暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
838970
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
クロケン登山隊
焼岳
梅雨入りしてから天気も不安定。。。
この時期は仕方ないので天気とにらめっこ。でも、
天気予報もこの時期は時間毎での変動が激しいんで
、登る所をいくつかピックアップしておく必要もあ
り、日にちや場所を急に変更する場合もしばしばあ
る訳なので、自然と梅雨の時期は一人になります。
(いつも一人じゃん・・・。)
そして6月14日。梅雨の合間の晴れの予報を狙っ
て、前から登りたかった北アルプス焼岳へ。いよい
よ夏の北アルプスシリーズの開幕ですよ~。
今回は新中の湯ルートのピストン。登りで3時間く
らい。
中の湯から安房峠方面へ登り、焼岳登山口近くにあ
る駐車場に停めます。10台くらい停めれるかな。
5時半スタートです。最初は森の中の急坂なんだけ
ど、急坂よりも何よりも小さい虫がまとわりついて
きてそれが苦手。。。夏ですなぁ。
現在焼岳は噴火レベル1.北峰の頂上までは行ける
様になっています。
森を抜け、開けたところに出ました。
目の前に焼岳が現れた!
噴煙?蒸気っていうのかな?
モクモクしていますね。
辺りに硫黄の匂いがしてきました。
だんだんと緑が少なくなり、岩場ゾーンへ。
双峰からの落石の可能性もあるので、ここから
ヘルメットを着用しました。
北峰・南峰の中間地点まで登りきりました。現在
南峰は通行禁止です。
火口に池があります。
ああ、これは火山。。。久しぶりのこの感じ。
蒸気がモクモクしている横を通過。自分素人だか
ら不安。。。
回り込んで頂上へ向かう。
黄色に変色した岩。
山全体からシューシューと音がします。
足元の岩を触ってみたら温かい。
そして頂上へ!
噴煙モクモクの横の頂上っていうのはなかなか
落ち着かないもんだけど、運よく一人の頂上は
やはり爽快!
曇っていて山はところどころ。
新穂高方面。
上高地。
今年も行きたいあの場所からの登山。
頂上から火口を見る
下山中に雷鳥の声がしたので探してみたらいま
した。久しぶり!
その後、無事下山。
さて今回の焼岳ですが、前から行きたいと思って
いてやっと実現しました。火口は大迫力で、いつ
もとは違った山を楽しむ事が出来ました。
以上、焼岳でした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
天気の話!
一足早く秋の気候に
(2025-09-19 01:12:20)
日帰り温泉あれこれ
長野 木島平 馬曲温泉(11月25日閉館…
(2025-11-20 08:27:59)
ウォーキング
カワラヒワ、セキレイ・・・
(2025-11-26 18:00:54)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: