B級おもしろ映画館

B級おもしろ映画館

PR

プロフィール

toutann

toutann

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

toutann@ お元気そうで安心しました。 本当にお久し振りです。mireさんと知り合…
mire427 @ Re:いつもと違う映画の本(06/13) 大変ご無沙汰しました。toutannさんもお元…
バレンチノ 財布@ spntdwj@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…
モンブラン ボールペン@ fbvrsaptuwp@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
かあたん@ Re:めいくわんしーさんへ 追伸・・・ 2006年12月分を見てい…

フリーページ

2013年06月12日
XML
カテゴリ: 映画雑記
  岐阜市の柳ケ瀬商店街の中に、「ロイヤル劇場」と
  ミニ・シネコンのような「CINEX」がある。

  「ロイヤル劇場」は数年前から、洋画ロードショウをやめて
  「昭和の名作」と銘打って邦画を中心に、1960年代の映画を
  週代わりで上映している。1本立てで料金は500円。勿論、入れ替え無し。
  今週は「地獄門」、来週は「大阪の女」が上映される。
  22日からは「黒部の太陽」が、ノー・カット完全版での上映が予定されている。

  「CINEX」の方は、普通のシネコンで上映されている映画ですが

  残りの2スクリーンの一つは、名作として、今週は「秋のソナタ」を上映中。
  普通のシネコンでは味わう事のできないユニークな番組が並んでいる。

  この2館、柳ヶ瀬商店街の中の「劇場通り」にあって、歩いて1分の距離にある。
  日曜日にこの商店街に行ってみたのですが、シャッター通りどころか
  正にゴースト・タウン状態です。人が全く歩いていない。
  商店街の中にある高島屋とドンキ・ホーテにも行ってみたが
  そんなに人がいない。20数年前の賑わいとまで言わないが
  もう少し何とかならないかと思ってしまった。
  ユニーク過ぎる映画館の存在も、このままでは風前の灯のようで心配です。
  地方都市である岐阜市にこんな映画館がある事が奇蹟のようです。
  私の住んでいる多治見からは電車で50分。


  大雨の予想がはずれてしまい雨が降らない。
  おまけに気温が高く、蒸し暑い。
  猫達の部屋にクーラーの季節がやって来た。
  今日はテストがてら1時間ほどクーラーを入れてみたら
  29度の設定でも冷えすぎてしまった。



***良かったら1日1回押してやって下さい。***



バナー













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月12日 20時36分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: