2004年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて3つ目のドーシャは「安定」のエネルギーのカファです。「保守的」エネルギーといってもいいでしょう。
私の場合、どうしてもカバくんのイメージがわきあがってしまうのよね。で、カファのエネルギーが悪化していく症状がでると自分の体にカバくんがのっかっているようなイメージを描いてしまうのです。

かば・・・いえカファタイプの人は生まれつき穏やかで、ゆっくり慎重に話し、人を引き立てるのに喜びを感じます。なんていい人なんでしょう!
忍耐強く、安定していて、人のめんどうを良く見て、誠実、協力的
で他人に愛情と思いやりをもって接します。ものごとの理解は遅いこともありますが、一度覚えたことはなかなか忘れません。

こんなカファくんに甘えきってはダメですよ。
めったに怒ることはありませんが、ひとたび怒るとなかなか興奮をしずめられないのです。

カファが増加してしまうと、しつこくて所有欲が強くなり依存症になっちゃうんです。「変化」を嫌う保守的カファくんは強迫観念から支配的な態度をとるようになってしまうのです。
ピッタくんが支配的な態度に走る場合は「競争に勝ちたい」という気持ちからなのですが、カファくんの場合「強迫観念」からなのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月05日 11時11分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大森アビヤンガ

大森アビヤンガ

お気に入りブログ

◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
アーユルヴェーダ・… vinaya-ayurvedaさん

コメント新着

大森アビヤンガ @ Re[1]:ふりかえってみて・・・・(11/20) ☆Rosegardenさん こんにちは。 すっかり…
☆Rosegarden @ Re:ふりかえってみて・・・・(11/20) お久しぶりです。どうされたのかしらと思…
大森アビヤンガ @ Re[1]:近況のまとめ(02/03) mitsumushi88さん こんにちは!アクセ…
大森アビヤンガ @ Re[1]:近況のまとめ(02/03) iris♪♪さん こんにちは!お久しぶりで…
mitsumushi88 @ Re:近況のまとめ(02/03) アクセスしてくださったようで、ありがと…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: