genki's box

genki's box

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

@ももんがぁ

@ももんがぁ

Free Space

写真素材 PIXTA

Calendar

Comments

こりんご(^-^*)v @ Re:出版(10/24) ご無沙汰です! 連絡ありがとう。 久し…
@ももんがぁ @ Re[1]:家庭学習(05/07) こじけん☆さん そうなんですよね! そ…
@ももんがぁ @ Re[1]:Twitter(05/03) こじけん☆さん まだですか~? お待ち…
こじけん☆ @ Re:家庭学習(05/07) 担任の先生や部活の顧問など 関わった先…
こじけん☆ @ Re:Twitter(05/03) Twitterはじめちゃいましたか~。 いろい…

Favorite Blog

シーヴァのつれづれ… ヴァユ0330さん
こりんご(^-^*)v畑 すらいりんごさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
からくり箱 pegasasupegaさん
チョロポンの部屋 こなっぴー0205さん

Freepage List

2010.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

と言うことは今年も残すところあと41日…
早いねぇ。

今日は3男の小学校ではふれあい授業参観でした。
親子で作業をしたり、5年生は今日の為に田植えから始めた米作りを収穫し、餅つきをしてました。
3男も去年、美味しいお餅をつきましたよ♪

さて、今年の6年生は卒業式の時に体育館に飾る自画像パネルの額縁を組み立てて、そこに各自の思い出などを写真や小物を用いて鑑賞会をする…と言う作業をしました。

クラスのほとんどの子が写真を持って来ている中、唯一写真ではないモノを持って行った3男。
2歳半から始めたスイミングの合格ワッペンです。


私が学校に向かう時についでに大会新記録を出した時のメダルも持って行きました。
写真のコラージュも楽しいけれど、3男にしかない何かをと考えた結果です。

出来上がったのがこの写真。
1ヶ所隙間があるのはまだコンプリートできていない部分です。
卒業までにこの穴が埋まるといいんだけれど…

さて、授業参観中にじぃちゃんの携帯から2度着信がありました。
用事が無い限り滅多に電話などして来ないから、いきなり何事かと思い、廊下に出て電話をしたけれど今度は出ない。
受話ボタンを押したらしいけど、すぐ切れる始末。
ますます不安になってしまいました。

年寄りだし、急に寒くなったし、体調崩したか…
または事故?


参観時間も終わり、急いで家に帰ってから電話をしたら、やっとじぃちゃんが出ました。
あの不安はいったい…
普通に元気なじぃちゃんの声にホッとしました。

携帯を新しくしたので、いろいろいじっていたらかかっちゃったとのコト。
まったく人騒がせな…(*^_^*)

とりあえずは一安心。

来年は78歳になるじぃちゃん。
そろそろ仕事は辞めようとか言いつつも、辞めたら孫に小遣いやれねぇしなぁ…とか言ってるし。
でもね、娘からしてみればいい加減引退すべきだと思う。
だって、いくらベテランとは言えそんな年寄りのタクシーには安心して乗れないよ。

ほんとはこちらから仕送りすべきなんだと思うんだけど、こちらも結構いっぱいいっぱいで…
なかなか親孝行してあげられません。

でも久々にじぃちゃんの声を聞くきっかけがあって良かったと思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.20 15:44:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: