PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
コメント新着
日本にはこんなにもたくさんの人がいるのねぇ。
と、実感できました。
『人の宝石箱やぁー。
』(by彦麻呂)
・ ・ ・ ・。
はい、ごめんなさい。
***
3連休の前日(金曜日の午後)、ついにUSJ行って来ました
![]()
ちょうどハロウィンの月なので、USJがハロウィンムードで、普段以上にお祭り騒ぎに感じました
平日のUSJって結構すいてるらしいんですが、抽選で当たった5000組が一斉に
来場したこともあって、
せっかく貸切だったのに、かえって待ち時間が長かったような・・・。
とにかく人、人、人・・・でした
![]()
いくつになっても、楽しいもんですね
でも。
帰りの電車が恐ろしく大変でした。
本気で乗車率150%はあったんちゃうかな![]()
『絶対もうこれ以上乗れへん』
って感じのぎゅうぎゅうな列車(ドアも1回では閉まらないぐらい)にも、
会社帰りのサラリーマン、 助走つけて()タックルで乗り込んできました
。
(しかも、1人じゃありません。。。)
まさに、すし詰め状態。
1歩も動けないし、荷物は持たなくても人に挟まれて浮いてる状態でした。
とにかく、人人人。
そして
ふらふらで乗り換えた大阪駅で、
『兄ちゃん何笑っとんねんいてまうぞワレ』
(他は自主規制)
など、吉本新喜劇のやくざコントのようなオジサマ達の喧嘩を尻目に
なんとか帰ってきました。
ほんと、色んな人がいますね。
***
で、昨日は、神戸に出来た、新スポットへ行きました。
待ち合わせにもいいかも
なかなかオシャレやし
でも、オープンしたばっかりで
また、人人人。
ありえないほどの人の多さでした。
そんな感じで、ここ数日、人の多さに圧倒されまくりでした。
もうしばらく人ごみはいらんなぁ
あれからもう、1ヶ月・・・(@´Å`) 2006年11月24日 コメント(10)
今回は題名考えるのパス! 2006年10月24日 コメント(12)