偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.08.12
XML
カテゴリ:

 本日も墓参り。今月は7日に墓参したばかりであるが、お盆ということで今月2回目となる墓参でありました。毎月の月始めの墓参と盆・暮の墓参というのが小生のこの何十年来の習慣となっている。お盆の墓参は通常は13日にするのであるが、今年は明日13日が大学同窓会(青雲会)の囲碁大会で、これに参加しなくてはならず、一日繰り上げての墓参となりました。

墓地から大阪平野が一望.JPG
​(墓地の一番高い場所から大阪平野を望む。)​

 5日前に参ったばかりなのに、夏の日照りで前回の花はもうすっかり枯れていました。墓参の後、山裾の野道をブラブラ散歩。
 墓地にもあった、よく目にするが何という名か知らない木が、その野道にも生えていて、実を付けていました。

何の木か知らぬが・・.JPG

 この木、墓地の中にあった方の木は、7月3日の墓参の記事でも、その薄紅色の若葉が気に入ったので、写真をアップしましたが、何という木なんでしょうね。葉の形は芋とか葛の葉に似ているが、今回目にした実は何とかいう・・そう、オナモミとかいう、ひっつき虫の植物のそれに似ている。

オクラ.JPG オクラ (2).JPG
​(オクラ)​

 墓に近いお宅の庭先の畑にオクラが植えられていました。5日前の墓参の時には、あの柔らかな白い花を咲かせていたのですが、どうやら刈り取られてしまったらしく、花は見当たりません。

​オクラらは 今は咲いてまへん あきまへん
          それその母が すぐ刈るらむぞ (偐憶良)​

 ご存じ、「憶良らは今はまからむ子泣くらむそれその母も吾を待つらむぞ(巻3-337)」の山上憶良の歌のパロディであります(笑)。

 野の小道では、モミジアオイ、ヘクソカズラなどの花も目に止まりましたが、写真には撮らずに通り過ぎてしまいました。
 何やらゴチャゴチャと絡まった蔓性の植物が目に止まりました。近寄って見ると、ナツフジ(夏藤)でありました。マメ科の植物でありますと声高に叫んでもいるみたいに、これでもかと、沢山の豆莢を垂れ下がらせているのでありました。


​(ナツフジ)       (ナツフジの実)​


​(ナツフジの花)​

秋立ちて 残暑見舞か 夏藤の 花涼しけど 実の暑苦し (偐家持)

​  <追記・注>
ナツフジの写真4枚 が横倒しになった歪んだ画像になってしまっていたので、2020年10月30日これらを復元修正しました。
過去記事の写真が歪んでいたりすること ​  2020.10.12.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.30 15:20:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: