クロケン登山隊

クロケン登山隊

鉢伏山




会社の登山仲間からお誘いを受けて、久しぶりのグループ登山。
最近はキャンプも登山もソロばかりでしたからね。

皆で場所を選ぶとあーだこーだとなるのでリーダーにいくつかピックアップしてもらい、その候補の中から鉢伏山に登ることになりました。

そうして当日。
牛伏寺下の駐車場にクルマを停め、7:00登山スタートです。











登っていくと、少しづつ雪が現れます。











ゆっくりゆっくり登っていき、傾斜出てきたのでアイゼン類装着。
この日の3人の足元は・・・

リーダー →チェーンスパイク
自分   →軽アイゼン
ガミちゃん→12本アイゼン(笑)

と、三者三様でした。
後で山頂での雪の状況を見る限りではチェーンアイゼンがちょうどよいと感じました。











牛伏寺との分岐を通過。











その後は何度か車道を跨ぎます。
こういうパターンて、車道を跨いだ後に登山道を探すのが大変なのよね。











途中から登山道を見失い、面倒になったのでひたすら車道を歩きます(笑)。











鉢伏山荘を通過。











吹雪で道が分からなくなり直登。











10:45、おそらく山頂と思われる地点に到着しました♪
強風+雪が舞ってそこそこ寒かったです。

















山頂から少し先にあるシェルターで休憩。
晴れていればここからの景色がイイらしい。











下りは牛伏川沿いのルートから。
重要文化財のフランス式階段工が見事。














以上で鉢伏山登山は終了です。

話は変わりますが、2022年も百名山へのアタックは引き続き予定しています。
ただ世間の情勢がどうなるかで色々が左右されるでしょう。
少しでも多く登れる様に祈っております。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: