ども。
突然ですが、皆さん、本日6月6日は何の日かご存知でしょうか。
え、知らない?
奇遇ですね、私も知りません^^
と、普段の私なら投げっぱなしなのですが、今日は一味違います。ちゃんと調べました(Wikipedia様参照)。
まずは、「 楽器の日
」。
芸事は6歳の6月6日に始めると上達すると言われているから、だそうです。
へぇー。生まれて初めて知りました。なんで6歳やねん、とかそういった突っ込みは私以外にお願いします。
ワイパーの日
。
6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期で、ワイパーは2本1組である事から、だそうです。
うーむ・・・少しこじつけ気味かな、と感じなくも無いですが、記念日とは大抵の場合そういったものなのです。決めたもの勝ちの世界なのです、多分。
ヨーヨーの日
。
ヨーヨーを世界的に有名にしたドナルド・F・ダンカンさんの誕生日。他に語呂合わせによる4月4日も「ヨーヨーの日」である。
ん・・・ 2回
?
年に2回あんの!?
ダンガンさんまではいいけど、2つあるのってどうなの!?
・・・と、思わなくも無いですが、記念日とは大抵の場合そういt(ry
かえるの日
。
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせ。
・・・ 語呂あってなくね !?
コホン、失礼、つい取り乱してしまいました。
あってますよね、語呂。バッチシです、バッチグーです。 死語ですね
そして実は、 当ブログ20000Hit記念の日 でもあります。
いやぁ、すごい数字です。
自他共に認める、「何も得るものが無い」であろう当ブログ。こんなブログが3年も経たずに2万アクセスを記録できたのは、ひとえにここを回覧して下さった皆様のお蔭であります。
あれです、個人的には、「このブログとか見るもの一つもないし、まぁ年間1000Hitいけば大健闘だよね」とか考えている私の想像をはるかに超えています。おまけに、この超不定期更新・・・。
色々と申し訳ないことだらけですが、これからも、当ブログを温かく見守っていただけたらこんなに有り難い事はありません。
では、皆様に感謝しつつ、そろそろ退散致します。
でわでわ。
PR
Calendar
Comments