OMEGA SpeedMaster

OMEGA:オメガ
OMEGA:オメガ
創業:1848年
創始者:ルイ・ブラン
国籍:スイス

過去の記事

SpeedMaster(スピードマスター) SeaMaster(シーマスター)
De ville(デ・ビル) Constellation(コンステレーション)
Specialities(スペシャリティーズ) Ladies(レディース)


 検索結果は必ずしも完全ではありません。ご購入の際は十分ご確認下さい。
 このHPに掲載している情報は管理人の独自調査に基づくものです。このHPの情報についてメーカー、販売店等へのお問い合わせはご遠慮願います。

OMEGA 11 SpeedMaster01 MoonWatch Co-Axial Chronograph.jpg 2011モデル
SpeedMaster MoonWatch Co-Axial Chronograph(スピードマスター ムーンウオッチ Co-Axxial クロノグラフ)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間同軸積算計)
【ケース】ステンレススティール(OG、Ptモデルあり)、直径44.25mm、無反射ボックス型強化サファイアガラス、100m防水、シースルーバック
【ムーブメント】Omega 9300or9301(自動巻き 振動数28,800 54石 フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR60時間)

SS、コンビモデルにはCal.9300が、ゴールドモデルにはローターとブリッジの一部がゴールドのCal.9301が搭載される。
☆コメント
SpeedMaster03 APOLLO-SOYUZ 35L.E 2010モデル
SpeedMaster Professional APOLLO/SOYUZ(スピードマスター プロフェッショナル アポロ/ソユーズドッキング35周年記念モデル)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径42mm、ボックス型無反射強化サファイアガラス、50m防水
【ムーブメント】Omega 1861(Lemania1872ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)

 1975年、米国(APOLLO)とソ連(SOYUZ)宇宙船がドッキングに成功。文字盤にメテオライト(隕石)を使用した35周年記念モデル。
世界限定 1975本
SpeedMaster02 DATE 2010モデル
Speedmaster DATE(スピードマスター デイト)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径40mm、ドーム型無反射強化サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3304(自動巻き 振動数28,800 33石 フリースプラング コラムホイール ?クラッチ クロノメーター PR48時間)
☆コメント
SpeedMaster02 Pro 月着陸40周年 2009モデル
SpeedMaster Professional(スピードマスター プロフェッショナル月着陸40周年記念モデル)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(プラチナモデルあり)、直径42mm、厚さ約15mm、強化プラスチックガラス(Ptモデルは強化サファイアガラス)、50m防水
【ムーブメント】Omega 1861(Lemania1872ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)

 1969年7月20日、アポロ11号の月着陸船は月面着陸に成功しました。そして翌21日アーム・ストロング船長は月面に一歩を踏み出し、「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大いなる飛躍だ」と言い残したことはあまりにも有名です。続いて降り立ったバズ・オルドリン氏の腕にはオメガ・スピードマスターが付けられており、この瞬間人類史上初めて、そして唯一月面に到達した腕時計となりました。
 そして40周年記念モデルとして発表されたこのモデルは、月面にイーグル(月着陸船のことをNASAはイーグルと呼んでいた)が舞い降りた瞬間を描いたメダルがあしらわれ、月面に降り立った瞬間である「02:56 GMT」の文字が刻まれています。
世界限定   SS 7969本
Pt 69本
SpeedMaster01 Co-Axial Chronometer 2009モデル
SpeedMaster Co-Axial Chronometer(スピードマスター コーアクシャル クロノメーター)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径44.25mm、内側に無反射処理を施した強化サファイアガラス、シースルーバック、100m防水
【ムーブメント】Omega 3313(自動巻き 振動数28,800 37石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR52時間)
☆コメント
SpeedMaster04 Solar Impulse 2008モデル
SpeedMaster Solar Impulse(スピードマスター ソーラーインパルス)
【機能】時、分、秒針、日付、第2時間帯表示、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】チタニウム、直径44.25mm、強化サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3603(自動巻き 振動数28,800 37石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)
☆コメント
SpeedMaster02 ALASKA Project 2008モデル
SpeedMaster Professional ALASKA Project(スピードマスター プロフェッショナル アラスカプロジェクト)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールドモデルあり)、直径42mm、厚さ約15mm、強化プラスチックガラス、50m防水
【ムーブメント】Omega 1861(Lemania1872ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)

 1970年代初頭、宇宙での急激な温度変化に対応する腕時計を開発するために立ち上げられたアラスカプロジェクト。結局日の目を見ることはなかったが、当時の試作品が2007年のアンティコルムに出品され、日本円にしておよそ650万円で落札されました。
 これは当時の試作品を忠実に再現した限定1970本モデル。アルミ製の真紅のアウターケースを装着することで-148度から+260度までの温度変化に耐えられるという驚異の性能を誇ります。
世界限定 1970本
SpeedMaster03 Legend 2008新デザイン追加
Speedmaster "Legend"(スピードマスター ”レジェンド”)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径42mm、強化サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3301(自動巻き 振動数28,800 33石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)

元F1チャンピオン ミハエル・シューマッハモデル
限定販売
SpeedMaster BroadArrow 2008コンビモデル追加
SpeedMaster BroadArrow(スピードマスター ブロードアロー)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】SS×RGコンビ(SS、ゴールドモデルあり)、直径42mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、シースルーバック仕様もあり、100m防水
【ムーブメント】Omega 3313(自動巻き 振動数28,800 37石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)
☆コメント
SpeedMaster01 50th Anniversary L.E 2007モデル
SpeedMaster Professional 50th Anniversary L.E(スピードマスター プロフェッショナル50周年記念限定)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径42mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、50m防水
【ムーブメント】Omega 1861(Lemania1872ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)
限定販売
SpeedMaster01 50th Anniversary L.E 2007モデル
SpeedMaster Professional 50th Anniversary L.E(スピードマスター プロフェッショナル50周年記念限定)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールドモデルあり)、直径42mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、シースルーバック、100m防水
【ムーブメント】Omega 3201(手巻き 振動数28,800 25石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)
世界限定
SS 1957本
RG.YG.WG 各57本
SpeedMaster BroadArrowRattrapante 2007モデル
SpeedMaster BroadArrow Rattrapante(スピードマスター ブロードアロー ラトラパンテ)
【機能】時、分、秒針、日付、スプリットセコンドクロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径44.25mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、シースルーバック、100m防水
【ムーブメント】Omega 3612(自動巻き 振動数28,800 38石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR52時間)
☆コメント
SpeedMaster01 Pro SpeedMaster Professional(スピードマスター プロフェッショナル)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールドモデルあり)、直径42mm、厚さ約15mm、シースルーバック仕様もあり、強化プラスチックガラス、50m防水
【ムーブメント】Omega 1861or1863(Lemania1872ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)
オメガHPより
1965年3月1日、オメガのスピードマスター・クロノグラフは、無重力と磁場、極度な衝撃と振動、そしてー18~+93℃に及ぶ温度という条件下でのアメリカ航空宇宙局の過酷なテストをすべてクリアした唯一の腕時計として、「NASAによって、あらゆる有人宇宙ミッションのための飛行に適している」と認証されました。 同月、スピードマスター・クロノグラフはジェミニ3号の機上で初めて公式に着用されました。 1970年4月、オメガ・スピードマスターがアポロ13号を大惨事に至りうる危険から救った功績により、オメガはNASAの宇宙飛行士たちによって授与される栄えある「スヌーピー・アウォード」を受賞しました。さらにもうひとつの歴史に残る出来事、アポロ=ソユーズの宇宙ドッキングにおいても、スピードマスターは米露両国の宇宙飛行士、トム・スタッフォードとアレクセイ・レオーノフの腕にはめられました。これはロシアの宇宙飛行士がオメガ・スピードマスターを着用した初めての機会でもありました。それ以来ずっと、スピードマスターはロシアのすべての有人宇宙ミッションの公式クロノグラフになっています。 スピードマスターの歴史における最も記念すべき瞬間が、1969年7月21日GMT02時56分、この時計が人類の月面への最初の第一歩を記録した瞬間であることは間違いないでしょう。アポロ11号は歴史に残るエポックメイキングな出来事であり、スピードマスターは月で着用された最初の時計となりました(それ以後も月で着用された時計は他にありません)。この比類なき偉業により、スピードマスターは「ムーンウォッチ」のニックネームを与えられています。
☆コメント
SpeedMaster02 Pro MoonPhase SpeedMaster Professional MoonPhase(スピードマスター プロフェッショナル ムーンフェイズ)
【機能】時、分、秒針、日付、ムーンフェイズ、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径42mm、シースルーバック、30m防水
【ムーブメント】Omega 1866(Lemania187?ベース 手巻き 振動数21,600 18石 PR48時間)
☆コメント
SpeedMaster BroadArrowGMT SpeedMaster BroadArrowGMT(スピードマスター ブロードアローGMT)
【機能】時、分、秒針、日付、第2時間帯表示、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールドモデルあり)、直径44.25mm、強化サファイアガラス、シースルーバック仕様もあり、100m防水
【ムーブメント】Omega 3603(自動巻き 振動数28,800 37石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)
☆コメント
SpeedMaster Racing Chronometer SpeedMaster Racing Chronometer(スピードマスター レーシング クロノメーター)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径42mm、強化無反射サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3301(自動巻き 振動数28,800 33石 Co-Axial フリースプラング コラムホイール 垂直クラッチ クロノメーター PR55時間)
☆コメント
SpeedMaster21 Day-Date SpeedMaster Day-Date(スピードマスター デイデイト)
【機能】時、分、秒針、日付(ポインターデイト)、曜日、月、24時間表示、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールド、コンビモデルあり)、直径40mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3606(ETA7751ベース 自動巻き 振動数28,800 25石 クロノメーター PR44時間)

廃盤モデル(スペックは同一とは限りません)
☆コメント
SpeedMaster22 Date SpeedMaster Date(スピードマスター デイト)
【機能】時、分、秒針、日付、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール(ゴールドモデルあり)、直径40mm、ドーム型強化無反射サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 1164(ETA7750ベース 自動巻き 振動数28,800 25石 クロノメーター PR44時間)

廃盤モデル(スペックは同一とは限りません)
☆コメント
Speedmaster Reduced Speedmaster Reduced(スピードマスター リデュースド)
【機能】時、分、秒針、クロノグラフ(30分、12時間積算計)
【ケース】ステンレススティール、直径35.5mm、強化サファイアガラス、100m防水
【ムーブメント】Omega 3220(ETA2892-A2+DD2020ベース 自動巻き 振動数28,800 47石 PR40時間)
☆コメント

 検索結果は必ずしも完全ではありません。ご購入の際は十分ご確認下さい。
 このHPに掲載している情報は管理人の独自調査に基づくものです。このHPの情報についてメーカー、販売店等へのお問い合わせはご遠慮願います。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: