キジじいの東屋

キジじいの東屋

2008.12.09
XML
カテゴリ: 野鳥


その続きを見てみると、これも決めていました。
メスの目がちょっと輝いてないのが玉に瑕です。
多少ずれるのが普通だと思いますが見事ですね。

あっ、キジに名前? と思われるかも知れませんのでご説明を。
繁殖期には1日で4~5羽のオスキジを見ることがあります。

それで見つけた場所に応じて名前を付けて区別しています。
最近良く出てきた「松の木の下」にいたキジは「キジ太郎」という具合です。

キジ吉というのは一番沢山被写体になったキジ君でもあるのです。


キジ吉カップル807108





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.09 00:29:37
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: