秩父でまったりプチツー



朝10時に目覚める・・・

今日休むために昨日は朝5時まで頑張った。とうか今日か( ̄□ ̄!!)

先日883が久々に秩父にいった帰りに「わらじカツ丼」食べてきたらしい。

そーいえば久しく食べてないなぁ・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・

って事で昨日から頭の中は「わらじカツ丼」でいっぱいなので

今日の目的地は秩父です。ハイ、もちろんソロです・・・

しかし今日はまったく寒くないなぁ。11月なのにねぇ。

R125→R17→R140経由で秩父を目指す。

途中長瀞で一服。

SANY0575.JPG

シーズンのせいか平日にもかかわらず人一杯でした。

でも紅葉は・・・イマイチですねぇ。

SANY0574.JPG

いい写真撮れそうになかったので先に進む事に。

R140→K37→K43経由で「わらじカツ丼」の安田屋のある小鹿野町へ。

最初来た時はえらい迷ったなぁ。で、到着~~~

ん?


なにやら様子が・・・

SANY0577.JPG

ま、まさか・・・・・

SANY0578.JPG

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

ハイ。久々にやらかしました( ̄□ ̄!!)・・・マッタク シラベテカラ コイッツーノ・・・

わ、わらじかつ~~~あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。

うーん・・・ま、いいかヽ( ´ー`)ノ

で、ふと思い出す・・・道の駅ちちぶの秩父コロッケ定食・・・うまかったなぁ、と。

ハイ決定。道の駅なら休みはないでしょ^^ここでただ戻るのは面白くないので

R299の志賀坂峠を走ってから戻ることに・・・途中多少工事してたりで詰まったけど

意外と順調に楽しめましたねぇ。さすがに腹も減ったのでR462との合流地点で折り返す。

戻りも結構順調~ここはいい道ですね~また来よう( ̄ー ̄)〇"グッ

SANY0580.JPG

SANY0584.JPG

で、道の駅秩父到着。

「秩父コロッケ定食」ド━━(゚Д゚;)━━━ン!! 写真失敗してたのね^^;

SANY0588.JPG

昔ながらのじゃがいものコロッケですが、

素朴な味でおいしゅうございます( ゚Д゚)グラッチェ

食いながらふと思い出した事が。

そー言えば秩父の冬桜が10月か11月だったような・・・

過去に2回ほど見に来た事があるけど、ここ5、6年は来ていなかったなぁ。

よし、見に行ってみよう。咲いてたらラッキーって事で~

しかし・・この時点で15:30・・・写真が撮れる時間にも限りがあるし~

本当なら冬桜見るなら城峰山の方がいいんだけど、着く頃には暗くなってるだろうし、

暗くなってから林道通るのイヤだし・・・エエ、ヘタレですよ( ̄^ ̄)エッヘン

たしか秩父ミューズパークにも少ないけど冬桜あったなぁと思い出し

そこならまだ写真撮れる時間に着くなと思い早速走り出す。

15分ほどで到着。

SANY0589.JPG

SANY0595.JPG

結構いいロケーションです。もう少し早い時期だと一面黄色い絨毯になりますヽ( ´ー`)ノ

で、肝心のものは~~



SANY0602.JPG

を!・・・

SANY0604.JPG

なんとか、かろうじて・・・(´ー`A;) アセアセ

SANY0606.JPG

紅葉&桜というミスマッチの美しさ。自然はいいですねヽ( ´ー`)ノ

SANY0605.JPG

来年はベストシーズンに来なくては(・ω・)v

SANY0629.JPG

その後は来た道をそのまんま通って帰りました~

総走行距離203km

たまにはこんなノンビリしたプチツーもいいですね~


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: