暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
看病疲れでダウンですね。
何より睡眠不足が一番こたえますよね?
でも、ハルちゃんが回復に向かって良かったですね!
ママのほうもお大事に♪ (2008.01.10 10:11:35)
返事を書く
333826
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Pocket*Pocket
PR
カテゴリ
いろいろ
(478)
絵本紹介 夏
(0)
絵本紹介 秋
(0)
絵本紹介 冬
(0)
絵本紹介 012歳
(0)
絵本紹介 ママにもおすすめ
(0)
絵本紹介 春
(0)
小学生向けの本
(0)
育児本
(0)
教育関係
(0)
発達障がい
(0)
思春期の子どもがいるママへ
(0)
絵本紹介 虫、自然
(2)
絵本ナビ
(1)
絵本紹介 お気に入りピックアップ!
(0)
< 新しい記事
新着記事一覧(全481件)
過去の記事 >
2008.01.09
ようやく回復か
(2)
テーマ:
子供の病気(2175)
カテゴリ:
いろいろ
ようやくハルのひどい咳・・
トンネルから出てきた感じです。
まだ外に連れ出していい感じではありませんが・・
一時を思えば呼吸も楽になって痰もきれるようになりつつあるし
顔色もよくなってきた!
昨日は久々自分からおうどんを食べました。
大げさでなく色白通りこして目が落ち込んでたし・・
夜は夜で眠れないわで心配でした。
それが夜も眠れるようになってますから楽になった証拠でしょう!
このまま様子見ましょう!また来週に。ということ。
もっぱら手洗いうがい、消毒にアロマに加湿に・・と余念のない私ですが・・
今とうとうマスク生活3日目です。
症状・・咳、痰、鼻・・。
はい。しっかりとうつりました。
至近距離でくしゃみ鼻水・・時には嘔吐まで^^;;
ハルとの密着度は高し。
それでも私はかぜ引かないと自信いっぱいだったけど。
ウィルスはきっちりと私の体へ侵入ー。。
カノンやパパにうつしてはならぬとマスクですー。
気合入れてるつもりだったんだけどねー。夜中の睡眠妨害は
あぁ疲れた・・
そう思ったその瞬間多分脳細胞がぴぴっと反応したんだろうな。
喉がイガイガしてきたかと思うと鼻のあたりに不快感。
久々にかぜ引いたわー。
カノンは元気です。
わたし・・のど
というと
ついつい扁桃腺とばかりおもっていた!
だからハルのときもカノンのときも
気管支から来る風邪とばかり思ってたし、
扁桃腺が大きいのかしら??なんて思ってたけど。
咽頭(いんとう)
も
喉頭(こうとう)
も
違うのねー。
字もあまり違いを気にしてなかったし・・
そういや耳鼻咽喉科っていうわな。
ハルの場合は喉頭(声帯のある部分)にばい菌がついてしまい
症状がでたので声枯れもありました。
急性喉頭炎メモ。
咽’とは口を大きく開けた時、外から見えるのど、
‘喉’とはもっと深く、外からは見えないのどです。
‘喉’は空気の通り道の気管と、食物の通り道の食道が分かれるところです。
この気管の入り口には、声を出すところ、声帯があります。
クループとはこの声帯の周辺が赤く腫れあがる病気です。
3ヶ月~3歳くらいの小さい子どもがよくかかります。
【原因】
喉頭(のど)が腫れあがる原因は、主として ウイルスの感染。
【症状】
症状は、声を出す声帯の周辺が腫れしわがれ声 になります。
‘ケンケン’と犬やオットセイがほえるような特徴的な咳になり、さらに進行すると息を吸うたびにクークーという音がするようになって、首の下や胸の間が落ちくぼむようになります。
息が苦しいので、機嫌が悪く、食欲もなく、眠れなくなります。
声帯から少し気管の方に入ったところは、普通でも少し狭くなっていて、その子の小指がぎりぎり通るくらいの太さしかありません。ですから、この部分が少し腫れるだけで、空気がほとんど通らなくなってしまいます。
扁桃腺は口の中の広いところにありますから、いくら腫れても窒息してしまうことはありません。肺炎になってもよほどひどくならない限り、窒息することはありません。
気管支喘息は息が吐きにくい呼吸困難ですが、クループは息が吸いにくい呼吸困難です。)
クループでは炎症が起っている部分は比較的せまい部分なので、一旦峠を越えてよくなり始めると、意外と早く治ってしまいます。‘ケンケン’という犬の吠えるような咳がふつうの‘コンコン’という咳に変わってくるとしめたものです。
※どこぞの先生のHPの文章を勝手にお借りして載せました。すいません。
カノンも夜中に小さなころケンケンという感じ、おっとせいみたいな。。というたとえどおりのいわゆる
変な咳をしだすことが多かった。。
誰の遺伝か知らぬが二人は明らかに似ているわ。
箱入り息子君よ・・
早く完治しておくれー。
私も早く治そう!っていうか元気なんだけど^^;
鼻がしんどいと三半規管が狂ってる感じでなんかぼーーーっと
します。
そうそう!この間借りた図書館の絵本。
ハルにぴったりなのがこれ!
おとうとのおっぱい
おとうとのおっぱい
お兄ちゃんがちょうどカノンくらいの子どもさん。
その描写がおっぱい星人のはるにぴったり。
などで有名な宮西達也さんの本です。
ご飯食べながら・・おふろはいりながら・・いつでもどこでも
おっぱいを満喫してる弟君と母の姿もまるで私とハル(笑)
母乳育児中のママさん、おっぱい星人育成中のママさん。
是非是非手に取ってみてくださいませ。
ふにふに、ぷくぷく、ちゅうちゅう・・もみもみ・・
擬音がとっても心地よい赤ちゃん絵本。
はるったら・・エヘへエヘへ・・って笑うんです。
絶対近々その笑い顔を写真におさめてやろうと企んでいる母です^^
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008.01.09 15:03:10
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:ようやく回復か(01/09)
akka0804
さん
Re[1]:ようやく回復か(01/09)
pocket * :・
さん
akka0804さんへ
>看病疲れでダウンですね。
>私にも経験あります。
>何より睡眠不足が一番こたえますよね?
>
>でも、ハルちゃんが回復に向かって良かったですね!
>ママのほうもお大事に♪
ご心配ありがとうございます^^
食欲も元気もありますが・・ただ鼻がつらいですねー。久々です。
でもハルが眠ってくれて睡眠不足解消しただけでもすっきり!!
睡眠不足・・ちょっとくらいなら大丈夫な気がしますが深い眠りに落ちたかと思うと起こされて・・ドキドキし。。その繰り返しで緊張状態が続いたんですよねー。こたえました。
母は単純ですよね。子どもが元気になれば気が元気になります。
-----
(2008.01.10 21:21:41)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全481件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: