暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
クロケン登山隊
四阿山
ここのところの登山は天気・その他事情などで、行くのはいつも夜勤明けの休みになってしまう。
そして今回もそんなタイミングなので短時間で登ってこれる様な、かつ楽しい山を探す。
そんなで今回は四阿山。上田まで頑張って行くとして、あとは短時間で登頂可能だ。
そういう事になった。
さて当日。
思ったより残業になり、あずまや高原ホテル(現在廃業)の駐車場に着いたのは10時。
平日とは言えここは百名山。そこそこクルマありました。
今回は傾斜がキツそうにないので、軽アイゼンとストック。さらにはここ数日で積雪は無さそうだったけど、念の為にワカン持参。
別荘地内の道を通り10:20スタートです。
ゲートを過ぎ、牧場内へ進入します。
目の前に広がるのは、ただただ広い雪原でした。
どこでも自由に歩けるのは冬ならではなんだろうけど、普段なかなかこういうロケーションな機会が無いのでかなり感動しております。
牧場を過ぎて木々の間をさらに進むと傾斜が強くなってきたので軽アイゼン装着しました。
なぜかこの日は下界で20℃越えの暖かい日だったらしく、暑くて汗だくで登りました。
ここ数日の積雪は無かった様で、ただただトレースを辿って順調に登りました。
楽する時はひたすら楽をする自分(笑)
そうして、スタート地点から見えていた山の上部まで登りきりました。
最初に通過してきた牧場が見えます。
もしや、あそこにぴょこんしてるあれが頂上か?
根子岳との分岐まで来ました。
残り700m。地味に長いなぁ(笑)
そうして進むうち目の前に現れしは、
「絶対あれが頂上!」的に主張しすぎるシルエットの四阿山頂上。
思わず「ええやん♪」とつぶやいてしまうたたずまい具合でした。
あそこまでは止まらずに歩いてやると変な意地を張り歩を進める。そんな今回のビクトリーロード(笑)
最後の坂を登りきると、何もさえぎる物のない頂上。
この前登った山がダメなのではない。この山が素敵すぎるのだ(笑)
手前が根子岳。その後ろにうっすらと北アルプス。
浅間山が立派にそびえる。
この山域も素晴らしい。
その後、下山開始。
いつ寝落ちするか分からないので、ささっと1時間ちょっとで下山。。。
そういえば、今回は一度も座って休憩してないなぁ。。
時間があれば、根子岳も周ってゆっくり楽しみたい山だなと感じました。
夏は分からないけれど、冬は断然おすすめ!
以上、四阿山登山でした♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
野鳥
♀ばかり
(2025-11-26 17:40:05)
フライタイイング
ウーリーバガー風を巻く
(2025-10-14 21:00:07)
日々自然観察
丹波一宮出雲大神宮
(2025-11-20 22:14:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: