奥利根温泉ツー



今日はハーレー883乗りの先輩と奥利根に温泉ツーに行く予定だったのだが
朝先輩より「子供が熱出したので行けん!」との連絡有り(´・ω・`)ショボーン
やっぱりオレはソロツーの運命らしい(´Д`!!)ハァ

ちっ・・・んじゃもう少し寝るかって事で起きたら10時ダヨ。

いつも通りあわてずマッタリと準備して、さぁ出発。

たらたらと下道走ってたら結構時間かかってしまってるので赤城ICより一気にワープ。

途中赤城高原PAにて休憩&給油。バイクは僕の1台のみ(´・ω・`)サミシイ…
SANY0033.JPG

水上ICで降りてR291を走る。このまま目的の温泉に行くかどうするか悩む。
飲み物買いがてらにコンビニのおっちゃんにどこか見所ないか尋ねてみたら
「一ノ倉沢いってみろ~」との事。んじゃ行ってみるか。

場所はとにかくR291を真っ直ぐ。とにかく真っ直ぐ。

こーんな道とか。

SANY0036.JPG

こーんな風景とか。

SANY0054.JPG

ええ、これでも国道ですよ。

で、ついに・・・

SANY0051.JPG

ハイ、行き止まり~

ここが一ノ倉沢でした。

SANY0053.JPG

雄大な景色にしばしボーゼン(*´∀`)♪

SANY0050.JPG

SANY0040.JPG

未だ溶けずに残る万年雪。

SANY0048.JPG

その荘厳さに暫くの間酔いしれる。・・・・・・・さて温泉行こうっと。

R291から県道63経由で宝川温泉へ。

SANY0062.JPG

1500円…ちと高めの入浴料を払い入浴。ここは基本的に混浴です。内湯は女性専用もあるみたいけど。まぁ、どーせババァしかいないだろうと思っていたが…うーん、さすが夏休み。

老若男女バランス良くwこっちも少し恥ずかしくなりました(*^0^*)ポッ。

SANY0055.JPG
ヤベ…盗撮みたいだな。でもみんなも撮ってたし・・・

久々に気持ち悪くなるくらいの長湯をし帰る事に。

帰りは沼田から赤城北壁を通るルートで。ここは昔はかなりヤバめな道でしたが、
TMAX乗りのisisさん情報によるとかなり整備されて走りやすくなったとか。

通ってみたら確かに道が広くなってたりトンネルできてたりで走りやすかった。


こーんな感じで約20km続きます。
SANY0066.JPG

SANY0063.JPG

途中小砂利で滑ってかなり冷や汗かきましたが(マジヤバカッタ)…まぁ何とか無事帰還。

本日の走行距離382kmナリ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: