暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
838902
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
クロケン登山隊
両神山
今回は百名山アタック!
埼玉県の両神山です。
(新型ウイルスの関係で県を跨ぐ移動に関しては色々言われがちですので食料などの買い物は地元で済ませ、立ち寄るのは道の駅のトイレ一ヵ所のみとしました。)
昼勤務を終え、21時から行動開始して埼玉へ。
道の駅で前泊し、上落合橋登山口へと向かう。
さて今回の登山ルートですが、メジャーな日向大谷口からのルートは避け、八丁峠からのルートを選択。
こちらは破線ルートとなり、クサリ場が20箇所以上あるという楽しそうなルートであります。
上落合橋の駐車場は、がんばって8台くらい停めれそうな場所でした。
登山届を投函し、7:00スタートです。
まずは沢沿いを登る。
まだ日が当たらない時間らしく、薄暗くて心寂しい。
八丁峠まで登ってきました。
この先がクサリ地帯なのでヘルメット装着。
クサリ場、始めました♪
行蔵峠通過。
西岳に着。
山頂はあの方向なのだけど、はたしてどれが・・・?
さらに続くよクサリ地帯。
最初のゾーンはホールド・足場がしっかりしていてクサリ無しでも登れてましたが、先に進むにつれて難しくなってきました。注意。。。
東岳に着。
ベンチがあり、休憩に最適でした。
ちなみに本日は岩稜ファッションで来ました。
岩場クサリ場だから、色々考えて選んでるつもり(笑)
東岳からしばらく歩くと、再びピークらしき場所に。
と思ったら両神山の山頂なのでした(笑)
浅間山方面
色々な山(笑)
この山域もとてもすばらしい♪
富士山
八丁峠からのルートでは2人に遭遇したのみでしたが、両神山の山頂には別ルートから続々と人が登ってくるので早々に下山。
下山中、道に迷ったらしいお姉さんに遭遇。上落合橋まで無事送り届けました。良かった良かった♪
さて今回の両神山。
登山時間はトータルで6時間と短めでしたが、行きと帰りの時間がほぼ同じというアスレチックなルートでした。なかなか注意が必要でしたが、久しぶりのクサリ場は楽しかった。
以上、両神山でした♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
天気の話!
一足早く秋の気候に
(2025-09-19 01:12:20)
釣り好きの人集まれー
久しぶりに鯵が釣れました
(2025-11-26 12:43:14)
バスフィッシング大好き♪
Saltyfishの2匹目、サイズは?
(2025-11-25 09:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: