暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
838991
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
クロケン登山隊
谷川岳
今回は遠征してのグループ登山、谷川岳です。
メンバーはいつもの隊長・ガミちゃん・ナッツ嬢・
自分の四人パーティです♪
天神平スキー場のロープウェイを使って天神平へ。
そこからスタートしてピストンで帰ってくるという
、夏でも冬でも一番人が歩くルートと思われます。
信州伊那からクルマで4時間、谷川岳ベースプラザ
からロープウェイに乗ります。平日とは言え、そこ
は百名山の谷川岳、スキー客と相まってさぞかし人
がいるだろうと思っていたら、数人見かけたくらい
。。。
その為、ロープウェイは4人で広々使えて中で準備
が十分に出来る状態(笑)
RW下りた所のビューテラス天神の休憩所にスノボ
関係の荷物を置かせてもらいました。
何だか荷物少なくてザックがペラッペラだなぁww
準備が出来たらゲレンデの横からスタートです。ゲ
レンデを前にすると心がザワつくのだけど、今回は
天下の谷川岳。とにかく登りたいという気持ちの方
が断然強いよなぁ(*^^)v
ゲレンデの横を歩いていきます。昨日の降雪なのか
、雪は柔らかめで足が埋まる。でも、今日はワカン
は無くても大丈夫かなと思う。
最初から一気に標高を上げていきます。
風が無くて、真冬と思えないほど暑くなってきた~。
地図で見る所の熊穴沢避難小屋の辺りに到着するも
、そこには鉄の柱が立っているのみ。と思ったら、
足元に避難小屋の埋まってる屋根がありました~!
ここでストック→ピッケルへとチェンジしました。
本日は快晴なり~と快適に登っていたら、辺りはガ
スに包まれ風も出てきた(笑)。。。そして寒くな
る(*_*;
現在、微妙な天気の中アタック中。
次回、その2へ続きます。
1月の谷川岳に登る。今回はその2です。
肩ノ小屋の分岐を通過し、いよいよ頂上アタック!
ただ風が強くて視界もやや不良。。。立ち止まると
一気に寒さが襲ってきます。
そうして、、、
トマの耳へ到着!
そこから隣のオキの耳を目指します。
そしてオキの耳へ着♪
でも寒いからそそくさと下山~(^-^)
途中肩ノ小屋(一部避難小屋)へ立ち寄り昼食。
その後、下山開始します。
標高下げてくると一気に天気が良くなりイイ景色が
広がりました♪
何度も振り返って谷川岳。
このエリアもなかなかイイなぁ~♪
夏にも他のルートで来れたら最高だろうね。
その後、無事天神平まで下りたら駐車場までスノボ
滑りで下山しました(^-^)
さて今回の谷川岳、全面的に自分が計画した訳です
が、とにかく山のコンディションの良さに救われた
のかなと思う山行でした。2000m級とは思えない
奥深い山域の景色は、色々な季節に見てみたいなと
感じました。
以上、谷川岳登山でした♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日の空・・・
空を見なよ(3) 勝利のVサイン✨✌️
(2025-09-20 08:47:04)
見上げた空はどんな空
今日の空いろいろ。
(2025-10-29 19:55:19)
鮎釣り
刈谷市幸寿司本店 亀尾島川の鮎九竿…
(2025-10-08 13:55:29)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: