実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

PR

サイド自由欄

●ブログ移転●2014/3/1
移転先
ゲーム好き・・なのか?

xboxのタイトルがなさ過ぎて
トロフィー生活になりつつある。。

カレンダー

2008.03.03
XML
カテゴリ: XBOXソフト
アサシンクリード


以前からやろうとは思っていたがモンハンばかりの生活が続いている為放置されていましたが、触りの部分を少しプレイしました。

雑誌などの写真で見た通り映像の綺麗さは特筆モノ。

アサシンクリード

主人公は「アサシン」を操作し暗殺を遂行するゲームだが、その舞台となる「1191年の大シリア」はデズモンド(2012年の世界でバーテンダーを職業とする青年)の記憶の世界。

現実の世界でデズモンドの過去の記憶(DNAに遣されたアルタイル記憶)を吸い出されている。
本作の体力が「シンクロバー」と言われるのも、アルタイルとのシンクロ率が低下(攻撃を受ける等)する事で過去の記憶の世界とデズモンドがシンクロできず中断すると言う表現の為。


自分的には、一緒に買った攻略本が全てネタバレしてしまい。。。ゲームの終盤の内容と次回作の伏線的な要素がわかった状態でプレイしています・・。

音声によるチュートリアルを終えてメモリーブロック1へ。

アサシンクリード

アルタイルは任務を失敗し、降格。


まだ情報収集などしかこなしていないので、「暗殺」部分まで遊んでいませんが街中の作りこみは凄いです。
ありきたりの表現だが「空気を感じる」ほど凄い。

余談だが、このクオリティで「ワンダと巨像」が遊びたい!!


見た目難しそうな印象を受ける本作だが、フリーラン(特にスプリント時)は凄く気持ちが良い。
Aボタンを押しながらフリーランをするだけで壁は上るわ、ぶら下がるわ、飛びつくわ・・何の操作も無く高低差のある街を超人的に動き回れる。

自分の経験ではこの手のアクションは障害物を越える為に操作を覚えるのが面倒だったりするのだが、ここまで簡単だと逆に大丈夫かと思えてしまう。
(実際には、街の地形を覚えたりする必要があるので思うがままに逃走するテクニックはそれなりに練習が必要だと思う。)

戦闘はまだ慣れず結構負けます。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.03 20:46:14
コメントを書く
[XBOXソフト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: