▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

▽△ロータリーエンジン▽△~Rotary Communications~

▽裏技


1、悪魔パーツを増殖させるにはHG2のデータが入ったメモリーカードが二つ必要です。
メモリーカードAのデータにあるアクマパーツをメモリーカードBのデータにコピーしたい場合、
「カスタム対戦」の「アイテムトレード」でメモリーカードAのアクマパーツをメモリーカードBが買ってください。
2、次にメモリーカードAはセーブをせず、メモリーカードBだけセーブして終了してください。
こうすることでメモリーカードAのデータにアクマパーツがあるまま、
メモリーカードBがアクマパーツを手に入れることができます。

●大ショートカット
ブルルンマウンテンでできる。超ショートカット。
動画で参照。マリカー64みたいなバグです。
http://www.youtube.com/watch?v=D7bdsq1M9yM&feature=player_embedded

●小ネタ
ワンダフォーやこのHG2、HG3と「E-GAME」製作のチョロQシリーズ、
音楽、HGMは全てピンクサーディンのBUN氏が作曲したものである。

●日本語でおk
ピーチFMのお昼のワイドで宇宙人が出演しているが
これは家庭によって違うと思う。
まずモノラルテレビなら日本語で聴ける。
オプションでステレオにしたら宇宙語になると思う。
ステレオテレビでモノラルにしたら
宇宙語と日本語が一緒に流れすごく聴きずらくなる。
おそらくAV端子(赤黄白コード)の配線である程度変えられる。

●ボリュームアップ
モノラルテレビでオプションでモノラルにすると
ラジオの音量が数倍上がる。そして効果音は落ちる。

●全車可能
サンドポリスでリサリサを遠くまで移動させると消えるなどの裏技がありますが、
あれは全車共通です。
街中を走っているチョロQ達は遠い場所まで持っていくと消えます。
クラウドヒル以外ならほとんど消せます。ようはミステリー。

●2パターン
クラウドヒルのブリキンランチ、
昼に出場すればお昼、
夜に出場すると夜、と時間帯によって景色が変わる。

●夜明け
耐久レース(スクスクサーキット)で日は暮れてきますが、
30分くらい待てば夜も明けてきます。
その頃には全車ゴールしてスロー走行ですけどね・・・

情報提供・Yuiell17thさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: