Pocket*Pocket

Pocket*Pocket

PR

カテゴリ

いろいろ

(478)

絵本紹介 夏

(0)

絵本紹介 秋

(0)

絵本紹介 冬

(0)

絵本紹介 012歳

(0)

絵本紹介 ママにもおすすめ

(0)

絵本紹介 春

(0)

小学生向けの本

(0)

育児本

(0)

教育関係

(0)

発達障がい

(0)

思春期の子どもがいるママへ

(0)

絵本紹介 虫、自然

(2)

絵本ナビ

(1)

絵本紹介 お気に入りピックアップ!

(0)
2008.01.12
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: いろいろ
私体力には自信があったつもりだったのよ。

でもそれが過信だったことが判明

耳鼻科常連のハルに加えてまさか・・

まさか・・・私がたかが鼻かぜから

耳にくるとは。。

今までもかぜ引いたときには鼻つまりから耳が詰まった感は
少しはありましたが風邪の緩和とともになくなってたのです。

それが

昨夕から急に耳が詰まった感じがあり・・・


とうとう圧も抜けないまでに悪化。


左耳がまるでこもって聞こえにくい

もぅ不快ったらありゃしない

でもね寝たら治ると信じてて早めに寝たの。
でも夜中に起きてもこもったまんま。

朝起きても治るどころかひどくなってて

かなりショックやったわー。

今日からの3連休パパは仕事で・・休みやったらいいのに。。
と思いながら朝起きた。

そしたらタイミング悪くパパの職場から電話があり
警報が作動したとかなんだとかでパンも食べずに出勤。



でも3連休だしこれはいっとかなくちゃと・・一念発起して?
朝8時に3人つれてまず診察券出しに・・
(ここまだ予約制じゃなくてしかも混む)

一旦戻り。。やっぱり耳が聞こえにくく運転も危ないので
父に頼んでついてきてもらいました。




大人でもかかるんかい・・ショック。

でもハルがどんなに不快だったかわかったわー。
もう今すぐどうにかしてぇってくらいでした。

今日は症状のきわめて軽いカノンもついでに診てもらい
週明け受診予定のハルも。
ハルは相変わらずよくなってるふうではなさそうだし。

私の耳のこの聞こえにくさかなり不快で・・
今すぐ楽になる方を選び痛み止めをさして15分後に小さな穴をあけてもらいました。

鼓膜切開なんて嫌だったけどとにかく今すぐよくなってくれるならという思いです。
左耳かなり聞こえにくかったですから。

身体はこわばったけど痛みはそれほどでも
しかしまったくスッキリした感はなく。
悲しいやん

めっちゃ不快や~。

厄年だからか

たかが鼻かぜで耳にくるとは思いも寄らなかった。

やっぱりお祓いしてもらうと決めたわ。

身体は元気なんやけどな。お腹すいた

30越えたらやっぱり身体も気を付けなアカンサインかも


ちょっと左耳からたらーっと開いた穴から出てるらしい何かが流れ出てきた。
やっと。

妙に気持ちいいわ

プールのときに水がはいっってじわーっと抜ける感じ?
今日から3日間またダラダラしとこう~。  

早く家族みんな元気になりますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 16:49:58
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まさか私までが・・(01/12)  
QunieS  さん
家族3人が中耳炎ですかぁ~。
それは大変ですねぇ。
てか、QunieSも正月早々に耳が聞こえづらくなったんですよぉ。
でも、それはスキー場(つまり山に)行ったからだと思っていたんですぅ。
でも、帰る途中でも聞こえづらくて、鼻を摘んで圧抜きしてもダメだったんです。
それから風邪で鼻が詰まりだして、そうなるとやっぱり耳に影響があるんですよねぇ。
今日も強く鼻をかみ過ぎたら「ピキッ」という音が聞こえました。
風邪が治っても耳がおかしかったらQunieSも耳鼻科に行かなくちゃですぅ~。

pocketさんご一家も早く元気になりますように...。
(2008.01.13 00:17:24)

Re:まさか私までが・・(01/12)  
akka0804  さん
わー、大変そうだぁ・・・・。
中耳炎って気持ち悪そうだね。

私も、出産してから風邪を引くと必ず副鼻腔炎になってたの。
それまではなったこと1回も無かったのに!
耳鼻咽喉科行っても、炎症を抑えて鼻水を早く出す薬しかなく、
根本的な解決になっていなかったんだけど、
別のところが痛くて行ったカイロプラティックで治ったんだよ!!
なんと、出産時に動いた骨盤が元の位置に戻っていなくて、
それが副鼻腔炎の原因だったとか・・・。
お陰でその後風邪を引いても副鼻腔炎にはなっていません!

私の例がposketさんの参考になるか分からないけど、
体って、神経って、いろいろバランスをとりながら正常に機能するらしく、
思ってもいないことが理由で病気になることもあるみたいだよ! (2008.01.13 10:56:42)

Re[1]:まさか私までが・・(01/12)  
pocket * :・  さん
QunieSさんへ

>家族3人が中耳炎ですかぁ~。
>それは大変ですねぇ。

カノンは違うんですが・・私とハルは仲良く中耳炎です。

>てか、QunieSも正月早々に耳が聞こえづらくなったんですよぉ。
>でも、それはスキー場(つまり山に)行ったからだと思っていたんですぅ。
>でも、帰る途中でも聞こえづらくて、鼻を摘んで圧抜きしてもダメだったんです。

まさしく私もそんな感じだったんですねー。
かぜ引いてそういう抜けにくい感覚は今までにもありましたが今回はもう日常に不自由なくらいに聞こえにくく戸惑いましたー。

>それから風邪で鼻が詰まりだして、そうなるとやっぱり耳に影響があるんですよねぇ。
>今日も強く鼻をかみ過ぎたら「ピキッ」という音が聞こえました。

強くかみ過ぎないように・・といわれましたが
ついかんじゃいますね・・。気をつけましょー。

>風邪が治っても耳がおかしかったらQunieSも耳鼻科に行かなくちゃですぅ~。

>pocketさんご一家も早く元気になりますように...。

ありがとうございますーー。
昨日よりは聞こえもましになった感じです。
まだ耳の詰まり感はありますが慣れた??!

意外にもカノンは耳鼻科の処置が気持ちよかったそうですー。

(2008.01.13 11:42:34)

Re[1]:まさか私までが・・(01/12)  
pocket * :・  さん
akka0804さんへ

>わー、大変そうだぁ・・・・。
>中耳炎って気持ち悪そうだね。

大人はあまりかからない?らしいですが。。
この年になって初めて経験しました。
耳の閉塞感がもうすんごく気持ち悪くて・・。


>私も、出産してから風邪を引くと必ず副鼻腔炎になってたの。
>それまではなったこと1回も無かったのに!
>耳鼻咽喉科行っても、炎症を抑えて鼻水を早く出す薬しかなく、
>根本的な解決になっていなかったんだけど、
>別のところが痛くて行ったカイロプラティックで治ったんだよ!!

そういえば以前日記で拝見した気がします。
なるほどー。。骨盤のゆがみ。
私もそういうの関係ありそうです。
ハルの抱っこで体中が痛くて疲れてたんですよね。
普段は結構大丈夫だと思ってたんですが夜中に抱っこを要求されて・・寝不足な上に肩こり。

歪んでそうです。。一度私も行ってみようかなぁ。
いい情報をありがとうございました。


>なんと、出産時に動いた骨盤が元の位置に戻っていなくて、
>それが副鼻腔炎の原因だったとか・・・。
>お陰でその後風邪を引いても副鼻腔炎にはなっていません!


>私の例がposketさんの参考になるか分からないけど、
>体って、神経って、いろいろバランスをとりながら正常に機能するらしく、
>思ってもいないことが理由で病気になることもあるみたいだよ!
-----
(2008.01.13 11:47:03)

Re:まさか私までが・・(01/12)  
鈴(りん)  さん
子供の看病をしていれば、体力も消耗するし、親がおかしくなるのは普通ですよね。
調子悪くても、ある程度のお世話もしなくちゃならないし、大変だと思います。
でもご実家に頼れるのは、ありがたいですね。
我が家はどっちも遠いので、私が病気になったらどうしましょ?
夫に遅刻してもらうしかないかな・・・・。
なんとかこの時期を乗り越えられるといいですね。 (2008.01.13 14:03:24)

Re[1]:まさか私までが・・(01/12)  
pocket * :・  さん
鈴(りん)さんへ

>子供の看病をしていれば、体力も消耗するし、親がおかしくなるのは普通ですよね。
>調子悪くても、ある程度のお世話もしなくちゃならないし、大変だと思います。

日頃はかぜなんてひかないー!なんて思ってた自分なんですが・・今回はさすがに病院に行かなくちゃ対処できないまでにこじらせてしまって・・
反省です。


>でもご実家に頼れるのは、ありがたいですね。
>我が家はどっちも遠いので、私が病気になったらどうしましょ?
>夫に遅刻してもらうしかないかな・・・・。
>なんとかこの時期を乗り越えられるといいですね。

そうですよねー。実家が遠いとますます自分に気合を入れて奮い立たせてると思います。
頼れる人がいると安心して気も緩んでしまいます。

鈴さん一家は元気に乗り切ってください!!
-----
(2008.01.14 14:55:43)

Re:まさか私までが・・(01/12)  
中耳炎になったんですね。
子供はなりやすいけど大人もなりますよね。
我が家は中耳炎にならないんですが
すっごく耳が痛いって印象でした。

耳のきこえが悪くなるんですね。

穴をあけるなんて
本当にいたみはそれほどでもなかったんですか?
読んでいるだけで寒気がしました。

本当に去年から
せきがとまらないですよねえ。
見ていてつらそうでかわいそうですよね。 (2008.01.17 08:10:05)

Re:まさか私までが・・(01/12)  
☆リグ☆  さん
お久しぶりです。
今年もどうぞよろしくお願いします♪

今年の風邪、鼻にくるんですね。
私の友達も蓄膿→中耳炎になりました。
周りみんな鼻声って感じです^_^;
私は腎臓にきてしまうので、
今シーズン、二回腎盂炎にかかってます(>_<)

育児で疲れてるし、
免疫高めていかないといけないですね~
お互い体大事にしましょうね♪ (2008.01.17 12:21:44)

Re[1]:まさか私までが・・(01/12)  
pocket * :・  さん
LOVE=PEACEさんへ

>中耳炎になったんですね。
>子供はなりやすいけど大人もなりますよね。
>我が家は中耳炎にならないんですが
>すっごく耳が痛いって印象でした。

お久しぶりです。今年もどうぞよろしくお願いします。
中耳炎痛みもあるらしいのですが私はあまり痛みませんでした。大人になって初めて経験するとは^^;

>穴をあけるなんて
>本当にいたみはそれほどでもなかったんですか?
>読んでいるだけで寒気がしました。

意外と大丈夫でしたよ。恐怖心はありましたが一瞬でした。もちろん麻酔?みたいな薬を先にしていますから痛みがなかったんだと思います。


>本当に去年から
>せきがとまらないですよねえ。
>見ていてつらそうでかわいそうですよね。
-----
(2008.01.18 13:39:17)

Re[1]:まさか私までが・・(01/12)  
pocket * :・  さん
☆リグ☆さんへ

>お久しぶりです。
>今年もどうぞよろしくお願いします♪

ベビーちゃんの育児でお忙しい中コメントありがとうございます^^
今年もよろしくお願いしますね。

>今年の風邪、鼻にくるんですね。
>私の友達も蓄膿→中耳炎になりました。
>周りみんな鼻声って感じです^_^;
>私は腎臓にきてしまうので、
>今シーズン、二回腎盂炎にかかってます(>_<)

そゆなんですかー。腎臓に来るというのはこれまたつらいですね。
出産後は特に体調も崩しやすかったりバランスも崩しやすいですよね。
お互い無理のないようにしなくてはいけませんね。。
疲れたときは弱いところに出ますもんね。

30過ぎて急に健康って意識しなくちゃと思いはじめました・・。
今までは無謀なことしてもリセットされてたんですがねー。
(2008.01.18 13:41:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: