私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg @ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg @ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年03月15日
XML
初夏で77歳になる我が父。満を持して(?)、ようやく・・・

携帯デビュー大笑い

ってか、これまでちっとも興味なさげだったのに。むしろ、「そんなもん、いらん!必要ない!」って言い張っていたのに。どのような心境の変化があったのだろう?いずれにせよ、買うんだったら買うでいいからさ。先に一言言って欲しかったわよ。というのも、私の携帯はD社。けど、父がゲットしたのはS社。なんでよ、もう。同じ会社のだったら家族割りとかできたのにぃ~!

何はともあれ、今朝からユーザーガイドを見つつ、あれこれと携帯をいじっていた父。しかし、お昼頃にはちょいとギブアップモードで、申しわけなさそうに、「ちょっと教えて欲しいんやけど・・・」と。とにかく、まずは基本設定をしましょ!ってなワケで、まず画面設定。携帯にすでに内蔵されていた待ち受け画の中から一つ選んでもらうと、グリーンの植物っぽいのをセレクト。「これは緑だから目にいい・・・」だって。けどさ、お父さん。待ち受け画だから、操作中ずっとそれを見るワケちゃうねんけどなぁ(笑)。次に、着信音を設定。こちらも携帯にあらかじめ入っていた中から選んでもらったんだけど、メロディー系は一切パスだとか。どうやら、「そんな音鳴ったら恥ずかしい」そうです。結局、至ってフツーの電子音(プルプルプル♪ってヤツね)を選びました。そして、「メール着信音は?」と聞くと、「同じでええ」って。いやいやいや~、同じにしたら電話がかかってきてるのか、メールが届いたのか分からないや~ん!それを理解してもらうのに10分ぐらい説明しました(笑)。

「今日は電話のかけ方と受け方だけでええ」って言うので、徹底的にトレーニング。電話帳の使い方から始め、その次はかけ方。そして、受け方。私の携帯にかけてもらったり、私から父の携帯にかけたりして練習しました。途中、ものすごくつまんなそうな顔をしてたので、「興味なくしたん?」と聞くと、「もう、お父さんは他のことで忙しいのに!携帯にこんな時間とエネルギーを注ぎたくない!」と半ば、投げやりな感じ。そんなこと言ったってさぁ、頑張ろうぜっ!お父さん!

兎にも角にも、やっとこそ「電話のかけ方と受け方」をマスターできました。すると、ちょっと得意げな様子。やっぱり、嬉しいのねっ!ふふふっ。その後、私は仕事場に戻ったんだけど、何度か。用もないのに、私の携帯にかけてきてさぁ。「もしもし」って出ると、「あっ?かかった?かかったなぁ?」と言い、私の返事を待たずに、ブチッと切るんです(笑)!

そんな父には、ストラップをプレゼントしようと思いました。うちの父は、オシャレに関して超ウルサイ派なので、デザインがダサかったり、オジン臭かったら絶対にアウト。しかも、ガチャガチャしてなくて、シンプル且つスタイリッシュ感漂うものじゃなきゃダメなので。色々と考え抜いた結果、こちらを選びました:

strap.jpg どう?結構GOODだと思わない?ネットで注文したので、届くのは後日だけど。気に入ってくれたら嬉しいなぁ。

さて、明日は。メール操作を教えることになっています。今日以上に悪戦苦闘するやろうなぁ。けど、お父さん。NEVER GIVE UPで、ガンバレ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月15日 21時51分10秒
[私の話、家族の話、思い出話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: