山百合快特が生きた日々

山百合快特が生きた日々

JRグループ 撮影地ガイド

ホーム > 撮影地ガイド >JRグループ

JRグループの撮影地
( JR東日本 の撮影地は こちら です。)

新幹線 の撮影地

大宮 駅 東北・上越新幹線下り

大宮駅に到着するE5系はやぶさ路線・方向: 東北・上越新幹線 上り
撮影位置:福島・高崎駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:5人


大宮 駅 東北新幹線上り

東北地方に人と夢を届けるはやぶさ路線・方向: 東北 上り
撮影位置:ホーム東京駅寄り先端
被り度:無し
順光時間:
レンズ:望遠
撮影可能人数:5人


新横浜~品川 (東急多摩川線 沼部 駅付近) 上り

新幹線のお手軽撮影地路線・方向: 東海道新幹線 上り
撮影位置: 東急多摩川線 沼部駅徒歩約5分
被り度:少ない
順光時間:午前
レンズ:望遠
撮影可能人数:5人
備考:フェンス越しでの撮影となります。


新横浜駅 上り

新横浜駅路線・方向:東海道新幹線上り
撮影位置:下り線ホーム小田原駅寄り先端。
被り度:時折
順光時間:朝
レンズ:望遠
撮影可能人数:2人位
備考:



新倉敷~岡山 ( 高梁川橋梁 付近)

新幹線の有名撮影地路線・方向: 山陽新幹線 上り
撮影位置:
被り度:少ない
順光時間:午前
レンズ:自由
撮影可能人数:5人
備考:16両編成はぎりぎり入りません。

また、撮影地までの道が非常に分かりにくいです。


新山口 駅 新幹線上り

シャッターチャンスはほんの一瞬 短編成向き 路線・方向: 山陽新幹線 上り
撮影位置:山陽新幹線下りホーム博多駅寄り
被り度:少ない
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:7人位


JR北海道 (北海道旅客鉄道) の撮影地

苫小牧

苫小牧駅路線・方向:函館本線下り・日高本線上り
撮影位置:北海道苫小牧市
被り度:少ない
順光時間:未調査
レンズ:望遠
撮影可能人数:2人位
備考:


稚内~南稚内駅間 ( 大通り踏切 付近)

苫小牧駅路線・方向:宗谷本線上り
撮影位置:北海道稚内市の大通り踏切
被り度:無し
順光時間:未調査
レンズ:標準~望遠
撮影可能人数:2人位
備考:大通り踏切は、日本最北の踏切です。



JR西日本 (西日本旅客鉄道) の撮影地

安治川口 駅 上り

スパイダーマン号 路線・方向:桜島線(愛称:JRゆめ咲線)上り
撮影位置:ホームユニバーサルシティ駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:3人


大正

大正駅路線・方向:大阪環状線・内回り
撮影位置:大阪府大阪市大正区。
被り度:
順光時間:昼頃
レンズ:標準~望遠
撮影可能人数:1人位
備考:


野田 梅田貨物線上り

特急はるか号やくろしお号、貨物列車などが撮影できる。路線・方向:大阪環状線(梅田貨物線)上り
撮影位置:ホーム西九条駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:3人位
備考:大阪環状線の通勤電車の撮影は超望遠レンズがあれば可能ですが、適しません。


福島 外回り

関西本線からの区間快速路線・方向:大阪環状線外回り
撮影位置:ホーム西九条駅寄り先端
被り度:普通
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:3人



和倉温泉

和倉温泉駅 路線・方向:七尾線下り
撮影位置:2番のりば ホーム七尾駅寄り先端。
被り度:無し
順光時間:午後
レンズ:望遠
撮影可能人数:2人位
備考:



山崎 駅 上り

超有名撮影地
路線・方向:東海道本線(愛称:JR京都線)上り
撮影位置:ホーム高槻駅寄り先端
被り度:高め
順光時間:午前
レンズ:自由
撮影可能人数:5人


新大阪~大阪 ( 上淀川橋りょう )

上淀川橋梁を渡る583系急行「きたぐに」路線・方向:東海道本線(愛称:JR京都線)急行線下り
撮影位置:淀川土手
被り度:裏被り有り
順光時間:午前
レンズ:自由
撮影可能人数:15人以上


東尾道~尾道 ( 千光寺ロープウェイ:山頂駅 ) デッキ

海と坂と寺の街路線・方向:山陽本線下り
撮影位置:千光寺ロープウェイ:山頂駅 デッキ
被り度:少ない
順光時間:夕方
レンズ:自由
撮影可能人数:5人


五日市 ~ 新井口 ( 鈴峯女子大前 駅)

今もなお現役の103系路線・方向 : 山陽本線 上り
撮影位置 : 広島電鉄宮島線 鈴峯女子大駅
被り度 : 少ない
順光時間 : 朝
レンズ : 自由
撮影可能人数 : 2人


餘部駅 ( 余部橋りょう ) 展望台

すばらしい景色ですね!路線・方向:山陰本線下り
撮影位置: 餘部駅付近の展望台
被り度:無し
順光時間:午後
レンズ:自由
撮影可能人数:10人以上
備考: 余部橋りょう架け替え工事の進展により展望台への立ち入りが禁止されたため、この構図での撮影は不可能になりました。


玉造温泉

短編成向き?路線・方向:山陰本線下り
撮影位置:玉造温泉駅 ホーム松江駅寄り先端
被り度:無し
順光時間:夕方?
レンズ:自由
撮影可能人数:5人位?
備考:特急やくもなどの長編成では入らないかもしれません。(未調査)


出雲市駅~出雲市 斐伊川橋りょう )

斐伊川橋りょう
路線・方向:山陰本線下り
撮影位置:島根県出雲市の斐伊川の堤防上
被り度:無し
順光時間:昼
レンズ:自由
撮影可能人数:10人以上
備考:


撮影地ガイド トップに戻る。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: