべて入手する。

チョロQ14号・・チョロQ11号(マッドスペシャル)を使って全コース1位で入手し、アイテム交換でGET。あらかじめアイテム交換OKとしておくように

ホーミングレーザー・・スペシャルパーツと、チョロQ14号をすべて入手

☆裏技
●全クラス使用出来るコマンド
 タイトル画面で十字キーの下、C下,Zをおしながらスタートを押す。
 するとはじめからAAクラスが選べる。

●チョロQトルネード
 「みなとにつづくまち」のジャンプ台で、
 橋の上にあるダッシュ版にのって、ジャンプした瞬間R+左か右を押す。
 すると、トルネードする。一度やってみるとよい。

●爆発しない
 パーツ・コースは何でもいいので、地雷が置いてある所に行く。
 そして、当たる時にドリフトをすると、爆発せずにすむ。まぁ、はじめからよけるのが無難なんだが・・


●何度でも攻撃ができる
 レース開始前のマシン選択画面で、十字キーの上、Cユニットの下、L、Rをすべて押したままレースを開始(STARTボタン)する。
 すると、特殊攻撃回数が消え、何度でも攻撃できるようになる。

●スタートダッシュ
 レーススタート時にでてくるシグナルの2つめが光るのと同時にA+Rを押し、
 シグナルが青に変わったらRだけを離す。
 すると、ダッシュゾーンに乗ったときのように猛加速をする。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: