実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

PR

サイド自由欄

●ブログ移転●2014/3/1
移転先
ゲーム好き・・なのか?

xboxのタイトルがなさ過ぎて
トロフィー生活になりつつある。。

カレンダー

2008.03.13
XML
カテゴリ: 仮面ライダー
電王 劇場版



散々酷評した電王だがキバの序盤を見ている内に自分の中で再評価が起こった。
響鬼同様にライダー枠を外せば完成度は高い。

最近発売されたAAA(トリプルエー)のベストアルバムが何故か売れているのを見て、電王主題歌タイアップでの知名度アップ等の影響も少しはあるのではと感じた。

本編の流れは微妙だが、声優陣によるイマジンの個性もかなり良い。
ひさしぶりに見ても安定している。
(デザインはやはり気になる所ではあるが・・・。)

電王 劇場版

劇場版本編は約69分で、通常枠の倍程度の時間の為さらっと見られる反面少しボリューム不足気味。(特にアクション面)

ほしのあきも出演していたが、本当に数分レベルでちょっとがっかりだ。。


牙王デザインはある意味あり、ライダーとして見れば「龍騎のシザース」並みにやっつけな気もするが敵である事を考えるとこのくらいが妥当と思える。

電王 劇場版

トドメの必殺技はソードフォームの「俺の必殺技、特別編」。。。
フルチャージが2回行えると言う事実が・・、上空からの下降切りだがかわされた際に地中に潜り後から突き上げる変則的な攻撃でとっても後付け感満載だがモモタロスなら有りだろう。

本当はせっかく4フォーム同時に出ているので、連携もしくは合体技に期待していたのだが・・。

電王 劇場版

劇場版用の特別フォームである「ウイングフォーム(ジーク憑依)」の活躍が少ない。。
ボス前の雑魚を倒す程度の活躍しかなかった・・・、実際劇場版専用と言うよりは本編にも出ていた(昨年は劇場版が単体ではなく本編とリンクしていた)が、もう少し活躍の場を与えて欲しかった。


4月12日から平成ライダー初となる劇場版2作目「仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事」が上映される。
サブタイトルからも電王主体なのは明らか、やはり人気は高い様だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 14:34:35
コメントを書く
[仮面ライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: