キジじいの東屋

キジじいの東屋

2014.06.04
XML
カテゴリ: 家庭菜園


連作も良いところで、キュウリ、トマトなどは場所を少し変えるだけではなかなかうまく行きません。
連作対策として、連休前にトマトやキュウリの「接ぎ木苗」を植えました。
でも、キュウリの5株はしおれてしまい、二度目の購入を余儀なくされました。
やはり、土壌が問題なのでしょうね。

そこで、土壌の中の善玉菌を増やして、連作にも良いと言っている「菌の黒汁」も買ってきて噴霧しました。
週に一回ずつやっていますが、その効果があるのか現在見極め中です。

同時に万田酵素の「アミノアルファ」も購入しました。根の張りを良くするというのがうたい文句です。

どちら効いているのか判りませんが、初生りを見つけたので写真に撮りました。


結構な投資となりましたが、連作を克服して美味しい野菜が採れれば安いものです。

きゅうり

トマト










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.05 18:12:54
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: