私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg @ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg @ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月02日
XML
カテゴリ: 面白おかしい話
私は無類のコーヒー好き。

「別に多くない」と思われるかもしれないが。
ただ、これはやっとのことで自制して2~3杯に留めているだけのこと。
本当ならチェーンスモーキングならぬ、
チェーンドリンキング(そんな英語ないで~!)したいくらい。

自宅で作業する日は、大きなマグカップを傍らに、
パソコンをカチャカチャしながら、時折コーヒーをすする。
至福の時である。


例えば、取引先で打ち合わせしたり、営業したりする際。
どこの会社も飲み物を出してくださるのだが、
何故か私はお茶にしか当たらない。
しかも、二番煎じっぽいケース多々あり。
人を見て出してるんかぁ~?
まあ、被害者妄想はそこまでにして・・・(笑)

そんな時、私は取引先を出るや否や一目散に
ドトールかスタバを探す。
おそらく目は血走っていて、
ブツブツと「コーヒー、コーヒー」を連呼しているのだろう。
まるで禁断症状だ。


十中八九、喫茶店には入らない。
なぜなら、自分が知らないお店に入って、失敗したくないから。
時々あるでしょ?見た目はおしゃれだけど
とんでもなくまずいコーヒーを出す店。
その反面、ドトールやスタバなら、神戸であれ、大阪であれ、


それと、私は根っからのブラック派。
しかも、イタリアンローストのように、濃いコーヒーが大好き。
エスプレッソも良いけれど、ままごとのようなあんなカップじゃ物足りない。
その点、スタバは店内で飲む場合、マグに注いでくれるから得した気分になる。

ところで、コーヒーにミルクを入れる人がいる。
まあ、これはまだ許せる。
なぜなら、カフェラテやカプチーノなどの種類も存在するし、
私から見てもコーヒーの別の形として理解できるから。

ただし、許せないのは、コーヒーに砂糖を入れること。
何故そんなことするの!?
あ~、もったいない!
それならいっそ、お湯に砂糖をぶち込んで飲めばいいやん!
それか安物のコーヒー系飲料で満足できるんじゃないの!?
邪道や~~~~~~~!!!

どうして私がこれほどまでに、砂糖反対かと言うと、
何よりもまず、コーヒーは香りだ。そして、風味。
なのに、砂糖なんか入れると、香りも風味もあったもんじゃない。

また、コーヒーは、後味がすごく大切なのだ。
しかし砂糖入りなら、飲んだ後、お口の中がねっとりとしない?
確かに濃い飲み物だし、喉を潤すものではないが、
飲んだ後に口内がさっぱりするのが質の良いコーヒーの証。
なのに、砂糖なんか入れると、例えブルーマウンテンでも
ねっちょり感が顕著に残るでしょ?
コーヒーが泣いてるよ!「こんな風に飲まれたくない!」って。

その上、私は絶対にアイスコーヒーは飲まない。
どれほど暑い夏場でも、必ず湯気の立つほどのホット。
本当に香りや風味を楽しみたいのなら、
コーヒーは淹れたてでなければならない。
冷やしてしまうと、香りが完全に飛んでしまうし、
味も二流になってしまう。
また、最後の一滴まで楽しみたければ、
氷で薄くなってしまったコーヒーでは不可能なのだ。

これほどうんちくを並べている私だけど、
家で飲むコーヒーはインスタントのみ。
あっ、でも。笑うのはまだ早し!
ここにも私のこだわりがあるのだ。

私がこよなく愛するインスタントコーヒーは、 ネスカフェ・プレジデント
私にとって、あらゆる面で合格点を出せるコーヒー。
ヘタなお店よりもずっと美味しい。
ただ、このコーヒー。
インスタントのくせに、高い。
一瓶税込みで、1000円くらいする。
激安スーパーで買っても、950円を下回ることは殆どない。
が、しかし。
「これがインスタント!?」と驚くほど。
ここまで優秀な品を作ったネスレさんは素晴らしい。

何はともあれ、もしあなたがブラック派でないのなら・・・
一度でいいから、何も入れずにコーヒーを味わって欲しい。
勿論、ホットで。
そうすれば、コーヒーの真の美味しさを実感することができるから。
「あ~、私今まで損してたわ!」と思うほどに。

えっ?
「苦いから砂糖が必要」って・・・
苦くなきゃコーヒーちゃうやろ!
そんなら、飲むなっ!(怒)





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月03日 00時36分27秒
[面白おかしい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: